Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2006-10-09)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2006-10-08) 最新 次の日記(2006-10-10)» 編集

Matzにっき

<< 2006/10/ 1 1. お休み
2. 実家
2 1. U-20プロコン表彰式
2. インタビュー
3. Job Trends: ruby programmer
3 1. インタビュー
2. OSS コンサル会社が設立
3. Rubyの生産性の高さはどこまで本当か?
4. block parameter to be local variables
5. ジョブズ氏のいないアップルが来る日--IT企業が直面する「後継者選び」
4 1. 即興トーク
2. ソフトエイジェンシー、MySQL 開発者が直接サポートするサービスを開始
3. Seasarは鶏か卵か? - ひが氏、キャズム越え柔道ストラテジ語る
4. 『現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか?
5 1. Ruby on Rails and More...
2. method_missing magic - emulating Groovy's "it" in Ruby
3. Code Golf
6 1. OSM休刊
2. 健康診断
7 1. 総大会...のはずが
2. RubySpec
3. OO is dead
8 1. 総大会
9 1. 松江フォーゲルパーク
2. RubyConf 2006 - Agenda
10 1. OSM原稿「美しいコード」
2. 2006年度の「日本OSS貢献者賞」の受賞者が発表
11 1. ActiveSupport::MultiByte
2. OSS貢献者佐渡特別賞2006
12 1. 知らされなかったパスワード--ユーザーの死が封印するアカウントと遺族のアクセス
2. オープンソースプロジェクトを予期せぬ事態から守る方法
13 1. Multitasking is inefficient
2. データ圧縮の昔話
14 1. 日経Linux2006年12月号
2. Rubyチュートリアル
3. JParsec - Ruby Parsec
15 1. 気分
2. バプテスマ会
16 1. 日経Linux
2. How to Protect Your Open Source Project From Poisonous People
17 1. 移動(自宅→出雲→羽田→成田→SFO→SLC→Provo)
2. 観光
18 1. BYU Colloquium
2. 日経ソフトウェア2007年1月号
3. 通販の国
19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
Dr.Web 予測するアンチウイルス 販売開始一周年!
ユーザ・サーバ数が無制限のライセンスも低価格でご利用いただけます。

2006-10-09 体育の日 [長年日記]

_ 松江フォーゲルパーク

お姉ちゃんたちは試験やら、教会の若い女性の活動やらの準備があるということで、 うちにいたいとのこと。長男と末娘を連れて松江フォーゲルパークへ。

息子は最近遠足でここに来たそうなのだが、ぜひもう一度来たいとのこと。 同じことを何度も繰り返すのが好きだよね、この子は。 新しいものばかり追いかけているのよりは、良いことなのかもしれない。

結構広くてくたびれたけど、楽しかった。 フクロウのショーとかも見れたしね。

_ RubyConf 2006 - Agenda

決まったらしい。笹田くんは最終日の午前中か、 聞けないかもしれないなあ。

Friday, October 20

8:30  Continental breakfast
9:15  Welcome

10:00-12:00   Session 1
Masayoshi Takahashi   The History of Ruby
Evan Phoenix          Sydney and Rubinius: Hardcore Ruby

12:00 Lunch

13:30-16:30   Session 2
Geoffrey Grosenbach   Dynamic Graphics With Ruby
Kevin Clark           Life After mkmf
Zed Shaw              Iron Mongrel: Fuzzing, Auditing, Thrashing, 
                      Risk and The Ways Of Mongrel Destruction
John Long             Radiant -- Content Managment Simplified

dinner (on your own)

Yukihiro "matz" Matsumoto     Roundtable

Saturday, October 21

8:30  Continental breakfast
9:00-11:30    Session 3

Nathaniel Talbott     Open Classes, Open Companies
Laurent Sansonetti    Leveraging Mac OS X from Ruby
Glenn Vanderburg      Rinda and DRb in the Real World

12:00 Lunch

13:30-17:00   Session 4

Josh Susser           More than enough rope to hang yourself
Rich Kilmer           Web 2.0 Beyond the Browser
Tim Bray              I18n, M17n, Unicode, and all that
Michael Granger       Speak My Language: Natural Language
                      Processing in Ruby

18:00 Conference Dinner, sponsored by ThoughtWorks
after dinner  Keynote address: Yukihiro "matz" Matsumoto

Sunday, October 22

8:30  Continental breakfast
9:00  Session 5

Justin Gehtland       Streamlined: A Framework for 
                      Data-centric Web Applications
Koichi SASADA         YARV: on Rails?
John Lam              You got your Ruby in my CLR!

12:00 Lunch

1:30-3:30             Google Summer of Code Student Talks
お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
検索


RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.