Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 民主党ガセネタメール問題は中国の対日工作活動説
[go: Go Back, main page]

February 19, 2006
 民主党の永田寿康氏は16日午前の衆院予算委員会で、ライブドア事件で逮捕された堀江貴文被告が衆院選直前の昨年8月26日付の社内メールで、自民党の武部勤幹事長の二男・毅氏あてに選挙コンサルタント費として3000万円を振り込むよう指示していたと指摘した。その上で、武部氏と二男の毅氏、堀江被告ら5人の参考人招致を要求した。これに関し、武部氏は二男への振り込みの事実を否定した。(後略)
(時事通信) - 2月16日15時1分更新

民主党が2月17日に公開した永田寿康氏が入手したメールのコピー⇒PDFファイルミラー

本メールに関する永田寿康氏の見解

(前略)永田氏は情報の信ぴょう性に強い自信を示しつつも、物証を公表しない理由について「情報源が身の危険を感じている」と理解を求めた。
 報道陣に公表されたメールは本文のみで、差出人や受取人の氏名やメールアドレスは示されていない。永田氏は「受信記録は05年8月26日15時21分35秒」などと語り、差出人や受取人は確認済みと強調している。
 メールの本文には二男の名前は記されているが、武部という姓は書かれていない。永田氏は、堀江氏と振り込みを依頼された人物との間で「こういうメールで『○さん(二男の名)』と堀江氏が言った場合は、武部氏の二男を指す」ことで了解ができていたと主張するが、二男と「○さん」が同一人物だとわかる決定的な証拠はない。
 メールの内容が永田氏の指摘通りとして、振り込みが実際に行われたことを示す記録も、現時点で公表されていない。
 永田氏は振り込みに関し「(金融機関名、口座名、日時などの)証言を得ている」「出金はライブドアの法人口座から」と情報の信頼性を強調。「銀行に資金移動記録を提出させる国政調査権の発動が確実に行われるとわかれば、必要な情報を提供する」と述べ、「(与党側が)それを拒否するのは、やましいところがあるのだろう」と語った。【須藤孝】
(毎日新聞) - 2月17日10時5分更新

この堀江メール問題に関して民主党は前原代表・鳩山幹事長・野田国対委員長等が党を挙げて「メールには信憑性がある」と主張し国政調査権を発動し武部幹事長の参考人招致を要求している。こんなの、送金先口座や送金日時がハッキリしているのなら、その送金口座に本当にそんな送金が有ったかどうかを調べさせれば良い話。それを提示せずにこんな黒塗りだらけのメールのコピーだけを振りかざし「信憑性は有る」と強弁しても誰が何をどう信じりゃ良いんだよ?

こんな立証責任無しでの糾弾を認め始めたら、自分の気に入らない人間を怪文書だけで犯罪者に仕立て上げる事が可能になっちゃうよ。恐ろしい。

しょうがないから武部幹事長側はわざわざ次男の預金口座と次男の会社の預金口座の入金履歴を予算委員会に提出して身の潔白を証明しようとすると

(前略) 野田国対委員長は、「永田議員の質疑を踏まえて、与野党厳しいやり取りがあった」として、特に自民党の逢沢幹事長代理の質疑内容に疑義を呈し、詳細に反論した。まず、武部幹事長の次男の預金口座及び次男が代表を務める会社の預金口座全てに、3000万円の入金履歴がなかったとの逢沢議員の発言については、「全てかどうかをどうやって証明するのか、これは説明のつかないことだ」と鋭く指摘。 (後略)

なんだこりゃ?見事な悪魔の証明だよ。世界中の全ての口座を調べ上げない限り武部幹事長側はこの言い掛かりをどうやっても晴らせる訳無いだろ。民主党はキチガイか!

もうね民主党のやり方は無茶苦茶。メールの信憑性に関しては後ほど書くが、メールの内容が正しかろうがガセネタで有ろうが、こんな卑劣な手段で国会審議を空転させた挙句国政調査権の発動を主張する民主党はもはや公党の体をなしていない。

3点セットとか4点セット等と気勢を上げていたが、結局ハッキリしたのは民主党は「真実を追究する為に予算委員会等の時間を使っているのではない」という事だ。民主党が発動させろと主張する国政調査権の「調査」っつー意味は事実を明らかにする為の行為なのに、単に「怪しい!」と騒ぎたて、マスメディアを使って事実に基づかない印象操作を行おうとしているだけ。つまり民主党がやってる事は単なるテレビに映りたいだけの税金泥棒だな。


こんな税金泥棒政党・民主党をとっとと解党させた方がなんぼ国民の為になるか。
 

しかも、永田氏が証拠として持ち出した疑惑の堀江メールにはオカシナ点が幾つもある。

20060217Horie.gif既に色んなところでこのメールの不自然な点は散々指摘されているが、オレが一番注目しているのは、メール最後の行、半分墨塗りされた部分。「堀江」の「堀」の字の土へん部分が消されているように見える。

民主党野田国対委員長によると、「メールのコピーの墨塗りの部分は情報提供者が特定されないようにするためのもの」らしいが、情報提供者により最上部から三行(=メールヘッダー部分)が最初から墨塗りされていたそうだ。つまり逆に言うと最後の行は民主党の手によって墨塗りされたという事になる。

メールの検証に一番重要なメールヘッダー部分が消されたプリントアウト状態で情報提供者からこの堀江メールが民主党に渡されたのなら、民主党はどうやってこのメールに信憑性があると強弁しているのかとっとと弁解してほしいんだが、それよりなにより全く理解できないのは「堀江」というメール送信者名の一部を墨塗りする必要が何で有るのか?という事。

民主党はまさに「堀江氏」と「武部幹事長の次男」の関係を追及しているわけで、メールの「堀江」の部分は情報提供者の特定とは全く関係ない。しかも中途半端に「堀」の左側だけ消すのは強烈な違和感を感じるが、ネット上でも既に同じような指摘をしている方は多数いて、実はこれは「堀江」の「堀」ではなく「崛」または「掘」ではないかという仮説に基づいて様々な検証がされている。

「堀」「掘」「崛」とも漢字の作りとしては"へん"が違うだけで右側は3つとも「屈」があるが、それぞれのフォントを拡大して見れば「屈」という部分には僅かだがハッキリした違いがある。具体的には「屈」を構成する「尸(しかばね)」の右下部分の出っ張りが「堀」には無いが「崛」と「掘」には有り、また「出」の部分が「堀」と「崛」「掘」では明らかに違うというのだ。

実際に検証された画像はコチラ
 ⇒「尸(しかばね)」の違い比較「出」の違い比較

つまりこの検証により「情報提供者の特定」とは関係ない部分をわざわざ民主党が塗りつぶさなければならなかったのは「堀」の字が間違っていた=「メールそのものが捏造されている」という疑惑がネット上で持ち上がっている。

更に面白いことに「崛江」をgoogleで検索すると、「崛江」とは「堀江」の中国語表記だという事が分かる。

記憶に新しいが中国は既に↓下記のような日本国内の政財界・民間を巻き込み小泉攻撃を進めると「対日工作会議」で確認しており

(前略) 中国は、昨年12月20日に唐氏や一時帰任中の王毅駐日大使ら約10人が出席して北京市内で極秘に開いた「対日工作会議」で、「後継首相の靖国参拝を阻止するため、小泉首相を徹底的に攻撃し、孤立化させる」との今年の対日基本方針を決定した。首相を「孤立化」させるため「政財界工作、民間交流などを幅広く展開する」ことも確認した。(後略)【佐藤千矢子】
毎日新聞 2006年2月9日 19時55分

民主党が「情報源の秘匿」を盾に出所を明かさない墨塗りメールは実は中国関係者により捏造されたもので、それを民主党が利用して自民党攻撃を行い中国の対日工作の片棒を担いでいるという穿った見方も容易に成り立つ。事実、政敵を根拠の無いスキャンダルで陥れ犯罪者扱いするなんて中国共産党のやり方と全く一緒だ。

あまりしつこく書くとだんだんオカルト染みてくるが、民主党は現状のようにメールの出所を明かさず自らの挙証責任も有耶無耶にして武部幹事長攻撃を続けるのなら、逆に「民主党は中国の対日工作活動の片棒を担ぐ中共の犬だ」と糾弾されても仕方ないだろう。

民主党がチンタラしてるうちに、国民の疑惑の目が「民主党メール捏造&中共工作活動」に向かいつつある事にそろそろ気付いた方が良いかもね。

[ ]
Posted by gori at February 19, 2006 12:25 AM | コメント - 308件 | TrackBack - 11件
コメント
31674 : だめ人間1号 : February 19, 2006 12:39 AM

ガセだったときに、、民主党がどう落とし前をつけるのか、とくと見物させてもらいます。鳩山の件は有耶無耶で終わったが、今回これだけの騒ぎを起こしておいて戒告程度では済まないっしょ。マスコミの皆さんも、ふだん企業の不祥事を叩くときと同じように叩いてくださいませ。

(参考)
ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50377904.html

31675 : ぶち : February 19, 2006 12:40 AM

待ってました!のエントリーですね。
【堀】の字の比較、大変興味深いです。
私が個人的に関心を持ったのは、「前回と同じ口座」の部分。具体的な銀行名や、口座番号が記されていない以上、何の検証もできませんものね。こんなメール、要するに誰でも偽造できると。
只、ひとつ解せないのは、武部氏の次男と数日前から連絡が取れなくなっていると今朝マスコミで報道されていたこと。ここは今しばらく予断を許しませんな。

31677 : リリン : February 19, 2006 12:45 AM

 いやさすがにそれだけの根拠で中国陰謀説はどうかと思うけど。
 しかし民主党は本当にこれで自民支持を崩せるor民主党支持を増やせると思っているのだろうか。俺には騒げば騒ぐほど国民に見放されるようにしか見えないんだが。永田って出れば出るほど民主党にマイナスに働くような気がするんだがよっぽど人材がいないのかな。

31682 : : February 19, 2006 12:52 AM

現時点では中国陰謀説はさすがにぶっとび過ぎのような…
まあ、中共がそういった策謀を巡らす可能性は高いと考えていますが、
悪辣な彼らが「崛」1字でばれる程度の陰謀を行うというのが信じがたい点で。
でもまあ王毅が創価の親玉と会談とかやってくれてるんで、
なんらかのろくでもない動きは当然進行中でしょうね。

31683 : : February 19, 2006 12:53 AM

「堀」「掘」「崛」の検証はどうなんかなぁ。
単にスキャンの精度の問題のような気もするんだけどな。
もちっと綺麗な画像が出ればはっきりするんだけど。
どちらにせよ、証明しきれないものを持ち出すようでは民主党は終わってますなぁ。

31686 : gori : February 19, 2006 1:01 AM

もちろん中国陰謀論はエントリー中に断っている通りオカルト染みた話ですから。ま笑って聞き流してください。

そんなオカルトですら民主党より挙証責任は果たしてると思いますよ(笑)

31687 : てん : February 19, 2006 1:01 AM

中国が絡んでいたらもっと面白かったんですけど、「堀」の字の「出」の部分を見ると「掘」だったみたいですね。ちょっと残念。

しかし、「ほりえ」と入力して「掘江」とは変換されないので、これは意図的な誤変換なんじゃないでしょうか。そこで私は「2ちゃんねらーが民主党を釣った」説を唱えたいと思います。

31691 : ヰヲソ : February 19, 2006 1:07 AM

まあ中共の工作は相当回りくどいところもあるからねぇw

ただ狂信的反小泉派の連中(何某とか毒蛇とかw)が「goriはついに気が狂った!」とかこれでもかと必死な形相を見せるならば、これは却って相当匂うかとw

31692 : : February 19, 2006 1:07 AM

シークレットの「ー」が不自然に長い件についてはどうでしょうかねぇ?

31694 : : February 19, 2006 1:14 AM

シークレットが「シ―クレット」になっている。
ー ?
― ?

この件も含めて考えると、「堀」「掘」「崛」はスキャン→OCRでしょう。中国の陰謀? どうかねぇ?

31695 : mimiga : February 19, 2006 1:16 AM

国政調査権って発動させてみたいね。永田に。
いい加減懲罰動議5回以上出された議員は資格剥奪とか
使わないまでも規定して欲しい。
天引きされた税金が永田の折り紙を折るために使う時間を買っているのかと思うと泣けてくる。

31697 : : February 19, 2006 1:16 AM

>31694
わざわざスキャンしてOCRする必要性がそもそも不明

だから「堀」の字が間違っていた、なんて全く説明にならないんですけど

31701 : : February 19, 2006 1:27 AM

>シークレットの「ー」が不自然に長い件についてはどうでしょうかねぇ

そもそも中国には「ー」を使う習慣、文字は無いでしょう。
だから「─」と錯誤しても不思議は無い。

31703 : kamui : February 19, 2006 1:31 AM

●永田ってこんな奴

○「阪神淡路大震災被災者は
  災害指定目的で火をつけた」発言
○松浪への「扇と何発やった?」発言
 (水をかけられる)
○佐藤ゆかりへの「クルクルパー」
 (30秒後に佐藤の話について行けず思考停止)
○国会質疑中の折り紙
 (その全てが録画されネットで晒し者)


もし今回のメールが事実無根だったとしたら、
前腹と野田と永田は議員を辞職してもらうぞ。
それから、民主党は責任をとって解党しろ。

当然それだけの覚悟を持ってやったんだろうしな。
もう子供じゃないんだから、わかってるよな。w

31706 : : February 19, 2006 1:47 AM

今回の件が出たときに俺のスタンスは決まっていました。

ネタが本当なら武部はおろか、小泉内閣総辞職&失脚でやむなし。
で、ガセだったら、ミンスは“絶対に”許さない、と。

これまでもミンスのボンクラっぷりには、さんざん怒り、呆れ、笑ってきましたが、今回の件がガセであるなら俺史上最悪の愚行。
ここまで国政や国民をバカにした行為を俺は知りません。

現在の展開を見ていると、来週はすごいことになりそうですが、敗色濃厚なミンスはどう切り返して、どう収集付けるつもりでしょうか。

まあ、真実を証明できないなら、ミンスがどうケジメをつけたところで未来永劫信用しませんが。

31707 : メテオラ : February 19, 2006 1:51 AM

もしこのネタがガセだとばれても「嘘か本当かなどどうでもいい。こういう疑いをかけられた事自体問題だ」とか開き直るんじゃないかな。

31708 : ひょっとこ : February 19, 2006 1:51 AM

予想を裏切らないと言うか、鳩山幹事長の件もあったのでまさかとは思ったのに、この展開。

来週あたりに、まだ日本の政党ってまともだと思い直させる事がないと、正直不安になってくる。

民主党って存在してはならない団体になるんじゃないですかこのままでは。

一応の勢力を維持してるのに、組織として成り立ってないって事になる。

このまま自爆なら解党!!

