Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:やま茶でいっぷく
[go: Go Back, main page]

rss
前の5件 | -

明日はバレンタイン   [雑記]  

今年のバレンタインのチョコはどうしましたか?

車好きの彼には車載工具のチョコレート!【カーマニアセット】動く♪回る♪チョコレート個性が光る熱烈ラブコール【ぐるぐるセット】

工具とボルトセットは機械設計屋サンの旦那さんに。もちろん食するのは私です。昨日、届いたので早速、旦那さんにプレゼントしてしまいました。早く中を見たかったから…。実物を見てびっくり。出来がよくってどこから食べたらよいのか。

魔法の生チョコレート濃厚な口解けに彼はあなたの「トリコ」神戸フランツ

こっちは、義理というかお世話になっている方々へ。

自分用は予算の関係上、購入を見送りました。まぁ、旦那さんのチョコは私のチョコなのですけど。そうなると、お返しは無いのだろうか??

 



旅 = 現実逃避?   [雑記]  

最近は近場の旅行が多いけれど、旅行が好きです。現実逃避です…。旅行先ではいろんな出来事があって、いい経験になります。長期の旅もいいですし、プチ旅行も好きです。

旅というか、現実逃避で仕事をサボって新幹線に乗ってしまったことも度々。行き先は決まって横浜。ひたすらプラプラ歩くだけ。誰も知らないし、すごく楽しい。ちょっと入った店の店員さんと話したり、カフェでボォォっとしていたり。それで大満足。横浜の街並みが好きなのかな。一度だけ、車を走らせてそのまま伊豆の土肥まで行ってしまったことも。行っただけで満足して、フェリーで帰ってきました。あまり良く知らない土地で一人でいることって、私にはすごくリフレッシュになります。自分の確認というか。

続きを読む



憧れてます   [お気に入り]  

憧れの女性っていますか?

一人目。「いしだあゆみ」さんに昔から憧れています。NHKの朝ドラで「青春家族」を観てからずっとです。とにかく、笑顔が素敵です。ぱぁっと華やかに笑う感じがとても素敵。笑顔が素敵な人っていいなって。それでいて凛としたものがある人。装いもいつも素敵です。洋服も和服も自分に似合うものをきちんと着ていて、すばらしい。TVや雑誌から伝わってくる、人との接し方も気さくで気取りがなく、それでいてきちんとしている。私もこんな風に年を重ねていきたいなって。

二人目。「渡辺満里奈」さん。彼女は同世代の有名人の中では一番の憧れ。彼女が選ぶものってなんだか素敵なのです。自分の好みと、時代の流れとがマッチしている人なのか、しっかり自分を持っているから良いものを選ぶ目があるのか。ファッションも一番参考にしています。満里奈さんのHPで、TVの撮影で着た洋服を見ることができるので参考にしてます。

まだまだたくさん憧れてしまう女性っています。その中でも長い間憧れの女性はこのお二人です。素敵な大人の女性を目指して、日々頑張らなくては。なんとなく生きているのでは、つまらない。



雑誌たち   [お気に入り]  

今日は図書館に行ってきました。

毎月「LEE 」を購読しています。雅姫さんや伊藤まさこさん、ケンタロウさん、大橋歩さんと憧れの方達の記事を読むのが楽しみなのです。毎日の生活に少しでも取り入れたいなぁ、なんて思っています。今日は「伊藤まさこ」さんの本を2冊借りてきました。見ているだけで、楽しい気分になります。物を大切にして生活するっていいですね。いいなぁと思っているものが載っていて、いつかこういうものに囲まれて生活したいですね。

まいにちつかうものまいにちつかうもの ベビーブックベビーブック

これから読みたいと思っている、伊藤まさこさんの本
ちくちく針しごとちくちく針しごと

続きを読む



子供の感覚   [雑記]  

先日、姫ちゃんと遊びました。遊んでもらった??
子供の発想って面白いです。
「やまちゃの耳に何を埋めてあるの?」と。
最初は「????」の私でしたが、よ~く聞いてみると、ピアス。
その日はダイヤのピアスをしていました。
携帯についていた、ダイヤの指輪風のストラップを見て、「やまちゃ、これを埋めたの?」
「そうそう、砕いて埋めたの」と言うと、とても痛そうな顔をしていました。
「姫も大人になったら埋める?」と聞いたら、神妙な顔で考え込んでいました。
子供には耳に埋まっているように見えるのかと、不思議な感じでした。

友達の子供のエミリちゃんは、3歳くらいの時にネイルに興味を持ちました。
私がネイルをしていると、私の爪を自分の指につけて、色をつけようとしていました。
思わず笑っちゃいましたが、子供の感覚ってこうなんだと、感心しました。

子供と遊ぶと、新鮮な気持ちになるし、とにかく楽しいくて面白い。
私には失われた感覚や、硬くなった脳みそを再確認。
なにより子供達は、かわいいですよね。
それでも、姫ちゃんは、特別かわいいと思う友達バカ。




前の5件 | -