Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 子供が惨殺されると嬉々とするマスコミ
[go: Go Back, main page]

November 24, 2005

筑紫哲也のNEWS23で「ブログと報道」をテーマに鳥越俊太郎氏と時事通信の記者呼んで特集組んでた。

独自米国ギャラップ社のアンケートで75%の人が新聞・テレビの報道を信頼していると権威付けして「最近ブログが調子に乗ってるけど、マスコミは必要なんだ」みたいな事をウダウダ言ってた。変なサブリミナルみたいな映像が流れ、911同時多発テロが引鉄となった愛国心の高まりを引き合いに出してブログは右傾化しやすいとかダンラザーが捏造報道でblogから糾弾されるさまはまるで集団リンチだったとか、全編に渡る印象操作はさすがNEWS23のお家芸。いちいち突っ込むのもアホらしいが、特に印象に残ったは筑紫氏の(2005/11/26 2:34訂正 下記の発言は筑紫氏ではなく米ABCテレビのテッドコッペル氏でした。お詫びして訂正します)

「マスコミは実名発言だがブログは匿名発言、だから背後にある特定団体の影響などがわからないし、無条件で信用すべきではない。」

といった旨の発言。よくブログ同士のバトルでもあるよな実名・匿名論争。オレ的には、理論的な反論できなくなったり、匿名コメントで圧倒された孤立無援の実名側が持ち出す最終手段という印象がある。

実名の方が信用度合いが高いのは、その発言に責任をもたねばならないという理屈は分からないでもない。けど実際マスコミは自分の発言に責任なんかもってるか?最近で一番端的な例は、朝日新聞のNHK番組改変に関する虚偽報道だろ。

記事の根幹とも言える部分が間違っていた事を最終的に朝日新聞は認めたにも関らず、記事内容自体は訂正しないと言い張ったからね。これじゃ匿名掲示板のピンポンダッシュ書き込みより悪質だろ。

ブログを含むネットは決してマスコミと敵対するものじゃなく、マスコミを監視するものだと思う。そういう意味で、ネットはマスコミ自体を殺す事は無いが、マスコミの今までやっていた情報操作・印象操作・世論誘導の手法が淘汰されるって事。だから逆に筑紫哲也氏のような旧態依然としたメディアの世論操作手法に乗っかった連中はネットに脅威を覚えるんだろうけどね。


話は変わるが、昨日の報道ステーションは酷かった。
広島の小1女子殺害事件を番組冒頭に特集していたが、富川悠太とかいうアナウンサーが被害者の同級生である子供に電話したりマイクを突きつけ「(被害者は)どんな子だった?」「(殺されちゃって)どう思う?」「犯人になんて言いたい?」とかショックで動揺している子供の傷口に塩とワサビをカッターでグリグリ捻り込むような取材を延々と放送してやがった。こういう取材は自分自身の子供が変質者に惨殺された人(例えば長崎の毎日新聞記者)か人を殺した経験のある人物(例えばフジテレビの桜井アナ)だけに限定しろよ。それでもあんなエゲツナイ取材をやるのなら、「あぁこの人はマスコミに心まで売ったデバガメ野郎だ」と、それはそれで認めてやるから。

朝のみのもんたのワイドショーでは、被害者の死体が詰め込まれていたのと同じダンボール箱をスタジオに持ち込んで、「この蓋を開けると、中には少女の遺体が押し込まれて入っていたのです。まるでマネキン人形のようだったそうです」と言いながら、空のダンボール箱の中身を仰々しくカメラに向けてドアップに。

もうどいつもこいつも顔だけ眉間に皺寄せてるけど、その様は「嬉々として」と表現するのがピッタリだ。

これがマスコミの言うところの「報道」か?これがマスコミの求める「リアリティー」か?

日本新聞協会は「取材は事実から出発する。フィクションを防ぎ、正確な取材や検証をするために実名は欠かせない」なんて言ってたが、これが正確な取材や検証から生まれた成果物なら、そんなもん要らない。


[追記]
被害者の同級生達を視聴率のためにイジリ倒すニュース系ワイドショーに限って、最後にコメンテーターとかが「子供達の一刻も早い心のケアが求められます」とか言うんだよな。
盗人猛々しいとはこのこと。

[追記2]
コメント欄にてこんな記事が出てた事を知った↓

 広島市で小1女児が段ボール箱に入れて放置され、殺害された事件で、広島県内に取材拠点を置く新聞社・通信社・放送局計16社でつくる県編集責任者会は23日、「取材・報道の使命の重要さを認識するとともに、被害者家族をはじめ周辺住民、学校など関係者の心情やプライバシー、人権に配慮し、節度をもって取材・報道に当たる」ことを申し合わせた。事件の被害者宅周辺などでメディアスクラム(集団的過熱取材)が起きるのを、未然に防ぐための対策。

 22日には女児の父親、木下建一さんと親族一同が、県警を通じて、現在の心境とともに取材自粛を申し入れた。

 木下さんらの申し入れ全文は次の通り。

 私達は、今回の出来事で大変胸を痛めております。
 私達は、あいりを静かに見送りたいと思っています。
 敷地内への立ち入りをお控えいただければと切に思います。また、私たち家族、親せきやご近所の方々、学校、幼稚園などへのインタビューや撮影をご遠慮お願いしたいと思います。 
 どうか、何卒(なにとぞ)よろしくお願い致します。

毎日新聞 2005年11月23日 20時30分 (最終更新時間 11月23日 20時37分)

「県編集責任者会は23日、「取材・報道の使命の重要さを認識するとともに、被害者家族をはじめ周辺住民、学校など関係者の心情やプライバシー、人権に配慮し、節度をもって取材・報道に当たる」ことを申し合わせた。事件の被害者宅周辺などでメディアスクラム(集団的過熱取材)が起きるのを、未然に防ぐための対策」

なんて偉そうな事を言ってるが、散々えげつないメディアスクラムは実行して放映済みだろうが!
なにが「未然に防ぐための対策」だよ。嘘ばっかり書いてるんじゃねえ!
どうして愛娘を殺された親が「どうか、何卒よろしくお願いします」なんて懇願しなきゃならないんだ?マスコミってそんなに偉いのか?
マスゴミはマスゴミと呼ばれるだけの価値しかないね。警察もこんな連中の要請に従って無条件に被害者の実名なんて公開する必要全く無し。

■□■関連エントリー■□■
TBS 筑紫哲也のNEWS23で世論調査捏造疑惑
NEWS23筑紫哲也は日本のダンラザーになりたいのか?