31709 : こぴぺ : February 19, 2006 1:57 AM

永田「ロン!三万六千!」
武部「・・・」
永田「早く点棒を出したらどうなんですか」
小泉「いや、先に手牌を倒せよ」
永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」
小泉「チョンボなんじゃねえの」
永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」
安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」
永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」
小泉「だったらロンなんて言うなよ」
永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」
安部「誤ロンは8000点だよ。早く払え」
永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」
小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」

永田「マスター!マスター!!ちょっと来てこいつらに言ってよ」
検察「う~ん、こんな役知らない。テンパって無いでしょうこれ?」
永田「・・・話にならない。前原さん!前原さん!」
前原「これはアガってる。アガってないってんなら証拠を見せるべき。全力を挙げて支援するよ」
武部・安部・小泉「え~?!」

安部「なんて役かだけでも教えてよ」
前原「役名は現在協議中」
武部・安部・小泉「え~?!」

31710 : ラン : February 19, 2006 2:07 AM

つい最近の自分のコメントを見て噴きだしそうになった。
さて、きちんとした証拠は持っているかな。

31175 : ラン : February 10, 2006 07:18 PM調査しに行ったのに
(略)
民主党は情報は適当に掠め取ってきた情報を全く裏を取らず(とろうともせず)、自分勝手に判断して正しいかのように吹聴するのが当たり前になっているんですかね。

後、きちんと証拠持ってても肝心なときに使えなさそうだよなあ、民主党。

後出し後だしで全く信用できない出し方しそうだもの。

ほんとちゃんとして欲しいものだ。

31711 : k : February 19, 2006 2:08 AM

中国の狙い
(1)ガセメールで、万が一小泉政権が倒れれば、最大の満足。
(2)小泉政権から逆襲を喰らっても、仕込みは民主党の前原一派だけにしてある。中国は脅威だとする前原をはじめとする民主党内の保守派(松下政経塾出身者)を一掃することができ、中国の言うことを忠実に守る横路らの旧社会党系や、岡田・菅・小沢らが復権する。民主党は、中国が完全にコントロール可能な政党に戻る。

(1)と(2)のどちらに転んでも、中国には不都合はない。
 
という目論見だったんじゃないんですかね?
今回のガセメールブーメランでは、旧社会党系の連中や、菅と小沢一派は、何故か完全に傍観者です。

31712 : : February 19, 2006 2:11 AM

ここで書いたか忘れたけど
政治家は大正時代から劣化してたよね。
白刃の矢をくぐったからとかだけじゃない
何かを、幕末からの政治家はもっていて。

だから戦前、民衆は政治家達にあきれ果て、その何かを「軍人」達に投影したんかなと。

31714 : 堀の文字疑惑 : February 19, 2006 2:18 AM

http://v.isp.2ch.net/up/a4e9094fd51d.gif
これが現実。
都合の良い所しか見ないのは悪い癖。

31715 : : February 19, 2006 2:19 AM

既にご存知でしょうが、某コピペを転載

民主党サイトで公開されているメールのコピー
http://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20060217234304.pdf
”シ―クレット”…この表記に何か違和感を覚えませんか?
そうです。正しく書くならば”シークレット”です。

次に文末の堀江の部分、なぜ堀の字の土偏の部分だけ墨がぬられているのか?
誰が見ても堀江と解るのに、わざわざ偏の部分にだけ墨を塗るのは不思議だと思いませんか?
次に”口座”の部分。よーくご覧ください。
何か変だとは思いませんか? その通り、”口座”ではなく”ロ座”です。(カタカナのロ・口ではない)
一説には中国では”ー”という概念は無く、中国人が日本語をみると”ー”と”―”の区別がつかないそうであります。

もうひとつには、中国語での表記では、”堀江”は”崛江”と書くそうです。
グーグルでの崛江の検索結果(中国語サイトばかりですね)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl;=ja&ie;=UTF-8&rls;=DVXA,DVXA:2004-50,DVXA:ja&q;=崛江
さらに、”口座(こうざ)”と書かずに”ロ座(ろざ)”との表記。
この事から推測するに、メールの製作者は中国人である可能性が相当高いものと思われます。
そして、それに操られる民主党議員。
だんだん、構図が見えてきましたね。

31717 : : February 19, 2006 2:22 AM

こぴぺの方、わかりやすい例えありがとうございます。
うまいこと考える人がいるもんですね。面白いなぁ。

31718 : AL : February 19, 2006 2:22 AM

>31714
じゃあなんでわざわざ堀の字を黒塗りする必要があるんですかねぇ?

31719 : : February 19, 2006 2:27 AM

さすが小泉マンセーブロガー。
待ってましたw
メールの疑惑なんてとっくに2ちゃんで話題になってんじゃん。何を今さら的なエントリー。
んで、挙句の果てには陰謀論。
m9(^Д^)プギャー!!

31720 : : February 19, 2006 2:29 AM

他にもいろいろ指摘されてますね

口座(こうざ)ではなくロ座(ろざ)になっている。

3000万が全角。

件名が至急だとスパムで処理される。

掘の前の塗りつぶしが変に多い

などなど・・・

31721 : : February 19, 2006 2:30 AM

これを振込みの証拠とするよりも、
民主党が中国から言いように使われていることを示すための証拠とするほうが妥当だと思いますわ^^

31722 : Ry : February 19, 2006 2:35 AM

>>31718
堀の手前も不必要に長く黒いのが気になってたんですが

>>31714の写真みたら
「なぞの1文字目」の左下部分に明らかに活字の一部と思わしき、四角いでっぱりが見えます。これは堀の前にも何か書いてありますね。どうでしょか?

31724 : 堀の文字疑惑 : February 19, 2006 2:44 AM

>>31718
本文が全て一段落、全角1文字分程度空いているだろ、
で堀の文字の前にそれよりやや大きいスペースがある。
多分英数字2文字が書かれていたのではないかと推測するが
そこに何か都合の悪い事がかかれていたから消したのではないか。
消す際にちょっとはみ出て堀の字までかかっただけだとおもう。

31725 : Ry : February 19, 2006 2:51 AM

>>31724
「堀江」って書いてあるだけでも信憑性はかなり違ったものになりますし(まあこれだけじゃ捏造の線はぬぐえないが)
どう考えても証拠にしたきゃ隠すもんじゃないです。
それにこの部分は民主側が塗りつぶした部分、ってことは原本はあるんだから塗りなおせば良いだけ、
まさか大事な原本をこんなミスで台無しにしたっていうのか・・・・・あるのか?

31726 : : February 19, 2006 2:58 AM

ビジネスのメールで、本文の文頭に自分の名前を書かないなんてことがあるのかなぁ・・・

31727 : AL : February 19, 2006 3:04 AM

>31724
どう見ても半角1つ分しか空いてないんだがそんな所に隠す必要があるものなんてあるのか??

・・・T.堀江とか?

31728 : 堀の文字疑惑 : February 19, 2006 3:07 AM

更に予測
本文が一段落空いているのはそこは引用を意味しているのではないか。
そして本文の1行目も全角4文字程度の文が消されている。
これは「伝言です」「業務連絡」等
以下の文が引用であるという事が書かれていたのでは。
そして最後の半角文字2文字分には誰からのメッセージか判別する為の
文字や記号が書かれていた。
例えば「<<」とか「by」とか…しっくり来ないがこんな感じで。

つまり、このメールは堀江が送ったものではなく
堀江の指示で誰かが誰かに送ったメールと言う事。
堀江がメールを送ったといった手前マズーと言う訳。

31729 : AL : February 19, 2006 3:26 AM

>31728
メール返信で文頭文末だけ>が付くもんかな?
普通全文に付かない?

31730 : 三碧星 : February 19, 2006 3:37 AM

 中国の陰謀とかそういうのは流石にどうかと思うけれど、民主のPCオンチは納得できるものはある。

 メールをOCRかけるという「?」な行為も、「18年度 民主党予算案」のPDF読むと、まともな予算案立てる常識が無いのとあわせてろくな公文書をPCで製作したことが無いのでは? とか思う。
 なんかよく地元紙の広告なんかに共産党関係者の団体が作ってる自然環境保護のチラシみたいな、あんな安っぽさ。モノを作る(偽造する)ってのも技術と才能がいるんだなーw

31731 : : February 19, 2006 3:39 AM

こんな無茶苦茶な質疑にGOサインを出したのも、マスコミが全面協力してくれるとの思惑あってのことでしょう。
見出しには大きく「不正疑惑」「裏献金」などの文字が乱立。証拠不十分となったとしても、ろくな訂正無しに立ち消え。
ニュースを見た人には「自民はなんとなく臭そう」というマイナスイメージだけが残る。

31732 : はんてん : February 19, 2006 3:42 AM

ところで、堀江氏のメールの改行される位置が日本語として不自然なのはなぜなんだろう?
メーラーなんかでは自動的に折り返されるけどそれだと全部揃うよねぇ?

31733 : 堀の文字疑惑 : February 19, 2006 3:46 AM

>31729
メール送れるぐらいなら直接送ればいい。
紙のメモとか電話での話とかを送信者がメールにして送ったんじゃあるまいか。

追記だが堀江の指示かどうかも疑わしいな。
ただ堀江が送ったメールではないと言うのは正しいと思うが。

31734 : kamui : February 19, 2006 4:14 AM

>>31714
>都合の良い所しか見ないのは悪い癖。

おい、「堀の文字疑惑」、
お前何偉そうなこと言ってんだ?

お前も都合の良いところしか見てないだろ。
バカか、お前は?

31735 : : February 19, 2006 4:15 AM

「これ、堀江が書いたメールですってよ」っつって
コピーだかなんだかがまた送りされたものなのかな?
いずれにしても印刷された紙しか持ってないのなら
民主党はどうしようもないです。

31736 : kamui : February 19, 2006 4:22 AM

>>31719
さすがアンチgoriブログ。
待ってましたw
メールの疑惑なんてとっくに2ちゃんで通説になってんじゃん。何を今さら的なコメント。
んで、挙句の果てには低能丸出し。
m9(^Д^)プギャー!!

31737 : : February 19, 2006 4:38 AM

で、ブサヨはそろそろ正体バラして貰った方が
いいんでないの?それとも串自慢でもしますか?(w

31738 : mimiga : February 19, 2006 4:41 AM

小飼 弾(元・株式会社オン・ザ・エッヂ 取締役最高技術責任者)氏のブログ
404 Blog Not Found で
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50377904.html
色々検証があるね。最近のつきあいはないようだが、旧知の人としての意見に興味。
それにしても自民もミンスのおかげで壮大な丁半博打へ参加させられた気配。
国としての大黒柱はそう揺るがないだろうがこーゆー芝居ばかり見せられる国民はどんどん国政に興味が無くなっていくだろうね。そういう時にこそっと大事な法案が通ったりして。
どちら側が相手をどうねじ伏せるかでそれが人権法案だったり外国人参政権だったりはたまた米軍基地移転に関する決定だったり色々なんだろうな。

議員さんがたももこれに関わってると「電波発言でなんだか疲弊しちゃったなぁ」、なんて隙を突いて主流からはずれた閑こいている変な議員や役人が変な国といらぬ確約をしてきたりするような事にならないよう気をつけて欲しい。
気持ちのアップダウンの激しいミンスは国会審議最後までモツのかね?

31739 : ttf : February 19, 2006 4:44 AM

中国の陰謀や違和感部分の指摘は別問題として
いくらでも捏造出来る電子メールの、しかも劣化印刷をもって
ああも問いただす行動自体が問題ではないのかね。
メールをやり取りした双方の端末を抑えてあるのならまだしも……
まぁそれでも不十分と言えるのが電子メールの問題点なんだが。

31740 : karura : February 19, 2006 5:05 AM

永田さんは引っ込みが付かなくなりましたね。ガセネタだと確定されたら議員辞職するしかないでしょう。
予算委員会という重要な場においてこんなくだらないことやってるかと思うと、民主党は永久に政権取れ
ないでしょうね。
 私思ったんですけど、小泉政権の最大の功労者は民主党だと思います。少しはやる気出せよ。

民主党。

31741 : mia : February 19, 2006 5:21 AM

堀江容疑者のものだとされるプリントアウト
されたメール?を、スキャナで電子データと
して再度取り込み、修正もせずにプリントア
ウトしたものがこのメールらしきものじゃな
いのかな?

永田議員は個人情報が特定されないために黒
く塗りつぶしたと言っているけど、単に半角
全角入り混じったフォントや誤字(変換ミス)
を隠すために黒く塗りつぶしているだけじゃ
ないかな?

31742 : : February 19, 2006 5:35 AM

民主って本当に「批判下手」なんだよなぁ。
自民批判が出来る材料を発見したらもう辛抱できない。
その信憑性を確認もせず、嬉しそうにマスコミの前での発表会。
バカすぎる。

なぜ圧倒的有利な攻撃材料を、自らの手で潰してばかりいるんだろう?
仮に与党になったとして、この手腕で諸外国と「お付き合い」するつもりなのだろうか?
正直勘弁して頂きたい。

信頼感のない政党には票は集まらんよ。

31743 : 背番号11 : February 19, 2006 6:09 AM

武部氏も否定、二男さんの会社も否定、堀江も否定、メールは一番大事な情報が黒塗り。


…これで国民に信じてもらえると思ってる民主党って凄い(´д`;)

31744 : fds : February 19, 2006 6:22 AM

こちらの人がもっとわかりやすい検証してるよ。

31745 : cowboy : February 19, 2006 6:43 AM

Senderの@の右半分は黒塗りする必要がありませんね。X-Mailerは送信者が使ってるe-mailプログラムの情報が表記されるだけですから、受信者の特定とは全く関係なく、ここも黒塗りする必要がないですよね。むしろこれらの情報は、本物であれば、信憑性を高めるために残しておくでしょう。 最初にメールのコピーを見た時に一番不自然に感じたのは、やはり堀(掘、崛)の左半分が黒く塗りつぶされている点ですね。へんの部分がきれいに塗りつぶされており、不注意でやったというよりは、deliberatelyに消した感じです。この部分の塗り潰しは情報提供者ではなく、民主党がやったそうですから、これがガセだと確定した場合、民主党は偽造の共犯者と言う事になりますね。(笑) いくら阿呆ぞろいの民主党執行部でも堀の字が間違っていたら、すぐにガセと気がつくでしょう。ですから、この部分を黒塗りしたのは永田本人だと推測しますがいかがでしょうか。(笑)

31747 : Zundoko : February 19, 2006 7:39 AM

リンク貼らせていただきました。
http://voice-komei.com/
「ディスカッション」の「6525」です。

31748 : : February 19, 2006 7:51 AM

スキャンダル合戦は、正直下らん。幼稚園じゃないぞ。
正面から政策論争を挑め。

メールなど無視して構わん。
失政を論理的に打破していけ。

不況で倒産して、自殺した零細企業の社長日記を国会で朗読せよ。
不況で増えた一万人分の自殺者の怨恨を小泉に問いかけろ。

小泉が脂汗を掻いて、総辞職する気になるぐらい迫れよ。
お遊びで国会に来ているの気か?

永田よ。お前に国と国民がまもれるのか?
スキャンダルではなにも変わらんぞ。

マクロ経済学を習得して、経済失政を的確に批判せよ。
兵法学を取得して、安全保障を強化せよ。

学問をもって小泉にぶち当たれよ。
無知無明では小泉と変わらんぞ。

政策論戦でたたかっていけ!

31749 : abusan : February 19, 2006 7:57 AM

武部幹事長には同情しませんが、民主党稚拙すぎと。
永田議員のアホっぷりには思わず嗤ってしまいました( ´,_ゝ`) プ

本来、動かぬ証拠を次々と突きつけて政敵を倒すのが
政争の定石なんですが、永田議員は邪道にも怪文書
レベルのものを突きつけて却って自分が窮地に
追い込まれていると。全く呆れた政争ですな┐(´ー`)┌

動かぬ証拠が出せないと今度は自民党から

「この落とし前どうつけるつもりや(ー_ーメ)」

とすごまれますぜ旦那ぁと > 永田議員&民主党

31751 : ego : February 19, 2006 8:21 AM

中国陰謀説がありますが、中国スパイが、このような変換ミスや全角半角や段落など素人がすぐにわかるような”ドジ”?するものなのか?どっかのオタクかもしれないな。
それに乗っかっちゃった民主党って、、、、、。
( ´,_ゝ`) プ

31752 : : February 19, 2006 8:26 AM

>民主党がチンタラしてるうちに、国民の疑惑の目が「民主党メール捏造&中共工作活動」に向かいつつある事にそろそろ気付いた方が良いかもね

NYタイムズにインタビューさせた読売の渡辺恒雄とか、読売新聞にだけ掲載された「南京大虐殺」のハリウッド映画のスクープとか
読売新聞にも工作員がいると思って間違いないですね。

31753 : N : February 19, 2006 8:38 AM

脳味噌筋肉永田くん・・・やるなw
笑い取ろうとしすぎですよw

31754 : : February 19, 2006 8:39 AM

だってそもそも、このメールコピーだけじゃ、最後の「堀江」或いは「掘江」「崛江」が、どうしてライブドア前社長、堀江貴文だと断言できるんだ?
アカの他人の、どこかの「堀江」或いは「掘江」「崛江」さんかもしれないし。

とにかくこの話って
スーパーの売り場を歩いていて
保安員「あんた、今、万引きしたね。事務所に来てもらいましょうか」
私「えええ~っ。何にもしてないんですけど。
いったい何を盗ったって言うんですか」
保安員「じゃあ、何も盗ってないという証拠を出してください」
てなことと、どこが違うのか。

31755 : おぺろん : February 19, 2006 8:59 AM

今回の件が中国陰謀説かどうかは別にしても、やはり中国人ってのはもうアレですね、と。
エントリーとは全然違う話題ですが↓

滋賀県長浜市で幼稚園児2人が別の園児の母親に刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された鄭永善容疑者(34)が18日、県警捜査本部の調べに「自分の子供が他の子供となじめない。このままでは、自分の子供がだめになってしまう。だから(周りにいる)子供を殺した」と、動機に関する供述をした。(略)「(自分の長女が)なじめない理由は周りの子供が悪い」という内容だった。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/shiga_kindergarten_child_murder.html?d=18mainichiF0219m068&cat;=2&typ;=t

「子供」を「国家」や「国民」などに置き換えたら、そのまま今の中国の状況と何ら違いはないのでは。特に、己が置かれている状況をあまり理解できず、いきなり意味不明で突飛な行動に移るところとかも。

31756 : driftglass : February 19, 2006 9:01 AM

このメールは、中国にコールセンターを持つ堀江氏が、中国進出の謝礼として中国大使の王毅氏宛てに3000万振り込むように依頼したものと、敢えて認識しても筋は通りますね。

31757 : orz : February 19, 2006 9:07 AM

情報提供者の安全ねえ~。

一般人である武部氏の身内の名前を名指し
しながら言われても説得力に欠けますよ。

31758 : しんいち : February 19, 2006 9:13 AM

さっきの高木美保の発言によると
「ガセネタだなんだとくだらない議論ばかりして、小泉首相は国民を馬鹿にしている」
だそうです。

テレビに出られる人って、馬鹿ばかりだと改めて認識しました。

なにをどんな頭で考えたら民主の責任を一切言わずに自民批判に向くのだろうと、こっちが悩んでしましました。

31759 : まど : February 19, 2006 9:44 AM

そもそも、国政調査権ってのは議題を審議するのに必要な情報を集めるためのものでして。
武部氏の疑惑の解明が、予算の何に必要なんでしょうね?

