Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:日々徒然:同情の余地なし
[go: Go Back, main page]

rss

同情の余地なし  [2005年7月]  

同情の余地なし

無免許の上に、飲酒して、職質受けたらビビって赤信号を無視して爆走し人をしに至らしめた。

どう言い繕うと全く弁明の余地もない、そんな事件がありました。

飲酒15歳、パトが追跡・闘争中衝突・・・男性巻き添え死 読売新聞


4日午前0時ごろ、神奈川県相模原市古淵3の国道16号交差点で、県警第2交通機動隊のパトカーに追跡されていた同市、会社員少年(15)の軽乗用車が赤信号を無視して進入した。軽乗用車は同市、男性美容師(23)のバイクと接触後、同市橋本8、会社員木村猛さん(33)の乗用車に衝突、木村さんは全身を強く打って間もなく死亡した。

軽乗用車を運転していた少年と同乗の少年(19)が腰や足の骨を折り、2人とも重傷、同乗の少女(15)、男性美容師の2人も顔などに軽傷。相模原南署は、運転していた少年の回復を待って業務上過失致死傷容疑などで調べる方針。

調べによると、少年は約500メートル離れた交差点で禁止されている右折をし、パトロール中の隊員に見つかって逃走していた。少年は無免許のうえ、酒を飲んで運転していたという。

追跡した同隊では「明らかな道交法違反であり、追跡時の車間距離も十分で、追跡は適正だったと考えている」と説明している


この事故で仮に人的被害が出なかったとしても、15歳の男の行為は許されるものではありません。
ましてや多大な被害が出ているのですから、言語道断です。

無免許と言うこと、飲酒していること、道交法に違反していること、から保険の適用は一切受けることはできません。当然ですが。

15歳の男はどうやって罪を贖っていくのでしょうか?
運転していたこの男だけではなく、同乗していた連中にも同等に近い罪があると思います。

若い彼らに規範意識など欠片もないような気がします。体は大きくなってもアタマの中身は動物のそれよりも劣っているように思います。

 

亡くなられた方にしてみれば、冥福できるとは到底思えませんがご冥福をお祈り申し上げます。
また、巻き添えで怪我をされた方のご回復も祈念したいと思います。

残されたご家族の心中は察するに余りあることです。

厳罰をもって処断してもらいたいものです。 


2005-07-05 20:33  nice!(1) コメント(4) トラックバック(0)
共通テーマ: ニュース・時事ネタ

nice! 1


tomohiko
とも先生

コメント 4


最悪ですね、このガキにいったいどれだけの賠償能力あるんでしょうか?
このガキには一生苦しみぬいてもらいたい、被害者にご冥福お祈りします。

大分前に警察24時のTVを見てた時、高校卒業を1ヶ月前に控えた少年が車で30キロオーバーし警察に追跡され逃げたものの結局囲まれて逮捕されたのを見たんですが、なんとその車は半年前の盗難車でつけられているナンバーも別な車から盗難したナンバー、しかも捕まった18歳高校生は無免許&飲酒運転で車の中からはブランド物のバックや財布が大量に出てきてそれらは全部盗まれた物だったっていう凄まじいものを見ました。
しかもその18歳少年の家には盗難バイクまでありました、しかもそのガキは『あと1ヶ月で卒業だし就職も決まってるから許してくれ』とかほざいてました、世の中大分狂ってるような気がします、そんなガキ育てた親にも責任が大有りだし、家に見知らぬ車やバイクが置いてあって何も言わない親の程度もしれています。
自分も高校の時に卒業二週間前くらいに退学になったクラスメートがいました、卓球部の首相で生徒会に所属する真面目な奴だったんですが何をやったのかと思ったらなんとそいつ半年間市内の自販機からつり銭を騙し取り(方法はよくわからないけど)200万近い金を手に入れてたそうです、真面目な人間でも中身まではわからないもんだと思いました。
by KK (2005-07-06 03:17)

KKさん、いらっしゃいませ!
コメントどうもありがとうございました。
返事が遅くなって誠に申し訳ありません。

ややもすればマスコミは、心の闇などと言って、子供が或る意味被害者みたいな報道をすることがありますが、こういう事例が毎日のように起きると単に子供らの判断能力や善悪の意識が欠落しているだけとしか思えません。
もちろん、そうでないまともな子供が多いのでしょうし、過去に子供が犯した事件だって数多くありました。ただ、最近のそれは、KKさんがご教示くださった事例のように「あいつならやりそうだ」という子供ではなく、「え!アイツが?」みたいな子供が罪を犯しているのが現状ではないでしょうか。
特定可能な「ワル」が犯罪予備軍なら、まだ防ぎようもありますが、一見普通の子供の犯罪は予知することが非常に困難になると思います。

事故を起こしたガキ(少年達なんて言いたくないので)には、人生をかけて贖罪して欲しいと思います。更正の可能性があるとか前途ある未来などで曖昧にして欲しくないものです。
少なくとも犠牲になられた方の前途ある未来を潰した罪は、釣りあうかどうかは別にしても少なくとも自分の未来で償うより方法はないだろうと思います。
by FD3S (2005-07-06 10:38)

皆さんのコメントには書かれていませんが、数年経ったら当たり前みたいな顔して教習所に通って免許取りますよ。こいつ。
by とも先生 (2005-07-11 23:35)

とも先生、はじめまして!ようこそ拙ブログへ
コメント+nice!どうもありがとうございます!

事故がトラウマになって、二度と車を運転できないぐらい繊細な神経を持っている・・・・はずなさそうですね。
「少年」というだけで、何となく甘くなるマスコミや一部の人達には善悪の基準がちゃんと備わっていないんじゃないかと思ってしまいます。
by FD3S (2005-07-12 01:13)

コメントを書く

お名前:
コメント:

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
http://blog.so-net.ne.jp/hibiture/2005-07-05/trackback