[ ]
Posted by gori at November 24, 2005 12:46 PM | コメント - 84件 | TrackBack - 10件
コメント
28112 : うーん : November 24, 2005 1:19 PM

そしてなぜか「被害者」の実名報道を求めるマスコミ。
「加害者」の間違いじゃないの?

28113 : : November 24, 2005 1:23 PM

ワイドショーなんてなくなってしまえばいいのいね~。
「報道っぽい何か」を塑性製造するから、
無意味に「報道」も過激になっていくのではないかと。

28114 : J.H.K. : November 24, 2005 1:26 PM

海外在住者です。
シンガポールのテレビニュースでは、
事故とか、手術の生々しい現物、死体など
そのまま映してました。
日本だったら、隠すのでギョッとした覚えがあります。
このへんの感覚というのは国柄でも違うようです。
そのとき思ったのですが、これは
「品性」の違いではないかと。

で、ご指摘のマスコミ報道、
品性下劣ということでしょう。

28116 : fly to sky : November 24, 2005 1:34 PM

goriさん早速のアップ、ご苦労様です。昨日のNEWS23は仰るとおりのひどい内容でしたね。私は、鳥越俊太郎までブログと既存メディアとの関係性があの程度の認識であったことにショックでした。マスコミが自分たちの特権を奪われていく事に対する恐怖があの特集を組ませたのでしょうが、それにしてはぬるいですね。それはそうと、私の実家は広島県呉市で、事件の舞台となったエリアは毎日のようにJR呉線で通過していた地区です。被害に遭った児童の父親は自衛官として奉職され、広島の連隊に転勤されてこのような事件・・・。広島県出身者として申し上げる言葉もございません。ご冥福をお祈りすると共に、一刻も早い犯人の検挙と、メディアスクラムに覆われているかの地に平穏な時間が戻ることを。

28117 : koneda : November 24, 2005 1:45 PM

報ステ、Nes23、みの…全部私も見てました。
広島の殺人に加え、欠陥マンションの取扱いも酷かった。
社長を呼んできた意味が有ったのか疑問。
みのの恫喝は、正直怖かったです。
筑紫と鳥越の対談は、誰に向けて訴えたかったのだろう。
いまどき、ある一定の年代以下なら、マスコミの報道を
そのまま盲目的に信用する人の割合って恐ろしく低いと
思うのだけど。

犯罪被害者の氏名について、「氏名を報道するな」では
なく「警察が公表しません」というだけなのだから、
報道したい人が自分で調べれば済むでしょう。
それより、加害者の匿名や通名での報道を正すべきでしょ。
個人的には、なぜに精神薄弱者が加害者の場合は隠匿
されるのかが全くわかりません。裁判の結果で責任能力欠如で
酌量されるのは仕方ないとして、それと匿名報道の関係がわからない。

28119 : : November 24, 2005 1:51 PM

マスコミは批判されない、とでも思っているのだろうか?思い上がるな!匿名報道が何故湧き上がってきたのか、その背景を考えた事があるのかと言いたい。

28120 : 半兵衛 : November 24, 2005 2:05 PM

こう言う凶悪犯罪がおきた時に
マスゴミが取材を行って
その結果出てきた犯人像が実際とかけ離れていたり
それどころか犯人誤認逮捕や犯罪助長をしている例がたくさんある
評論やわけわかな分析なんていいから、事実だけを報道してくれ
ブログを批判するならブログを公開している人に意見を聞かないでどうするんだ
自分たちの愚かな放送批判を冷静に受け止められないのなら報道なんかするな

28121 : : November 24, 2005 2:11 PM

被害者実名報道に人権擁護法マスコミ適用外が加わったら
怖い物なしで、いくらでも無名の国民の人権を蹂躙できますね。

今でも中韓朝の抗議を恐れて、凶悪犯を匿名や通名報道して
日本人の3国人警戒感を逸らそうとしています。
マスゴミはジャーナリズムと言うに足りない下劣な集団です。

28122 : こうさる : November 24, 2005 2:11 PM

>背後にある特定団体の影響

お前らの背後にある特定団体の影響をちゃんと言うてみぃよ。ほら、朝日さん?毎日さん?

28123 : : November 24, 2005 2:38 PM

マスコミは一方通行だからな
常にかってな意見を押し付けて洗脳するだけ
アホな事いってもながしっぱなし、後からちょろっと訂正するだけだったり、無視したり。

ネットは双方向、blogにしてもアホなこと書けば一気にたたかれる。掲示板でも同じ
匿名だからこそ、中身が重視される。
ついでに、匿名じゃない情報発信も可能

28124 : : November 24, 2005 2:43 PM

匿名実名といいながら、新聞読んでいて記事を書いた人の実名が出てきたためしがないわけで。
名前が出てくるのは各紙のコラムぐらいかな。

28127 : あ : November 24, 2005 3:05 PM

新聞は全て記者の記名記事にしろよ。記者への直通電話を公開した上でな。

ここまでしないとブログの匿名性に言及できないと思うが。

28128 : roe : November 24, 2005 3:10 PM

>ショックで動揺している子供の傷口に塩とワサビをカッターでグリグリ捻り込むような取材

をやってるマスコミに自浄能力も何もあったもんじゃない。看板番組でさえこんな状態なんだから。

ニュースキャスターは匿名での批判を非難してるけど、自分達の側は言いたいことを言ってるだけなんだから、やってることは一緒じゃん。

28129 : shiden11 : November 24, 2005 3:17 PM

正に「マスゴミ」
報ステとニュース23は見てると吐き気がするので見れません。
ニュースは事実のみを淡々と流せば良いんだよ。
変な検証とか取材とかで被害者の心の傷口をえぐるな

