Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 朝日vsNHK問題 遂に朝日新聞の虚偽報道が確定
[go: Go Back, main page]

April 18, 2005

2005年の年明け早々全国の話題をさらった朝日新聞「第二次NHK番組改変問題」ですが、朝日新聞が2005年1月12日の朝刊一面を使って大々的に報じた「NHK番組に中川昭・安倍氏『内容偏り』 幹部呼び指摘」という安倍・中川両氏に対する糾弾記事で指摘されていた

01年1月、旧日本軍慰安婦制度の責任者を裁く民衆法廷を扱ったNHKの特集番組で、中川昭一・現経産相、安倍晋三・現自民党幹事長代理が放送前日にNHK幹部を呼んで「偏った内容だ」などと指摘していたことが分かった。NHKはその後、番組内容を変えて放送していた。

という、「安倍・中川氏の圧力で番組内容が変更された」というのは完全に朝日新聞の虚報だった事が、その当時圧力を掛けられたとされる側の証言で確定しました。

以下、ソース↓

 今年一月に発覚したNHKの従軍慰安婦特集番組の改変問題で、制作に携わった元番組制作会社ディレクターで、映像ジャーナリストの坂上香さん(京都文教大助教授)が十七日、札幌市中央区の市教育文化会館で開かれた集会で講演し、NHK幹部から番組の改変を迫られた経過などを証言した。
 「NHK番組『改変』問題を考える!」と題された緊急集会は「市民自治を創る会」など八つの市民団体が共催し、市民約八十人が参加した。
 坂上さんは、政治家の介入による改変があったなどとして問題となっている二○○一年一月放映の「ETV2001 シリーズ・戦争をどう裁くか」で企画、取材などに携わり、放映の一週間前に担当を降りた。
 坂上さんは「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」とした上で、「放映予定より四分も削られた」と証言。「きちんと放映されなかったのは残念だが、問題発覚を契機に、報道やNHKのあり方を考えてほしい」と市民に呼びかけた。
(北海道新聞 2005/04/18 10:21)ミラー

 

「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」

 
20050418asahi.jpg

 

北海道新聞といえば北の左巻きメディアの雄。そしてこの発言をした坂上香氏は1月17日の当サイトエントリーでも書いている通り

ポイントは坂上香という当時DJ(ドキュメンタリージャパン)社員の存在。坂上氏はETV2001の第三話の担当ディレクターだったが二話の企画も手がけていたという。そしてDJの主張によると坂上氏はDJとNEP(NHKエンタープライズ21)が内部で作成した「問われる戦時性犯罪」の企画書を持ち出して女性国際戦犯法廷運営委員会に見せて取材協力の説得をしたというもの。現在控訴審が行われている中でも彼女の行動に関する事実認定が判決に大きな影響を与えるとして、DJの控訴理由書にも詳しく書いてある。また坂上氏はそれに対する反論めいた事を「創」誌上で発表、DJも退社している。

NHKの番組改変問題のキーマンとしてその裁判にも深く関っている人物。番組改変の当事者本人の口から「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」って公の場で断言されて、更にそれを普通なら朝日新聞の味方である左巻きメディアが報じたんだから語るに落ちるというか、嘘はやっぱりバレるんだよ、朝日新聞よ。

となると朝日新聞は今まで一体何をもって「朝日新聞社は克明に取材した結果を正確に報じました。」と強弁していたのか?

さぁ、一体朝日新聞はここまで完全に自らの記事が虚報だと証明されてしまった以上どうやって安倍氏中川氏、そして松尾元放送局長を筆頭とするNHK等に対しどうやって落とし前をつけるのか?

