希望の地下放送「しおかぜ」に妨害電波(ジャミング)
「ぼやきくっくり」、「あんた何様?日記」、「お気に召すまま」などでも
触れられてましたが、とうとう妨害電波発射された様で。
しおかぜ通信
http://senryaku-jouhou.jp/shiotsuu.html
○放送時間
毎日PM23:00~PM24:00 AM4:00~AM4:30(1日:1時間30分)
○周波数
5.89MHz(5890KHz)
※受信には短波対応のアナログラジオが必要です。
BFO機能付き、周波数デジタル表示機能が有れば尚可。
ちなみにUSB(デジタル端子の一種では無い!)です。
妨害電波の発信元は何も北朝鮮本国だけとは限らず、
韓国や日本国内の可能性も有ります(^_^メ)
場合に依ってはロシア、「中国」の可能性も有り得ます。
そもそも短波放送の妨害電波出す技術なんて極有り
ふれたものですからね┐(´ー`)┌それこそ太古の技術。
ハイテクなんて殆ど必要無しと。
従って元BCLファンに言わせれば妨害電波は想定内なのが
当然で有りまして、それなりの対策が「しおかぜ」に要求される事
でしょう。昔から北朝鮮の妨害電波「戦略」は常套手段で
ありましたから。かつてはKBSに向けられてましたし、
一方で「統一革命党の声」と称してあたかもソウルから
発信されているかのようにミエミエの嘘をついたり、
乱数放送をマニアに傍受されたりと色々面白い事を
やってくれたものです。
数年ぶりにSONY製の短波ラジオ(デジタル表示付き)を
取り出して例の「しおかぜ」を受信しようとしたところ、
妨害電波(ジャミング)に見事にやられて殆ど聞き取れず。
SINPO=21321と言った所でしょうか。
放送関係者の奮起に期待します。
コメント 6