28130 : Tamanegi : November 24, 2005 3:18 PM

 実名を何が何でも隠匿しろというのはもちろん違う。

>取材は事実から出発する。
>フィクションを防ぎ、正確な取材や検証をするために
>実名は欠かせない

 取材に限らず、「真実の追究」において実名という要素はもちろん欠かせない。捜査現場や取材現場では。


 ただし「公表するか否か」はまた別。
 そんな事は分別があれば誰にでもわかる。

 マスゴミと呼ばれる連中に、「実名取材に基づいて、被害者の人権を重視した匿名報道を行う」分別はもはや期待できない、という証明だな。そのくせ特定属性の加害者にはしょっちゅう人権重視の匿名報道当たり前。被害者に人権無し、それがマスゴミの座右の銘。

 人権団体の皆さーん、犯罪被害者の個人情報や人権がマスメディアによって侵害されてますよー。マスコミ批判はしないんですかー。

28131 : 通りすがり : November 24, 2005 3:36 PM

> 「マスコミは実名発言だがブログは匿名発言、だから背後にある特定団体の影響などがわからないし、無条件で信用すべきではない。」

1.実名か匿名かの問題は、背後の特定組織の存在やその影響の有無に何の影響もない。
2.実名か匿名かの問題は、発言者の論理的正確性や信憑性に何の影響もない。(ダン・ラザーを見よ)
3.実名か匿名かの問題は、論理の構築に置いて何の影響もない。「その論理を誰が作ったか」を特定する場合にのみ関係する。

28132 : : November 24, 2005 4:12 PM

どんな名前の人が言おうが 2*2=4 は真だし、
1+1=5 は偽なのにね。

> 無条件で信用すべきではない。

『マスゴミ』の意見は無条件で信頼しろ、と?

28133 : archy : November 24, 2005 4:26 PM

読売が遺族のコメントを載せてました(23日紙版)。
家の敷地内への侵入や、学校関係者や近所の人への取材の遠慮を要請する内容だったんですが黙殺されてます。
マスゴミにとって被害者情報は所詮飯の種なんですね。

28134 : ん・・ン・・? : November 24, 2005 4:30 PM

>「マスコミは実名発言だがブログは匿名発言、だから背後にある特定団体の影響などがわからないし、無条件で信用すべきではない。」

えー!筑紫哲也の発言ですか・・・
実名発言している筑紫や朝日新聞が無条件に信用できるわけではないし、むしろ、信用できないですね。発言や報道などで誤りがあったら、素直に謝罪することすらせず、詭弁を弄して取り繕う連中は基本的に信用が置けないでしょうね。まぁ、実名発言であろうと、匿名発言であろうと、問題はその人等の日頃の言動と個別的な発言内容との関係で納得性があるかどうかじゃないかな・・・・もっとも、筑紫がシタリ顔でのたまふ多事争論などを聞くと、信用するかどうかと言うより、ヘキエキしてしまうな・・・・ん・・ン・・?

28135 : : November 24, 2005 4:48 PM

11/24付け朝日新聞の朝刊社説より

「しばしば厳しい判断を迫られるが、メディアは、自らの責任において決断しなければならない

その決断の結果が捏造報道ですか?
やはり、メディアは自分たちについて思い上がっているとしか思えません。

28136 : 実名?はぁ? : November 24, 2005 4:50 PM

>筑紫氏の
>「マスコミは実名発言だがブログは匿名発言。
>だから背後にある特定団体の影響などがわからないし、
>無条件で信用すべきではない。」

じゃあ、筑紫哲也も実名(朴 三寿?)を公表して発言しないとな。

やっぱ、在日朝鮮人の通名だとか、
日本に帰化してからの帰化名だけじゃ、
100%実名とは言えないもんね。

それに、背後にある特定団体の影響もわかるように、
例えば在日朝鮮人なんだったら、朝鮮総連が背後にいて、
さらにその背後に北朝鮮上層部がいて、
その発言に影響力が及んでいるってことだよね。

つまり、テレビのキャスターとして、
日本人を洗脳するのが担当の工作員だ、
ってことがわかるようにしてくれないと、
こちらもNews23を無条件で信用できないよね。


ちなみに、こちらのブログでは、TBSに直接電凸して、
筑紫哲也が朝鮮人かどうかを聞いた一部始終が書かれています。
参考までにどうぞ。

http://www.club-kamikaze.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=133&forum;=8&post;_id=352

ちなみに、筑紫哲也が滝廉太郎の甥というのは、
眉唾だと思われるけど、
こんなの調べたら真偽はすぐわかるんじゃないの?

28137 : : November 24, 2005 5:07 PM

未だに記者クラブが残っていて、恣意的な情報の選別が可能なこととかはスルーですか。
この番組、JR脱線の時に批判を受けた際、報道のあり方についての特集を組んでましたけど、一度システムの根幹から問題を提起してほしいですな。

28138 : まだ : November 24, 2005 5:26 PM

朝日新聞の対NHK虚偽報道の顛末を見れば分かるように、たとえ実名報道でも虚偽は為しえるし、それを会社組織が守って責任すらとろうとしない。

匿名が信用ならないのは確かだけど、だから実名が信用できるという理由にはなりませんな。
匿名が信用できるかという問題と、実名が信用できるかという問題は別物であって、リンクしていない。

それをリンクしているかのように語るのは詭弁ってもんでしょう。

28139 : としぼう : November 24, 2005 5:34 PM

 朝日新聞は今日もまた、「ニューヨークタイムスの一般記事」として、
「日本で「嫌韓」「嫌中」漫画流行の理由」なんてのを国際面で紹介しているわけです。
 これを読んだ一般読者は、「アメリカ人がわざわざ日本で取材までするほど注目してるんだ、やっぱりこれはひどいことなんだな」と思うんだろうねえ。

