Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:Q&A
[go: Go Back, main page]

用語について ブログトップ

「記事管理」の中の「記事一覧」にある"TB"は何の事ですか?   [用語について]  

「TB」は「トラックバック」の略で、そのblog記事がトラックバックされた数を表します。

トラックバックについては、「 トラックバックとは何ですか?」をご覧ください。


2006-01-13 12:00  固定リンク   nice!(0)   

トラックバックとは何ですか?   [用語について]  

トラックバックは、blogの記事同士をリンクさせる機能です。
「あなたの記事に関連する話題で、私もこんな記事を書きました」と相手のblogに自動的に知らせることができて、相手の記事に、自分の記事へのリンクを置くことができます。

トラックバックの送信方法につきましては、以下のページをご参照ください。


2006-01-13 11:00  固定リンク   nice!(0)   

「管理ページ」にある「閲覧数」「総閲覧数」について詳しく知りたい   [用語について]  

ご自分のブログがどのくらい他の人に見られているかを、管理ページの「閲覧数」「総閲覧数」の数字から知ることができます。

【記事】

■「閲覧数」について
「閲覧数」とは、記事が開かれた回数です。「管理ページ」の「記事管理」から見ることができます。

ここでの記事とは、記事個別で一つずつ表示されるURL
(例:http://blog.so-net.ne.jp/faq/903 など)を指します。

自分のブログトップページでは、最新順に記事がプレビュー表示されますが、この回数は、各記事の個別ページを開いていない為、「閲覧数」には含まれません。同様に、カテゴリごとのページで、記事がプレビュー表示される回数も、「閲覧数」には含まれません。

また、「閲覧数」はその記事を投稿した日から本日までの累計値で表示されます。

【ブログ全体】

■「総閲覧数」について
「総閲覧数」とは、自分のブログで他人に見せている全ページの合計閲
覧数です。「管理ページ」の「マイページ」から見ることができます。

「総閲覧数」の数値は、

  • 自分のブログのトップページの累積アクセス数
  • 自分の各記事の累積アクセス数(すべての記事の「閲覧数」の和)
  • 自分のカテゴリごとのページの累積アクセス数
  • 同じ日に書いた記事をまとめて見ることができるページの累積アクセス数
  • 同じ月に書いた記事をまとめて見ることができるページの累積アクセス数の和になります。
「閲覧数」「総閲覧数」とも、自分がログイン状態の時に表示した回数はカウントされませんが、ゲストの時はカウントされます。 また、IPアドレスによってアクセスを区別しておりませんので、例えば同じパソコンから1日に何回か閲覧しますと、その回数だけカウントされます。

2006-01-13 10:00  固定リンク   nice!(0)   


用語について ブログトップ