予算と関係なく、警察や検索が動くような犯罪性もなければ、証拠すらあやふやな「疑惑」のために、親が政治家とはいえ既に独立した成人である一民間人のプライバシーを国家権力で暴き立てるわけですか?

こりゃまた凄まじいファシズムですね。

31760 : : February 19, 2006 10:16 AM

サンプロで世耕さんが突っ込んでますね。
ここで言われてることを突っ込むんだと思いますが
民主党レベルじゃ論破できませんよ。

31761 : : February 19, 2006 10:18 AM

中国陰謀説は、民主の自民党絶対悪説に対する揶揄ですね。「あんたらの言っていることはこの程度のものと大差ないよーん」と。

まあ私は中国陰謀説より、誰かのいたずら説を推奨します。別に民主を引っ掛けるためにつくったわけではなく、適当にジョークで「怪文書いっちょあがり~」と誰かが作っちゃったんじゃ無いでしょうか。で、いたずらと誰が見てもわかるように文末の堀江の字を崛江なり掘江にしておいたと。

31762 : まど「 : February 19, 2006 10:29 AM

情報提供者の保護のために重要な情報は明かせないと言いながら、別の民間人のプライバシーを国家権力で暴き立てろとは大したダブルスタンダードですな。

31763 : >高木美保 : February 19, 2006 10:32 AM

農村住まいだと、真に必要な情報なんて入ってこないのかね・・・。

31764 : : February 19, 2006 10:36 AM

生で魔女裁判が見られるとは生きててよかったよ

民主党は中世へ行け

31765 : ego : February 19, 2006 10:38 AM

その墨塗りされている堀江の前に何か文字が
少し見えますが、何でしょうか?

31766 : たなb : February 19, 2006 10:45 AM

確かに「屈」の左側については不可解なんですが、いくら永田氏が問題児でも、後々当然突っ込まれるであろう部分を自分で隠すかなあとも思ったり。
どの道今は民主の新ネタ待ちかなと。
なんか国政調査権云々言ってるようですが、ボールを持ってるのは明らかに民主党だし(笑)
中国については、前原氏、総理、どっちが追い込まれても中国的にはOKという点でちょっと心動く情報ですよね。

31767 : : February 19, 2006 11:02 AM

詳細よくわからんのだけども、
そもそもこういう話は、国会でやることじゃなく、
警察や裁判所でやることなんじゃないかな、
とつねづね思うんですが...

31768 : orz : February 19, 2006 11:10 AM

さっきTV欄を確認したところ、「たかじんのそこまで言って委員会」
でもこの問題について取り上げるみたいですね。

たかじんや辛坊さん、三宅先生をはじめとした
パネリストが立証責任や悪魔の証明をわかり易く
お茶の間に伝えて欲しいですね。

31769 : : February 19, 2006 11:18 AM

メールヘッダの内容もわからず、プリントアウトされただけのメールなんて証拠能力ゼロでしょ。
さらに言ってしまえばメールヘッダなんて偽装も出来るし。
電子メールっていうのが、法的にどれだけ証拠能力があるか、っていうの法律関係に詳しい人知りません?
つーか、そもそもメール本文に自分の名前書く奴なんているのか?

31770 : こも : February 19, 2006 11:24 AM

この怪文書の作成者が誰であれ、はっきりしているのは永田議員(もしくは民主党)が、e-mailを証拠として採用するにはどれだけの情報が必要かまったくわかっていないということ。先日の最後の質問にはっきり現れていましたね。
こんな紙っぺらで証拠にできるなら検察も苦労しないって。

「e-mail」とはなんなのか

ここから勉強しなおしなさいということでしょう。

31771 : まど : February 19, 2006 11:26 AM

>>31767
うん。
国会ではライブドア事件の再発を防ぎ、証券市場の信頼回復のために何をすべきかを論じて欲しいんだけどね。
規制しすぎると、市場の価値落として投資家逃げちゃうし、非常に采配が難しい問題。

それだけに、きちんとした提案が出来れば国民からも企業からも高く評価されただろうね。

そのチャンスを、個人のスキャンダル追及に矮小化して台無しにしちゃったんだから、本当に民主党は馬鹿。
これで小泉や武部が失脚したところで、問題は丸ごと残ってるんだよね…

戦後史一貫して、スキャンダルを理由に政権交代が起きた事は一度も無い。
自民党が大敗し、総理が代わり、自民党内の勢力関係が変わるだけで、野党の政権奪取に貢献した事は一度も無い。
民主党が政権獲る気なら、この手のスキャンダルは「些事」として捨てて、政策論争に徹するべきだったと思います。

31773 : inaka : February 19, 2006 11:33 AM

〔注〕ネタです。
これ、ある所で手に入れたんだけど、入手経路は言えない。本人に迷惑が掛かるからね。民主党に送ったモノらしいんだ。
-
【緊急・極秘依頼】自民の追求を
お世話になっております。朝○新○の○○○○です。
今国会にて、弊社より発信した物を用いて自民党を追及しておりますが、今ひとつ決め手に欠けるように見受けられます。
つきましては、後のメールにてそれらしい文章を送信いたしますので、
それを元にしてライブドアより自民党幹部への献金があったと、追及されては如何でしょうか。
もちろん弊社としても全力で自民党への献金があったという印象操作をバックアップいたしますのでご安心ください。

また、ご指定の口座のほうへ報酬は振り込ませていただきましたのでご確認ください。
それでは、よろしくお願い致します。
-
これって、○日○聞が印象操作のために永田氏へ献金をして、永田氏が例のメールを提出する策を弄した証明じゃないの?
〔ネタ終〕

例えば、こんな怪文書を元に疑惑とか言ってるようなもんですなぁ。そしたらなんでもアリなんだが。

いぁ、ネタですよ?

31774 : : February 19, 2006 11:47 AM

横路など名だたるキチガイ左巻きや菅などの反前原が
何も言わないのが不気味ですね。
この捏造メール事件は、民主党内部の権力争いのような気がします。
支那人が書いたようなメールは左系民主党員なら
容易に作れる。
この件で前原体制が決定的信用を失えば、左派のやりたいように民主を変えられる。
まずは、失言癖の有る永田を引っ掛ければ
アレは馬鹿だから、すぐ食いつくだろう。と。

31775 : hiro : February 19, 2006 11:47 AM

仮に自民がメールを捏造して(若しくは本物のメールだがソースを明かさないもの)、野田あたりを追求し始めたら、民主は悪魔の証明をするのだろうか・・・。

今、民主が言っていることからすればせざるをえないんだろうなぁ・・・。

31776 : : February 19, 2006 11:54 AM

>>31768
電子メールの証拠能力は(民事訴訟では)基本的に紙と一緒というのが一般的な考え方のようです。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/14/epn04.html
http://www.jcci.or.jp/it/colum/colum3.htm
http://www.ne.jp/asahi/patent/toyama/jitsumu/shoko.htm
つまり、電子署名のないメールは「誰が書いたかわからないはしり書き」くらいの意味にしかならないでしょう。

>>こんな紙っぺらで証拠にできるなら検察も苦労しないって。
そのとおりだと思います。ただ民主は刑事でなくて民事であっても「自民は裁判に負けた(事実認定を受けた)」というような結果が欲しいのでしょう。
必要なのは真実じゃなくて自民たたきのネタみたいですから。

31777 : : February 19, 2006 12:29 PM

民主大好き朝日にすら馬鹿にされてるって・・・・終わってるな民主党。

あのメールは民主党が独占入手したんじゃなく
ジャーナリストや自民党も手に入れてたと言う話がでてますな。
で、ジャーナリストや自民党はガセだと分かっていて
永田が突っ込んだすぐ後に、検察が感知していない
小泉首相が「ガセ」だ、ホリエまでもがガセだと。

とんだお笑い政党です。

31778 : しっかりしてー : February 19, 2006 12:31 PM

中国陰謀説は民主党が言っていることのパロディでしょ?
「民主はこれと同じくらいおかしな事を言っているよ」という意味なのに
陰謀説は無理があるとか、笑ったりしている人。
読解力がなさ過ぎるんじゃないですか?

31779 : F-15J : February 19, 2006 12:48 PM

中国陰謀論はgori氏本人も言ってる通り、半分笑いを取るためのネタでしょうw

そんなネタでも「情報提供者を守りたい」の一点張りで、ロクな証拠を出せない民主の言い分よりマシってところがさらに笑えますがw

てか、民主が自民を攻めるのは大いに結構な事なんだが、国民から「はぁ?」って突っ込まれるような攻め方ばかりしてどーするよw

てか、万が一マジネタだとしても、それなら一気に先週の金曜日までに自民が言い逃れや証拠隠滅できないように攻めまくっておくべきなのに、土日を挟むって馬鹿かとアホかとw

31780 : : February 19, 2006 12:55 PM

その情報提供者も、仮に本物メールだとすれば
隠さなくても自然に断定できてしまうでしょう。
・3,000万円もの金額を簡単に動かせる人物
・例え架空でも勘定名目を作れる人物
・堀江個人の選挙でありながら会社の金を動かせる人物
・宮内に指示を仰げと書かれているので、宮内の身近な部下

情報提供者の保護もくそも無い。

31781 : nmt : February 19, 2006 1:02 PM

尸の部分の違いは、ノイズだとも言えなくもないと思うけど、
隠してる意味がわかんないから、テレビに映さないように
関係者だけにでも明かにしないといけないんじゃないかなぁ…。

31782 : tani : February 19, 2006 1:37 PM

メールの真贋以前に、公開企業の法人口座から振込し、経費処理を指示してるって内容だから国政調査権振りかざすまでも無い。
素人でも調べられる。
んで、何も出てこないんだからさw
いくらなんでもこれで騙されちゃうってのはいろいろヤバイと思うw

31783 : e : February 19, 2006 1:55 PM

結論
「自民を陥れようと民主にメールの話を持ちかけた中国人がいるかのように捏造風メールを捏造した自民の罠なんだと人々に思わせるための2ちゃんねらの壮大な釣りだった」

31784 : : February 19, 2006 1:58 PM

何か、民主党は「堀江メールの真偽などさほど重要ではない・・・例え偽メールであろうと、このようなメールで疑惑を生む自民党の金銭体質そのものが問題なのだ!!」ってことを言い出しそうな・・・・

31785 : Ry : February 19, 2006 1:59 PM

>>31780
ですね
「情報提供者は脅迫されている」
=脅迫側は既に個人を特定している

むしろ身元ばらしてマスゴミ総動員で囲ったほうが、よほど安全だと思いますがな。

31787 : : February 19, 2006 2:23 PM

そもそも「シークレット」であれば、
「社長が直々」
「メールを使う」
「金を振り込む」
という危ない手は使わない。

31789 : 淋しい狩人 : February 19, 2006 2:40 PM

民主党はこんなことをずっとやってたら、オオカミ少年になりますね。
信頼という最も大事なものを失ってしまってる。
信頼や一貫性、真摯さというのを失ってもよいと思っているんでしょうかね。

もっとも民主党に限らず多くの政治家に言えることだと思いますが。

31791 : ヰヲソ : February 19, 2006 3:07 PM

本日もまたどっかのチキン塩評論家とやらが「小泉一派のガセネタ陰謀作戦だ~~」とわめいているようだが、流石に「小泉一派は遂に陰謀論を持ち出してきた~」とは書かなかったのは、自らの言説が陰謀論をベースにしているからだろうなww

31793 : KY : February 19, 2006 4:16 PM

 証拠の改ざんまで行うミンス党。まさに「便所の落書き大好き政党」ですな。

31798 : : February 19, 2006 4:58 PM

検証画像みたけど、どう見ても⇒「尸(しかばね)」の違い比較
右側出てないよ。印刷のズレでしょ。2chにこれをしつこくコピペしてるやつがいるけど、絶対議論に加わらないんだよね。
あんまりこういうつまんないネタに食いつかない方がいいよ。

31799 : : February 19, 2006 5:00 PM

http://www.dpj.or.jp/news/200602/20060219_02maehara.html
>与党側がこの要求に応じるのなら、「どういう金融機関かなど、しっかりとした話し合いができる」
「国政調査権発動を認めたら口座名を教える」ということは、与党側が認めないであろうことを見越して
「だから口座名は公表しない」で逃げるつもり。さらに「与党は後ろめたいからだ」と攻撃wもできる。

31800 : kaze : February 19, 2006 5:06 PM

>自らの挙証責任も有耶無耶にして武部幹事長攻撃を続けるのなら、
>逆に「民主党は中国の対日工作活動の片棒を担ぐ中共の犬だ」と糾弾されても仕方ないだろう。

まったくこの通りですよね。
永田氏も野田氏も、自らのやってる事を顧みることなく、
相手にばかり無実の証明を求めている。
「今私は一方的に攻撃されている」
「こんな場所に、ネタ元の人が来たいと思うだろうか?」
永田氏は、それが今自分の主張している事そのものであると気付いていない。
野田氏も、「全てかどうかをどうやって証明するのか、これは説明のつかないことだ」
とか言ってますが、これも何の根拠もなく人を追及している人の言葉とは思えません。
彼らは、メールにせよ、電話にせよ、ログが無いと証拠にならないと気付いていないんでしょう。
彼らが政権を取ると言う事は、今やってることを国民に対して行うという事ですから、
今の民主党が存在し続ける限り、日本に政権交代はありえないでしょう。

31801 : : February 19, 2006 5:10 PM

口座の履歴は国政調査権なんか使わなくても
口座名義人の委任状が有れば十分。

武部氏がやましいところは無いと言うなら
息子を説得できるでしょう。

国会の伝家の宝刀をそんなクダラン事で使うなよ>民主党

31802 : 論客 : February 19, 2006 5:25 PM

サンプロによれば、堀江の左をミンスが黒塗りした理由は『ライブドアの情報管理システム上の問題』だそうで。

ライブドアってのは『堀江』とか『掘江』とか『土屈シ工』とか使い分ける情報管理システムらしいですよ(笑)

31803 : 名無し : February 19, 2006 5:32 PM

↓決定的な証拠が出ました。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader93668.jpg

民主党はこれが真実でないことを明らかにするべきです。
国政調査権を発動して、すべての銀行口座お世および家宅捜索をするべきです。

な~んてね。
でも、民主党の主張ってこのレベルだよね。


31804 : : February 19, 2006 6:42 PM

>>31736
>>kamui
>さすがアンチgoriブログ。
→どのブログのことですか?

>メールの疑惑なんてとっくに2ちゃんで通説になってんじゃん。

→2ちゃんで通説 がなんなんですか?

