ストレスが
こんばんは、、、すごく久しぶりに自宅パソコン(OSは98の化石パソコン)
を起動しました・・・・メールも溜まってる~ブログもそのまんま~・・・
テヘ。案の定、ダイエーとドラッグストアしか開いてない時間にしか帰れないのと
目の前にいるうるさいおじじ(電話の声が聞き取りにくくて仕方ないので
電話に出られない)のおかげで、イライラ→数年振りに神経痛?勃発。
顔面というか、こわばった感じから片側のおでこがどっかんどっかん痛みに変わり、嘔吐もあって、汗は出るのに寒気がしたり・・・というようなことがストレスや体調不良の時に出るのです。暑くて睡眠不足もあったようです。
以前病院に担ぎこまれたときにCTやら検査したのですが、異常無しで、
結局「ストレスからくる神経痛かもね」ということでした。
数年発作(?)が無かったのでやれやれ・・と思ったら、来てしまいました。
で、帰りは遅いし会社でず~っとパソコンで仕事してると(しかもCADね)
家に帰ってパソコン・・・という気になれない・・・最近なのでした。
会社で楽しみなんかがあると、ストレスも軽減されるのでしょうが
おっさんだらけの会社で机に「無香空間」置いておかないと、体臭やら口臭やらでクサイので(ちなみに消臭スプレーも経費で購入してある)って、いう会社ですから楽しみなんて・・・
やってるシゴトも「3歩進んで5歩下がる」ような状態(コロコロ条件を変えられるのでやってもやっても終わらない)、社員は定時で帰って「あとよろしくね」だし。
辞めないと分からないんでしょうねえ、こういう会社は。
CADできるし、詳しいということでシステム管理人で社内のパソコン設定とかしてるし(本当は社員がしなくてはいけないのですが・・・)何かシゴトは見つかるようなら辞めちまえ!と思う今日この頃。
雨だの風だの
こんばんわ・・・台風にも負けず会社へ出勤したわたくし。
出社したら台風で休みと夏休みの社員もいて会社はがらんとしていました。
結局女性は3人(私含めて)だけ出勤・・・・。
あとは「台風だから」で休んでる。いいのかなあ・・・こんなんで。
無理はして欲しくないけど、公共交通機関はバリバリ動いているんだからさあ・・・と愚痴ってしまうのです・・・
基本的に公共交通機関がとまったら休んでもOKなのですが
そうじゃないのに休むって・・・ちょっと天候に甘えすぎでは?と思うのです。
台風。そんなまでひどくないですがでも雨はずーーーっと降っています。
せっかく週末休みになったので出かけようと思ったのにいい、クッ・・・
最近というかもう何年ものんびりしていない。
で、ストレスぐりぐり溜まってって、会社の自分の席に座るのでさえ
うんざりしている今日この頃。
原因は私の前に座っている4月から転勤してきた社員なのですが、この人が「うるさい」んです。
とっても。声も大きくて「うるさい」し、しつこいのと細かすぎるので
これがまた「うるさい」んです。
「もぅ分かったから黙っていて!」と怒鳴りたくなるのもしょっちゅうで
今日も仕事を教えていると、何度も同じ事を教えても覚えないで
自分勝手に進めるし。
社員なので怒鳴りたいけど怒鳴れないし。おまけにシゴトとは関係ない
話ばっかりして邪魔をするので、ほかの社員から
「飴あげるからこれくわえて黙ってて」・・・・って言われるくらい、うるさいんです。
もう本当に辞め時期かな、と思います。このままではノイローゼになりそう。
ハチクロ!
