Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
capsctrldays(2005-01-31)
[go: Go Back, main page]

トップ «前の日記(2005-01-30 (日)) 最新 次の日記(2005-02-01 (火))» 編集
capsctrldays

2005-01-31 (月) [長年日記]

edit

1 Ruby Ten Things a Java Programmer Should Know About Ruby

Java プログラマが知っておくべき Ruby のこと。"Ten Things" って書いてあるけど、そんなもんじゃない。

追記

まつもとさんの日記を読んだほうが良さげ。

2 Duke マウス

石原さんのblogより。かわいい。普通に欲しい。新しい案としては、Duke 目覚まし時計とかどーすかね。「起きろよ」とか言ったりするやつ。誰がしゃべるんだっつー感じですけど。

4 質問なんですけど

チェックアウトしたディレクトリって、そのまま使ってます? それとも、一回チェックアウトして、どっか別のディレクトリにコピーして、それから使ってます? 追いかけるならそのまま使ってもいいんですけど。

5 DirCaster v0.4:

たつをさんとこ見て、podcast 配信用に使い始めたんですが、どうやらv2のタグが読めないみたいっすね。iTunes でタグを付けると v2 になるので、ちと面倒かもなぁ……。

とりあえず昨日アップしたmp3のタグを v1 に変更して再度アップしました(RSSが更新されちゃいます、すいません)。

ついでにスクリプトも変更。descriptionには comment を入れるようにしました。

// DirCaster v0.4: Automatic iPodder RSS feed maker

- echo ("<description>$mp3file->title - $mp3file->album - $mp3file->artist</description>\n");
+ echo ("<description>$mp3file->comment</description>\n");

6 KOSS The Plug

何も考えずに安いから買ってみたら、改造するのが普通なんすね。おー早速やろう。

本日のツッコミ(全8件) [ツッコミを入れる]
1 smbd (2005-01-31 (月) 12:27)

tdiary/hikiはそのまま使ってます

2 matobaa (2005-01-31 (月) 12:42)

そのまま使ってください。http://matobaa.tdiary.net/20020305.html#p01

3 かずひこ (2005-01-31 (月) 12:57)

チェックアウトしたディレクトリをそのままじゃなく使ってます

4 kdmsnr (2005-01-31 (月) 13:05)

そのまま使う方向で。

> かずひこさん

そうすると、毎回マージしてるんですか?

5 かずひこ (2005-01-31 (月) 13:26)

むしろマージが楽だからチェックアウトディレクトリを使っています。
正確には、cvs up 前に、別ディレクトリに sync して、その別ディレクトリで cvs up して、conflict したら直して、その後に元のディレクトリに sync する、という感じです。もちろん CVS/ なディレクトリもそのまま sync するので、matobaa さんの紹介したような問題はありません。

6 toy2 (2005-01-31 (月) 13:52)

そのまま使う派です。
cvs up の前に cvs -n up する習慣をつけておけば、どの file が conflict するのか予めわかるので、そんなに面倒はないと思います。conflict する file があまりにも多いことが予見した場合は、かずひこさんみたいに directory ごと sync してしまうのも手かもしれませんが、作業 directory が常時複数存在するというのは煩雑になって危険な気がするので、一時的な避難策として使う方が better じゃないかなと思います。
# 一旦 branch を作ってから merge するのが CVS のお作法なのかな。めんどくさ(笑)。

7 kdmsnr (2005-01-31 (月) 14:20)

コミットしない状態をどうやって維持するのかが疑問でした。参考になります。ありがとうございます。

8 yoosee (2005-01-31 (月) 18:39)

基本的にはそのまま使う派です。

止まると困るシステムは、別ディレクトリに co したものをコピーして使って、変更がある場合は co したディレクトリの方に変更を入れます。まぁ「止まると困るシステム」を on the fly でいじるのが非常識なのでこれは当たり前ですね。


トップ «前の日記(2005-01-30 (日)) 最新 次の日記(2005-02-01 (火))» 編集