31805 : hypershine : February 19, 2006 6:42 PM

これは…もしガセネタだった場合、永田氏及び民主党は刑法第159条の私文書偽造罪(3月以上5年以下の懲役)に問われる事になるのかな?そしたら永田も堀江と同じ臭い釜の飯を食う事になるかもしれませんね。

31806 : としぼう : February 19, 2006 6:59 PM

久しぶりに書いてみる。

手紙がガセだったとして、そのときの民主党の言い逃れは目に見える。

「我々がでっち上げたのではなく、渡されたものを信じたのだから我々に非はない」
と自己正当化して、
「武部幹事長と堀江容疑者がそのような疑惑をもたれる関係にあったのは確かだ」
と攻撃継続、ってところかな。

31808 : : February 19, 2006 7:36 PM

 フォントフェイスってのは印刷した場合に変わってくる可能性があるので、このエントリで支持できるのは「単なるテレビに映りたい」までかな。

そして野田さんと永田さんがものすごいバカだということも。彼らは悪意があるんじゃなくて、マジで信じてるんですよ。

31809 : のぶ : February 19, 2006 7:39 PM

っていうか、野党第一党がこんなアホだから2大政党制が確立できないんですよ。
自民がポカ(米牛/LD除く)をやらかしてるんだから、上手く立ち回れば支持を集められたものを、最期には証拠なしの民間人吊るし上げ。やるせなくて涙が出てきます。
健全な政治は確かな野党から。
民主党にはそういう意味で頑張って貰いたい所ですが、、、対案路線を示した党首からしてこの有様じゃ期待できないかなあ・・・。

31810 : : February 19, 2006 7:41 PM

「民主党がだまされたのではないか」という意見もあるが、情報提供者が永田と
極めて親しい人物でなければ、とっくに永田はそいつを晒して切り捨てるはず
と思うが。

31811 : : February 19, 2006 7:47 PM

2005年は小泉劇場、2006年は永田劇場とくるのかぁ・・・。

31812 : : February 19, 2006 7:49 PM

というか、本当に重要な証拠なら永田みたいな「小物」が先に手を触れるかのと。上級幹部がまず目を通し、その上級幹部自らがそれを以って追求するだろう。永田が扱ってるその時点で、偽造が分かっているんじゃないのかと。

党内で永田がどのように思われているかはこっちは知りえないが、遠ざけるために偽物つかませて、私文書偽造罪で放逐する魂胆なのかも知れんが。西村もそれに似た手段で逮捕された。党内主流派にとって煙たそうな奴は「粛清」される。それを嗅ぎ付けて、先手打って地方政治に転身したのが中田であり松沢であり上田なんじゃないのかと(河村たかしもそれに乗っかろうとしたが・・・)。

31814 : 31810 : February 19, 2006 7:53 PM

端折りすぎました修正。

「民主党がだまされた」→「民主党が出所不明の噂にだまされた」

31815 : : February 19, 2006 7:53 PM

>>31810
永田は、騙された自分をまだ認めたくない立場だと思います。そろそろわかってきているけど、このまま突っ走るしかありません。つきあった野田も。ダメだこりゃ!

31816 : としぼう : February 19, 2006 8:08 PM

>永田は、騙された自分をまだ認めたくない

17日の質疑なんかは、だまされちゃったの? オレどうしたらいいの? 小泉さん教えて!

なんだと思ってみてましたが。

31818 : XEAON : February 19, 2006 8:16 PM

日テレの「バンキシャ」によると、今日予定されていた永田議員の国政報告会がドタキャンされました。
理由は地元秘書もわからないとのことです。
メールの真偽がどっちにころんでもH山と○直人は、ほくそ笑むでしょうなあ。

31819 : まるお : February 19, 2006 8:20 PM

>31806
 それって朝日新聞が、「教科書問題(侵略→進出)」や「従軍慰安婦強制連行問題」でしぶしぶ誤報を認めたときの言い分そのままですね。

31820 : : February 19, 2006 8:32 PM

情報提供者の命よりも永田さんの命が危なくなってきた気がする。

野田サン「永田クンが亡くなってしまい、情報提供者とのパイプがなくなってしまった」とか。

31821 : : February 19, 2006 8:38 PM

仮に今回の件に中国が絡んでるとなると、野口殺しも実は中国(香港マフィア)の仕業だったりして・・・。

31823 : : February 19, 2006 8:52 PM

あまりにばかばかしくてニュース見た瞬間はスルーしてましたが結構調べてみると面白いですね(笑)。
なんだかもう味方になってくれると当てにしていただろうマスコミにまで疑惑の目で見られている始末。永田議員、ガセネタをつかまされたにしろ自分ででっち上げたにしろご愁傷様、としか言いようがありませんねぇ。
あぁ、「バンキシャ!」のご意見番とやらで出ていたねじめ正一が悪魔の証明を支持してましたね。あぁいう自称頭のイイ人は悪魔の証明支持者なんですかね。

永田さんも「口座も掴んでる」とか、徹底的に追及する、とかの姿勢ならちゃんとプロバイダに問い合わせて記録を証拠として提出したりとかSender-IDを示すとか、そうでなくてもホリエモンから送られた物だって言うならホリエモンのアドレスくらい晒しても構わないんじゃないのかなと。
少しだけでも考えてみたらわかる話なのにわからない人も入るんですね、という話。

31824 : kamui : February 19, 2006 8:54 PM

>>31804

>→どのブログのことですか?

このブログに決まってんだろ、ば〜か。
goriさんのブログって言ったらここだろ〜が。
アンチgoriブログ=アンチ(Irregular Expression)

>→2ちゃんで通説 がなんなんですか?

つーか、お前誰や?
31719かそうじゃないかぐらいはっきりしろ。

お前が31719なら、
31736を百回読んで自分で考えろ、アホ。

お前が31719じゃないなら、
31719を百回読んで自分で考えろ、アホ。


ほんとお前って頭悪いだけじゃなくてダメな奴なんだな。w

31825 : MI : February 19, 2006 9:07 PM

事件の背後を抜きにしても、これはラザーゲートの日本版ですね。
2004年に米国で起きたあの事件も文書の捏造がフォントの形状によりネットの中で指摘され、ブロガーたちの働きでダン・ラザーが討ち取られ、マスメディア(CBS)の凋落をもたらしました。
我々は同様に、今まさに、ネット参加者の力によって永田議員が討ち取られ、リアルな政治勢力である民主党がネットの力で捏造という否定しようの無い悪行を明かされ晒されることで完全に没落するところを目の当たりにしようとしているのでしょうか。

31827 : : February 19, 2006 9:13 PM

与党による陰謀説が好きな人は自民党からの情報戦で…
という論調になるんでしょうかね。

読み物としてはおもしろいけど、そこまでだな。

31828 : 恐怖!猫屋敷 : February 19, 2006 9:23 PM

メールはそもそも物証として成り立たないであろうから、当初から生暖かい目で見てたのですが。

謎なのは、少なくとも明らかに改変されているメール(X-Mailer と X-Sender があって、Message-ID と Received が無いなんてありえねー)をわざわざ出してきたことですな。

更に謎なのが、メールならそのまま転送させて自分とこで印刷すりゃいいものを、わざわざFAXで送らせて、わざわざ黒塗りで修正してる点ですな・・・疑ってくださいと言わんばかりの展開なんだよな。

メールが本物であると立証されても(立証自体不可能だけどな)入出金自体は立証されないし、入出金が立証されても何の目的なのか不明、選挙に絡む目的であると立証されても武部本人の問題ではない・・・

まったく何のためにこんなマヌケな事してるのか分からん。

31830 : F-15J : February 19, 2006 9:42 PM

>>恐怖!猫屋敷さん

いや、ヘッダー情報をデフォルトでどこまで表示するかはメールソフト毎に違うと思うぞ。
(もちろん、全ヘッダー情報を見る事も可能だろうが。)

Eudora だと、Message-ID と Received はデフォルトでは表示されないと思ったが。

ただ、だからといって、あの紙切れが信用できるか?と言われたら、現時点では全然信用できないってのには変わりないけどw

31831 : : February 19, 2006 9:51 PM

>> kamui

つーか、お前誰や?
→じゃあお前は誰や?

>31736を百回読んで自分で考えろ、アホ。
→けっきょく答えられないんですね、ボケ。

ほんとお前って頭悪いだけじゃなくてダメな奴なんだな。w
→頭悪いっていうやつの頭が悪い。これ2chの通説。w

31832 : : February 19, 2006 9:56 PM

いつまで「民主よりマシ」のお題目を唱え続けるんだろう。

31834 : : February 19, 2006 9:58 PM

>>kamui
>>31831

このブログを喧嘩漫才の舞台にしないでください・・・お笑いは「民主党の堀江メール」で十二分に楽しんでいますんで・・・・

31835 : : February 19, 2006 9:59 PM

>>31834

つ「お前誰や?」w

31836 : : February 19, 2006 10:09 PM

なんかNHK VS テレ朝 を思い出してしまった…
そーいやこれって結局どーなったんだっけ?

31837 : : February 19, 2006 10:16 PM

>31832
>いつまで「民主よりマシ」のお題目を唱え続けるんだろう。

民主が「みんす」と言われなくなり、華人岡田がくたばるまで。それとも60年前の戦争責任をあなた様が背負ってくれますか?

31838 : : February 19, 2006 10:23 PM

>>31837
岡田ってまだ影響力あるんすかねぇ?
個人的にはとっくに過去の人ですが。

31839 : : February 19, 2006 10:24 PM

>>31836
ご参考までに
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/news/

31843 : : February 19, 2006 10:35 PM

>岡田ってまだ影響力あるんすかねぇ?

なんか「堀江を蹴った」というよく分からない理由で「再評価」されているらしいっすよ。「郵政民営化に何故反対するのか分からない。公務員減らしが嫌なのか」と言って「蹴った」のは堀江の方なわけで・・・。
金銭面の影響力(イオングループの収入の一部が政治資金に)も馬鹿にはできません。事実上の「脱法政治献金」なわけですが、誰もこのことを突きませんよねぇ。

31844 : 外道 : February 19, 2006 10:51 PM

高木美保といい、バンキシャに出てたねじめ正一といい、「証拠不十分」の概念を知らん奴なんぞテレビに出すな。刑事事件では原告の検察側十分な証拠を出せないと被告は無罪なんだぞ。

>31843
結局民主党ってその程度の事実関係も理解出来ないボンクラばかりだから、岡田のような池沼でも代表が務まるんだな。前原も過去の党代表同様の悪い面が出始めているし。

31846 : gon : February 19, 2006 11:06 PM

私が一番疑問なのは糞忙しい選挙活動中にまだ13日も余裕のある振込みの指示をするかって事です。この時間って前後2分ぐらいしかTVに写っていない時間がないそうです。夜でも次の日の朝でもいいじゃん。その次の日でもそのまた次の日でも・・・。
やっぱネタか釣りでネタばらしをあちこち意図してちりばめているように思えます。

31848 : kamui : February 19, 2006 11:48 PM

>>31831

>→じゃあお前は誰や?

オレは最初から、
「kamui」と名乗っているんだけど、
君はどうやらアルファベットが読めない、
とてもかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

オレが聞いてるのは、
31719かどうかなんだけど、
君はどうやら日本語も読めない、
ほんとにかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

まあ、どうしても答えて欲しいんだったら、
「ボクちゃんは頭が悪くて、意味がわからないので、
 大変申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。
 お忙しい所を恐縮ですが、よろしくお願いいたします。」
って頭を下げてみたらどうだろう。

まあ君はどうやら礼儀を知らない、
育ちの悪い奴みたいだから、もういいよ。w

>→頭悪いっていうやつの頭が悪い。

そう言えば、近所のクソガキが、
道ばたでそんなこと言ってたけど、
あれはもしかして、君だったのかな?w


それよりさあ、お前って、
相当ここが好きみたいだな。w

いつも楽しいのか?そんなことやってて。
お前も本当はここのみんなに認められたいんだろ?

ひょっとしてお前も、ここが大好きで、
過去に喜々として書き込んだのに、
叩かれまくってバカにされて、
それを機に逆恨みして、
こんなストーカーみたいなことしてんのか?

自分は優秀で本質を見る目があるのに、
世間は自分を認めてくれず、
ここでも誰も自分を認めてくれない。

それで必死になって、
goriさんにいちゃもんつけまくって、
1人得意になってんのか?

かわいそうな奴だな、お前も。w

31849 : 相田くひを : February 19, 2006 11:53 PM

そろそろ、永田ゲート事件とか
キャッチーな名称が付きそうな予感

31850 : : February 20, 2006 12:03 AM

>>kamui

つ「大変申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。
 お忙しい所を恐縮ですが、よろしくお願いいたします。」

31851 : samui : February 20, 2006 12:15 AM

>オレは最初から、
「kamui」と名乗っているんだけど、
→なりすましとかあるんだが、まぁそんなことはご存じないような、ひどく痛い奴みたいだから、もういいよ。w


>オレが聞いてるのは、
31719かどうかなんだけど、
君はどうやら日本語も読めない、
ほんとにかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w
→オレが聞いてるのは、kamuiがどういうやつなのかってことなんだけど、君はどうやら日本語が読むだけで理解する、ほんとに痛い奴みたいだから、もういいよ。w

>オレが聞いてるのは、
31719かどうかなんだけど、
→まあ、どうしても答えて欲しいんだったら、
「ボクちゃんは頭が悪くて、意味がわからないので、
 大変申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。
 お忙しい所を恐縮ですが、よろしくお願いいたします。」
って頭を下げてみたらどうだろう。

そう言えば、近所のクソガキが、
道ばたでそんなこと言ってたけど、
あれはもしかして、君だったのかな?w
→なんだ。あのときいじめられっこがチミだったか。あれだけ言ったのに、相変わらず学習能力のないやつだなぁ。


>それよりさあ、お前って、
相当ここが好きみたいだな。w
→お前もなぁ


>いつも楽しいのか?そんなことやってて。
お前も本当はここのみんなに認められたいんだろ?
→いつも楽しいのか?こんなことやってて。
お前が本当はここのみんなに認められたいんだろ?


>ひょっとしてお前も、ここが大好きで、
過去に喜々として書き込んだのに、
叩かれまくってバカにされて、
それを機に逆恨みして、
こんなストーカーみたいなことしてんのか?
→「お前も」ってことはあなたがそうだったんですね?

>自分は優秀で本質を見る目があるのに、
世間は自分を認めてくれず、
ここでも誰も自分を認めてくれない。
→これも自分のことをカミングアウトですかそうですか。w


>それで必死になって、
goriさんにいちゃもんつけまくって、
1人得意になってんのか?
→それで必死になって、goriさんに取り入って、アンチに喧嘩売りまくって1人上手になってんのか?


かわいそうな奴だな、お前も。w
→「お前も」ってことは少なくてもあなたはかわいそうなやつなんですね?w

31852 : samui : February 20, 2006 12:17 AM

訂正
×
→オレが聞いてるのは、kamuiがどういうやつなのかってことなんだけど、君はどうやら日本語が読むだけで理解する、ほんとに痛い奴みたいだから、もういいよ。w


→オレが聞いてるのは、kamuiがどういうやつなのかってことなんだけど、君はどうやら日本語が読むだけで理解する能力がないほんとに痛い奴みたいだから、もういいよ。w

31853 : HT : February 20, 2006 1:06 AM

 いつも感心して拝読しております。中国工作説に同感します。「2ちゃんねる」に書き込んだことですが、以下にコメントさせて頂きます。

まとめてみると、こうなるのだろうか。

(1)おそらく、あのメールは贋物だ。(選挙運動中のホリエモンがそんなことを時間的に出来ただろうか、また証拠の残る形で指示をだしただろうか)
(2)メール(怪文書というべき)作成者は、この騒動がどうころんでも利益を得るだろう人間だ。(小泉が傷つこうが前原が失脚しようが)
(3)民主党が示したメールのコピーに、作成者の秘密の一部が露呈している。

(3)の点を巡ってネットの住人が沸いているのだが、(19日夜のテレビ番組バンキシャによれば、メールソフトはユードラの旧バージョンであるらしい。
さらに永田議員は国政報告会を急遽キャンセルした。)

 「堀 掘 崛」の字について調べてみた。
手元の「新字源」によれば「堀」は、元来の漢字ではあるが、国字の意味(ほりわり)しか載っていない。反対に光生館の「現代中国語辞典」には、 jue の項に「掘」「崛」はあるが「堀」の字はない(436頁)。そもそもこの辞
書の約6千6百の親文字の中には「堀」の字は存在しない。

 想像するに、この怪メールの作成者は、日本語に堪能で、ホリエモンのメールアドレスを知る立場にあり、「ほりえ」という日本語変換を「崛江」としばしばおこなっている人間となる。おそらくは、「崛江」の記事を本国に送り続
けている、中国の記者ではないだろうか。
 永田議員は今になって、自分が抹消したヘンの持つ重大な意味に気がついたのでは。前原に切り捨てられないように、知恵をしぼっているのだろう。

31854 : kamui : February 20, 2006 1:11 AM

>>samui

あとから慌てて訂正してやんの。ダセー奴。w

お前頭弱いみたいだから、教えてやるよ。
前エントリーのコメント欄に、
お前みたいなかわいそうな奴がいて、
そいつ宛のコメントのコピペだから、
お前「も」って付けたんだよ。w

君となら間違いなく意気投合だろう。
お友達になってもらえよ。w

でも、お前のレスほんとつまんないね。
実は期待してたんだぜ。
ねらーにはたまに天才がいるから。

ま、予想通りの期待はずれかな。w

31855 : : February 20, 2006 1:14 AM

メールどうのって下らん話だ。
こんなことで幹部が失脚するわけでもないし。

政治で中心議題になりえるのは、軍事と経済施策ぐらいだ。
どうすれば財政再建ができて、列強からの独立が守れるのかを真剣に考えるべきだろう。

自民党も民主党も三流だな、極右を目指せ、超極右こそ進むべき道だ。
軟弱な政治家は滅びよ、最強国家を目指さんかい!