 確かに記事の出所はNYタイムズ紙には違いないんだけどね、せっかくの署名記事なんだからちゃんと入れてあげようよ、NORIMITSU ONISHIってさ。

 まさか朝日新聞が紹介してる他国の新聞の記事を書いたのが、朝日新聞の一画を間借りしてる日本人だなんて、普通はだれも疑わないよなあ。

そういうところの正確さを欠くのに、今日の社説はttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
実名・匿名 警察の判断でいいのか

なんだもんなあ。笑うしかないよねこれ。

28140 : : November 24, 2005 5:36 PM

仰るとおりです。
町田の事件のときもそうでしたがテレビ報道に嫌悪感しか感じません。
今更ですがニュース番組なんて看板外してバラエティーと謳うべき。
見たってろくな事実は明らかになっていない段階からやたら時間をとってその時間を不要なレポートや無意味な推測で埋めて画面から伝わるのは視聴者の事件に対するショックとズレまくりの異様な高揚感。神妙な顔してみても2ちゃんの祭りより低レベルだと思う。

28141 : まんちゅりあ : November 24, 2005 5:53 PM

小1女児殺人:過熱取材対策で報道申し合わせ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051124k0000m040089000c.html

木下さんらの申し入れ全文は次の通り。

 私達は、今回の出来事で大変胸を痛めております。
 私達は、あいりを静かに見送りたいと思っています。
 敷地内への立ち入りをお控えいただければと切に思います。また、私たち家族、親せきやご近所の方々、学校、幼稚園などへのインタビューや撮影をご遠慮お願いしたいと思います。 
 どうか、何卒(なにとぞ)よろしくお願い致します。

28143 : しげ : November 24, 2005 6:05 PM

>家の敷地内への侵入
退去の要請が成された後でも侵入すれば
住居侵入罪成立ですな。
取材という名の免罪符でもあるんですかね?

刑法より
(住居侵入等)第130条 正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、3年以下の懲役又は10万円以下の罰金に処する。

28144 : 東方不敗 : November 24, 2005 6:17 PM

 そりゃ~何と言っても自衛官の娘が殺されたから、面白半分に報道してるんじゃないですかね?!(-_-;)
 サヨクの怖いところは、自分達が存在を認めない連中に対しては、如何なる手法も正当化する姿勢をとるってこと。

 例えばだ。
 教科書問題に代表されるのを見て解るでしょ?
 「常軌を逸した脅迫行為」も「市民の良心」と解釈されるみたいだから。
 あと、こんなのもあったね。
 人権だの何だのとほざく学校の教師が、自衛官の子供に「○○くんのお父さんは人殺し」とか平気で抜かすのが最たる例でしょう?!


 更には、奴らのモチベーションの話か?
 幼気な子供が惨殺される悲惨な事件!
 これほど奴らにとって”エキサイト”できるコンテンツは無いっ!てコト。
 マスコミサヨクにとって、「他人の不幸は密の味」なんですよ。
  それに何よりも…それで飯喰ってんですから。

28146 : 馬の骨 : November 24, 2005 6:35 PM

>>としぼう様
>>実名・匿名 警察の判断でいいのか

マスコミの判断よりは
いくらかましでしょうね(笑
特に朝日は
在日の犯罪者は「通名報道」という、
事実上の匿名報道をしているに等しい
新聞社なのですから。

28147 : : November 24, 2005 6:44 PM

>「マスコミは実名発言だがブログは匿名発言、だから背後にある特定団体の影響などがわからないし、無条件で信用すべきではない。」

つまり、マスコミは実名発言だから背後にある特定団体の影響などがわかるので、条件付きで信用できる、ということですな。
その条件はひどく狭かったり、隠蔽があることを100%疑うべきであったり、場合によっては真逆に解釈すべきであったりするわけですが。

別に匿名発言だって、ずっと見てれば思想傾向はわかるし、どういう条件で信用すべきか、どういうバイアスをかけて読むべきかは判断付くんですが。

28148 : e_r_i_c_t : November 24, 2005 6:49 PM

どうも。goriさんの発言の中で

>>
独自アンケートで75%の人が新聞・テレビの報道を信頼していると権威付けして「最近ブログが調子に乗ってるけど、マスコミは必要なんだ」みたいな事をウダウダ言ってた。
>>

っていう記述があったんですが、これに関してキャプチャ画像が手に入ったので紹介しておきます。
http://blog5.fc2.com/e/erict/file/TBS-bvm2.jpg

あと、ギャラップ社がアメリカで毎年行っている
「メディアの信頼度調査」についても、英文ですが紹介しているサイトがありましたので、私のブログにてまとめてみました。

goriさんや、コメントされている皆さんの議論の参考になれば幸いです。

28149 : 月夜 : November 24, 2005 7:17 PM

最近すごく目障りに感じるのが被害者の写真の扱い。
広島の事件も当日写真が出てこなかったので遺族の要望&被害者保護で配慮してるのかと思ったら、単に転居したばかりで手に入らなかっただけのようでした。
今日のテレビ朝日なんて卒園式の動画まで放送してた。これが節度ある報道かよと言いたくなる。

28150 : shine : November 24, 2005 7:27 PM

誰が殺されたとか生前どういう人だったかとか不謹慎だよね。死者に泥を塗るつもりか。

28151 : usausa : November 24, 2005 7:42 PM

被害者について詳しく知る事によって
我々は何を得るのか

さっぱりわかりません。

28152 : 実名?はぁ? : November 24, 2005 7:43 PM

大阪朝日放送の夕方のワイドショーで、
大谷や吉永と一緒に反日売国発言を繰り返している、
作家の若一光司!

お前その名前、ペンネームだろ。
朝日はちゃんと実名を出して発言させろ!

それから、朝鮮人と組んで、
民族なんたらネットワーク主催してるらしいが、
お前は日本人なのか、朝鮮人なのか、はっきりしろ!

