Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2006-09-28)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2006-09-27) 最新 次の日記(2006-09-29)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2006-09-28

_ p5-Crypt-GCrypt

OpenBSD にも FreeBSD にも ports ねえのな。とりあえず OpenBSD に入れるんで作った。WANTLIB 重要。

_ pdnsd

full resolver として使えないってのは俺の勘違いだったようだ、昔はともかく今は。とりあえず nsd 3 + pdnsd を基本で行きますよ。

別に BIND 嫌いじゃあないですよ。わかってないやつが BIND 使ってすごい設定にされちゃうのが嫌なだけで。分離を強制することがキモ。

_ 仕事ではプログラム書くけど、家帰ってからはやりたくないね

「家に帰ってまでコード書きたくない」ってそんなに悪いことかね?

家だろうがどこだろうが基本的にプログラミングしたくないですよ、俺は。プログラミングなんぞしなくても楽に問題を解決できるならそっちがいい。あんまり短気でもあんまり傲慢でもないけど、怠惰ですから。

今日のメモ powered by MM

お名前:
E-mail:
コメント:

トップ «前の日記(2006-09-27) 最新 次の日記(2006-09-29)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/