続きがあればこのサイトでまた報じるが、もし無ければ2005年1月12日の朝日新聞の記事は、悪意をもって安倍・中川両衆議院議員を陥れる為にでっち上げられた捏造記事としてインターネットで永遠に語り継がれる事だろう。

 

みんなにお願いです、朝日新聞が将来また捏造記事を出したら、ココ→http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000445.htmlにもリンクをはって「珊瑚事件」同様過去の悪行を風化させないよう宜しくお願いします。

===============================
捏造記事の責任を取って朝日新聞箱島信一社長は速やかに退任し、記事を書いた本田雅和社会部副部長を解雇する事を要求します

朝日新聞は本件について国民に納得の行く説明責任を果たすまで、記事中に「説明責任」という単語を使うな!
=======↓初心者向け本件のマトメ↓===========
朝日新聞がデッチ上げた「第二次NHK番組改変問題」まとめ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000445.html

===============================
[参考]
朝日新聞虚偽報道問題関連エントリー一覧
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/cat_aeueeoeoiaeae.html
愛・蔵太氏による「朝日新聞対NHK・記事疑惑関連のテキスト一覧」
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/200201
======================

Posted by gori at April 18, 2005 8:19 PM | コメント - 68件 | TrackBack - 21件
コメント
15483 : JSF : April 18, 2005 9:08 PM

うわー、確定ですか。この問題は再燃させないといけませんね。

15484 : J2 : April 18, 2005 9:13 PM

すんません。件の朝日の記事は1月12日だと思うのですが...

15485 : gori : April 18, 2005 9:19 PM

タイポですね。修正しときました

15486 : RR : April 18, 2005 9:33 PM

こんな形で自滅するとは思わなかった・・・。

15487 : yuki : April 18, 2005 10:06 PM

どんな上手に誤魔化したつもりでも、
嘘(捏造)は必ず何処かで破綻するものですね。

朝日にジャーナリズムとしての一片の良心でも残っているなら、
国民に過去の捏造全てを明らかにし謝罪すべきでしょうが、
朝日に良心とかを望むのは無理でしょうね。

15488 : : April 18, 2005 10:06 PM

自滅というのはやや早計な気もします。

朝日新聞側に不利な談話が出たとは言え、朝日ですからね。追及されても情報源は明かせない、でも記事は間違ってないの一点張りでしょう。
この件を再燃させられるならさせて白黒はっきり決着させて欲しいとも思うのですが、事から3ヶ月以上経過した今、世間の注目をこの問題に集めることは難しそうだとも思います。
goriさんのおっしゃるように結局はこの問題を風化させずに、朝日新聞がいかに問題のある報道機関なのかを示すソースを積み上げていくことでしか、朝日の捏造を許容する体質に対抗する術がない気がします。悔しいなあ。

15489 : ZMA : April 18, 2005 10:18 PM

ようやく当事者の一人から決定的な核心部分の証言?が出たようですね。なお、”NHK幹部による改変の指示があった”とは、番組の構成を当初の提案書の趣旨に沿うようにしなさいという指示のことで、改変ではないでしょう。

15490 : : April 18, 2005 11:14 PM

珊瑚の一件はどうなのかな?
(LINK)
こことか読むと面白いよ

15491 : ( ´∀`) : April 18, 2005 11:29 PM

さて
「正論」と「WiLL」の来月号が楽しみですな。

15492 : : April 18, 2005 11:37 PM

たぶん、有耶無耶になるでしょう。残念ながら...

15493 : : April 18, 2005 11:49 PM

goriさん いつも拝見させていただいております。おめでとうございます。ついに確定ですな。
朝日には是非とも早く訴訟を起こしてほしいものです。(笑)もう朝日は報道機関としての呈を成していない只の便所の落書き といったところでしょうか。

15494 : wowow : April 19, 2005 12:56 AM

誰かが名誉毀損で朝日新聞を訴える予定があるのでしょうか?

15495 : e_r_i_c_t : April 19, 2005 1:19 AM

いずれにしろ、朝日新聞は煽動的報道さえできれば、「報道された側の当事者に関する活動に影響があっても、関係ない」んでしょうかね。

朝日新聞はこの問題の口火を切ったにもかかわらず、問題の真相に関しては朝日を除く「当事者」が大いに様々な側面を見せていたんですけど、当の朝日自身は、何をしてたんだか。

15496 : kof : April 19, 2005 2:20 AM

これは朝日の放送免許剥奪ものではないですか?

