Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2006-10-01)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2006-09-30) 最新 次の日記(2006-10-02)» 編集

Matzにっき

<< 2006/10/ 1 1. お休み
2. 実家
2 1. U-20プロコン表彰式
2. インタビュー
3. Job Trends: ruby programmer
3 1. インタビュー
2. OSS コンサル会社が設立
3. Rubyの生産性の高さはどこまで本当か?
4. block parameter to be local variables
5. ジョブズ氏のいないアップルが来る日--IT企業が直面する「後継者選び」
4 1. 即興トーク
2. ソフトエイジェンシー、MySQL 開発者が直接サポートするサービスを開始
3. Seasarは鶏か卵か? - ひが氏、キャズム越え柔道ストラテジ語る
4. 『現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか?
5 1. Ruby on Rails and More...
2. method_missing magic - emulating Groovy's "it" in Ruby
3. Code Golf
6 1. OSM休刊
2. 健康診断
7 1. 総大会...のはずが
2. RubySpec
3. OO is dead
8 1. 総大会
9 1. 松江フォーゲルパーク
2. RubyConf 2006 - Agenda
10 1. OSM原稿「美しいコード」
2. 2006年度の「日本OSS貢献者賞」の受賞者が発表
11 1. ActiveSupport::MultiByte
2. OSS貢献者佐渡特別賞2006
12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
Dr.Web 予測するアンチウイルス 販売開始一周年!
ユーザ・サーバ数が無制限のライセンスも低価格でご利用いただけます。

2006-10-01 [長年日記]

_ [教会] お休み

先週の長女に引き続き、息子が熱を出して、喉が痛いという。 熱のある小学生をひとりで置いておくのはかわいそうだが、 今日は妻は教会で用事があって抜けられないという。

しかたがないので、神権会での私の担当はビショップに任せることにする。 一応準備したメモは送っておいたのだが、早朝から電話して その内容を説明する。申し訳ない。なんらかの形で埋め合わせができるとよいのだが。

留守番している間、息子と先週レンタルした『ジョセフ物語』を見ることにする。 モーセをテーマにした『プリンス・オブ・エジプト』と、 似たような絵、似たようなテーマ。 まあ、シリーズだと考えればいいよね(同じドリームワークスだし)。

最近、家族で旧約聖書を読んでいるので、具体的なイメージが湧くのは良い。 しかし、脚色してある映画よりも、聖書の方がドラマチックなのはどういうことかと。

あと、3千年前の人のメンタリティは、現在の文化を持つ我々からは理解しにくいことが、 よーくわかった。

_ 実家

飛行機チケットのバーゲン時期なのだそうで、妹が子供を連れて実家に帰っている。 ということで、妻、息子、末娘を置いて、娘二人連れて実家へ。

まあ、全員集合とは行かなかったのは残念だが、 たいへん楽しく、おいしい時間を過ごした。食べ物を用意してくれた人たち、ありがとう。

しかし、父、私、弟と三人とも、子供たちがはしゃぎまわる 騒がしい中で居眠りをしてしまうというのは、 「どこでも寝れる」遺伝子恐るべし。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ イメージは「沸く」のか「湧く」のか (2006-10-07 08:07)

話の筋とは無関係で恐縮です

_ まつもと (2006-10-07 08:13)

「湧く」ですよね。誤変換。

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
アンテナ
検索


RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.