日本人だったら売国だが、
朝鮮人だったら工作だからな。

それに、見え見えのカツラをかぶって、
変装すんじゃねえぞ。
実顔出しやがれ!

さっき言い忘れたがな、
筑紫哲也も変装せずに、カツラを外して、
実顔出して素顔で発言しろ!

参考4コママンガ
http://ameblo.jp/comic/entry-10004866915.html

28153 : : November 24, 2005 7:52 PM

↓こういう無責任なことを匿名で書くのもマスゴミ・・・ほんと屑しかいないわな


キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/hissen/20051124/col_____hissen__000.shtml

28154 : gori : November 24, 2005 8:34 PM

>28148 : e_r_i_c_tさん
エントリー拝見しました。
自分が書いたNEWS23のアンケートに関する記述は記憶だけを頼りに書いていましたので「独自のアンケート」というのは記憶違いだったようです。訂正しておきます。

しかし展開的には面白いですね。もしかしたら参考にさせていただくかもしれません

28155 : yuki : November 24, 2005 8:57 PM

筑紫哲也や鳥越俊太郎
あるいはTBSや朝日は
ブログのエントリーやそれに伴う議論など
愚民の戯言と思いたいのでしょう。

そうやって多くの国民を見下して
自らの選民意識をかき立てないと
存在が危ういところまで来ているのかも知れません。

偏向メディアの崩壊へ時代は着実に歩み始めている。

28156 : shine : November 24, 2005 9:10 PM

鳥越ネェ…。コメントする事を頭の中で
前もって考えてない人間の典型だな。
言葉と言葉の間に
「あ~」とか「う~」とかが多過ぎ。
聞いてて耳障りなんだよね。
大平正芳じゃあるまいし。

28157 : : November 24, 2005 9:23 PM

段ボールのサンプルを出してきたのは確かにひどかった。あの段ボール箱を見て、色々浮かんできて吐き気がしました。

被害者の方がどんな人だったなどの情報は要りません。犯行の残忍さの情報も要りません。そんな情報がなくても犯人への怒りは十分に燃え上がっています。
(情報の選別の結果がこれかよとマスコミに怒りがちょっとそれはじめていますが)

はやく犯人が捕まることを祈るばかりです。

28158 : : November 24, 2005 9:30 PM

「ブログやネットは無記名・匿名だから卑怯だ」

最近有名人、芸能人から、この手の批判がよく聞こえます。
しかし、こちらからすれば、こうも思います。

「世に名の知れた立場の人間が、その位置そのままに無名・匿名の人々を批判するのも、また卑怯だ」と。

「卑怯だ」と言われたネット利用者の反論の声声は簡単に世間に届きません。
それは匿名だから届かないのではありません。届かせる手段が無いからです。
彼らはそれをわかった上で、ネットを批判するのです。
それは卑怯とは言わないのですか?

28159 : : November 24, 2005 9:42 PM

匿名では、発言してはいかんのか?

歴史の時間に習った、
「二条河原落書」は匿名でした。
世を皮肉った数々の川柳も、詠み人知らずでした。

NEWS23は筑紫が実名だからいいんですか?
じゃあお聞きしますが、
原稿は全部筑紫が書いてるんですか?
番組の構成、特集は全部筑紫がやってるんですか?
違いますよね?
それなのに、どうしてNEWS23にはスタッフロールが無いんですか?
NEWS23という番組は匿名の人間が作ってるってことですよね?
NEWS23も「背後にある特定団体の影響などがわからないし、無条件で信用すべきではない。」ってことになりますよ?

28162 : Chic Stone : November 24, 2005 10:03 PM

小学生の頃、遠足で事故がありました。
僕と近くにいた子は、飛んでいる報道ヘリを撃墜してやりたいと話していました。
それが子供の本音ですよ。

報道が政治の首に鈴をつける…なら報道には誰が鈴をつけるのでしょうか?市民…ならその市民には誰が鈴をつけるのでしょう?
仁義礼智信なき社会は地獄にも劣ります。

28164 : 銀の字 : November 24, 2005 10:11 PM

こんな連中を尻目に個人情報保護法対策で神経質にならんといかんとは…

例の法律でどんだけこっちの仕事に支障が出ているか、一度胸に手を当てて考えやがれこのマス「ゴミ」!!

  byリアル医師

28165 : : November 24, 2005 10:21 PM

陰謀論は好きでないがどっかで
これはチマチョゴリの代わりではといってた人がいた。

28166 : : November 24, 2005 10:36 PM

写真出ちゃって、今度は幼稚園の卒園式のビデオを入手して放映ですか・・・。>報捨て
「犯人逮捕のために視聴者が提供していただいたもの」みたいなことを言っていたけど、被害者の人となりを知ったところで犯人逮捕に結びつくとはとても思えないですが。

28167 : : November 24, 2005 10:49 PM

>「ブログやネットは無記名・匿名だから卑怯だ」

>最近有名人、芸能人から、この手の批判がよく聞こえます。

裏を返せば、
社会的に何のステータスのない愚民は黙ってろ、ということですかね、これ?

28168 : あ : November 24, 2005 10:51 PM

仮に実名で投書したとしても都合が悪ければ載せないだろ、マスゴミ。
逆に都合が良ければ偽名だろうが載せたりする。

それは奴らが赤井邦道に釣られた時点で露呈したわけだ。

マスゴミにとっては匿名(偽名)か実名かが重要でなく、いかに自分達の都合のいいことを言うかが重要だということがバレているんだよな。

ブログはマスゴミにとって都合が悪いことが書いてあるから信じないでくれって本心を言ってみろや。

28169 : w : November 24, 2005 11:13 PM

被害者の名前は出さなくていいから
犯人の名前を晒しあげてしまえばいいんだよ。

こいつが殺しましたって見せしめを含めて。

28170 : nk : November 24, 2005 11:20 PM

>敷地内への立ち入りをお控えいただければと切に思います

やっぱりマスコミは不法侵入しまくりですか。最悪。

以前のどこかの記事で目にしたのですが、確かイギリスでは若者の多くが新聞やニュース番組を信じていないというようなアンケート結果が出ていたような……。日本も同じ状態だと思う。