15497 : : April 19, 2005 4:00 AM

新証言ではありますが、
それほど意味があるとも思えないです。

というのも、介入があったとされるまでに、上司の指示の下、編集によってすでに短くなっていたというのは既出の情報ですし、

朝日的には、たとえ編集中であったとしても、介入によってさらに短くもしくは改変されていたとすれば、「不当介入あり!」として、報道の中心部分に間違いはないわけです(さらにいえば、朝日的には、編集中に番組関係者が安部氏に会っていたという事実だけで、「不当介入!」と強弁することが可能です)。

そして、この証言だけでは、介入後にそのような介入による影響があったか(もしくはなかったか)どうかは明らかではありません。

もし、この証言の意図するところが、「介入があったとされる時までに全ての編集作業が終了していた」というものならば、非常に意味のある新証言となりますが、
事実としては、NHKの幹部が安部氏に会った後、さらに短くなっていたはずです。

結局のところ、既出の事実について当事者から証言が出ただけで、どちらの側にもちっとも有利にならないものだと思うのですが、いかがでしょうか?

15498 : : April 19, 2005 4:14 AM


改変支持が事前にあったかは関係ない、
放送前に政治家が会っていたことが問題なのだ

15499 : 15429 : April 19, 2005 6:17 AM

ちょっと舌足らずな感じがしたので補足。

1.「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
という証言に明らかに反する部分が、1月12日の記事中にない以上は、gori さんが言われるような「明らかな虚報」と

、この証言「だけ」では言えないのではないか。

2.「NHKはその後、番組内容を変えて放送していた。」と一見、証言に反するような文がありますが、「安部氏に会

う以前から改変指示があったとしても、会談後の1月29日の夕方以降さらに編集されたのだから、その改変こそ介入の

証拠である。」と評価できなくもないor強弁できる以上、朝日はこの証言については1月12日の記事に反することな

く反論可能である。

というのが、私の主張したいことでした。

もっとも、この証言に関係なく、
・安部氏の発言を政治介入と歪曲したこと
・安部氏、中川氏はNHK幹部を呼び出していないし、中川氏は放送後にNHK幹部と会っていたこと
・松尾氏の発言を捏造したこと
については、朝日はいまだ説明責任を果たしておらず、この朝日虚報問題はいささかも解決されていないことに変わり

はありません。

15500 : 15429 : April 19, 2005 6:22 AM

15431の改行に失敗していたのでもう一度。
15431は削除されてかまいません。


ちょっと舌足らずな感じがしたので補足。

1.「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」という証言に明らかに反する部分が、1月12日の記事中にない以上は、gori さんが言われるような「明らかな虚報」と、この証言「だけ」では言えないのではないか。

2.「NHKはその後、番組内容を変えて放送していた。」と一見、証言に反するような文がありますが、「安部氏に会う以前から改変指示があったとしても、会談後の1月29日の夕方以降さらに編集されたのだから、その改変こそ介入の証拠である。」と評価できなくもないor強弁できる以上、朝日はこの証言については1月12日の記事に反することなく反論可能である。

というのが、私の主張したいことでした。

もっとも、この証言に関係なく、
・安部氏の発言を政治介入と歪曲したこと
・安部氏、中川氏はNHK幹部を呼び出していないし、中川氏は放送後にNHK幹部と会っていたこと
・松尾氏の発言を捏造したこと
については、朝日はいまだ説明責任を果たしておらず、この朝日虚報問題はいささかも解決されていないことに変わりはありません。

15501 : : April 19, 2005 7:28 AM

>>15432
記事にあるとおり
>坂上さんは「政治家の介入があったとされる前から、
>NHK幹部による改変の指示があった」とした上で、
>「放映予定より四分も削られた」と証言
つまり
NHK幹部から改変の指示があった上で4分削られた
というのが問題
これが「NHK幹部から改変の指示があった、その後政治家の介入で放映予定より4分削られた」なら朝日新聞の主張が強化されるわけだけど、そうではないから朝日新聞は自分の主張を再度弁解なり反論しない限り捏造確定でFAでしょう。

ここはgori氏が世論の風化を狙ってる朝日新聞を再度舞台に引っ張り出そうとしてるのでは?