暑いですねえ・・・・・昨日今日は久々の休み!というかあまりにも暑いし
忙しいので昨日はサービス休日出勤してしまいました。お盆休み中なので本当は出勤はダメなのですが家に居てもあっついし、クーラー代を考えると会社にいたほうがいいのよね、というわけで。
社員もこっそり出勤していました。皆私同様こっそり出勤です。
さて、話は変わって、最近映画を見に行くことが増えました。(相変わらず一人で、ですが)以前は全くといっていいほど見に行くことはなかったのですが
あちこちにキレイな映画館が出来ているからかな。
こないだはMIⅢを見ましたが、やっぱりアクションがすっごいですね。このシリーズは全部映画館で見ていますが、トム、格好良すぎ、の一言につきます。
で、今度見たいなあ、と思う映画。
「ハチミツとクローバー」であります。漫画でチラーッと読んだことがあるのですが登場する美大生皆が片思いなのです。
漫画の時とは違う、実写ものになるとよりリアルな話になるんでしょうね。
私は中・高と美術を専攻していたので(大学は全く違う学部でしたが)
出てくる絵も見たいなあ、と楽しみなのです。
最近の邦画って、キレイなものが多いような気がします。CGだとか
昔では考えられない技法が発達しているからかもしれませんが。
出演する皆様も若い人達ばかりで特に伊勢谷 友介(!!)が出演というのが
楽しみなのです。「赤い月」でも「キャシャーン」でも味のある人物だなあ
と思っていましたが。「ハチクロ」では天才というか奇人な美大生を演じるので
どんな美大生なのか今から楽しみです。
どちらかというと美大生ですから若手が多いのですよね、で、若い人達が
どんな演技を見せてくれるのか、というところも楽しみですね。
映画が公開される前から話題になっていましたものね。
男性は「少女漫画の実写版なんて」と思うでしょうね。かくいう私も
恋愛ものはどうも・・・と思っていて、邦画より洋画を見るのが格段に多い
のですよ。でも「ハチクロ」はなんだか見てみたい。
切ない恋心、片思いのなんとも言えない悲しさ、とか嬉しさとか、垣間見たいのかも、しれません。ムフフ。
公式サイトはこ・ち・ら! http://hachikuro.jp/
やっぱり旅デスネ
またまたずいぶんとほったらかしにしていました・・・・スミマセン。
誕生日だの(年をとるのであんまし嬉しくない)夏ばてだのやっぱりシゴトだのでか~な~りブログほったらかし!!にしていました(泣)
さて、誕生日を迎えまた職場で「結婚はいつになるのだ?」攻撃がバシバシなのです。いや、別に辞めて欲しいのではないようで、
「結婚したら辞めるのではないか?それは困るぞう」と思われて?いるみたいです。きっと・・・それに今職場で次々と結婚していく女性が多くて、それもあるみたいです。う~む。
で、「結婚なんてしません」って言うのですがね・・・さて、いつになるやら、多分、一生独身でしょうね、私は・・・・
ええと、話は変わって、今回は「駅前プログ」というのをご紹介。
といっても東京近郊の案内というか、地元でしか分からないようなお店とかイベントとかブログ形式で紹介している、そんなサイトであります。
東京・・・出張や旅行などで一度は訪れるものでしょうが(かくいう田舎者の私でさえも行ったことがあるくらいですので)いまいちおいしいお店とか分からなくって結局手堅いファミレスへ行ってしまった・・・・というようなことがありませんか?
私はあります。友人と東京旅行したときお互いにどこで食事していいか分からず結局ファミレスとかで済ませてしまったイナカッペのわたくしたち・・・
そんなとき、事前でも行ったときでもこのブログを見れば、地区ごとに情報が掲載されている、と言う訳です!!ムフウ。
出張の時、スケジュールが一日空いてしまった、時。ちょっとカフェ探索とかしちゃってみよう・・とか。
私のように「ふらりふらり一人旅」なんてGOOOOOD!ですよ。
まあ、行きはしないけど東京ってどんなとこさ?といいつつ見るのもいいですね。あああ、でもこれ見てたら行きたくなりましたよ、東京。ワタクシメは銀座とデパートめぐりしたいですね。王道でしょうか?
