Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:行くぞ年4回、大好きなニューメキシコ州へ!:最新のFree&Easy8;月号に掲載されました!
[go: Go Back, main page]

最新のFree&Easy8月号に掲載されました!   [インディアンジュエリー]  

最新の Free&Easy 8月号(アメリカの朝食が表紙です)の63ページに、当店で取り扱い中のホピの名匠、JASON TAKALA(ジェイソン・タカラ)氏のペンダントが掲載されました。是非ご覧下さい。

この作品の詳細は、当店の通販サイト e-beartrack.com をご覧下さい。こちらから、掲載ページに直接ジャンプします → http://www.e-beartrack.com/item_details.php?pid=76&iid=1480

ジェイソン・タカラ氏の他の作品をご覧になりたい方は、こちらからどうぞ → http://www.e-beartrack.com/ilist.php?pid=76

その他のホピ・ジュエリーをご覧になりたい方は、こちらからどうぞ → http://www.e-beartrack.com/clist.php?pid=3



共通テーマ:ファッション

nice! 6

nice!の受け付けは締め切りました。

コメント 16

コメントの受け付けは締め切りました。
clavicle

はじめまして、ご訪問&niceありがとうございます。
ニューメキシコ州がお好きなんですね。
私は最近、アリゾナ州のセドナにはまってます。
by clavicle (2006-06-29 22:47)

beartrack

clavicleさん、ご来店ありがとうございます。アリゾナ州のセドナは、風光明媚な素晴らしい所ですよね。ヒーリング・スポットとしても大変人気があり、年間を通して、世界中から観光客が絶えませんよね。私も、一度だけ行ったことがありましたが、ホテルを予約していなかったので何処にも泊まれず、結局ニューメキシコ州のギャラップまで戻ってしまいましたよ。
by ベアトラック (2006-06-30 06:49)

wordrobe

はじめまして
ご訪問&niceありがとうございました。
僕の所もSHOPの宣伝サイトとして始めたのですが
いまでは写真ばかりの趣味サイトになってます
またいらしてくださいね。
by (。・_・。)2k (2006-06-30 11:09)

beartrack

19672kさん、ご来店ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
by ベアトラック (2006-06-30 11:38)

chocochi-blog

はじめまして。
niceありがとうございました。
僕もカリフォルニア生まれでアメリカ好きですよー。
またいらしてください。【チワ】
by CHOCOSON (2006-06-30 21:21)

happy-picnic

こんにちは。はじめまして。
インディアンジュエリー、大好きです。
お気にいりのリングからいつもパワーをもらっています。
by PICNIC (2006-06-30 21:44)

atcom

はじめまして!
niceありがとうございました~
伺ってびっくり!
いい感じのペンダントトップですね~
ジュエリー大好きなのでまた伺います!
どうぞよろしくお願いします!
by mkt (2006-07-01 02:23)

beartrack

CHOCOSONさん、ご来店ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。ご出産おめでとうございます。
by ベアトラック (2006-07-01 06:48)

beartrack

mktさん、当店にもご来店いただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。インディアンジュエリーは、奥が深いですよ!うちの本業サイトhttp://www.e-beartr ack.comも、まめにチェックしてみて下さいね。
by ベアトラック (2006-07-01 06:56)

beartrack

PICNICさん、当店にもご来店いただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。インディアンジュエリーは、奥が深いですよ!
by ベアトラック (2006-07-01 09:48)

aki35

Free&Easy 8月号、今日見ました。出てましたね〜。
Free&Easyは創刊号から10号までは買いましたが、ここ数年はターゲットが極端に絞られた感があって、あまり見ていませんでした。
by 大安洋行 (2006-07-04 22:02)

beartrack

大安洋行さん、毎度どうも。確かに、おっしゃる通りです。が、地方の零細な一小売店に声を掛けてもらえるというのは、事業主としては本当にありがたい限りなんですよ。編集部に当店を紹介して下さった、旧知のタマキスポーツさん http://www.tamakisp orts.com/ には、足を向けて寝られません。
by ベアトラック (2006-07-05 10:21)

aki35

確かにそうですよね。でもベアトラックさんのスタンスって、時代に媚びない普遍な愛情感じられるからGOODです!
by 大安洋行 (2006-07-05 10:45)

beartrack

大安洋行さん、毎度おありがとうございますぅ~。照れるなァ。
by ベアトラック (2006-07-05 13:24)

aki35

最近女性誌に負けないくらい男性誌(ファッション、趣味系)の数がありますが、どれもこれも同じような特集。今の時期なら時計とか・・・そんなどうでもいい雑誌の中ではFree&Easyあたりは頑固というか融通が利かないというか・・・己の道を進んでいますから、そんな紙面でベアトラックさんが紹介されてることってやっぱ凄い。レオンとかに「ちょい不良から艶女に贈るヒカリモノ」みたいな特集でベアトラックさん出たら・・・・引きますけどね。っていうか笑いながら怒ります!「今年のトレンド」みたいな感じでベアトラックさんとこ紹介されないってことは、やはり普遍な世界観で勝負している証ですからね。寿司食いたい。
by 大安洋行 (2006-07-05 15:31)

beartrack

大安洋行さん、毎度どうも。私も、「ちょい不良オヤジ」系からのお誘いなら、丁重にご勘弁でした。ホントの「不良少年」系からのお誘いは、即答NGにしてます。こっち方面のお誘いは、いまだに時々ありますけどね。モノは売るけど、いまさら媚(こび)は売れません。
by ベアトラック (2006-07-05 16:59)