15502 : : April 19, 2005 7:34 AM

すでに「創」で説明されていた話ですし、
「朝日新聞の虚偽報道が確定」したとも思えません。

15503 : 15433 : April 19, 2005 8:26 AM

朝日新聞が無事トンズラ出来ることを望んでいた人って多いですねw

朝日の捏造記事が出た後で再度当事者の口から朝日のウソが暴かれる証言が出て、朝日新聞は再度説明する必要が出てきたのが重要でしょう。

「創」で言われていなかった新事実はまさに「「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」とした上で、「放映予定より四分も削られた」」と発言して明確に政治家介入以前のNHK幹部の指示と放送時間が4分削られたことが結びついたことでは?ここは完全に朝日新聞の報道と矛盾しますね。

その上で、朝日新聞が釈明反論しないのならこの問題は「やっぱり朝日の捏造だった」で幕引きでしょう。

15504 : : April 19, 2005 9:27 AM

 「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」と発言の中の幹部とは誰なのか?「創」の中で、教養部の部長による「具体的な修正案が幾つか出された」とあり、幹部が教養部長を指すのであれば「創」ですでに語られている話です。局長など別の人物を指すのであれば新証言かもしれませんが、構図はさほど変わりません。
 また、「政治家の介入があったとされる前」の「NHK幹部による改変の指示」により「放映予定より四分も削られた」のかどうかは、記事だけでは分かりません。
 朝日新聞の記事は、裏付け不足のはったり記事だと思いますが、今回の報道で虚偽が確定

15505 : : April 19, 2005 9:29 AM

>>15436の最後が切れました。

 朝日新聞の記事は、裏付け不足のはったり記事だと思いますが、今回の報道で虚偽が確定されたとも思えません。

15506 : : April 19, 2005 10:39 AM

>15436
すごい論理だな

「裏付不足のはったり記事」で政治家の信頼を著しく損ねるような行為は「虚報」と糾弾されて当然でしょう。

議論の為の議論をしたいだけなら、自分のblogでやりな

15507 : : April 19, 2005 11:01 AM

「坂上香さん」という方が、実際はどのような文脈で、本当は何を言っていたのか気になりますね。

あと、他の方も言われていますが、「政治家の介入前に幹部による改変の指示があった」ことと「政治家による介入があったかどうか」とは全く関係が無いと思うのですが、どう関係があるのか教えてもらえますか?

15508 : : April 19, 2005 11:11 AM

15440 の補足です。

原文を読むと、「幹部から改変の指示があった」ことと「四分削られた」には明確な関連が示されてないんですよ。「幹部からの指示により四分削られた」とは一言も書いてない。

今回の証言が「確定」であるという根拠はありますか?それとも gori さんの記事が虚偽報道だったりして(笑)

15509 : GIN2324 : April 19, 2005 11:18 AM

その朝日が

>国益を害する行為は何としても防がなければならない。
(LINK)
と、今日の社説で言ってる。

すごい。

はじめてコメントしました。いつも拝見してます。

15510 : : April 19, 2005 11:29 AM

>15441
朝日新聞の言い訳代弁してるのか?
その前にさっさと朝日新聞は安倍・中川氏の質問にしっかり回答しろ

15511 : enop : April 19, 2005 11:29 AM

どちらにしろ、この坂上とかいうプロ市民と朝日が擦り合わせすれば、
上で懸念されているような論理で朝日が強弁するだろうから
今回の件でもって朝日を追い詰める事はできない、と言う事を言いたいだけでは?