駅前ブログ:http://guide.ekitan.com/docs/index.shtml
例えば私の行ってみたい銀座だと→ http://guide.ekitan.com/ginza/
どこか行きたい
久しぶりに更新しております。え~~~っと、すっごくすっご~くシゴトが
忙しく、毎日帰ったらシャワー浴びて寝る、という生活。もちろん食事も
ろくに摂っておらず、倒れる寸前な危ない状態でシゴトしておりました・・・
で、今日は定時で帰ったのです。エヘ。帰りに同僚とアイス食べてきました。
店が開いている時間に帰るのが久しぶりなんですよね。
いつもだったら開いてるのはドラッグストアとダイエーくらいですから。(泣)
そんな中、もう夏休みなんですね~いいなあ。
てな訳で旅行へ行きたいけど「行けないじゃんよううう」と爆発寸前な
私をはじめ皆様へ。今日はちょっとふふ~んと旅行気分を味わえるWEBサイトを紹介します。
携帯でおなじみ、NTTドコモの
国際サービス「WORLD WING」が提供している
海外旅行を体験できるWEBサイトがあるのです。
「WORLD WING AIRLINES」というものです。
飛行機に乗って快適な空の旅が始まり、(なんと機内映画まである)
目的地に到着するとその地の観光情報やらグルメ・ショッピング情報をクイズ形式で知ることができるそうです。
ゲームみたいなもん?と思いきやなんとマイルも貯めることができ
貯まったマイルを使って応募すると海外航空券や海外携帯レンタル無料、
など当たったりするのです。世の中だんだんすげー事になっていますね。
私は国内旅行はできますが、海外は物騒だし怖いし、と思っているので
こういうので海外の情報とか得たり、行ったつもりになれる、というのは面白いですね。
特にここの国へはどうやって行くのか(どこ経由なのか)とか
何がおいしいか、とか、ああ、ここはテレビで見た!とかね。
やっぱり地球は広いよな~とか思ったり。
海外へ良く行く人から言わせると「えええええ」と思われるかも、ですが。
海外ってそうしょっちゅうは行けないですよね。かくいう私は先述のとおり
海外旅行経験ゼロッ!!ですからね。(いばってどうする)
そうして私は飛行機大好き!なのです。(離陸の瞬間が好き!!)
まあ、サイトですから、実際は乗れませんが、せめて、旅気分は味わいたい
人へお勧めいたしますよん。
詳しくは下記からごらんあそばせ。
WORLD WING AIRLINES TOPページ
https://www.worldwing-airlines.com/index.php
WORLD WING AIRLINES サイトの楽しみ方
https://www.worldwing-airlines.com/info/joy.php
ドコモの国際サービスについて
https://www.worldwing-airlines.com/service.php
ろんぐへあーになりたい
最近、ショートヘアーが流行っているのだとか・・・
しかしテレビをつけるとCMではローングヘアーがいっぱいじゃあないですか・・・
って、実は私、ショートヘアーなのです。でも、本当は「こんなはずじゃあなかった」訳です。なんで短いのかって・・・それは・・・(長いので暇な方だけ読んでおくんなまし)
とうとうあの人が!
にょほほほほほ~。先日とうって変わって明るく新規作成してみました。
っていうのもななななっ・・・なんとkuronecoが愛してやまない「三浦 しをん」さんが
直木賞受賞!!!すごいぜ!
実は「格闘するものに○」から好きで、著書はほとんど読んでおりますもの。
受賞した「まほろ駅前多田便利軒」もと~っくに読んでおりましたもの。
(でも図書館で貸りたんですがぁ・・・)
感想文というか書評のようなものは苦手なので、興味の有る人は是非読んでみてください!!
読んだら分かる。
若いのに古い表現が絶妙にミックスされており、スラスラス~と本の世界というか話の中に
入り込んでいく作品が多いです。
ああ、あんな風に文章書けたらなあああ~と心の中で叫んでみる。
・・・はい、私本好きなのです・・・いろいろと読み漁っていますが最近なっかなか思うように
読めない今日この頃。
皆様、本は好きですか??