信じているのはネットに触れない世代だけ。

28171 : nk : November 24, 2005 11:24 PM

>以前のどこかの記事

以前、どこかの記事

に訂正です。

28172 : ひょっとこ : November 25, 2005 12:53 AM

みのもんたの朝の番組少し見ましたが、ひどかったです。
ヒューザーの社長はひどいやつかもしれませんが、事件の全容が明らかになっていない段階で、反論できない相手にコメンテーターともども、メッタ打ちに叩いて同席していた同社社員にも罵声をあびせマンション住民に対する当面の金銭補償の上限を撤回させ、俺の手柄だといってました。

JR脱線事件で叩かれた新聞記者どころではない傲慢さでした。
TVのレギュラーを多く抱え、多額の収入を得ると何か権力を与えられた気になってしまうんでしょうか。

28173 : UCC : November 25, 2005 1:25 AM

初めて投稿します。

ここで指摘されているとおり、
メディアの過熱報道はひどいですね。
23日のテレビ朝日だったかな、昼のワイドショーを見ていたら
姉歯氏の構造計算書偽造問題が取り上げられていました。
VTRでこの問題が紹介されていたのですが、
このVTRの終わりがけがひどかったです。
インタビュアーが家から出てきた姉歯氏の息子さんにマイクをつきつけて、
「お父さんはどこ?」とか質問していました(顔にモザイクはかけていた)。
あまりに唐突で驚きました。
この報道に何の意味があるのか。
意味がないどころか害悪だと思いました。
どういう判断であの映像を流すゴーサインが出たのか、
理解に苦しむところです。
匿名じゃないから責任がある、責任があるから何をやってもいい、
というのは暴論です。
また、責任と信用を論じる意味があるのは、
その責任を負うことがリスクになっている場合だと思います。
間違いを犯しても痛くも痒くもないリスクしか負わなくてよければ、
その責任には意味がありません。そしてその責任からは信用も生まれません。
例えば弱者の人権を侵害してマスコミは何かリスクを負うか。
特に大きなリスクがないからメディアスクラムというのが今もなお問題になるのでしょう。
マスゴミはブログを叩いている暇があったら、
なぜ自分たちがマスゴミと呼ばれるか、汚名返上には何が必要か、
という検証番組でも作ったほうがいい。

28174 : 冷静さを欠いた報道は害悪 : November 25, 2005 10:25 AM

>>28173
万が一その取材姿勢が後にトラブルを引き起こしても
「切られる(斬られる)」のはテレビ局自身じゃなくって下請けの製作会社・・・

ハッ!この事件と一緒じゃん
テレビギョーカイの歪んだ構図もw

28175 : 名無し : November 25, 2005 10:37 AM

報道とは何ぞや?
それは数字をとるため、金を稼ぐためのもの!
報道の内容なんて数字を取ることしか考えてない。
だから、俺たちはどのような事件があったと報道されれば、事実だけを見て自分達で理解することが必要だと思う!

no news is a good news

28176 : Take : November 25, 2005 11:07 AM

マスコミから集中非難を浴びた発言ですが、
「マスコミはヤクザ者以下、マスコミの存在は有害無益の存在」
何度読み直してみても正論だと思うこの頃です。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0501/050127-sub.html

28177 : こうさる : November 25, 2005 11:09 AM

ていうかそういう報道を嬉嬉として受け止める視聴者がいることも確かなんですよね。そっちの人々も問題な気がする。

28192 : 名無し : November 25, 2005 3:55 PM

今週の水曜深夜に事件報道に奪われた妻と言った番組が再放送されていました
内容は2002年6月3日に岡山県津山市で医師の妻が行方不明になり
夫の銀行口座から現金が引き出された事件で夫の方がマスメディアの
心ない報道により真相を知る犯人、関係者の2人までも自殺に追いやり
未だに奥さんの遺体が見つからないと言った内容でした
怒りに震え涙をこらえながらも報道陣に対して猛然と抗議する
夫の方の姿が痛々しかったです
当時の事件の際、読売が功名心に目が眩み関係者へ執拗な質問攻め
新聞紙上での報道を行い、結果的に追いつめられた関係者は自殺
と言う最悪の事態へと追い込んだそうです
あれから数年経ち喉元過ぎたのか相変わらず被害者への配慮を欠き
面白おかしく報道しているマスメディアには怒りさえ感じますね

28195 : kease : November 25, 2005 4:32 PM

他人の不幸を飯の種にする最低な職業ですからね。
戦争がなくなって困るのも恐らくマスコミでしょう。

28212 : もりもり : November 25, 2005 5:59 PM

浅野健一(あさの・けんいち)さんの
著書に報道被害について詳しいです

今まで、テレビや新聞が常に真実を報道していると洗脳されていたような気がします

身内の恥は報道しないし、特に最近のマスコミはひどいですね。
楽天やライブドア関連の報道もひどいですね
見る価値無しです

28232 : tom : November 25, 2005 8:36 PM

初めてこのブログに立ち寄りました
私も報道ステ-ションでのあいりちゃんの同級生への無意味なインタビューをみて、瞬間湯沸し機のごとく怒り心頭になりました。
報道途中ですぐに報道ステのホームページの意見箱に厳重なる抗議を書き込みました。

我ながらこんな行動は初めてでしたが、私こと来年1年生となる子を持つ親としては全く人事ではなく、マスコミの無神経さに怒りが爆発してしまったのです。

みのもんたもそうだが、マスコミ界全てが傲慢で思い上がりも甚だしすぎる。

このようなマスコミに対し制裁を加えるには、スポンサー企業の商品不買運動等の方法も必要かと思われる。

しかし、ほんと頭きた!

