Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2004-08-09)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2004-08-08) 最新 次の日記(2004-08-10)» 編集

Matzにっき

<< 2004/08/ 1 1. 松江
2 1. かずひこくん初出社
2. Giving Lightning Talks
3 1. Pickaxe2とRuby Conference 2004
2. 緊張させる?
3. 新人歓迎会
4. お中元
4 1. Multilingualization
2. インタフェース
3. プリンタ
4. Lightweight Language Weekend発表資料
5 1. M17N
6 1. 東京
2. 若者たちの熱い夏、始まる - セキュリティキャンプ 2004が開始
3. まつもとを取り囲む会
7 1. Language Update
2. 仕事でLL
3. 君ならどう書く
4. 移動
5. 帰宅
8 2. 岡山
9 1. 電話喪失
2. 病院
10 1. プリンタ
2. ホームページ
11 1. 帰省
12 1. ヴァン・ヘルシング
2. 回線速度による動機づけ
13 1. Nicon Coolpix 5200
14 1. 福岡神殿
2. Linux Magazine
15 1. 山口
2. 安息日
16 1. 帰宅
2. 奇跡の追い上げ
17 1. pycore: Python on VisualWorks VM
18 1. The Jolt Programming Language
19 1. デザインと機能
2. シガーソングライター
20 1. Linux体験講座
2. 論文
3. フロントエンド再び
4. 「セキュリティキャンプ2004」開催−蒔かれた種の広がりに期待
21 1. 草むしり
2. 墓掃除
3. PLANT-5
4. 弟宅
5. 娘の読書
6. 言語は思考を決定する、のか?
7. The State of the Onion 8
22 1. 出雲
23 1. 快適な実行速度
24 1. ViewとLogicの分離
2. 弟来訪
25 1. 夏休み
26 1. 収穫
2. 弟帰る
27 1. U-20プログラミングコンテスト審査会
28 1. バプテスマ会
2. 論文
29 1. よくある名前
2. 松江
30 1. ささださん、来訪
31 1. 論文〆切当日
2. 台風の被害
>>
Dr.Web 予測するアンチウイルス 販売開始一周年!
ユーザ・サーバ数が無制限のライセンスも低価格でご利用いただけます。

2004-08-09 長崎・原爆の日 [長年日記]

_ 電話喪失

昨日、岡山で電話(PHS)を持っていないことに気がついて、 ああこれはうちに忘れたんだなあ、と思っていたら、 今日になって探しても見つからない。

電話をかけても「電波が届きません」とのこと。 このうちはほぼ全域で電波が届くので、おかしいなあと思っていたら、 どうやら昨日は電話を岡山まで持っていって、 向こうの教会か移動中の車の中かで落としたらしい。

面倒だなあ。

病院に行った後、ふたたびかけると今度はベルは鳴るが誰も出ない。

状況が変化するところをみると、電話が移動している、つまり車の中に落とした可能性が高そうだ。

じゃあ、乗せてもらった人に連絡しようと思ってはたと気がついた。

電話番号がPHSにしか載ってない

じゃあ、知ってそうな人に電話かけないとなあ、と思いつつ、 夜の家族の祈りで「電話が見つかりますように」と祈る。

と、祈り終わって数分後に電話が鳴る。「電話落としたでしょ」。

明日、ちょうど奥さんが松江に来るということで、待ち合わせて受け取ることになる。

別に直接的な現世利益を追求する宗教じゃないんだけど、 こんな偶然に驚いたりする。

_ 病院

ここ1ヶ月ほど、足のかかとがなにかにぶつけたように痛む上、 たいした痛みではないがまったく改善しないので(悪くもならない)、 気になって病院で見てもらうことにする。

結果は「異常ありません」。以前にも似たようなことがあったし、 なんだが自分がたいしたことでもないのに医者にかかる神経質な人物のように感じられて落ち込む。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ かりやん (2004-08-10 20:00)

病院の話ですが、その程度なら神経質とは言いませんよ~ というより、ごく普通です。

_ ko-ji- (2004-08-11 09:15)

うーん、もう30年以上病院に行ったことの無い私にとっては
かなーり神経質にみえますなあ。

# 神経質だと病院になんか行けないだろって突っ込みはあり。

_ かりやん (2004-08-11 11:21)

1ヶ月間足の裏が痛む、ということは明らかに異常です。だからそのために病院を受診することは問題ありません。で、病院では「(生命や下肢の運動機能に関わるような重大な)異常はありません」と診断されたのですから、そこで安心して胸を撫で下ろせばいいでしょう。別に神経質な部分はないと思いますよ。

むしろ事後になってから「自分は神経質かも知れない」と悩んでいることの方が神経質な印象を受けますね。

> ka-ji-さん
日頃健康な人の方が手遅れになりやすいので、体調の変化には十分気をつけた方がいいですよ。

_ ばん (2004-08-11 15:19)

病院の診断も大事ですけど、一度整体に行って診ていただいてはいかがでしょう。だいたい3000円くらいかかりますが、ご近所で聞いてみると、たいていどこがいいとか悪いとかありますので、よさそうなところに行かれてみては。
1ヶ月も痛むというのは尋常じゃないと思います。

_ hiro-bo (2004-08-11 17:51)

はじめまして。以前僕も同じ症状がでまして、整形外科にいったことあります。で、診察の結果、かかと自体には問題がなく、骨盤や背骨のゆがみが原因だろうとのことでした。実際、整体で体のゆがみを治したら、痛みは消えました。
整体は、急激に力を加えるものより、ゆっくりと力を加える方式の方が体によいらしいです。

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
検索


RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.