Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2006-10-08)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2006-10-07) 最新 次の日記(2006-10-09)» 編集

Matzにっき

<< 2006/10/ 1 1. お休み
2. 実家
2 1. U-20プロコン表彰式
2. インタビュー
3. Job Trends: ruby programmer
3 1. インタビュー
2. OSS コンサル会社が設立
3. Rubyの生産性の高さはどこまで本当か?
4. block parameter to be local variables
5. ジョブズ氏のいないアップルが来る日--IT企業が直面する「後継者選び」
4 1. 即興トーク
2. ソフトエイジェンシー、MySQL 開発者が直接サポートするサービスを開始
3. Seasarは鶏か卵か? - ひが氏、キャズム越え柔道ストラテジ語る
4. 『現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか?
5 1. Ruby on Rails and More...
2. method_missing magic - emulating Groovy's "it" in Ruby
3. Code Golf
6 1. OSM休刊
2. 健康診断
7 1. 総大会...のはずが
2. RubySpec
3. OO is dead
8 1. 総大会
9 1. 松江フォーゲルパーク
2. RubyConf 2006 - Agenda
10 1. OSM原稿「美しいコード」
2. 2006年度の「日本OSS貢献者賞」の受賞者が発表
11 1. ActiveSupport::MultiByte
2. OSS貢献者佐渡特別賞2006
12 1. 知らされなかったパスワード--ユーザーの死が封印するアカウントと遺族のアクセス
2. オープンソースプロジェクトを予期せぬ事態から守る方法
13 1. Multitasking is inefficient
2. データ圧縮の昔話
14 1. 日経Linux2006年12月号
2. Rubyチュートリアル
3. JParsec - Ruby Parsec
15 1. 気分
2. バプテスマ会
16 1. 日経Linux
2. How to Protect Your Open Source Project From Poisonous People
17 1. 移動(自宅→出雲→羽田→成田→SFO→SLC→Provo)
2. 観光
18 1. BYU Colloquium
2. 日経ソフトウェア2007年1月号
3. 通販の国
19 1. ユタ観光
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
Dr.Web 予測するアンチウイルス 持ち込み PC 対策でお悩みの方にオススメです。
ウイルス・スパイウェア検査・駆除 用ツール Dr.WEB CureIt! を無償配布中!

2006-10-08 [長年日記]

_ 総大会

今日は家族全員を連れて米子へ。総大会ビデオ鑑賞。

どうせしばらくしたらDVDやら記事にまとめたものやらが入手できるから と思ってメモを取ることもしなかったんだけど、 やっぱり取った方がよかったから。取ってた方が集中力が維持できる、かも。

ベドナー長老の「あなたは周囲の状況に対する反応を選ぶことができる」という言葉が 印象的だった。トラブルに遭遇しても、2ちゃんねるで悪口を言われても、 怒るのか、改善点だけ引き出して冷静に対応するのか、 不親切に親切で返すのか、それを自分で選ぶことができる。 当たり前のことだが、なかなか自覚的にはできない。

最近は少しマシになった(と思いたい)けど、 もともとは瞬間湯沸かし器のように怒りっぽい人だものな、私は。

言わんでもいい厳しい言葉を吐いて後悔したこともたびたび...。

もっとマシな対応を選ぼう、意識して良い対応を選ぼう。

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元


RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.