28243 : セントレア : November 25, 2005 9:43 PM

トムさんの言うとおり、こういうワイドショーを提供するスポンサーをボイコットするのが一番効果的かもしれません。くだらない番組に黙っているスポンサーも同意していると考えていいのではないでしょうか。

28249 : : November 25, 2005 11:18 PM

>28124
>28127
毎日新聞はしばらく前から基本的に全記事署名入りです。
mumurブログで時々まともな記事があると取り上げられるけど、毎日は確かにサヨク寄りではあるがマスゴミの傲慢さに対する自己批判は一番出来る新聞だと思う。
朝日のような真性反日と一絡げにするのはチョット可哀想。

28262 : ピップ : November 26, 2005 3:35 AM

私はかなり前(青島都知事の頃)に電話での世論調査えを受けた事があります。その時の事を書きます。オペレータの女性は兎に角早口でした。一つ覚えているもので青島都知事をどう思いますか?と言う質問に対して普通に言えば良い、普通、悪い、くらいなののですが答えは5つくらいありました。質問によっては答えは10項目ぐらいあるものもありました。
追い立てられている様な感じで終わったりました。
だから彼等が言う世論調査などと言う物はとてもではないが信じられるものではありません。

28263 : ピップ : November 26, 2005 3:35 AM

私はかなり前(青島都知事の頃)に電話での世論調査えを受けた事があります。その時の事を書きます。オペレータの女性は兎に角早口でした。一つ覚えているもので青島都知事をどう思いますか?と言う質問に対して普通に言えば良い、普通、悪い、くらいなののですが答えは5つくらいありました。質問によっては答えは10項目ぐらいあるものもありました。
追い立てられている様な感じで終わったりました。
だから彼等が言う世論調査などと言う物はとてもではないが信じられるものではありません。

28277 : ん・・ン・・? : November 26, 2005 10:05 AM

>>28249
>毎日新聞はしばらく前から基本的に全記事署名入りです。

毎日新聞は、署名入りでも得意技である「印象・情報操作による捏造」をヌケヌケとやりますので、決して気を許せませんよ。確かに、毎日新聞は社風が小心なのか、「でっち上げによる捏造」を得意技とする朝日新聞に比べれば、率先して世論操作をするほどの度胸はなさそうですが、叩かれた当事者は堪らないと思います。それは、「叩くべきものを叩くのではなく、叩けるものは叩く」というスタンスのマスゴミ根性で「印象・情報操作による捏造」の得意技を遺憾なく発揮する新聞だからでしょうね・・・

>マスゴミの傲慢さに対する自己批判は一番出来る新聞だと思う。

まぁ、現状ではこのようなことを期待するのは無理だと思いますがね・・日々、叩けるものはないかを探している新聞ですから・・違いますかね・・ん・・ン・・?

28287 : 見るに値しない : November 26, 2005 11:33 AM

今日のマスコミは見るに値しない。
本当に伝えなければならないことを隠している。
国民は騙されている。
力があるものが哂う世界なのでしょうね

28288 : jiji : November 26, 2005 12:01 PM

韓国人牧師が小学生数十人を強姦しても騒がないマスコミ。おかしいねえ、あれ、史上最大のまれに見る国家史上最悪事件だぜ!なのに続報すらない。被害者の声は?怒りは?近所の人の『許せない!韓国人追放!』のこえは?完全に抹殺!弾圧!これは許されない共産国家。独裁国家でさえ自国を批判しない。日本だけ異常!!マスコミを自由化し日本国民の手に戻そう!!

28310 : (ΦωΦ) : November 26, 2005 5:39 PM

マスコミの行動理念は、例えば視聴率のような形で数値化されるアワードを最大化するネタを報道することにあります。

ならばマスコミが欲しいものは、一般大衆が求めるものと同じであるはずです。

ネットユーザーの意識が情報阻害を受けている一般大衆と異なることは既に良く知られた話ですが、この問題は単純に日本国民が品性下劣な覗き趣味を有しているというだけのことではないでしょうか。

28312 : : November 26, 2005 5:50 PM

「ブログやネットは無記名・匿名だから卑怯だ」

最近有名人、芸能人から、この手の批判がよく聞こえます。

自分達は「組織」「事務所」という名の装甲車の中から好き放題に機関銃乱射しておきながら、
撃たれる側の人間が「ネット」という名の防弾チョッキを着始めただけで「卑怯だ」とぬかす厚顔無恥。

お前らのほうこそ、今まで散々えげつないことしてきたじゃんw

28314 : 鉄騎兵 : November 26, 2005 6:00 PM

被害者の氏名を実名報道するか否かを判断するのは、
警察でもマスゴミでもなく、被害者の遺族だと思います。

28334 : sasa : November 27, 2005 12:04 AM

>マスコミは実名発言だがブログは匿名発言、だから背後にある特定団体の影響などがわからないし、無条件で信用すべきではない
新聞は署名記事を殆どしてないのに、よくそれで「マスコミが実名発言」とかいえるよな。

28345 : : November 27, 2005 2:10 AM

だいたいマスゴミは自分たちが実名です奴らは匿名ですって言えるほど、署名記事書いてないだろうが。社名は実名じゃないぞw
こんなの先進国じゃ日本だけだ。韓国にも劣る。

しかもおそらく変チクリンな記事書く記者の妙チクリンなプライド守ってるだけだ。批判されると「論点はそこじゃない」としか言いようがない記事しか書いてないからな。

専門記者養成を怠った罰だ。

インターネットの情報に料金をいくら払うかなんつうアンケートで、無料なんて項目が圧倒的なのは日本だけだ。
そりゃそうだ。
日本人はマスゴミから高い金払って情報買おうなんて最初から考えてないし、自分にとって本当に役立つ情報は金を出しても買うって層は別にいる。そしてその層が買う情報源は、日本人の言う「マスゴミ」には含まれていない。

