Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2002-04-19)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]

トップ «前の日記(2002-04-18) 最新 次の日記(2002-04-20)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

2002-04-19

_ BIBINPUTS

latexmk が kpath search に対応してないのでダサい書き方に変更する。 ln -s hoge.bib . はもう嫌だ。

export BIBINPUTS=.:$HOME/texmf/bibtex/bib/:$TEXMF/jbibtex//:$TEXMF/bibtex//

.zshenv をいじったついでに TMPDIR, VARTMPDIR hack を削る。知らずに設定ファイルをパクった人が痛い目にあうこともあるまい。

_ [URL] 問題: スタートが7、ゴールが100。使えるのは +1 と ×2 だけ。

現実逃避でちょっと考えてみる。二進数で書けば 111 から 1100100 へ +1 と×2(ビットシフト)だけ使って持っていく。

  1. ゴールのビットパターンの頭と揃うまで、スタートに +1 する。今回は 1100 まで +1 を 5回。もしここでゴールと同じになったら終了。
  2. ゴールの次のビットが 0 ならシフトするだけ。1ならシフトしてから +1 する。
  3. ゴールの数字と同じになるまで繰返し。

スタートがゴールより大きいと破綻する。最短の手順だという証明はしてない(めんどくさい)。

_

spam の転送か、おめでてーなー。

_ WindowsXP にしたらインストーラがコケまくる件

DVD-ROM ドライブの調子が悪かったせいかもしれない。外付けの SCSI CD-R ドライブを使って、こみパを試しにインストールしてみたらあっさり通った。再開するつもりならパッチとセーブデータを持ってこなければならんが、そんな気力はないな。

お名前:
E-mail:
コメント:

トップ «前の日記(2002-04-18) 最新 次の日記(2002-04-20)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/