今回の件で左翼連中は自滅。あーよかったで終わりにせずに
今後も粛々と朝日を監視、追及の手を緩めるな!と読めたんですけど・・・。
(というか、証拠になる派もならない派も追求の手を緩めるな!という趣旨で発言してる気が)

15512 : : April 19, 2005 11:40 AM

もうちょっとこの件盛り上げて朝日新聞に釈明させようよ

15513 : : April 19, 2005 12:21 PM

>>15443 みたいな発言のことを「論点のすり替え」って言うんだなあ。自分のとこの blog でやれよ。そういう発言は。

>> 15444 つうかどこが強弁なんだよ。今回の gori の記事が虚報だっつーの。虚報じゃないんだったら説明してみろよ。

>>15445 だからどうやってこの件で「朝日新聞が虚報だ」って言えるのか説明しろこの馬鹿

15514 : : April 19, 2005 12:41 PM

>自分のとこの blog でやれよ。そういう発言は。

・・・ギャグですか?

原文ってなんのこと言ってるのかもよくわからないし、15447がなんで何にキれてるのかもよくわかりません。朝日信者は馬鹿だと思わせるための工作のつもりでしたら、ちょっと馬鹿っぽすぎて怪しいので失敗してると思いますよ。

15515 : : April 19, 2005 12:42 PM

春ですなぁ

東京では最高気温24度だそうです

15516 : : April 19, 2005 1:54 PM

大阪では25度だそうです

やけに朝日擁護のコメントが多いのは、ちょっと笑えますね

15517 : 関係ない話題だが、宮中に創価の工作員が? : April 19, 2005 4:16 PM

宮内庁次長に創価学会員が入り込む?

国を憂う:宮内庁次長に創価せんべい幹部滑り込む 【4/19(火)12:00】
 宮内庁記者クラブから文書が回ってきた。以下そのまま掲載する。
 憂慮すべき事態が宮内庁に生じています。それば四月一日に宮内庁次長に
就任した風岡典之(前国土交通省事務次官)に関するものです。
なんと彼は隠れ池田学会員で旧建設省の学会支部長(ただし秘密)のであった人物です。
彼の経歴を調査さればすぐにわかりますが、
彼は昭和44年に建設省に入省、彼以外の同期はすべて東大。
京大卒業である彼は、当時国立二期校の東京教育大学それも文学部卒業という、
学歴的には霞ヶ関の常識上もっとも見劣りする人物であるにもかかわらず、
なぜか係長時代から主要ポストを歴任しました。

以下略

【nikaidou.com】
ttp://www.nikaidou.com/column01.html

15518 : : April 19, 2005 4:27 PM

朝日擁護というより、目新しい事実のない今回の記事にもとづいて「朝日新聞の虚偽報道が確定」と書いてしまったのはgoriさんの勇み足じゃないの、っていうコメントが多いだけ。

朝日新聞が説明責任を放棄している以上、虚偽報道なのは自明のこと。

15519 : 何処かで密かに の本田 : April 19, 2005 4:37 PM

 摺り合わせ 出来ませんでした。

15520 : 涙の会見 の長井 : April 19, 2005 4:42 PM

 私の事も忘れないでいて欲しい。
次回は「松田聖子」よりも上手に泣いてみせるから。

15521 : : April 19, 2005 4:46 PM

たまにはこういう燃料投下して問題を風化させないのは大切

15522 : hide : April 19, 2005 4:57 PM

これに関連する事で、有名情報サイトの二階堂ドットコム4月14日付記事がありました。

(LINK)

=================引用=====================
そうそう、NHK問題といえば、朝日の売国本田記者が取ったとされるテープは、9割方本田がベラベラしゃべって、「そうですよね!」のような誘導尋問に、うんざりしているNHKの人が「ああ、そうかもしれませんが」などと答えている程度のものです。とても裁判に出せるものではなく、逆に本田雅和の悪徳記者ブリがよくわかるテープだそうです。なにせ朝日は社内報で、「隠し録音は当たり前」と言っているようなところです。
=================引用終===================

これを読むと朝日側の今までの逃げにも納得しますね。まあ皆さん恐らくこんな事だろう
と思われていたかもしれませんが。
もはやクオリティペーパーなる言葉を恥ずかしげも無く使って欲しくはないですね。

15523 : Hics : April 20, 2005 11:57 AM

本件を見ていると、下記のニュースのように減俸とか、
そういう悠長な事言ってる場合じゃ無いんじゃないの?
という気がしてきます。
さっさと「確かな情報ソース」を公開するか、謝罪し、
関係者には相応の処罰を与えて欲しいもんです。
(LINK)

15524 : 匿名記事希望 : April 20, 2005 1:18 PM

はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいております。

本日代休で暇だったので、朝日新聞広報に電話してみました。

NHK番組の捏造記事に関して、やりとり。

どうして取材時の録音を公開しないのですか?
「それは答えられません」
一番確実なソースだと思うんですが?
「それは答えられません」
存在しないから答えられないんですか?
「それは答えられません」
どうして答えられないんですか?
「それは答えられません」



エンドレス!!
きりが無いのでと切られてしまいました。

15525 : Ggz : April 20, 2005 8:24 PM

もう朝日は完全にオオカミ少年ならぬ、オオカミ新聞ですね。

そういえばライブドア騒動で、朝日は「LBOでフジ買収」って飛ばし記事書いてたが
まったくのデタラメだったわけで、朝日一紙だけでニュースを知るのは危険すぎる。

15526 : : April 20, 2005 9:55 PM

>もう朝日は完全にオオカミ少年ならぬ、オオカミ新聞ですね。

「朝日伝聞」以下というのが現実でしたねぇ~

15527 : JSF : April 20, 2005 10:06 PM

■改変問題の訂正・謝罪、NHKが朝日に催告書
(LINK)
>NHKの戦争特集番組を巡る改変問題で、NHKは20日、
>朝日新聞社に対し、1月21日付の公開質問状への回答と
>記事の訂正・謝罪を再度求める催告書を送付した。

早速、NHKが再び動き出した見たいですね。

15528 : : April 20, 2005 10:16 PM

改変され、「政治家から圧力があった」としている側からの説明だというところがミソなんです。
NHK側の説明と一致するわけだから、これはこれで事実として確定していいことでしょう。
ま、坂上サンが、うっかり事実を言っちゃったってことでしょうね。計算できない人だったんですね。

つまり朝日が捏造したということですから、責任をとらなきゃならんでしょう。

15529 : : April 20, 2005 11:06 PM

NHKから4月20日付けで朝日新聞社あてに催告書が出ています。

15530 : : April 20, 2005 11:22 PM

また朝日がやらかしたようです
(LINK)

15531 : : April 20, 2005 11:55 PM

NHKの催告書の全文は、(LINK)
の 朝日新聞報道問題 に出ています。

----NHK催告書の最後の箇所----
 これに対して御社は、4月8日付の朝日新聞朝刊において、「この質問状について、朝日新聞社は2月17日付で回答したうえで、NHKの記者会見や報道内容が本社の名誉を傷つけるものとして名誉回復措置を求めているが、NHKからの回答はない」(34面5段5行目以下)とし、あたかも御社がNHKからの質問に回答したかのように報じています。しかしながら、上述のとおり、御社は「回答書」と題する書面をNHKに送ったのみで、実際にはNHKからの質問には全く答えておらず、4月8日付の記事自体が事実に反すると言わざるを得ません。
 ここに、公開質問状への回答および御社記事の訂正と謝罪を再度催告するとともに、NHKは御社からの回答を待っている立場にあるという事実を、正確に報じていただくよう強く要望いたします。
--------------

15532 : : April 21, 2005 2:00 AM

ま、坂上氏の言っていることが事実なら、朝日が事実と異なる記事を書いたってことは確定だな。NHK幹部が指示した改変をあたかも安倍・中川が指示したかのように書いちゃったわけだし。

とりあえず訂正は必要だな。

15533 : けんけんさん : April 21, 2005 9:55 AM

(LINK)

香港の反日デモ、テレ朝が「暴徒化」と誤報


 【香港=関泰晴】テレビ朝日が4月18日の報道番組「報道ステーション」の中で、
香港の反日デモが暴徒化した、などと事実に反する報道をしたとして、
香港政府は20日、訂正を求める抗議文書をテレビ朝日に送付した。
香港では17日に5000人規模の反日デモが行われたが、混乱もなく終了した。

