Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
蜜蜂号の大冒険記
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diarytri はてなブックマーク はてなフォトライフ
    
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

蜜蜂号の大冒険記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2004■010203040506070809101112
2005■010203040506070809101112
2006■010203

2004/12/31 Fri

[][]入門 オブジェクト指向設計

購入。id:akonさん監修。

正月読みます。

[][]JavaWorld 2005/02号

購入。

本日、仕事納め

大雪ですが、仕事中。

新年は2日からの営業となります。(デスマってるんで --;)

[]OpenScorecard

http://www.openscorecard.com/

via http://www.openalexandria.com/archive_1_2004-12-31.html

めも。必要か必要で無いか、面白そうか否かの判断が付かない。(脳みそスパーク中)

# akon 『お時間があったら感想をお聞かせください_o_』

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041231

2004/12/28 Tue

[][]ユニットテストJava

http://akiyah.bglb.jp/blog/484

Java版作ったっていうじゃな〜い。

でもあんた、ギター侍はそろそろ落ち目ですから!残念!!

はやりものは一年持ちません切り!!

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041228

2004/12/24 Fri

クリスマス・イブ

シングルベール、シングルベール、鈴が鳴る〜。

昨日も仕事クリスマス。へいっ!

シングルベール、シングルベール、鈴が鳴る〜。

明日も仕事クリスマス。へいっ!

[]ユニットテスト侍 Io版

http://akiyah.bglb.jp/blog/474

うーん。すばらしい。この発想が(笑

[]ふたつのスピカ 7

ふたつのスピカ (7)

ふたつのスピカ (7)

読了

ISBNが分からない。はまぞうでも出てこないし。

ってことで後で補完しておきます。

追記:補完しました。

追々記:タイトルがスケバン刑事だよ orz書影は二つのスピカなのに。

追々々記:編集して正しいタイトルになるようにしました。うん。いいね。

[]成恵の世界 7

成恵の世界(7)

成恵の世界(7)

読了

今年もキミは来ないのね――聖夜にかけるIT戦士かく闘えり

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/24/news023.html

わはは。サンタコスプレかよ!

簡裁悪用の架空請求放置すると“本物”の督促に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000005-yom-soci

めも。裁判所からの書類は法的根拠があるから?

異議申し立てをした後、業者を詐欺かなにかで訴えたら勝てるだろうか?

業者は請求の法的根拠の提示を求められるだろうし、請求先を間違えたとかで逃げられる可能性もあるけど何らかの手はあるはず。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041224

2004/12/23 Thu

[]テクノキットのUSB_IO

http://www.technokit.biz/usb_io_kiban/usb_iov8.html

なるほろ。XFDへの第一歩?

よい人材を採用するために

http://nosa.cocolog-nifty.com/sanonosa/2004/12/post_6.html

めも。

[][]WEB+DB Press vol.24

Web+DB press (Vol.24)

Web+DB press (Vol.24)

  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2004/12
  • メディア: 単行本

購入。

[][]Apache Struts ハンドブック

Apache Strutsハンドブック

Apache Strutsハンドブック

購入。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041223

2004/12/21 Tue

[][]FlexBuilder1.5

http://www.macromedia.com/software/flex/flexbuilder/

英語版ですが、Trialがリリースされた模様。

[]YMO

http://www.bounce.com/article/article.php/645/ALL/

Histry of YMO?

細野晴臣師は好きで、はっぴぃえんどもティン・パン・アレーももっているし、エイプリールフールも持ってたりする。

そういえばYMOはほとんど聞いたこと無いなぁ。

[][]HTML Source Code Explorer Bar 2.0

http://www.vdberg.org/~richard/htmlbar.html

Hiddenの値が書き換えられる。らしい。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041221

2004/12/20 Mon

[][]サモンナイト クラフトソード物語

サモンナイト クラフトソード物語 BANPRESTO BEST

サモンナイト クラフトソード物語 BANPRESTO BEST

  • 出版社/メーカー: バンプレスト
  • 発売日: 2004/11/03
  • メディア: Video Game

購入。土曜日に。

[]ういういdays 2

ういういdays 2 (2)

ういういdays 2 (2)

読了

はい。もだえてました。(うぃうぃしすぎる /_<)

[][]プログラマの「本懐」 アーキテクトという選択

プログラマの「本懐」 ~アーキテクトという選択

プログラマの「本懐」 ~アーキテクトという選択

購入。まだ書店の袋から出してません orz

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041220

2004/12/19 Sun

[]あー。

朝10:00からだったからなぁ。疲れたしそろそろ帰ろう。

[]メモリー管理の内側

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/041217/j_l-memory.html

めも。

理解していないとプログラミングのディープな世界の入り口にもたどり着けない。

Friejyu

http://www.frieve.com/friejyu/

Web上に公開されたのMP3ファイルを再生する。

ふーん。面白そうな。

[][]株式投資初心者用の本

萌える株式投資―一獲千金!超豊かなオタク生活

萌える株式投資―一獲千金!超豊かなオタク生活

萌えるシリーズかよ!

株やるなら買ったほうがいいよ :-) > id:makenta

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041219

2004/12/16 Thu

[]ASIMO 走る!

via /.-J

関連項目:

プレスリリース

http://www.honda.co.jp/news/2004/c041215-asimo.html

改良型アシモを公開 ゆっくり走れ「お利口」に

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/24hour/news/20041215k0000e020074000c.html

ココのどこかに走るASIMOの動画があるらしいぞ!

http://www.honda.co.jp/HDTV/

いいかげんにして! 日本企業─中国に嫌われる理由

http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cstaff/serial/offshore/04/02.html

中国に嫌われるのはどうでもいいのだが、ココに記述されているポイントくらいは抑えて欲しいなぁとおもいます。>仕様策定者

[]役に立たない鳥類図鑑

http://www24.big.or.jp/~kyusoku/yakutata.htm

ははっ。やや受け。

[][]CLOB型のI/O

OracleのCLOB型に対してJavaから読み書きをする。

まず、書き込み。PreparedStatementを使用しているので、こんな感じ。

PreparedStatementに対してStreamを流し込むイメージ?

String str = (String) value;

StringReader reader = new StringReader(str);

preStatement.setCharacterStream(index, reader, str.length());

ついで、読み込み。Streamから一行毎読み込み、Stringを組み立てていく。

BufferedReader reader = new BufferedReader(resultSet.getCharacterStream(name));

StringBuffer buf = new StringBuffer();

String line = null;

while ( (line = reader.readLine() ) != null) {

buf.append(line);

}

今回はVarchar2の制限値(4000byte?)以上の文字列を扱うために使用しているだけなのでこの程度かな?

参考文献:

TECHSCORE様。いつもお世話になってます。

http://www.techscore.com/tech/Java/JDBC/4.html

恋愛成績表

http://hanihoh.com/love2/

結果

http://hanihoh.com/love2/result/index.cgi?k=041216-64-69950

前にもやったことがある気が途中からしていた。

4つのタイプ診断

http://www.web-labo.biz/coach/typecheck.html

会社の研修で受けたなぁ。似たような奴。

結果

あなたの診断結果は、以下の通りです。

タイプ 点数

コントローラー度 0

プロモーター度 -1

サポーター度 -1

アナライザー度 3

あなたのタイプは、アナライザーです。

◆アナライザータイプの特徴

 アナライザーは、その言葉通り分析することを好みます。じっくり状況を観察し、データを集め、それから行動を起こす。常に慎重に構えます。思いついたことを、ばぁ〜っと話すようなことはぜず、よく考えながらじっくりと言葉をつむぎ出していきます。

 行動の前に多くの情報を集め、分析、計画を立てるタイプ。物事を客観的に捉えるのが得意。完全主義的ところがあり、ミスを嫌う。人とのかかわりは慎重で、感情をあまり外側に出さない。

会社の研修で受けた奴も同じような結果だったなぁ。

[]mingplot:Flash 形式のグラフを生成するツール

http://namazu.org/~satoru/mingplot/

めも。

[]椎名高志

(有)椎名百貨店を本屋で始めて見かけて以来、結構好きな漫画家の一人である。

最近サンデーで連載が始まってもすぐ終わっちゃうし、ごく最近はまったく見かけなくなったなぁとおもっていたら。

http://www.rubyist.net/~matz/20041215.html#p02

てれびくんですか!

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041216

2004/12/14 Tue

オレオレなど架空請求、「振り込め詐欺」と命名 警察庁

http://www.asahi.com/national/update/1209/032.html

面白い命名だこと。

萌え

http://d.hatena.ne.jp/makenta/20041213#p3

女フォルダに萌えは無いでしょう。逆なら分かるけど。

男オタクの脳内フォルダに男萌えは無い気がする。いや特殊なケースを除けば別だが。(ま、まさか…?)

あるとすれば燃えだろうなぁと夢想。

なぜならあれは女じゃなくて萌えだから。対象が女である必要がないです。

ぬぅ。前言撤回(笑

たしかに男女どころか人間である必要も無いしなぁ。

もっと高次元(?)のところに萌え分類は存在するってことでFA?

朗読劇 電車男

http://www.sanspo.com/info/041210train_man.html

エキストラで20人くらいのスレ住人役を用意して、てんでばらばらに

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

って叫ぶくらいのことをやってもよいと思います。

後なんだっけ?拍手しながらおめでとうだっけ?<それはエヴァ

ところでAAはどう朗読するんだろうか。スクリーンに映すとかするのかなぁ。

潜入レポート だれか たのむ。

[]業務アプリケーションアーキテクチャのパターン

http://www.nri-aitd.com/tips/g-patern.html

めも。PoEAAから抜粋?

NRIには有益な情報がたくさんあるので好き。

[]窓辺には夜の歌

窓辺には夜の歌

窓辺には夜の歌

読了。夏の魔術のほうは再読だったけどこれは初読。

[][]JavaMailを使う時はちゃんとタイムアウト値を設定しよう

http://d.hatena.ne.jp/hyperash/20041213#p1

め、めも。

うわー。知らなかった。そして設定して無い!あぶねー。

[]世界の十二支

http://www.eto12.com/junishi03.html

猫がいる地方があるのは聞いたことが会ったけど、チベット、タイ、ベトナム、ベラルーシなのね。

…ベラルーシってどこ?orz

追記:キーワードからたどってなんとなく分かった!はてなってこういうとき便利。

[]WWWキャッシングのアルゴリズムの検討

http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~tt37084/sjikken/j1.html

めも。

[][]年末だからこそ見直したいセキュリティ対策

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/13/news015.html

メモ。後で読む。

ついでにこっちも。

一般ユーザーのためのセキュリティ12カ条

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/13/news068.html

[][]RSS feed meter

http://feedmeter.net/

お、面白そう。ツールバーに張っておこうかな?

[]"適正飲酒"してますか?

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/selfcheck/347657

わーい。マイナスだー。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041214

2004/12/13 Mon

ザウルス

友達からザウルス買わんか?とセールス(謎)の電話。

いや、新しいの買ったから古い奴を下取り価格で売るよ?って話。

寝起きで脳髄がしびれてたので「いらん」と断る。そんな日曜の朝。

#旧式だったしなぁ。リナザウなら買ってたかも :-)

[]テツタ部

最近効かなくなってきた。っていうか今日も家を出ていなければならない時間に目を覚ましたし(w

[]「PSPじゃない」 父親殴った息子を逮捕

http://www.f7.dion.ne.jp/%7Emoorend/news/2004121201.html

わははっ。PSPよりもゲームギア買うほうが難しいんじゃない?

凶器がパン渡り30cmのフランスパンってのも最高。

Nintendo ファミリーコンピュータコントローラー型テレビリモコン

http://www.banpresto.co.jp/japan/amuse/item/spz/s_42368.html

わははっ。○ボタンってのが泣かせる。

最初、これもJokeかと思ったが、バンプレストじゃんか。本気か?>バンプレスト

「IEでしか読めないページ,Windowsでしか使えないシステムは不適」,経産省が調達ガイドライン作成へ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041210/153722/

めも。

[][][]Alpha Release: Laszlo Presentation Server 3.0a2

http://www.openlaszlo.org/download/

めも。Unicode対応された版。

[][]TECHMemoのお勧めテスト本 2004年度版

http://dann.dyndns.info/diary/20041212.html#p01

めも。

[]手法を導入するために何が必要か?

http://d.hatena.ne.jp/m-hashimoto/20041212#1102835425

めも。

[][]Maven - 設定メモ

http://chocoapricot.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/maven__.html

めも。導入しようと思いつつ早半年。もう少し落ち着いたら学びますので。もう少し落ち着いたら…。

男オタクの脳内の女フォルダは「他人」「親族」「彼女」しかない

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20041210#folder

めも(ぉ

もうちょっとあると思うぞ。「萌え」とか(w

萌えは「(脳内)彼女」フォルダに入れる人もいるが完全独立して扱っている人も多い。

ところで上記からたどった先にある中二病ってのは始めて聞いた。あー、いるいる、こういう奴。

ネタ元は伊集院のラジオ番組のコーナー名らしい。僕、伊集院って好きくないので知りませんがなにか?>id:makenta*1

上記

何を語っているんだろうか?情緒不安定?後でセルフチェックをかけよう。

あなたの長所診断します。

http://success.szero.net/uranai/0files/javatest.html

あなたの長所は天性の明るさです。

あなたは自分の周囲に楽しみを見いだす能力があり、いつも明るく陽気です。

天性のアイデアマンで、ものごとの肯定的な面に目を向けることができます。

楽天的な自信家のあなたには、人間的な魅力があり、周囲の人々にやる気や可能性を感じさせることができます。

また苦悩のなかにあっても、明るい面を見つけることができるので、楽しい人生を送ることが可能です。

あなたの明るい性格でグループの人気者になることは間違いなしです。

あなたを象徴する動物は・・・

春を楽しむチョウです。

さらに長所を伸ばすには

あなたには「責任感の欠如」という欠点が隠れているかもしれません。

あなたはすばらしいアイデアを出すことができるのですが、その仕事を責任を持ってやれるかどうかが、あなたの評価につながります。

多くの可能性の中からひとつの可能性に賭け、それに打ち込むことが必要です。

平凡さに飽きずに、最後まで責任をもって仕事をやり遂げたとき、あなたは大いに成長できます。

さらに人を思いやり、感謝の気持ちを持つことができたなら、あなたは多くの人を魅了することでしょう。

えー。嘘っぽい。

Ruby占い

http://u-maker.com/79109.html

HoneyBeさんは Enumerable#inject です!

● Enumerable#injectさんは、浮ついた考え方を嫌う堅実な人。どちらかと言えば地味なほうですが、着実かつ慎重に物事を進め、自分の目標をしっかりと手に入れるタイプです。勉強や仕事にもきちんと取り組むので、周囲の評価も上々です。とても真面目で控えめな人なので、恋愛面では割と古風な考え方をするでしょう。恋愛そのものを楽しむよりは、その先にある結婚を念頭においたおつきあいをしていきそうです。そんなところが、あなたにちょっぴり近寄りがたい雰囲気を植え付けているかもしれません。だからと言ってお手軽な恋愛に走るくらいなら、仕事や趣味に没頭したほうがベター。自分磨きの期間があなたにさらなる輝きを与え、より大きな幸福へと導いてくれるはずです。

● HoneyBeさんの開運ダンスは、阿波踊りです!

踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿保ならおどらにゃそんそん。

#こんな感じでしたっけ?>誰となく。

*1:先手必勝(w

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041213

2004/12/10 Fri

[][]オブラブクリコン

そういえば昨日だったのか。いいなぁ。楽しそう。行きたかった気もしますが。

角谷氏のライトニングトークス資料を見る。

http://kakutani.com/20041209.html#p01

すばらしい。

「がっくし」の写真も見る。すばらしい(笑 マジ売れそうな予感。

[]Damageplan:ダイムバック・ダレルが演奏中に撃たれて死亡

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/12/rip_darrell.html

寡聞にして知らないのだけど、知ってそうな人が見てる予感なので。ぺたぺた。

ちょっと興味わいたので後でCD探してみよう。

[]効果的にバグを報告するには

http://www.unixuser.org/%7Eueno/bugs-ja.html

めも。

バグ報告や変更要求の伝え方に関するコミュニケーションパターンって定義できそう。

誰か作ってくれないかなぁ(ぉぃ

Excite エキサイト翻訳の「珍訳」対応表

http://kotonoha.main.jp/2004/11/19excite-translation.html

via 本家みかままの覚書(http://www.mikamama.com/tdiary/?date=20041209#p05)経由やねうらお氏(http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20041207#p1)のところ。

珍訳も面白いんだけど、やねうらお氏のダイアリのコメントで取り上げられているいくつかが面白い。

(・∀・)まじっすか は前に取り上げたし。

とくにこれ。

有名ですけど、DOSのコマンドプロンプトで

(;´Д`)ハァハァ

って入れるとゲイツさんに怒られます。

(;´Д`ハァハァ

だと、おねだりされます。

おねだり!仕事中は危険すぎるのでほどほどに(^^;

[]ベクフットの虜 クレギオン7

ベクフットの虜 クレギオン7

ベクフットの虜 クレギオン7

読了

今回もいい感じでどたばたしつつ、SFの楽しさを存分に味合わせてもらった。

既刊のクレギオンシリーズはこれですべてらしい。ぜひ続きが読みたいものだ。

[][]ServletMapping

StrutsのAction内で適切なURIを生成したかったのでどう取得するのかでしばし調査。

要するに HogeAction という文字列を /hoge/HogeAction.do にするやつ。

っていうかなんでこんなことせなあかんのや。

いろいろ当たりをつけつつ試行錯誤して

ConfigHelper helper = new ConfigHelper();

helper.setRequest(request);

helper.setApplication(getServlet().getServletContext());

helper.getActionMappingURL("HogeAction");

これでいけるのを見つけた。っていうかConfigHelperなんて初めて見たよ。自分の無知を心より恥じる orz

[][]メールアドレスは大文字・小文字を区別するか?

http://tomcat.jfast.net/part-3/20040719.html

http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_2001/010829193023.html

めも。結論は

  • ドメインは区別しない。アカウントは区別する。(RFC2281)
  • ただし、本当に区別しているところは少ない。

ってことでFA?

# t-wada 『はじめまして。いつも読ませていただいてます。カテゴリ名はxdfではなくてxfdでしょうか。できればXFDで(^_^)』

# honeybe 『うわっ。ミスった。ご指摘ありがとうございます。>t-wadaさん。
こちらこそいつも拝見させていただいています。XPの現場の雰囲気が伝わってきてうらやましい限りです(^^;』

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041210

2004/12/09 Thu

[][]クロスサイトスクリプティング FAQ

http://lovemorgue.org/xss.html

めも。

[]DiffDB

http://members.jcom.home.ne.jp/openkit/DiffDB/

おー。素敵かも。

[]SQL Relay + Oracle で悪戦苦闘

http://www.drk7.jp/MT/archives/000677.html

めも。

[]眠気に効くツボ

http://www.tubodojo.com/tubo/nemuke.htm

めも。この一週間は猛烈に眠いので。

これから人文系大学院へ進む人のために

http://www5a.biglobe.ne.jp/~teorema/index.html

めも。教育とはということについて考えさせられる。

ちなみに私は記憶力が皆無なため大学にいけなかった人間なので、大学院にいきたーいといって読んだのではありません(自虐

ブログで会社をクビに――米国で解雇例が続出

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041208201.html

ガクブル

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041209

2004/12/08 Wed

[][]Thunderbird 1.0 リリース

http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

されました。現在のメーラから乗り換えるかは要検討。

[][]ウォード・カニンガムのインタビュー(パターンについて)

http://www.freeml.com/message/patterns@freeml.com/0002755

めも。未ログイン状態で見れたから誰でも見れると思う。

[]半身

半身

半身

読了。お勧め。

最初の方は監獄の臭いまで漂ってきそうなすばらしい描写。

そして最後の最後で、大どんでん返し。すばらしすぎる。あぁ。ネタばらしたい(w

正直、ドンヨリとしたロンドンの空の感じや監獄の息苦しさまで想像出来るのでページが進まなかった。

前回の読了から時間がだいぶ空いたのはそういう理由。いや、仕事疲れで読む気力が足らなかったのもあるんだけど。

2004/12/06 Mon

[]やさしいバグトラッキング

http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/PainlessBugTracking.html

めも。

良いバグレポートのルールを覚えるのは簡単だ。すべての良いバグレポートに必要なものは正確に3つだ。

1. 再現する手順、

2. 期待されること、そして

3. その代わりに観察されたこと。

激同。

[][]撤退するのはデスクトップだけでThinkpadは残る

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=226727&cid=662079

/.-J。これが本当であることを切に願う。

[][]Log4J Q&A;

http://www.okisoft.co.jp/esc/log4j/index.html

めも。

この資料室*1あとで隅々まで読んでみよう。

[][][]ozacc-blog library

http://blog.ozacc.com/archives/000932.html

めも。otsukaさんてば素敵♪

[]トヨタ万博 搭乗歩行型ロボット

http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=5713

むははっ。最高!

デザインはもうちょっと考えて欲しかったなぁ。数十年前の「あかるいみらい」なイメージじゃないんだから。

#銀色の全身タイツ(ぉを着てたら完璧?

[]米陸軍、マシンガン装備のロボットを導入

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/12/04/2239255&topic=90

via /.-J

ぬははっ。って自走式戦車(小型)かよ。自立歩行する人型ロボかと思ったのに orz

正直、これからの戦争に必要あるかってのは疑問な気がする。

高度なパワードスーツとか開発したほうがよか無いか?技術転用も可能だし。

[]MOON LIGHT MILE 9

MOON LIGHT MILE 9 (9)

MOON LIGHT MILE 9 (9)

読了

[]無線LANからの遠隔操作に対応したWebカメラ搭載の2足歩行ロボット

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7738.html

via /.-J

今日はロボデーか?ってほどロボの話題ばかり。

見た目悪いなぁ。デコレート出来るのかしら。コントローラはちょっとかっこいいかも。

どの道52万なんて出せないから、買えないけどさ :-)

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041206

2004/12/03 Fri

[][]FlashPaper/PDF作成ツール「いきなりPDF FLASHPAPER」――ソースネクスト

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/01/news069.html

巡回している日記のいくつかで言及されており、それがみんな「マンセー」な勢いだったので気になった。

で、FlashPaper使って何が出来るんですか?楽しさがイマイチ分からん。1980円なのは安いなぁとは思うけど。

追記:

って書こうと思ってたら

はぶさんがhttp://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20041202#1101960798ってエントリ書いてた。さすがはぶさん。

http://satt.jp/tools/flash/fountai2.htm

うーむ。ちょっと面白いと思うようになってきた。

[][]JBoss 4.0.1RC2 Release Available

http://www.jboss.org/index.html?module=bb&op=viewtopic&t=57138

なんか、インストーラが付くらしいよ。これで開発現場での利用が進むかなぁ。

[][]thinlet

XMLでUIを記述する系。

http://www.thinlet.com/

GUIEditorとして

ThinG*1と Theodore*2がある。

ってTheodoreは有償か。

なぜかうえやんのダイコン食べ歩きの古いエントリ*3を見ていて使いたくなったのでメモ。

[]池袋ラーメン店地図

http://www.toshimaku-town.com/map_fla/noodle.html

めも。むぅ。逆側の方がおおいのか。

実の娘2人に長期間性的暴行

http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20041201dde041040002000c.html

なんちゅー親だ。

[]『HUNTER×HUNTER』の休載問題を考える

http://homepage1.nifty.com/home_aki/hunter-hikaku.htm

めも(w

しかしそんなに休載していたか。コミケ前は荒れるという話は聞いていたが…。

魂の叫び

Googleストラップ欲しい〜!

でも有料オプション申し込んで無いし、AdSenseアカもって無いから意味無し orz

一応、参考までに。

http://www.hatena.ne.jp/info/google

追記:

よーく考えたらはてなの中の人に迷惑な気がしたので「〜」を入れてみた。

[][]マスタパスワードのリセット

chrome://pippki/content/pref-masterpass.xul から変更可能。

忘れるのでメモ。

追記:

む?リセットされとらんっぽいぞ?

[]LOTR

http://www.lotr.jp/join/news/news.html

王の帰還完全版が日本限定で公開だそうな。中身はスペシャルエクステンドエディションなのでDVD買えばいいんじゃないの?

ってか買うもんねー。BOXで。

[][][]Testing PHP

http://www.oreillynet.com/pub/wlg/6008

めも。後で読んでおこう。

ネムネム

ぬー。眠杉。3.5時間しか睡眠とって無いからなぁ。

本日ちょくちょく意識が飛ぶ。ついでに肩、腰が痛ひ。

[][]プロバイダ別 ntp サーバリスト

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-12-02.html#2004-12-02-1

めも。会社のサーバ達の時刻あわせってやってたっけ?

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041203

2004/12/01 Wed

[][]JavaWorld 1月号

一番新しい号ゲット。そして読了

特集2を読んで思ったこと。

  • S2でやればいいんじゃねーの?S2+S2Struts+S2Hibernateで不足あるか?
  • それよりもS2Struts調べないとorz。個人的には余り興味がわかないんだけど(S2XWorkに期待)
  • っていうかS2もこういう特集記事を雑誌に載せないと日本国内での地位がやばいかも。(WebDBPressよりJavaWorldの方が知名度が…)

そんな感じ。

[][]The Cornell Note Taking System

http://blog.bmedianode.com/2004/11/the_cornell_not.html

めも。

[][]サンがUNIX OS「Solaris 10」を発表,4CPU以下は無償に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20041130/1/

めも。Sunのワークステーションが憧れだったのも昔の話か(/_;)

[][]Strutsでプレゼンテーション部分にVelocityを使う

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/103jakarta017.html

えーっと。どこら辺にstrutsが出てくるんでしょうか?

#普通に「View部分にVelocityを使う」でよいのでは?

[][]D言語 パーフェクトガイド

http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=R0039694

えー!?D言語ってマニアックな存在だと思ってたのに。

ちょっと勉強してみようかなぁ。

Re:Excel

http://d.hatena.ne.jp/tpircs/20041201#p4

ぐはぁ。周りの人間に自慢(?)したのに。でも、みんな感動してたみたいだから内緒にしておく :-p

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/honeybe/20041201