つまり日本人にとっては、日本のマスメディアにクオリティペーパーなんて存在しない。存在する全てがイエロージャーナリズムだ。

だから小泉が圧倒的に勝ったりする。誰もマスゴミを信用していないからだ。

自業自得とはいえ、こんなシビアすぎる客層相手にしてたら、とめどなくシュリンクしていくぞ。TBSがテレ東より収益力が低くなったなんて、ただごとじゃない。

もっとももう引き返すことも出来ないだろうが。
視聴率がワイワイ騒ぎ出した頃からだろうな。この安さ世界一の客層への挑戦、がマスゴミのテーマになったのは。

28357 : えーわっく : November 27, 2005 6:50 AM

しかし、ここ読んで思うけど、コメントする奴らも、マスコミとおんなじ感覚に陥っていやせんの。
集団暴走というか、なんで朝日毎日は叩いて読売産経は叩かない?
強面ぶってても向こう
同じカルテルにあるわけだし。
正直、ここでコッメント吼えてる大半の連中、被害者の遺族に塩を擦り付けてるのと変わらないように思う。マスゴミが眉間にしわ寄せて喜ぶのと、ここで怒りながら、この問題を自分達の関心に引き寄せるのと、何が違う?

28362 : : November 27, 2005 8:50 AM

>>28357 : えーわっく
>なんで朝日毎日は叩いて読売産経は叩かない?

讀賣新聞、産経新聞に問題ありと思われるのなら、貴方さまが意見を述べればよろしのでは?

28393 : うにぞう : November 28, 2005 4:10 AM

責任の主体たるブログという”人”もいませんし、マスコミという”人”もいません。いや米国在住のMr.Blogさんの話かな。。

28557 : NY : November 30, 2005 10:22 PM

遺族が再度取材自粛を要請  あいりちゃんの父

 広島市安芸区で殺害された小学1年木下あいりちゃん(7つ)の父建一さん(38)は28日付で、広島県警を通じ、報道各社にあらためて取材の自粛を求める文書を出した。

 県警によると、建一さんら遺族は、熊本県で行われた女児の葬儀を終え、28日に広島市の自宅へ戻り「引き続き節度ある取材を継続してほしい」と文書を公表したという。

 文書は「今は、あいりのことを静かに偲んでおり、取材をお受けする心の準備ができておりません」とし、家族や関係者への取材や写真撮影を自粛するよう求めている。

 建一さんは、22日にも取材自粛を求める文書を出し、広島県編集責任者会は23日、「プライバシー、人権に配慮し、節度を持って取材、報道に当たる」との申し合わせをした。

(2005年11月29日 岩手日報)

 節度を持って当たると申し合わせたのに、遺族が再度要請しなければならないとは。

28565 : サラリーマン : December 1, 2005 1:22 AM

マスコミの無知厚顔、低俗さには本当に腹が立ち、ここの書き込みの一つ一つにうなずきつつ初書き込みします。
11/30の日テレ「今日の出来事」の中で広島の少女殺害の容疑者逮捕の報道があり、その中で容疑者の履歴書を写した場面がありました。これは個人情報の漏洩ではないですか?提出に応じた元勤務先も問題ですが、情報の取り扱いのプロたるテレビ局が、しかもまだ犯人とは確定していない一個人の情報を勝手に公開するとはどういうことなのでしょうかか?あとペルーの甥への電話インタビューも
まだ犯人ときまったわけでもないのに、違和感ありまくりでした。質問はペルー語でわからず
甥の回答も字幕でしたが、自分にはいい叔父だし、同い年の子供がいるのにそんなことをするとは信じられないというコメントからして、容疑者を完全に殺人犯と断定したインタビューであったのではないか?
耐震偽造問題についても、姉歯氏はともかく、ヒューザー社長は道義的はともかく、現状法に触れる事はしていないにもかかわらず、まるで犯人扱いで、個人のプライベート情報まで、得意げに垂れ流す。正義ぶって、やってることは個人の人権を完全に無視した大犯罪であると思います。
マスコミは正確な情報を正確に報道するのが義務にもかかわらず、低俗、無知なコメンテーターに推測でものをいわせ、あたかもそれが事実であるかのような誤解をあたえている。日本人の意識、常識の衰退の主要因は間違いなくマスコミにある。報道番組だけでなく低俗なバラエティ、残虐なシーン満載の番組を貴重な公共の電波を浪費して垂れ流し続け、一方で知る権利だのとのたまわりつつ、不必要にプライバシーを侵害し、また反体制をきどって、とりあえずなんでも批判だけしとけばいいだろうという思考停止の方針が見え見えで、非常に腹立たしい。わたしも連日の各局の報道にとうとう我慢しきれなくなって、日テレに苦情メールしてしましました。

29176 : : December 13, 2005 11:50 AM

 そういえば、以前JR尼崎事故のとき、日テレの記者が運転手の実家に何度も取材に行ってる様子が放送されていて、むかついて抗議FAXした。息子だって亡くなっているわけだし、一回目の取材で両親に聞いても息子の仕事のことは何もわからないのは明白だったのに。
 何度注意してもひげを剃らなかった馬鹿運転士の日勤教育の不当性みたいなことまで擁護しておきながら、かたやひどい人権侵害みたいなことを自分でやってるのだから。あれだと両親に死んで詫びろと強要しているも同じ。

29852 : : January 10, 2006 9:06 PM

匿名でしか罵倒できない奴らが言う事では無いわな。

29857 : : January 10, 2006 10:18 PM

>>29852
>匿名でしか罵倒できない奴ら

誰が言おうと、問題は主張なり、指摘する中身だろう・・・違いますか?

35056 : : May 9, 2007 6:51 PM

みんな陰謀論が好きそうねww

巨大な悪の組織に立ち向かう善良な市民気取りっすかwww

35057 : : May 9, 2007 10:53 PM

>>35056 : : May 9, 2007 6:51 PM

ここはおバカさんが覗くブログではありませんよ!念のため言っておきますね・・・・

35087 : 捏造被害者 : May 19, 2007 8:26 PM

人を傷つけても平然としている。
マスコミは、自分たちはそれが許される存在だと信じて疑っていない。
あまりに傲慢になりすぎて、それに対する普通の人々の反感など気にもしていないのでしょうね。

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません