2006-01-23 [相撲・角觝・すまふ]
『大関栃東の公式ブログ』開設。「コメントには返事を書きたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
」との事だけれども、大丈夫だらうか。既に100人以上がコメントをしてゐるのだから、今後は讀むので精一杯にならう。──「書きて」としては適當なコメントを選ぶのだらうが、コメントを書いたはうはそうは思はない。コメントを貰へなかった人はいゝ氣がしない。「必ず貰へるもの」と思ってゐるからである。「コメントへのお返事が遅れてゐます」なんて書くやうになって、最終的に「コメントへのお返事」は止めるのが「落ち」ぢゃ無からうか。或いは「全称ではないこと」と明言する必要があらうと思ふ。──栃東關には「コメントへのお返事」よりも稽古に専念して貰いたいので。笑ひ。
2006-01-23 15:34
nice!(0) コメント(1) トラックバック(3)
トラックバック 3
2006年初場所は栃東が制する/ブログも開設 (今話題の情報を集めています。 1/24 01:11)
2006年の初場所は見事に栃東関が復活で優勝を果たしました。 また、栃東関のブログも開設 http://www.tochiazuma.jp/ 普天王ブログのような人気ブログになるでしょうか http://ameblo.jp/futenou/
2006年の初場所は見事に栃東関が復活で優勝を果たしました。 また、栃東関のブログも開設 http://www.tochiazuma.jp/ 普天王ブログのような人気ブログになるでしょうか http://ameblo.jp/futenou/
練習の鬼、練習を休む理由 (pride of football... 1/23 21:23)
タイトルはぞくに言う「りゆう」と書いて「わけ」と読むというやつです。 今回はあまり取り上げない大相撲の話題です。 先日大相撲初場所で大関の栃東の優勝が決まりましたね。 朝青龍の史上初の8連覇を阻止したこと、また、久々の日本人力士の優勝をうれしく感じた方も多
タイトルはぞくに言う「りゆう」と書いて「わけ」と読むというやつです。 今回はあまり取り上げない大相撲の話題です。 先日大相撲初場所で大関の栃東の優勝が決まりましたね。 朝青龍の史上初の8連覇を阻止したこと、また、久々の日本人力士の優勝をうれしく感じた方も多
大相撲初場所は栃東が優勝 (芸能&スポーツ瓦版 1/23 19:23)
大相撲の初場所は朝青龍の8連覇が達成せず栃東が優勝し 今年の大相撲は波乱の幕開けで面白くなりそうである 今場所は朝青龍が黒海・安馬などに負けて黒星が付いて 琴欧州も大関として緊張していた感じで先場所とは違った 白鵬は昨年の後半はケガして大関の可能性も....
大相撲の初場所は朝青龍の8連覇が達成せず栃東が優勝し 今年の大相撲は波乱の幕開けで面白くなりそうである 今場所は朝青龍が黒海・安馬などに負けて黒星が付いて 琴欧州も大関として緊張していた感じで先場所とは違った 白鵬は昨年の後半はケガして大関の可能性も....
この記事のトラックバックURL:
http://blog.so-net.ne.jp/arlik/2006-01-23/trackback
コメント 1