Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2006-10-06)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2006-10-05) 最新 次の日記(2006-10-07)» 編集

Matzにっき

<< 2006/10/ 1 1. お休み
2. 実家
2 1. U-20プロコン表彰式
2. インタビュー
3. Job Trends: ruby programmer
3 1. インタビュー
2. OSS コンサル会社が設立
3. Rubyの生産性の高さはどこまで本当か?
4. block parameter to be local variables
5. ジョブズ氏のいないアップルが来る日--IT企業が直面する「後継者選び」
4 1. 即興トーク
2. ソフトエイジェンシー、MySQL 開発者が直接サポートするサービスを開始
3. Seasarは鶏か卵か? - ひが氏、キャズム越え柔道ストラテジ語る
4. 『現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか?
5 1. Ruby on Rails and More...
2. method_missing magic - emulating Groovy's "it" in Ruby
3. Code Golf
6 1. OSM休刊
2. 健康診断
7 1. 総大会...のはずが
2. RubySpec
3. OO is dead
8 1. 総大会
9 1. 松江フォーゲルパーク
2. RubyConf 2006 - Agenda
10 1. OSM原稿「美しいコード」
2. 2006年度の「日本OSS貢献者賞」の受賞者が発表
11 1. ActiveSupport::MultiByte
2. OSS貢献者佐渡特別賞2006
12 1. 知らされなかったパスワード--ユーザーの死が封印するアカウントと遺族のアクセス
2. オープンソースプロジェクトを予期せぬ事態から守る方法
13 1. Multitasking is inefficient
2. データ圧縮の昔話
14 1. 日経Linux2006年12月号
2. Rubyチュートリアル
3. JParsec - Ruby Parsec
15 1. 気分
2. バプテスマ会
16 1. 日経Linux
2. How to Protect Your Open Source Project From Poisonous People
17 1. 移動(自宅→出雲→羽田→成田→SFO→SLC→Provo)
2. 観光
18 1. BYU Colloquium
2. 日経ソフトウェア2007年1月号
3. 通販の国
19 1. ユタ観光
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
Dr.Web 予測するアンチウイルス 持ち込み PC 対策でお悩みの方にオススメです。
ウイルス・スパイウェア検査・駆除 用ツール Dr.WEB CureIt! を無償配布中!

2006-10-06 [長年日記]

_ OSM休刊

「オープンソースマガジン休刊」との情報を受ける。なんと。

雑誌は冬の時代なんだろうか。 オープンソースマガジンは売り上げはちゃんと回ってたと聞いてたけどな。 「上の方針」という奴なんだろうか。

まあ、Webでどんどん情報が入ってきちゃうしねえ。 とはいえ、紙の情報はいろんな意味で価値があるんだけど、 自腹ではあまり雑誌を買うことがなくなった私は、 そういう「文化」を保存するだけのコストを負担していないわけだから、 文句を言う権利はないのかな。

ともあれ、連載がひとつ終ってしまうというのは厳然たる事実だ。 〆切が減るのは嬉しいが、仕事が減って、収入が下がるのは嬉しくない。 書き下ろしとかなかなか書けない私にとって、雑誌は

  • 適度な分量
  • 適度な収入
  • 〆切による動機づけ

で、ちょうど良かったんだけどな。

Linux Magazineといい、オープンソースマガジンといい、 私の連載を載せてくれるような雑誌は「大衆ウケ」は悪いのかもしれない。

「ハッカーズライフ」のようなスタイルで(そうでなくてもいいけど)、 私の連載を載せたいという雑誌編集者の方はいらっしゃいませんか。

関連リンク

_ 健康診断

7月頃から約束を取っては、忘れてすっぽかしたり、うっかり朝食を食べてしまったりして 受けられていなかった健康診断をやっと受ける。

視力検査、聴力検査、身長・体重計測、心電図、血液検査、胸部および胃X線。 これだけで疲れちゃうよ。

バリウムは飲みにくいという人もいるようだけど、 私はそれは苦痛ではない。でも、下から出ていく方は、ちょっと、ねえ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ Ayato (2006-10-13 11:20)

毎回ハッカーズライフ楽しみにしてたのに.....残念です。

_ にす (2006-10-18 03:15)

雑誌ではないのですが……ぜひ手を挙げたいところです。

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
アンテナ
検索


RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.