で・も・図書館に行きたいけれど、なぜか浮浪者が涼みに来ていて、臭いが・・・・
ビデオが見られるコーナーとかもあるのですが、やっぱり浮浪者が座っていてしかも寝ているし使いたくない・・・・という状態です。
職員も(多分)注意したりしてるんでしょうが、ダメなんでしょうね、図書館がたまり場になっているのです。
せっかく図書館に近いとこに住んでいるのに・・・(泣)
む・か・つ・くぅ
もももも!今日は超超イヤなこと!!がありました。
というか、「なんでそんな言い方するかいな?」ということです。
いつもの事ながら会社でのことなのですが。
私の同僚にきつい性格の子がいるんです。(ちなみに私より年下)
彼女は今日はすごく忙しく、ばたばたしていたので、「手伝えることあるなら言ってね」
って一声かけたのです。私自身もすごく忙しかったんですがね。
そうしたら彼女はきっぱりと
「手伝うとかそういうレベルの話じゃないんで!!!」・・・って。ひどくないですか?
そんな事で喧嘩するのはツマラナイので「てめえ、何様のつもりだよ?」と言いたいのをこらえていましたけど。
確かに忙しい時はキリキリした物言いになってしまうのは仕方ありませんが。
私も忙しくてキリキリしますけど、「手伝うよ」って言われたら、
「ありがとうございます、でも自分でやれますから」とか、言いますよ。
いつもその子はそういうムカッとする言い方をするので、友人は
「私がやさしい(?)のをいいことになめてんじゃない?」って言ってますけどね。
やっぱりなめてるんでしょうね、その後、彼女がちょっとしたミスをしたときも
「私じゃなくて(ミスしたのが)kuronecoさんだったらよかったのに」って言ってきやがった!
もうその子としゃべるといちいち嫌な思いをするので、必要以外のことは話さないことに
したワタクシ。
たぶん、周りの社員さんがあんまり手際がいいとは言えず、彼女がサポートしている
事が多くて、「自分がいないとこの人達は何にもできないんだからまったく!」と思っているんでしょうね。きっと。
謙虚さ、も大事だと思うのですがね・・・
お土産~
会社で中国のお土産をいただきました・・・
グリコのプリッツです。上海らしく味は上海蟹。太さは大きいプリッツです。
ちなみに「グリコ」は「格力高」と書いてありました。気になるお味は
美味!!ビールに合う味でしたよ。
上の写真は携帯で撮って、パソコンへメール送信して、載せてみました・・・
さて。
今日は私の住むところでもやっと、晴れ間が・・・と思ったらまた曇り。あーんど雨。
う~む、梅雨明けはまだまだですね。
私はブログを始めてまだ日が浅いんですが、皆様のブログすごいわ~~
写真もだし・・・毎日「おおおおお」とか「すごいっ」とか言いつつ拝見いたしております。
ワタクシも携帯とかで撮ったマイ写真載せればいいんですがこのパソコン、USB認識しないんです・・・(古いから)
そう・・・気楽に写真が撮れる携帯と繋げられない~ルルル~携帯のUSBドライバもOSが2000からじゃないとパソコンにインストールできないですし・・・
やっぱり買い換えかしらと日々思うものの先立つものがないぞよ。あああ。
まあ私は写真撮るのが下手っぴ、どうしても微妙にブレてしまうから
ブログは日記風でいいや~とか思ってしまうのですね。
たとえるなら皆様のかっこいいブログはテレビ、ワタクシのブログはラジオ、かな。
どこまでいってもアナログなワタクシ・・・
ちなみに今日は休みだったので足を伸ばして普段乗らないJRで郊外の
ショッピングモールへと行ってきました。
初めて行く路線だったのでちょっと旅気分。車で行くのとはちがう風景で面白かったです。
ああ、こういうのとか写真載せると見る人はおもしろいんだろうなあ・・・
話は変わって、暑くなってくると浴衣で出歩きたいですね。ちなみにkuronekoは
着付けが出来ます。(唯一の自慢)
でも、なかなか着る機会が無く、今年こそはたくさん着てやるぞう、ムフ~~と鼻息荒くしております・・・ホントは毎日着物で過ごしたいくらい和服好きなのですが・・・そうはいかない現代社会。