2005-02-19 また雪か(´・д・`)
朝から寒いですな(´ー`)y-~~ 花粉に悩んでいる人たちにとっては恵みの雨と雪かも知れません……。
■ [韓国ネタ]姉さん事件です……
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/14298193.html
ある会社のOLが取引先の韓国の会社の男性社員の研修を命じられた。けれど実は韓国の社員の慰安婦代わりをやらされそうになっているというもの。話そのものは2chのハングル板発祥で、当然のようにネタか本当かという議論もなされてましたが、ハングル板住民は「むしろネタであって欲しい」と冷静な対応。全くごもっともですつ。
んでそのスレッドと取り上げたブログに対して物申しているブログ。
http://sinseihikikomori.bblog.jp/entry/141127/
姉さん事件です……スレの話の膨らまし方は電車男スタイルであるとの分析が上でなされている。上のブログでは喧嘩TBで溢れかえっているけれど、もしスレの話がネタであるとすれば、その指摘はかなり鋭いとは思う。
ウソをあたかも真実、実話のように見せるのはどうすればいいか。それはウソの中にいくつかの真実を混ぜることだとジャック・ヒギンズも言っていたことだし、上の話がネタだとしても、その中に含まれているいくつかのことは真実なんだと思う。韓国社会が男性優位であることも、それを裏付けている補強になってるのかも知れない。
それはともかく、ネタだと思うのならそこまでしてムキにならなきゃいいのに(*´ェ` )(´ェ`*)ネー
■ [サヨ]テレビ朝日ドラえもん募金とピースウィンズジャパン
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
スマトラ沖大地震被災者支援のためのドラえもん募金の一部が極左団体のピースウィンズジャパンに流れているらしい。
PWJについての評価
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1237/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1404/140408onishi.html
集まった金の行方が不透明で、色々を追求を受けている模様。ちなみにVAWW-NETとも繋がりがあるようです(´Д`)y-~~
貧困国や被災・戦災国の支援募金しても、そのお金を現地を持っていくのはタダでは出来ないわけですが……じゃあそのお金をNGOに渡していいのかってのは、やっぱり別だよ。いくらそのNGOが災害国でボランティア活動していたとしてもだ。ならドラえもんの看板使わないで、自分たちのNGOの名前使って募金活動すればいいだけの話だ。何事もタダではないってのは分かる。けど知りたいのは募金した金の流れなんだよ。