Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:Q&A:機種依存文字とはなんですか?
[go: Go Back, main page]

機種依存文字とはなんですか?  [ご利用にあたって]  

WindowsとMacintoshではOS(オペレーションシステム)が異なるため、使用できる文字にも細かな違いがあります。
基本的に半角英数字や全角日本語(ひらがな・カタカナ・漢字)はどの機種でも大丈夫ですが、全角の特殊記号などには、その機種固有の文字が存在します。このような、その機種固有の文字のことを「機種依存文字」と言います。代表的なものとしては、丸付き文字・ローマ数字・単位記号などです。


「○」付き数字、ローマ数字

※Mac、Winそれぞれにある文字、記号でも割り当てが違うために正しく表示できません。

Windows(MSゴシック)



Macintosh(Osaka)





年号、Tel、○付き漢字、()書きの株式会社、有限会社など

※Mac、Winそれぞれにある文字、記号でも割り当てが違うために正しく表示できません。

Windows(MSゴシック)



Macintosh(Osaka)





メートル、キログラムなどの単位

※Mac、Winそれぞれにある文字、記号でも割り当てが違うために正しく表示できません。

Windows(MSゴシック)



Macintosh(Osaka)





トランプ、()書きの英字、記号(Mac OS)

Macintosh(Mac OS)でのみ表示





Windows固有漢字

Windows(MSゴシック)でのみ表示





特殊記号

Windows上では表示。特殊な扱いになるので使ってはいけない記号。





Macintosh固有記号

Macintosh(Mac OS)でのみ表示




また、機種依存文字ではないですが半角カタカナも同様に文字化けを起こす可能性がある為、ご使用できませんのでご注意ください。


2006-01-19 12:00  nice!(0)  

nice! 0