 番組では、香港の反日デモを紹介する中で、17日の中国広東省深センの
暴徒化した若者の映像を放映。「香港では参加者が日本車を次々と襲った」など
というナレーションが付け加えられた。これに対し、香港政府は「香港のデモは
平和的に行われた。訂正を求めたい」としている。

 ◆テレビ朝日広報部は20日、「技術上のミスで深センと香港を取り違えた。
意図的なものではない」とコメントし、同日放送の「報道ステーション」で訂正、
謝罪した。(深センの「セン」は土ヘンに「川」)

---
また今日も朝日がやっております。
ちなみに香港在住の人からの報告なんですけど
香港のデモなんてほとんどが中国本土から連れてこられたヤツで
香港人の参加者はほとんどいないそうです。
この件に関して香港政府がテロ朝に提訴を検討しているとのこと。

15534 : ERROR : April 21, 2005 1:05 PM

サヨの同士討ちというか、自爆ですな・・・・
ウソは無理して取り繕っているから、どっかでほころぶのだが、
それがまさか身内からだとは・・・・・
アホ過ぎる・・・

15535 : : April 21, 2005 9:05 PM

バウがNHKを訴えた東京高裁の次回審理日は4/25です。
裁判所側はどういう処理をするんだろ。

15536 : : May 25, 2005 6:34 PM

どこが確定なのかさっぱり分からない

15537 : : May 25, 2005 6:38 PM

政治家からの介入があった+その前からもNHK幹部から圧力があった


坂上さんはただそう言っているだけでは?
そもそもこのことが事実ならNHKはもちろん産経やらフジテレビやらがとっくに報道しているでしょう。


どう判断するかはその人の自由ですが、この記事を読んだ人は状況を冷静に判断しましょう

15538 : : May 25, 2005 7:01 PM

>17013
>17014
一連の情報を冷静に判断して

「朝日新聞は一切の説明責任を果たさず、虚報の指摘を覆す事が出来ていない、故に『朝日新聞は虚報を垂れ流していた』と認定されてもしょうがない」

ということがよく理解できました

15539 : : May 28, 2005 2:00 AM

我々の選良でなく、北朝鮮がこの国の正当な為政者だと思う人は何人くらいいるのかね。
60万在日を除いてね。

15540 : : September 24, 2005 7:27 PM

反日 朝日が田舎では慣習で配られている。
門題だ。

15541 : : September 24, 2005 7:27 PM

反日 朝日が田舎では慣習で配られている。
門題だ。

15542 : : September 24, 2005 7:44 PM

朝日、が左翼で読売が中間で、産径が右翼と日本人は思tっているが、産径が中間と思うが本当か。  

15543 : : September 24, 2005 7:45 PM

朝日、が左翼で読売が中間で、産径が右翼と日本人は思tっているが、産径が中間と思うが本当か。  

15544 : : September 24, 2005 7:46 PM

朝日、が左翼で読売が中間で、産径が右翼と日本人は思tっているが、産径が中間と思うが本当か。  

15545 : : September 24, 2005 7:47 PM

朝日、が左翼で読売が中間で、産径が右翼と日本人は思tっているが、産径が中間と思うが本当か。  

15546 : : September 24, 2005 7:47 PM

朝日、が左翼で読売が中間で、産径が右翼と日本人は思tっているが、産径が中間と思うが本当か。  

15547 : : September 24, 2005 8:01 PM

朝日が左翼、読売が中間、産径が右翼と日本人は、信じているが、産径が中道だと思うが、どう考える?。

15548 : ken : September 24, 2005 8:12 PM

朝日、が左翼で読売が中間で、産径が右翼と日本人は思tっているが、産径が中間と思うが本当か。  

15549 : : September 25, 2005 12:16 PM

NHK不払いが4割になれば、NHKに潜む左翼がリストラされ、真実を放送する、日本人の為
の放送局になるに違いない。
NHKの解体が必要だ。

15550 : : September 28, 2005 3:11 PM

日本人から税金のように、金を徴収してきた、NHKは反日番組を作ってきた今ジタバタしてる。国益を優先することに反省もなし根は朝日新聞と同根だ。

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません