Commons Configuration はアプリケーションの設定をいい感じに読み込むために作られたライブラリです。
設定の読み込み元として使えるものをドキュメントから抜き出してだーっと並べると次の様になります。
豊富な設定読み込み元サポートの他にも、設定ファイルが変更されたときに再読込を行う指定ができたりとなかなかに高機能な様子です。
これだけで終わるのもいかがなものか。
ということで手始めにプロパティファイルを読み込むだけのサンプルです。
正直いってこれだけだと普通にプロパティファイルを読み込むのと大した違いはないですが、最初ってことで。
まずは読み込むプロパティファイル sample.properties 。
見事なまでにたった 1 行です。
projectName=Commons Configuration Sample Project.
そして読み込む部分を含めたソースです。
やってることも大したことはやってないので、シンプルそのもの。
package javademo.config;
import org.apache.commons.configuration.Configuration;
import org.apache.commons.configuration.ConfigurationException;
import org.apache.commons.configuration.PropertiesConfiguration;
public class Run {
public static void main(String[] args){
try{
Configuration config = new PropertiesConfiguration("sample.properties");
System.out.println(config.getString("projectName"));
}
catch(ConfigurationException e){
System.exit(1);
}
}
}
今回は雰囲気を掴むということを目的にしたので、細かいところは省略。
といっていい加減なまま終わり。