Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Hagex-day.info
[go: Go Back, main page]

Hagex-day.info このページをアンテナに追加 RSSフィード

2004 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 |

2007年03月13日(Tue)

空飛ぶシンドラー・空飛ぶ棺おけ このエントリーを含むブックマーク

機首こすり、上がる火花(時事)

13日午前、高知空港で前輪が出ないまま緊急着陸した全日空1603便ボンバルディア機。機首を滑走路にこすりつけて停止し、乗客らが無事な姿を現すと、張りつめていた空気がようやく和らいだ。

 午前8時すぎ、同機は乗客乗員60人を乗せて大阪(伊丹)空港を離陸した。

D
ネットゲリラ経由の佐藤立志のマスコミ日記

このボンバァルディアDHC400については、昨年に「旬のテーマ」「週刊現代」で、このボンバァルディアDHC400は欠陥だらけで、「空飛ぶシンドラー」ともいわれているし、乗務員組合も厳しく欠陥を追及していた、いわく因縁の飛行機であった。

ボンバルディア機のトラブルが減りません

ボンバルディアwikipedia

ボンバルディア(Bombardier Inc.)はカナダのケベック州モントリオールにある重工業を主たる業務とする企業グループ。航空機、鉄道車両を製造している。

(snip)

日本の三菱重工業はBD-700グローバルエクスプレスから共同開発に加わるようになり、Dash8Q-400、CRJ-700・900、チャレンジャー300などで機体の開発から製造まで協力している。特にQ-400では開発分担率が半分に迫る。

2004年11月21日のインシデント, 2007年3月13日10時54分、ともに高知龍馬空港に着陸しようとした、全日空のプロペラ機の前輪が出なくなるなど、ともすれば人命に関わる重大事故となりかねない機体の故障事件が、何度も発生している。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hagex/20070313