31856 : : February 20, 2006 1:19 AM

盛大に罵り合ってる二人は、自分の文章をもう一度見直してみたら?

傍目には、所謂「無能な働き者」にしか見えないわけだが・・・

31857 : : February 20, 2006 1:23 AM

>>31856

同感ですな。
他人様の庭先で喧嘩されちゃ、家主も訪問者も迷惑この上ない。

31858 : : February 20, 2006 1:24 AM

>>31855

論点、争点逸らしの民主党工作員の登場かと思いましたよ・・・どうなんだろう・・・

31859 : kamui : February 20, 2006 1:29 AM

>>31856
>>31857
お前らの頭も弱そうだな

31860 : hiro : February 20, 2006 1:30 AM

昔のエントリーで申し訳ないが

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200502080932.html

これってどういう風に悪魔の証明したの?民主?

31861 : : February 20, 2006 1:31 AM

>他人様の庭先で喧嘩されちゃ

庭先ではなく、ここは中庭ですね・・・実に迷惑なことです。

31862 : samui : February 20, 2006 1:33 AM

goriさんのガイドラインに従い、無駄なリソースの消費を避けるため、今後はkamuiのあおりには反応いたしません。
スマソ

31863 : kamui : February 20, 2006 1:36 AM

>>31856+>>31857
罵り合い?喧嘩?

まさかぁ。
最近アンチがコメント欄で暴れていてウザイから、
ちょっと釣り上げてお灸を据えてみただけだよ。

で、31856は有能なんだな。
だったら少しはまともなコメントしてみろよ。
ま、どうせお前なんか「無能な怠け者」だろうから、
無理だろうけどな。w

それから、31857はお前一体何様なんだ?

どうせ化けの皮ははがれてるけどな。w

31864 : : February 20, 2006 1:37 AM

日付金額数字が全部全角なのがおかしい。
メールを打ったのが車内でノートパソコンなら
テンキーはないはずだから、これを全角にするには にじゅうくにち と入力して変換する必要が有る。

半角なら半角キー一発で絶対こちらを使う。
テンキーあるキーボードなら別。つまりこれは机の上でテンキー使って作られたもの。

31865 : 31834 : February 20, 2006 1:40 AM

>>31859 : kamuiさん
>お前らの頭も弱そうだな

忠告したお二人の言わんとすることはもっともだと思うがね・・・冷静になってくださいよ。折角の前エントリーの書き込みが無駄になりますよ。まぁ、他人様のブログで喧嘩漫才じみたやり取りは如何なものかと思いますよ・・・

31866 : kamui : February 20, 2006 1:51 AM

>>31865の31834さん

31859のコメントは偽物ですよ。
誰かがなりすましてます。

オレの本物のコメントは31863。
といっても、こっちの方が過激ですけどね。w

二度目だしあなたの忠告には、
ここは素直に従うことにしましょう。

ま、前エントリーの書き込みも、
無駄になるというよりも、
同じことやってるつもりですけどね。w

31867 : kamui語録 : February 20, 2006 1:59 AM


おい、「堀の文字疑惑」、
お前何偉そうなこと言ってんだ?
バカか、お前は?

このブログに決まってんだろ、ば〜か。

つーか、お前誰や?
31719かそうじゃないかぐらいはっきりしろ。

お前が31719なら、
31736を百回読んで自分で考えろ、アホ。

お前が31719じゃないなら、
31719を百回読んで自分で考えろ、アホ。

ほんとお前って頭悪いだけじゃなくてダメな奴なんだな。w

君はどうやらアルファベットが読めない、
とてもかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

君はどうやら日本語も読めない、
ほんとにかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

まあ君はどうやら礼儀を知らない、
育ちの悪い奴みたいだから、もういいよ。w

そう言えば、近所のクソガキが、
道ばたでそんなこと言ってたけど、
あれはもしかして、君だったのかな?w

それよりさあ、お前って、
相当ここが好きみたいだな。w

かわいそうな奴だな、お前も。w

あとから慌てて訂正してやんの。ダセー奴。w

君となら間違いなく意気投合だろう。
お友達になってもらえよ。w

ま、予想通りの期待はずれかな。w

お前らの頭も弱そうだな

ま、どうせお前なんか「無能な怠け者」だろうから、

それから、31857はお前一体何様なんだ?

31868 : : February 20, 2006 2:03 AM

>>31858

gori信者は、一生メールと戯れとけ!

31869 : : February 20, 2006 2:03 AM

>>31867 : kamui語録

寒いー!

31870 : kamui語録 : February 20, 2006 2:07 AM

31869=kamuiな件
どうみてもkamuiの発言のほうが寒いです。ほんとにどうもありがとうございました。

31871 : 31850 : February 20, 2006 2:33 AM

>>kamui
結局「2ちゃんで通説」ってどういう意味があるの?

31872 : : February 20, 2006 2:41 AM

kamuiのせいでここの品位が貶められた。
反省しろ。

31873 : : February 20, 2006 3:06 AM

kamui=pinsかな。

彼の言うことは一理あるけど、品性の無い文章に辟易します。

31875 : 通りすがりのものです : February 20, 2006 3:33 AM

たぶん、「***屈江」は「屁理屈江」と書いてあったのではと思われ。m(_ _)m

31876 : 774 : February 20, 2006 7:31 AM

>>31785に座布団一枚!!

31877 : ego : February 20, 2006 8:10 AM

衆議院予算委員会2月17日の民主党永田議員の質問は、面白い。
小泉総理、安倍官房長官が学校の先生で永田議員は生徒に見える。

31878 : 堀江メール=田中上奏文 : February 20, 2006 8:21 AM

正直、そんな気がしてきた。

31879 : kou. : February 20, 2006 8:55 AM

永田さんは比例当選だったね。
彼が辞職すると誰が繰り上がるのかな??

31880 : ノラ : February 20, 2006 9:01 AM

毎日新聞の岸井成格さんがサンデーモーニングで(サンデーモーニングに出ているが思想的に割と公平だと思う)が、このネタは前もってマスコミに持ち込まれたが、持ち込んだ人物(元マスコミ、議員秘書もやっていた。この手のネタを政治に持ち込もうとする常習犯らしい)が非常に怪しいと言われている人物なので見送ったといっていました。恐らく腐れサヨマスコミ崩れが中国の指導で動き、騒ぎまくったが相手にされないので駄目元で永田に持ち込んだのでしょうね。

31881 : : February 20, 2006 9:05 AM

ワイドショーで民主の議員が出ていますが・・・歯切れが悪いですねぇ。こんなんでメールの信憑性が高まると思ってたんでしょうかね。

31882 : : February 20, 2006 9:39 AM

>31879
>彼が辞職すると誰が繰り上がるのかな??

永田が議員辞職するとは思えませんが・・・「堀江メール」の件は前原、野田ら党幹部が全面的にバックアップしているんだし・・・永田が議院で懲罰処分されたにしても、民主党としては永田だけを辞職勧告なり、離党処分にはできないでしょうし、また、永田自身に議員辞職するなどのイサギヨサを期待するなどないものねだりだと思うし・・・まぁ、民主党はこのように実態をさらけ出しながら、落ちるところまで落ちるんでしょう・・・・まぁ、すでに十二分に落ちてはいますけどね・・・

31883 : 31858 : February 20, 2006 9:46 AM

>>31868
>gori信者は、一生メールと戯れとけ!

過激な反応からして図星でしたか・・・・

31884 : : February 20, 2006 9:58 AM

なんなんでしょうね~gori信者だとか小泉信者だとか。
自分たちはgori反信者、小泉反信者なのに
喧嘩腰にならずにそれぞれの立場で意見を言えば良いだけなのに
いちいち噛み付いてくること無いでしょうが。

あまりに不甲斐ない野党連中へのイライラが講じて
鬱憤晴らししてるんですかねw

31885 : しげ : February 20, 2006 10:18 AM

フォントが違うとか、全角半角が入り混じっているとかはOCR取り込みでよくあることなので、これを根拠に捏造だとはいえないと思います。
が、どうやって出力されたか判らん文書をOCRで取り込んだデータを見せられて証拠だといわれてもこまるわけでして。

古いバージョンのユードラで印刷したらあの書式で印刷されるとはいえ、ユードラから印刷されたともわからんのだし。
そもそもメーラーがユードラってどうやって特定したんでしょうね?

31886 : ともとも : February 20, 2006 10:19 AM

民主党をバカだと心から思った。

今、小渕~森~小泉内閣の進める「規制緩和」のせいで、経済産業省が日本の産業を根本から破壊するような政令「電気用品安全法」を出したので、そこを国会でつけば、民主党の株がグーンと上がったのに。
(自民、民主の両方にこのことを国会で追及するようにメールしたのに無視でした)

(↓まだマスコミでは「ミュージシャン、マニア、中古屋の危機」としてしか報じられていませんが、保守系言論人のクライン孝子さんの日記で、国家の危機として取り上げられました。
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log;=20060218)


こんなくだらない、捏造だとバレバレなソースで国会で小泉総理&武部氏を追求しても、前原氏の支持が落ちるだけだろう。

自分は小泉支持というわけではないが、民主、社民、層化のどれにも入れたくなくて、消去法で仕方なく自民に入れていたが、今後も絶対民主党には入れないぞと思った。

今後も自民か、これ以上庶民いじめな法律が推進されるんなら、いっそ共産党に入れる。

31887 : ともとも : February 20, 2006 10:22 AM

リンク先間違いました。
こちらです。↓
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log;=20060218

31888 : Gz : February 20, 2006 10:22 AM

陰謀説はともかく、メール自体の信憑性については、もっと勉強してほしいところではありますが、そもそも民主党は「国政調査権の発動」でなにを狙っているんでしょうかね。
字の問題なんかは既にあちこちで指摘されているので、どちらかというとその辺を突っ込んでほしかった。

31889 : 素浪人 : February 20, 2006 10:35 AM

>31888
多分に民主党としては「ネタが捏造でも何でも良い。自民を攻撃すればマスコミなどが支援してくれる。その勢いで国政調査を発動させれば、武部のことだ、何かあるだろう。例えネタと事実が違ってもそれで攻撃できる」ってとこじゃないっすかね。

ヤクザかよ.........。

31890 : yamano : February 20, 2006 10:55 AM

「あえて言うとね、永田さんが繰り返し、その間に入った人を
信頼して信憑性があるって言い方してますけど、
我々のなかで言うと、やっぱりこの問題をある時期は
追っかけてたわけですよね。それで
持ちまわって民主党に持ち込んだと言われてる人物についてはねぇ
いろいろといわくがあるんですよ今まで。

それで、ああもうダメとなったんです。我々のなかでは。
(関口発言:その人物の問題で?ええ)
だからそこがちょっとキツイんじゃないですかね、民主党。」

「脇が甘かったのか調査をきちっとしなかったのか、あるいは
政権にダメージを与えるという目的だけでやっちゃったのか。そこなんですよね。
このあいだ鳩山幹事長もちょっとやってなかなかその後発展してないんですよ。
事実はわかんないわけですよね。
ちょっとそこが目立つんですよ。」

「基本的にジャーナリストって範疇には入らないと思います。
この人物はね。
ね、ご存知のように我々も昔から痛い目に遭ってることは、
政局が絡んでくるとねぇ、野党に持って行くって人がでてくるんですよ。

この人は元記者です。元ですよね。それであのう、議員さんの秘書を
ちょっとやって。」

***********************************
誰なんだろうね
ホンカツみたいなビッグネームが出てくると爆笑なんだが。

31891 : yamano : February 20, 2006 10:57 AM

31890は岸井氏の発言です

31892 : : February 20, 2006 10:58 AM

>ヤクザかよ.........。

ヤクザに失礼だと思います・・・ヤクザは裏世界の住人としてヤクザなりに考えているでしょう・・・だが、民主党には政党という表世界の住人として民主党なりに考えていいるとは到底思えません・・・・

31893 : : February 20, 2006 11:29 AM

>誰なんだろうね

個人的にはキッコとかなんとかだったら笑えるなぁと。
あのブログのようなノリで、三味線の小道具に作ったものが間違って表に出ちゃったみたいな(笑

31894 : : February 20, 2006 11:43 AM

信者のコメントをあぼーんできる機能が欲しいな、長文はカットして続きを読むでもいいがw
あと、ノートパソコンでも数字は入力できますよ(個人的にはテンキーの方が使わない)

メールについては、自民に「コレくらいの(しょぼい)文書なら5分もあれば作れますがやりましょうか?」位に言って欲しいw

31895 : : February 20, 2006 11:50 AM

>>31884
>なんなんでしょうね~gori信者だとか小泉信者だとか。
自分たちはgori反信者、小泉反信者なのに
喧嘩腰にならずにそれぞれの立場で意見を言えば良いだけなのに
いちいち噛み付いてくること無いでしょうが。


 元をたどるとgori氏の文章の口汚さがこういう事態を招いているんだよ。
 これがもし、もっと情緒を廃した内容であるなら、そんな風にはならないよ、多分。

31896 : kou. : February 20, 2006 12:18 PM

31882さん
>永田が議員辞職するとは思えませんが・・・私の書き方が悪かったですね。
「議員辞職するすれば誰が繰り上がるんでしょうね」

>「堀江メール」の件は前原、野田ら党幹部が全面的にバックアップしているんだし・・・
黙っている党幹部もいるように思いますが・・・。

31897 : kou. : February 20, 2006 12:19 PM

「議員辞職する"と"すれば誰が繰り上がるんでしょうね」

何やってんだ俺はw

31898 : aa : February 20, 2006 12:28 PM

民主党が塗りつぶす前の「堀」の字を見せれば、
疑惑はなくなると思うんですが。

31899 : : February 20, 2006 12:28 PM

極左民主党員や社民、共産が静か過ぎますね~

31900 : AA : February 20, 2006 12:31 PM

>>31895
>元をたどるとgori氏の文章の口汚さがこういう事態を招いているんだよ。

「文章の口汚さ」というよりは「文章が問題の核心を突いている」からでしょうね・・・それと、「こういう事態」とは貴方のような方が顔を出すことでしょうか?

>これがもし、もっと情緒を廃した内容であるなら、そんな風にはならないよ、多分。

「無味乾燥の文章でお願いしたい」ということでしょうか?世の中の出来事には許せることと、許せないことがあります・・・多分、goriさんはその許せないことを突いているんだと思いますよ・・・それを「もっと情緒を廃した内容で」問題提起して・・・は、goriさんにとっては無理難題の類だと思いますが・・・・

31901 : : February 20, 2006 12:50 PM

ワイドスクランブルに出演した平沢氏が
「@堀江」と書かれていると暴露して
ましたが、どうなのでしょうか。はやく
黒塗りが無いモノを公にだして欲しい
モノです。

31902 : : February 20, 2006 12:58 PM

 あぼーん発動したらここの基本は議論自由なスタンスが疑われて炎上しかねない。個人的には賛成ではあるが…

>>31899
社民、共産はこの馬鹿騒ぎばかりは触れて火傷したくないのかも。木(金)曜日の質疑でも触れなかったし(これは時間が無さ過ぎるせいもあるが)

31903 : Yield : February 20, 2006 12:59 PM

民主、この件では朝日にまで見捨てられているようですね。
逆に永田がはめられたようにまで見えてくる今日この頃です。

31904 : JJJJJJ : February 20, 2006 1:02 PM

こちらの話題はニュースでも取り上げられてますね。
ライブドアではユードラをメーラーとして使ってたそうですが、最新バージョンのものようです。
最新バージョンのものだとX-senderのところが出ないと言ってました。
ユードラ使った事ないのでわかりませんが、こんなものが証拠になるんですかね。

31905 : くまさん : February 20, 2006 1:21 PM

俺の結論。要するに金の流れは実際にあった。ところがそれを証明できる手段がないので、証拠とするメールを誰かが創ってしまった。民主は、メール自体は創作と知りつつ、金の流れを天下に示したいのでこれに乗った。

31908 : 大虎 : February 20, 2006 1:33 PM

ワイドスクランブルで、アナウンサーが言っていた言葉には、朝日の必死の民主党擁護作戦が滲み出ている。

「このメールの真偽は別として、この内容があったのかなかったのかをはっきりして欲しい。でなければ有耶無耶になってしまう。」

メールの真偽をうやむやにしてどうすんだw
大体今回の件は、そもそも
「メールが本物であれば竹部氏の次男の口座に3000万円が振り込まれた可能性がある。」
なわけで、まずメールが本物でなければその先に進めないわけだ。
それにもかかわらず、『メールの真偽はどうでもいい』とは・・・
大体、調べるのは竹部氏の『次男』の口座なわけですから、おいそれと国政調査権を発動するわけには行かないんじゃないですか?
一応私人なわけだし。

民主党は鳩山の風説の流布と、永田のガセメールの二点セットで崩壊必死だわな。

31909 : : February 20, 2006 1:41 PM

>なわけで、まずメールが本物でなければその先に進めないわけだ。

いや、そのりくつはおかしい。
メールの真偽確認と内容の真偽確認の両立が重要だな。

31910 : : February 20, 2006 1:50 PM

>メールの真偽確認と内容の真偽確認の両立が重要だな。

なんで??

31912 : : February 20, 2006 1:58 PM

>31909

メールがなければ、何をもって疑惑を立証すると?

31913 : : February 20, 2006 2:01 PM

>>31905
>俺の結論。要するに金の流れは実際にあった。

「金の流れは実際にあった」と結論を出された根拠は何でしょうか?「何となくそう思う」ということでしょうか?

31914 : 31895 : February 20, 2006 2:10 PM

>>31900
「文章が問題の核心を突いている」だけなら、実は賞賛はあっても反発は大してありえない。それ以前に書き込みを避けるだろう。
やはり感情丸出しぶりがムカつかれるのが主原因だろ。

>「無味乾燥の文章でお願いしたい」ということでしょうか?

・・・お前さんは多分、論文を作文調で書いて周りから罵倒されるタイプだろうな・・・。
一生理解できそうに無い事を述べて失礼したよ。


31915 : GEN : February 20, 2006 2:18 PM

>>31895
ブログは論文じゃないから、書き手の感情が入っていたり「文体」が存在するのは何も問題ない。
それを読んでムカつくなら読まなければよし。
Webでは全てのコンテンツがリクエストによって提供されるわけだからね。
(一部、ポップアップ広告はリクエストを偽装しているといえるが)

ところで「一生理解できそうにない」とか、だいぶ上からの物言いだけど、あなたのしゃべりで不愉快になる人間が存在する可能性はスルー?

31916 : 大虎 : February 20, 2006 2:20 PM

> メールの真偽確認と内容の真偽確認の両立が重要だな

民主党曰く、『入金された口座は分かっている』とのこと。
ならばそれをさっさと提示すればいいわけであるが、何故か未だに示していない。
一応竹部氏は、次男の預金口座、および次男が代表をつとめる会社の預金口座を調べて、履歴を提示して入金がないことを確認している。
よって、自民党としても、これ以上の真偽確認をしようがないはずである。

今のところ民主党が掲げている証拠はこの怪文書のみであり、したがってこのメール自体が嘘であれば、その後の議論は意味がなかったことになる。
もしも、入金口座を民主党が提示すれば、内容の真偽確認と両立させなければならないだろうが。

31917 : gaku : February 20, 2006 2:23 PM

桜井、安住、松原、・・民主の未来を担う若手の議員ぞろぞろ出てきてテレビで戯言を・・・・酷すぎる。(勇気があるのか馬鹿なのか)
ミスター懲罰・永田寿康なる男の過去の所業を見れば「ちゃーんと確認しなくちゃね♪」。
こんな男が国対筆頭副委員長というのだからまさに人材不足の窮みを露呈しちゃいました。
切腹ーー。(古い?)

31918 : AA : February 20, 2006 2:28 PM

>>31914
>やはり感情丸出しぶりがムカつかれるのが主原因だろ。

「感情丸出し」で問題点を告発するブログがあってもよいのでは?ムカつくのは、多分、告発された側でしょうから、そちら側に理ありと判断するなら反論を述べればよろしいでしょう・・・・

>・・・お前さんは多分、論文を作文調で書いて周りから罵倒されるタイプだろうな・・・。

論文とは「意味のあくなき追及のもとに明らかにした問題点・解決策を真摯に提示する学問の公表形式の一形態を指す」のであって、作文調で書く事は至難の業かと思いますよ・・・・

>一生理解できそうに無い事を述べて失礼したよ。

それほどの内容があるとは思えませんが・・・・

31919 : : February 20, 2006 2:45 PM

さっきワイドスクランブルの討論の最後の方で
「何言ってんだ、自民党の議員は」
とかって声がかぶってったんだけど
安住でも松原でもなかったような気がするんだけど

あれ誰?

31920 : 31885 : February 20, 2006 2:49 PM

>>31915
>ブログは論文じゃないから、書き手の感情が入っていたり「文体」が存在するのは何も問題ない。


だれもそんな当たり前の事を言ってるんじゃない。

gori氏は口汚いことこの上無い。これは事実。
まるで中学の頃の俺の文のようだ。
そこに好んで集う連中も同じく口汚い。

方針や内容から敵が発生するのは仕方無いが、このブログは余計な事を言い過ぎる様が敵を作る。

読みたくなければ・・・ではなく、
一度読んで、ムカついてしゃーない人も実際、たくさんいるんだろう。

で、お前さんの様に挑発かます間抜けも多いしなぁ・・・常々どうしょうも無いと思うよ。

31921 : : February 20, 2006 3:04 PM

>>31920

ツッコミどころ満載のコメントかな? 立場によってはこのブログに苛立つのも分かりますがね・・・

31922 : 大虎 : February 20, 2006 3:06 PM

あほなことを言ってしまった。

>もしも、入金口座を民主党が提示すれば、内容の真偽確認と両立させなければならないだろうが。

これじゃ民主党がでたらめな口座を言ってもいちいち確認しなくちゃならない、ってことになっちゃうな。これじゃ悪魔の証明と同じことだったわ。

>>くまさん
>要するに金の流れは実際にあった。

風の噂でもあったのか?
根拠もなくいきなり結論を持ってくるんじゃ、鳩山と同じだぞ?

要するにライブドアから竹部氏の次男に入金があったというのなら、まずはライブドアの当座預金の出金履歴を調べればいい。
もしもメールの指定した期間に出金があって、その使途が不明または本当に竹部氏の次男の口座に入ったとすれば、それを証拠として提示すればよかったのだと思う。
民主党はそんなことはお構いなしに竹部氏への攻撃したり、無駄な国政調査権の発動を求めたりしている。
ただの三流ジャーナリストと変わらないじゃないか?

31923 : GEN : February 20, 2006 4:08 PM

>gori氏は口汚いことこの上無い。これは事実。
>まるで中学の頃の俺の文のようだ。
>そこに好んで集う連中も同じく口汚い。
4.主観で決め付ける

>方針や内容から敵が発生するのは仕方無いが、
>このブログは余計な事を言い過ぎる様が敵を作る。
何か不都合が?

>読みたくなければ・・・ではなく、
>一度読んで、ムカついてしゃーない人も実際、たくさんいるんだろう。
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる


>で、お前さんの様に挑発かます間抜けも多いしなぁ・・・
>常々どうしょうも無いと思うよ。
で、コレの解決策が「もうちょっと上品に」なんですよね? それが「文体の存在」と矛盾するから、どうなんですか? ってこと。

極端に言えば「無味乾燥に」なんでしょうけど、それはアナタのいいたいことが「一生かかってもわからないヤツの意見」として一蹴。

どうしろと?

31924 : GEN : February 20, 2006 4:21 PM

おっと、ちょっと考えが足りなかった。
そもそもの発言は反自民信者、反gori信者的立場の書き込みが目立つことについて、
それを嫌う立場での発言だったはず。

けんか腰になってしまったこと、お詫び申し上げる。ただ、あなたの考えた解決策がとても根本的な解決を招来するとは思えなかったことと、自分は上品にやろうと言いながら、相手をこき下ろすような物言いが気になったのでした。

賛同する主張と反対する主張のログは両方ともしっかり残るので、口汚い書き込みウェルカムぐらいに構えてはどうでしょうか。
膨大な記録を残せる時代だからこそ、こういう細かい主張も後世に残して、恥をかかせてやりましょうよ。

31927 : : February 20, 2006 4:47 PM

goriが民主ばかり叩いてる意図はなんだ?
自民党を擁護したいためだろう。

いくら自民党から金を貰っているんだ?
100万ぐらいか。

gori信者は自民党員が大半だろう。
工作ご苦労なこった。

イレギュレから自民党オフィシャル応援ブログにでも名前変えれば。

gori批判をしているものは民主党員か?
大半は無党派だろう。

無党派から自民批判されると、民主党の工作と疑うか?
世論を読めないgori信者はアホが多いんだろう。

自民党員の自民党員による自民党のためのブログか。
唯我独尊、世論から孤立してても脳内妄想ブログがんばりぃやぁ。

31928 : : February 20, 2006 4:52 PM

>>31927

ツッコミどころ満載のコメントかな? 立場によってはこのブログに苛立つのも分かりますがね・・・

31929 : : February 20, 2006 4:56 PM

>>31927
前エントリにあったテンプレをあげてみる。

■gori厨の特徴

①gori、自民マンセー。反論は許さない。
②自民批判=民主信者と決め付ける。自民信者が自民批判をするはずないと思い込んでいる。
③自民の不祥事に対してはノーコメント、の割には民主寄りのマスゴミを批判。
④筋が通っていても自民批判にはとりあえず反論。物量に物を言わせて反論が追いつかないのを良いことに、相手を言い負かしたと本気で思っている。
⑤世論は無視、このブログが全て、唯一の真実。それを指摘されると「マスゴミに洗脳されている」
⑥自分が自民信者であることを何故か勝ち誇っている。
⑦コメントに困った時の合言葉「エントリーの趣旨と違う」但し、自民信者に対しては言及なし。
⑧叩かれるのが怖い為、自分の信条と一致した記事にだけコメントする。
⑨過去のコメントの過ちが発覚してもスルー。
⑩上記の様な批判に対して、我が身を振り返ることもなくハナから全く受け付けない。部分的にも受け付けない。自分たちが絶対善だという激しい思い込みがある。


gori厨はgoriに忠実な下僕。goriの意見がgori厨の意見。

31930 : 外道 : February 20, 2006 4:58 PM

世論?毎回毎回馬鹿な質問ばかりして重要な審議を無駄に遅らせようとする馬鹿政党なんてどれだけ支持が得られるんだか。それに上でも書いたけど、岡田の再評価なんて事実関係がまともに把握出来ていない奴らの戯言だし。

31931 : : February 20, 2006 4:58 PM

どっち派とかはないと思うよ
自民にせよ、民主にせよしっかりしてもらいたいだけ

最近はあまりに民主がふがいなく、それとなく指摘しても
気がつかないから、叩いて気づかせるしかなくなっている

民主がしっかりしないと、自民が暴走したときに止める手立てがなくなるからね

goriさんのエントリが少し感情的になってしまうのは
民主への期待が裏切られたからって部分もあるからではと感じます。

まだ今回の件結論は出てないけど、この事態の後始末は国民にとって大きなツケになりそうです。

焼け野原から立ち上がれる論者はどれだけ日本に残ってるのでしょうか?

31932 : しげ : February 20, 2006 5:06 PM

自民を叩くためなら根拠の無い紙切れ一枚でも証拠になるんですか?

民主の手法があまりにも危険だからここまで叩かれているのではないでしょうか。

適当に作った紙切れ一枚で個人もしくは私企業の口座情報を開示させるなんて前例は作って欲しくないですよ。

31933 : : February 20, 2006 5:09 PM

>>31927

悪口雑言の限りをつくしたようなコメントをすれば、するほどにエントリーやコメント欄の大方の意見を認めていることになるんだがね・・・・苛立つのは分かるけどね・・・困ったもんだ。

31934 : GEN : February 20, 2006 5:11 PM

>>31927
どうみても上品に書けば解決するとはとても思えない、根拠も品性もない書き込みです。
本当にありがとうございました。

31936 : : February 20, 2006 5:26 PM

こちらこそ、どういたしまして。

31939 : kk : February 20, 2006 5:48 PM

31889 : 素浪人さんと同意見です。
口座名をここまで明らかにせず、時間を引き延ばしているのは、自信がない証拠。本物だったら、証拠隠滅の恐れもあるし。

全部調べれば関係ないことであっても何か出てくるだろう、国政調査権を発動させれば、何か都合の悪いことが起こっても自民党に責任をかぶせる事ができるだろう、ってところだと思います。

31940 : : February 20, 2006 5:49 PM

kamui語録

おい、「堀の文字疑惑」、
お前何偉そうなこと言ってんだ?
バカか、お前は?

このブログに決まってんだろ、ば〜か。

つーか、お前誰や?
31719かそうじゃないかぐらいはっきりしろ。

お前が31719なら、
31736を百回読んで自分で考えろ、アホ。

お前が31719じゃないなら、
31719を百回読んで自分で考えろ、アホ。

ほんとお前って頭悪いだけじゃなくてダメな奴なんだな。w

君はどうやらアルファベットが読めない、
とてもかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

君はどうやら日本語も読めない、
ほんとにかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

まあ君はどうやら礼儀を知らない、
育ちの悪い奴みたいだから、もういいよ。w

そう言えば、近所のクソガキが、
道ばたでそんなこと言ってたけど、
あれはもしかして、君だったのかな?w

それよりさあ、お前って、
相当ここが好きみたいだな。w

かわいそうな奴だな、お前も。w

あとから慌てて訂正してやんの。ダセー奴。w

君となら間違いなく意気投合だろう。
お友達になってもらえよ。w

ま、予想通りの期待はずれかな。w

お前らの頭も弱そうだな

ま、どうせお前なんか「無能な怠け者」だろうから、

それから、31857はお前一体何様なんだ?

こうした発言には皆様スルーですか?

31941 : kou. : February 20, 2006 6:11 PM

はっきり言ってどちらも迷惑。
エントリーに関する話題を邪魔してるあたり、
どちらも工作員じゃないかと疑いたくなる。

31942 : : February 20, 2006 6:23 PM

kamuiは自称gori信者だろ。
だからgori信者はkamuiの暴言は華麗にスルー。
んで、アンチgoriに対しては口汚いだの何だのいうんだよねぇ。
オイラはgoriさんのスタンスは嫌いではないが
、信者のマンセーっぷり・ダブルスタンダードぶりにげんなり。

31943 : orz : February 20, 2006 6:38 PM

>31941 kouさま

取りあえず、利用規約らしきモノを
見付けました。

初心忘れるべからずですよね。

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200308060136.html

31944 : 馬鹿は消えろよ : February 20, 2006 6:46 PM

>31927 : : February 20, 2006 04:47
>PM
>goriが民主ばかり叩いてる意図はなんだ
>自民党を擁護したいためだろう。

岡崎トミ子のような売国議員を多数
抱える民主党など、叩かれて当然。
普段の活動も、政権の足を引っ張る
だけの、社会党時代からの万年野党
体質から一歩も出ていない事ばかり。

>自民党員の自民党員による自民党
>のためのブログか。唯我独尊、世論から
>孤立してても脳内妄想ブログがんばり
>ぃやぁ。

文句があるなら、お前がブログを作って
運営してみろよ。
ぜひ、自他共に認めるほど”公平な”
ブログを作って欲しいものだ。

31945 : : February 20, 2006 6:46 PM

>>31942

同意。gori氏の意見は対マスコミ対民主の先駆けとして尊重しますけど、kamui氏やpins氏の様な行き過ぎた所謂「gori信者」には辟易しますね。

非常に品の無い文章が散見されますし内容も非常に稚拙で、はっきり言って見ていて不愉快になることがしばしばです。

31946 : 口喧嘩している方々へ : February 20, 2006 6:47 PM

何とか連絡取り合って、お互いの名前や連絡先を確認し、じかにあって熱く議論するか、心行きまで殴り合ってみては?
青春ドラマみたいに、お互いを理解しあって友情も生まれるかもよ。

31947 : : February 20, 2006 6:58 PM

>文句があるなら、お前がブログを作って運営してみろよ。

goriの意見に反対の奴はココから出て行け!っていう意味でFA?

31948 : : February 20, 2006 7:04 PM

>31947

>goriの意見に反対の奴はココから
>出て行け!っていう意味でFA?

無理やり”極論”に持っていこうと
したってダメ。

31949 : : February 20, 2006 7:25 PM

>>31941
確かに二人組で敵味方を装えば言い合いのフリして荒らせるね。まあ工作員でないと思うけど、役に立たないカキコはスルーの方向で。

31950 : orz : February 20, 2006 7:26 PM

そういえば、今日は永田議員はどうしたんでしょうか?

議員の体調が心配ですね。

31951 : : February 20, 2006 7:30 PM

全角、コンマなしの数字を使う人はこの人
http://www3.diary.ne.jp/search.cgi?user=338790&cmd;=search&word;=%82O%82O%82O%96%9C%89%7E
少ないけど、【 )。 】も使ってるww
http://www3.diary.ne.jp/search.cgi?user=338790&cmd;=search&word;=%81j%81B

↓永田につかませたと思われている人物
松◎光世(ジャーナリスト)
日経記者時代から凝視を続け、管直人・前々眠酒党代表の政策秘書として10年。
http://www.ebookjapan.jp/shop/mssearch.asp?string=%8F%BC%93c%8C%F5%90%A2&disp;=10

ウチゲバw?

31952 : : February 20, 2006 7:33 PM

>>31946

実にいい提案だ。

31953 : ほえ : February 20, 2006 7:39 PM

なんかちょっと混沌としてますねぇ・・・。
見ている感じとしては、まともに会話になってないからかな?
そう考えると、31946:口喧嘩している方々への言うとおり、直にあってやり合って欲しいです。つまりはよそでやって欲しいです。

私的にはgoriさんの発言は面白いと思いますよ。口の悪さも含めて、言いたいことをずばっと言ってくれる心地よさがありますし、私たちが新聞などを見て、気がつかない所まで気づかれる所を見て、勉強になります。

goriさんが自民党から金もらってるのかという話はそれこそ話の飛躍かたちの悪い冗談と取っておきます。あくまでもソースのあるものを選んでの話が多いので、自民党のマスコミ戦術を考えてるのであれば、ソース選びに無理が生じますけど、それは感じられない(中国陰謀説はどうみてもネタだと思えるし(笑))。

じゃぁ、私自身は自民党マンセー、goriさんマンセーかというと、そうでもない。自民党が絶対なんて思ってないし、民主党が本当にまともな政党であればそっちを応援したい。しかし・・・ねぇ。最近はさよってる方がバランスを崩してるから、自民がまだましに感じるだけです。
あと、goriさんに関しても、嫌なエントリーはありましたよ。なので、そのエントリーは見てません。goriさんの発言を見て口が悪いと罵っている方に質問です。じゃぁ、どうしてこのサイトをずっと見て気を悪くしているのでしょうか?別に読む必要ないんじゃありませんか?


> 31947さん
ちょっとそれは言い過ぎですね。私としてはどうしてここで文句を言っているのかを知りたい所ですね。

聞きたい理由としては、
・他者を批判してどうなるのか?自己満足に浸ってるのでしょうか??
・むかついてしゃーないから、goriさんや他の人を批判しているのでしょうか?

それらが分らない限り、一生分かり合えないと思います。
一応、誰にでも言えることとして、他の方を貶す発言はおやめ下さいm(__)m。ただし、一言目から人を見下していたり、批判などから入っている場合には私の中では嵐の印を付けさせて頂きます。
また、感情や「思う」だけで話をまとめて、批判するのはやめてください。「私はこう思う」と言うので、ちゃんと冷静に語っていれば、その人のスタンスを分ってちゃんと論議が出来ますから。スタンスなども述べないで批判だけやっていては話が永遠にかみ合いません。

私のスタンスとしては、右も左も関係なし。論議が出来れば勉強になるのでOK。goriさんに反対の意見を持っている方でも、それこそ問題なしです。但し、今までgoriさんに反対の方で「私はこう思う、だからgoriは間違っている」と言うパターンの非常に多く、思いこみにとらわれているのでは当然論議になりません(goriさんに反対意見の人とちゃんと論議したの1,2回くらいしかないかも・・・)。

長くなって、誠に申し訳ございませんが、言いたいことをまとめますと、このgoriさんのブログにむかついている人は、どうしてここにいるのかを教えてください。
それをちゃんと書いて頂けない限り、まともなレスも無いと思われます。と言うか、子供の喧嘩じみてるので、他の方は出来るだけ無視して頂けるとありがたいです。まずは、それからだと思いますが、如何でしょうか?

31954 : ぽへぽへ : February 20, 2006 7:49 PM

あのさ。goriさんがどういう思想のブログを作ろうが問題は無いんだよ。個人の自由だし、言論の自由だ。
自民党よりのブログだろうが民主党よりのブログだろうが、勝手だよ。

気に入らない人はgoriさん以上の面白さというか説得力をもって別ブログを立ち上げてみればいい。

面白いければ「客」も集まるだろうし人気もでるだろうし。
極端は話、個人のブログに「公正中立にかけよボケ」なんていちゃもんつけられてもそりゃ、知ったこっちゃないよってとこでしょう。

31955 : nuts : February 20, 2006 7:55 PM

メールの信憑性は疑わしいけど...

堀江容疑者の選挙活動の様子を写していた
各テレビ局の映像を観てて思ったんだけど、
業務用のビデオカメラでさえ、
時間表示がてんでバラバラってどういうこと?

映像で真実を追究するテレビ局ともあろうものが、
映像だけでは、なんの証拠能力もないことを
如実に証明しているのだから呆れてしまう。

最低でも電波時計を組み込んで、時間を正確に記録する
ぐらいのことができないのか?

なんかテレビ局を舞台にした安っぽい推理ものが書けそう。
なぞは解けたよ、わとそんくん。
業務用のビデオカメラの時間がずれていたの。
証拠は、映像に移っているリポーターの腕時計(電波時計)よ。

31956 : : February 20, 2006 8:03 PM

自民党に対してチェックメイトする直前まで行きつつも詰めを誤っている民主党を見ていると情けないと思う次第・・・。

マスコミが好き勝手に検証しだしたら、情報を小出しにしている方が不利になるよね。ガセネタ発言で悪魔の証明をしないといけないのは民主党側になっちゃってるし・・・。

保守系の民主党議員は、自民党と政権交代が可能な保守系政党を作るために離党・民主党から出馬しているのに。

野党的な追求も出来ず、与党的な政策立案も出来ないとくると中途半端だね。

31957 : : February 20, 2006 8:04 PM


>岡崎トミ子のような売国議員を多数抱える民主党など、叩かれて当然。

民主の売国奴だけ叩いているけど、自民党の売国奴は筋金入りだろ。河野洋平の経歴解っているのか?謝罪外交の元を作った張本人だ。官房長官時代にアジアと称してシナチョンに土下座外交を実践に移した売国奴筆頭だろ。やってもいない従軍慰安婦の存在を認めて、日本がレイプ国家の汚名を被る失態を演じただろ。近年では日本の責任ではない遺棄化学兵器を全て日本の責任だと主張して全額日本の税金で処理させられる羽目になっただろう。こいつが現役の衆議院議長だぞ。日本の政治のトップがシナチョンの味方ばかりしているんだからな。

加藤紘一は河野に次ぐアホだろ。靖国参拝誹謗の筆頭だ。こいつは日本の政治家じゃないだろう。他にも古賀誠、野田毅、山崎拓、野中、橋本、福田康夫、細田博之、森、中曽根、中山正暉、宮沢喜一、二階俊博、金丸信、猪口邦子、後藤田、馳浩、冬柴鉄三、神崎、高村正彦、町村など与党は売国奴の宝庫だろ。

野党の馬鹿がいかれた行動を取ろうが、政策の決定権がないため実害は少ないが、政策の決定権がある与党議員が売国に邁進しているほうが、実害が大きいだろ。goriも(河野洋平、加藤紘一、古賀誠、野田毅、福田康夫、二階俊博)とりあえずこいつらを叩いてみせろよ。ならば、自民党マンセーとの批判も払拭できるしな。叩けないなら権力に迎合するしか能のない妄想マンセーブログだろ。

31958 : >31951 : February 20, 2006 8:08 PM

>ウチゲバw?

前原も、建前では「信憑性がある」などと対決姿勢を崩してないけれど(「ない」とは梯子を外外さないわな。「ない」と言い切ったら己の首のほうが危ないし)、本音の部分では、いつ永田の首を差し出そうか考えているのではないかと思う・・・。首を差し出す理由はあくまで耐震偽装の際の「火付け発言」の責任ってことになるかも知れないけれど。
民主党の真の狙いは、若手や右系論客、物分りのいい奴を外して、完全なる守旧老人支配に持っていく魂胆なんじゃないかと思う。誰かが別エントリーで言っていたように、今の前原は守旧派に後ろから拳銃を突きつけられてものを喋っている感が丸出しだし、現実を見据えている奴が民主党を出て地方に出て行ったりしている。お縄を貰った奴もいるね。ある意味、本格的な内部抗争の始まりなのかも知れない。

31959 : mimiga : February 20, 2006 8:19 PM

ミンス党が好きな人はgori厨が「へー実はミンスって立派に頑張っているんだね」と納得するまでミンスの良いところを宣伝するのが良いと思います。
gori厨が自民大好きでミンスを叩いて優越感を感じていると思うのなら是非ともミンス党の優越性と議席が国会で二番目に多いという野党第一党の立場を与党へ変えるため(政権交代とも言うね)国民に自分たちのやり方が自民より日本国民に向いているとアピールして欲しい。在日外国人なんて5%に満たないんだから残りの95%に対して立派な意見を伝えて欲しい。
真摯な姿勢が感動を生むよ。
今のところそうでないからみんな何だかなぁって思ってテキトーな人に話す口調になってしまうんだから。
ここの住人を手なずけられる話術と文章力があれば日本国なんてあっという間さ。ね?(笑)

31960 : : February 20, 2006 8:23 PM

>>31954 : ぽへぽへ

同意。
一個人が中立とか公平とかないわな。
スタンスもあるだろう。
だから、民主の悪口ばっかりってのは的外れな指摘だと思う。
最近目に余るのはkamui氏に代表されるようなコテハンの暴言。コメントに対する議論をするではなく一方的なレッテル貼りと誹謗中傷(詳しくはkamui語録参照汁)で炎上が加速している希ガス。

31961 : : February 20, 2006 8:26 PM

>>31957

真偽は別にして、「憂国の士」であることは認めるから、まぁ、このブログに対抗できるおもしろいブログを立ち上げるなりして、 満足できるまで売国奴とやらを叩いたら如何でしょうか?・・・・他人のブログにエントリー内容を強要するのは実に礼儀を欠く所業だと思いますよ・・・

31962 : : February 20, 2006 9:01 PM

>ミンス党が好きな人はgori厨が「へー実はミンスって立派に頑張っているんだね」と納得するまでミンスの良いところを宣伝するのが良いと思います。

では、民主党の良いところ。
「格差の拡大」を追求する点です。
=民主党:格差問題も「セット」で国会追及へ=
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20060211k0000m010081000c.html
なお、衆議院議員の資産額トップは前回同様、鳩山由紀夫・民主党元代表で、約16億5600万円。前原代表は約200万円で415位。
しっかり、党内から追求をして下さい。
期待しています・・。

31963 : kamui : February 20, 2006 9:07 PM

皆さんいろいろご意見はあるとは思いますが、
オレは「gori厨の特徴」には、
きっちり反論させていただきますよ。

前エントリーのコメント欄の、
「アンチgoriの特徴」①〜⑥に引き続いて、
⑦〜⑩を投稿しますので、
よかったらお読みください。

それから、オレ自身は、今までずっと、
エントリーに対しては原則コメント1つでやってきましたが、
最近のアンチの暴れっぷりは目に余るので、
今回だけは釣り上げさせていただきました。

オレはネット歴は長いし、実生活でも経験豊富なので、
こうなることは当然わかっていた上でのことですが、
案の定、オレに成り済ましたりするなど、
人間として最低の奴だと確信するに到りました。

次回からは、また今まで通りに、
エントリーの議題に対してコメントしていきますので、
これからもよろしくお願いいたします。

31965 : kamui : February 20, 2006 9:11 PM

■アンチgoriの特徴⑦

「エントリーの趣旨と違う」という言葉を「コメントに困った時の合言葉」と勝手に思い込んでいて、自分だけがなぜそう言われるのかの自覚が全く無い。おそらく実生活でも空気が読めずいつも仲間はずれなんだろうな。w

31966 : : February 20, 2006 9:12 PM

>オレはネット歴は長いし、実生活でも経験豊富なので
>オレはネット歴は長いし、実生活でも経験豊富なので
>オレはネット歴は長いし、実生活でも経験豊富なので


(失笑

31968 : : February 20, 2006 9:13 PM

>>kamui氏
あなたの暴れっぷりのほうが目に余る件。


kamui語録

おい、「堀の文字疑惑」、
お前何偉そうなこと言ってんだ?
バカか、お前は?

このブログに決まってんだろ、ば〜か。

つーか、お前誰や?
31719かそうじゃないかぐらいはっきりしろ。

お前が31719なら、
31736を百回読んで自分で考えろ、アホ。

お前が31719じゃないなら、
31719を百回読んで自分で考えろ、アホ。

ほんとお前って頭悪いだけじゃなくてダメな奴なんだな。w

君はどうやらアルファベットが読めない、
とてもかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

君はどうやら日本語も読めない、
ほんとにかわいそうな奴みたいだから、もういいよ。w

まあ君はどうやら礼儀を知らない、
育ちの悪い奴みたいだから、もういいよ。w

そう言えば、近所のクソガキが、
道ばたでそんなこと言ってたけど、
あれはもしかして、君だったのかな?w

それよりさあ、お前って、
相当ここが好きみたいだな。w

かわいそうな奴だな、お前も。w

あとから慌てて訂正してやんの。ダセー奴。w

君となら間違いなく意気投合だろう。
お友達になってもらえよ。w

ま、予想通りの期待はずれかな。w

お前らの頭も弱そうだな

ま、どうせお前なんか「無能な怠け者」だろうから、

それから、31857はお前一体何様なんだ?

31969 : : February 20, 2006 9:14 PM

>>kamui
エントリー趣旨と違う発言はやめろって。
それともお前はミンスの工作員か?

31970 : kamui : February 20, 2006 9:17 PM

■アンチgoriの特徴⑧

「叩かれるのが怖いという理由だけで自分の信条と一致した記事にだけコメントしている」と勝手に思い込んでいる。それ以外の理由があるなどとは想像もつかない精神的な幼稚性が顕著。
おそらく実生活でも人情の機微など理解不能でいつもガキ扱いされているんだろうな。w

31971 : 大虎 : February 20, 2006 9:17 PM

>>31955

アナウンサーがさらっと言ってたね。
「多少の誤差が発生します」
じゃあ何のための時刻表示なんだか。
もうあれかな、『送れる』という状況があったことにしておいて、『送った』ことにしようということかもしれないね。

今日、永田君は出てこなかったみたいだけど、明後日の党首討論どうすんだろうね?
老練な小泉総理に、やんちゃ坊やの前原が、確証なしに突っ込んだところで勝ち目はない。
メールが本物であることの証拠、情報提供者および関係者、ライブドアの当座預金の出金履歴、そして入金された口座をすべて提出して初めて話が始められる。
まあ、その後も『口座が竹部氏の次男のものであること』と、さらに『その預金を竹部氏が引き出した』ことが示されないと、自民党の責任を追及するには至らない。

ああ、鳩山の問題も忘れちゃいけないね。
世耕さんはこの辺も一緒に追及するといっているんで。

31972 : kamui : February 20, 2006 9:17 PM

■アンチgoriの特徴⑨

「過去のコメントの過ちが発覚してもスルーしている」と勝手に思い込んでいる。どこがどう過っているのか論理的には滅多に説明できず、たまに出来たとしても、相手にされないと1人暴れだす。w
おそらく実生活でも、まわりの人間が自分の思い通りにならないと我慢ならない幼児性の未だ抜けないいわゆる一種の社会不適合者で、どこでも厄介者扱いなんだろうな。w

31973 : kamui : February 20, 2006 9:19 PM

■アンチgoriの特徴⑩

批判に対して「我が身を振り返ることもなくハナから全く受け付けない。部分的にも受け付けない。自分たちが絶対善だという激しい思い込みがある」と勝手に思い込んでいる。つまり、自分の批判に対しては、相手が誰であろうと、必ず我が身を振り返り、少なくとも部分的には必ず受け付けないといけないと思い込んでいるようだ。
そういう自分こそが、絶対善だと激しく思い込んでいるとは、死ぬまで気づかないのだろう。いや死んでも気づかないだろう。w
実生活でもおそらく自己中心的で独善的で、どこまでも嫌われ者なんだろうな。w

31974 : : February 20, 2006 9:20 PM

>>kamui

正直お前の方が痛すぎる。エントリーと関係ないコメントは別のところでやれ。さもなければ荒らしに認定するぞ。

31975 : : February 20, 2006 9:20 PM

>>31963 : kamui

>オレはネット歴は長いし、実生活でも経験豊富なので、

プゲラwwwwwww
やっぱ人を無能呼ばわりする人は科白が違うねぇ。

>案の定、オレに成り済ましたりするなど、
人間として最低の奴だと確信するに到りました。

あんたの発言のほうが最低だと思うが。

31976 : : February 20, 2006 9:21 PM

goriは権力に盲従するしか能のない人間なのか?現在の政権は自民党だ。野党には権力は無い為、叩いても怖くも無いしな。

アメリカが現在の覇権国家なため、権力を一挙に手中にしている強国だが、シナチョンは所詮、権力とは無縁のスーパー途上国だしな、叩いても怖くも無い。

要するに、国内外の権力を持ってる強者には、批判はできず、権力をもってない弱者はいくらでも叩けるわけだ。弱きを挫き、強気に味方するわけだ。武士の片隅も置けない情けない人間か?

おとこなら、強気を挫き、弱きを助けるべきだろう。
へたれブログなど、もううんざりだ。

from  いちgori支持者

31977 : : February 20, 2006 9:22 PM

どうみてもkamuiは荒らしです。
ほんとにどうもありがとうございました。

31979 : : February 20, 2006 9:30 PM

武部と堀江の関係そのものだけについて言うのであれば、先ず間違い無く黒。
常識的に考えて、その関係はかなり怪しい。

ソース?ネットには転がってるよ。多分。
ただし、今回の永田のメールは・・・駄目なんだろうねぇ。前原もクビ飛びそうな勢いだ。


しかし悪罵が悪罵を呼んでる典型だな。

ただぶっちゃけた話、このブロガーが関東にいる時点で、情報に限界があるからな。

31980 : : February 20, 2006 9:39 PM

根拠もなく思い込みだけで「間違いなく」て…。
永田君みたい。

31981 : : February 20, 2006 9:41 PM

kamuiはどこ行った?

31982 : : February 20, 2006 9:42 PM

>31977
>どうみてもkamuiは荒らしです。

そうとは断言できない・・・・・と思うよ。

31983 : : February 20, 2006 9:43 PM

31982=kamuiさんですか?w

31984 : 31982 : February 20, 2006 9:50 PM

>>31983
>31982=kamuiさんですか?w

違いますよ。kamuiさんの「アンチgoriの特徴」シリーズももう直ぐに終わるでしょうから、少し余裕を持って見守りたいですね・・・kamuiさんは土足でブログに踏み込んでくる連中の仕業に腹据えかねて書き込みをしていると思いますよ。

31985 : : February 20, 2006 9:50 PM

31982 : : February 20, 2006 09:42 PM>31977
>どうみてもkamuiは荒らしです。

そうとは断言できない・・・・・と思うよ。


(失笑

31986 : 茶々 : February 20, 2006 9:52 PM

>31983
>31985
煽らないで…頼むから…

31987 : : February 20, 2006 9:52 PM

>>31984
kamuiはエントリー違いだ。別の所でやれ。

31988 : : February 20, 2006 9:53 PM

茶々=kamuiさんですか?w

31989 : 茶々 : February 20, 2006 9:54 PM

>31988
本気で嫌。

31990 : 31984 : February 20, 2006 9:58 PM

>>31987
>別の所でやれ

何処で?もう直ぐに終わるでしょうから・・・

31991 : : February 20, 2006 10:01 PM

31986 : 茶々 : February 20, 2006 09:52 PM>31983
>31985
煽らないで…頼むから…

31984はkamui擁護だからスルーですかそうですか。
ますます茶々=kamui説が濃厚

プゲラwww

31992 : : February 20, 2006 10:04 PM

31990=31984=kamuiで決定だな。

はっきり言って前々からお前の言動を苦々しく見ていたが、今回ばかりは我慢ならん。お前の言葉そのまま借りて言ってやるよ。

>■アンチgoriの特徴⑦

>「エントリーの趣旨と違う」という言葉を「コメントに困った時の合言葉」と勝手に思い込んでいて、自分だけがなぜそう言われるのかの自覚が全く無い。おそらく実生活でも空気が読めずいつも仲間はずれなんだろうな。w


エントリーの趣旨が違う。別のところでやれ。
ついでに空気も読め。

31993 : 外道 : February 20, 2006 10:08 PM

>31976
自民やアメリカを叩いたって別に何ともなかろう。将軍様の国じゃあるまいし。
あと中国が弱者とでも言いたいのか?
いきなり武士を持ち出すなんて朝日の元旦社説かよw

31994 : : February 20, 2006 10:08 PM

>>31992
荒らしに反応するのも荒らしになるぞ。
kamuiも工作員もスルーしろ。

31995 : いまのうち : February 20, 2006 10:15 PM

>しかし悪罵が悪罵を呼んでる典型だな。

罵詈雑言はコメントの中、エントリーは批判の表現がキツイが罵倒やこじつけとは違う。

コメントの荒れ方は、国会が議事をそっちのけになっている元である民主の態度のミラーに見える。
ひょっとして、民主がおかしな追求を止めればコメントの混乱も治まる気がするこの頃。

極右なんかは「このまま混乱して共倒れ」を期待して熱く見守っているようで・・・

31996 : : February 20, 2006 10:17 PM

>31976
>へたれブログなど、もううんざりだ。
>from  いちgori支持者

????・・・この人は何故にこのブログを覗いているんだろう?・・・

31997 : なむ : February 20, 2006 10:19 PM

以下、何事もなかったかのように…

テレビで映ってる「メールのコピー」には、民主党のサイトであがってるPDFのようなジャギーが無い。
FAXだとか色々言われているけど、どうも、解像度が低いだけみたいだ。
ワザとなのか単純に容量を節約するためなのかはわからないけど、検証するならキレイなもので検証してみたところですな。

と、それはともかく、出所のよくわからない紙っきれ一枚で「国政調査権発動」を求める神経ってのがどうかしてる。
ある意味、中国じみているのかもしんない。

31998 : : February 20, 2006 10:22 PM

さんざん米欄は盛り上がっているけど、さっきの報ステで平沢が出したメールには@堀江と書いてあったらしいな。なんつーかこのエントリーはちーと拙速だったのかもなぁ

31999 : : February 20, 2006 10:23 PM

>自民やアメリカを叩いたって別に何ともなかろう。

怖いんだろう。権力と敵対するのが。
小泉批判の急先鋒たちが次々に失脚していってるからな。
自分の身が一番かわいいんだろうな。

>あと中国が弱者とでも言いたいのか?

アメリカに比べれば弱小だろうよ。全てにわたってな。
アメリカの市場開放要求に屈して、全ての制度をアメリカ基準に変えたみたいだしな。
アメリカの資格が中国でもそのまま適用されるみたいだから、これからはアメリカ企業の独壇場になるだろうよ。

>いきなり武士を持ち出すなんて朝日の元旦社説かよ

goriに武士のような高望みするだけ無駄だな。
くされ外道は、弱い者いじめでもしとけばいいな。

32000 : : February 20, 2006 10:24 PM

以下、荒らし&エントリー違いは放置の方向で。

>>31997
癒着どうこうは正直分からんが、メールに関しては間違いなく偽者だろうな。永田のていたらく振りは最早哀れみすら感じるよ。可愛そうにw東大出ても使えない奴ってやっぱいるんだね。

32001 : まど : February 20, 2006 10:30 PM

メールの粗雑さに対して、民主党が妙に強気なのが気になりますね…
ひょっとして「メールはニセモノだけど、3000万円の授受は本当」とかいうシナリオだったりして。

ただ、3000万円授受の証拠を掴む際に、何らかの違法行為があり、証拠を掴んでいる事を明かせない。
だから怪文書で騒ぎを起こして国政調査権発動を求め、それによって解明されたという体裁を取りたがっている。

証拠さえ明らかに出来れば、メールがニセモノだとしても許されると考えているとか。
ほんと、そのくらいの妄想を繰り広げない事には、あの態度は理解できませんよ。

32002 : : February 20, 2006 10:31 PM

> ていたらく振り

…あぁ、変な日本語が浸透している( ̄▽ ̄;。

32003 : : February 20, 2006 10:34 PM

@堀江と書いてあったとして、何故@と土へんだけ塗りつぶすなんてことするんだろう。特に土へん。中途半端すぎる。普通ならしないだろうこんなやり方。

32004 : 外道 : February 20, 2006 10:35 PM

>怖いんだろう。権力と敵対するのが。
>小泉批判の急先鋒たちが次々に失脚していってるからな。
>自分の身が一番かわいいんだろうな。
だからそれがgoriの民主批判とどう関わるわけ?

32005 : : February 20, 2006 10:50 PM

くされ外道から、まっとうな道を歩めるようになったら、わかるようになるだろうて。
正道の道がな。

32006 : : February 20, 2006 10:57 PM

>32000
>・・・東大出ても使えない奴ってやっぱいるんだね。

たくさんいるんじゃないの・・・新興企業で「わが社もそろそろ」と東大出を入れると会社が傾くって話もあるくらいで・・・・人材かどうかは人物本位で見極めないとね・・・それにしても民主党は、頭数は揃えているが、あまりにも人材不足であることは否めないな・・・・今回のメールの件でも党内から何故声が出てこないのだろう・・・執行部にお任せか?それともお手並み拝見なのか?な・・・・

32007 : 外道 : February 20, 2006 10:57 PM

なんだ、抽象的な事ばかりの阿呆だったか。多分「武士」なんて言葉もただ何となく使っただけなんだろうな。

32008 : : February 20, 2006 10:57 PM

>>31999
政治家と私人って、どっちが「弱いもの」に
分類されるんですかねぇ?

32010 : : February 20, 2006 11:04 PM

>>32005

詭弁を弄するというか、話をはぐらかさずに説明しなくちゃね・・・・あなたさまにとってはそれほど難しい話ではないんでしょう・・・それとも無理なのかな?

32011 : とまと : February 20, 2006 11:05 PM

メール作った人間大笑いしてるんだろうなあ
後、永田の友人って言う自称ジャーナリストが何件か持ち込んだのに門前払いした出版社もウハウハ笑ってる顔が浮かぶ。
将来、自叙伝書いたりするのかな
もし共産が本腰入れて調査始めたら怖いけど民主だけなら本当でもガセのままで押し切れるでしょ。

32012 : : February 20, 2006 11:13 PM

なんか、弱い人間は何やっても擁護されるんだー、的な香ばしい香りを放っているお子様がいるようですね。

32013 : : February 20, 2006 11:22 PM

gori厨は自分で物も考えられないみたいだな。

goriが民主の欠点ばかり論っているのは、民主が弱小だからだろうが。戦後の政治の99%を担当してきた強者たる自民党を批判するのは身の危険のリスクも生じるから、自民党の失態は一切スルーし続けているんだろうが。

へたれが民主の欠点を論おうがなんの政治の改善にも繋がらんよ。弱い者の欠点を指摘しようがいじめているだけだろう。

goriとgori信者は民主ストーカーでもやってる気か?民主に個人的な恨みでもあるのか。政治批評は公正に行えよ。民主バッシングはいじめて楽しんでいるだけだろう。政治ブログから、hobbyブログに格下げするぞ。

32014 : 大虎 : February 20, 2006 11:23 PM

>>32003

平沢氏がメールのコピーを手に入れたようだ。黒塗り部分が消えているところがおおいな。
もしかして情報提供者のジャーナリストが、報道とかを見てて、一部書き直した上で平沢氏にわたしたとも考えられる。

さらにいえば、民主党が手に入れたやつと大きく違うところがあって、特に後ろのほうで黒く塗られていた部分が、平沢氏が手に入れたものでは『問題がなければ』になっている。
どう考えても消す必要がなかったのに、ここを消しているということは、民主党に渡ったやつには『見られてはならない文句・文面』が書かれていたと見てよい。

もっといえば、@をなぜ消す必要があったのだろうか?
永田は『暗号コードのようなものがあった』とあるが、それも消そうが消すまいがどうだっていいことであろう。
依然として『屈』のへんが土へんでないという疑惑は拭いきれない。

32015 : : February 20, 2006 11:26 PM

また荒らしが湧いてきたな・・・・

32016 : : February 20, 2006 11:31 PM

32015=kamuiですか?w

32017 : 32015 : February 20, 2006 11:33 PM

>32016

冗談は止めましょうよ・・・

32018 : しげ : February 20, 2006 11:37 PM

>もしかして情報提供者のジャーナリストが、報道とかを見てて、一部書き直した上で平沢氏にわたしたとも考えられる。

平沢氏が入手したのはジャーナリストが「作成」したメールらしき文書であって永田議員が問題にしている「堀江氏が送信したとされる」メールとは異なるわけですな。
書き直している時点で信憑性0ですやん。

オリジナルの一部を塗りつぶした文書と、
オリジナルの一部を書き直した文書を比較しても意味無いでしょうに。

32019 : 外道 : February 20, 2006 11:38 PM

自分で使う言葉の意味を碌に説明しないのに「自分で物も考えられない」ってアホか。「武士」とか「正道」とか、どういう意味で使っているのか説明しないと説得力ゼロだな。

32020 : 32016 : February 20, 2006 11:45 PM

>>32015
それはスンマソン
また、怒涛の罵倒劇が繰り広げられるのかと思ったわけでして。

32021 : takati : February 20, 2006 11:53 PM

32013 さんへ

>goriが民主の欠点ばかり論っているのは、民主が弱小だからだろうが。

1996年総選挙 民主 52議席(10.4%) 自民 239議席(47.8%)
2000年総選挙 民主 127議席(26.5%) 自民 233議席(48.5%)
2003年総選挙 民主 177議席(36.9%) 自民 237議席(49.4%)
2005年総選挙 民主 113議席(23.5%) 自民 296議席(61.7%)

どこが弱小なのでしょうか?

しかも、
2004年参議院選挙で民主は、
自民を上回る50議席を獲得した第一党のようですが?

公正な御判断をお願いします。

32022 : : February 20, 2006 11:55 PM

kamuiはいなくなったのかな?

正直アイツに限らず見てて胸糞悪い奴っているからなあ。いなくなってせいせいしたよ。

32023 : : February 20, 2006 11:58 PM

>>32021
過去の話を持ち出すなよ。そんなこと言ったら社民(略。

32024 : 横 : February 21, 2006 12:01 AM

>>32020
あなただけじゃないけど、32016のような「無記名で決めつけ」系コメントが騒ぎを大きくしている部分もあると思います。
って、これも「騒ぎ」に入るんだけどねw

つーか、某氏と某無記名氏は問題外。

32026 : 32016 : February 21, 2006 12:08 AM

まぁkamuiのことは忘れようよ
大事なのはコメント欄でも有意義な議論することなんだし。
また出てきたら語録でも晒し上げればいいかと。

32028 : 32016 : February 21, 2006 12:10 AM

>>32024 : 横
あと一応、32016=32020ですんで。

32031 : いまのうち : February 21, 2006 12:18 AM

>無記名で決めつけ

メールを売って回った松○も同じ、札付きですが。
マスコミは、訴えられたら負けるので使えない、と判断して買い取らなかったようで。

32056 : : February 21, 2006 2:57 AM

どうして「松○」って表現してるんですか?ヒントでぐぐったら一発で出てくるのに。

光世 政策秘書

伏せ字にするならもっとボカさないと。

32080 : 横 : February 21, 2006 11:40 AM

>>32016氏
32020=32016ってのは理解しています。
だからこそ「あなただけじゃない」って書いているので。

語録さらすのもそうだけど、あらしに反応することは自分もあらしになることなので、やめた方が良いですよ。

某氏もはじめは普通に書き込みしていた気がしますし。

32104 : U : February 21, 2006 3:11 PM

Nさん情報ありがとうございました

32169 : JIGL : February 22, 2006 3:50 PM

まあまあ、民主の内部は知りませんがが、隠れた当人の永たっちと連絡が取れないし(今時点では)、

武部っちはともかくも、息子のほうも、も親父に何言われても、いわれなくてもすでに、迷惑だらだらけなので(おそらく)そっとしておきましょうよ。

ただ、メディアの「例」タブーのあるのでTVや新聞では真実の報道は難しいところでしょうが。(って、みなさんしってますね・・・)

ともかく数年から数十年後にミサイルが飛んでくるかもしれないのが日本外交の難しいところなんだよな~。
国会中継だって平日出社の人は見れないし、

お笑いブームが国会まで行ってしまったのか
大笑いで終わればよいのですが・・・
焦りですかね、公明・民主などなど・・・

32255 : KY : February 23, 2006 5:58 PM

 とうとう永田議員は辞職へ追い込まれたね。これじゃ「自爆」じゃなくてただの「自滅」。
 しかもすぐに辞職を認めたら自分たちにもとばっちりが行くので未だに保留状態のミンス党執行部。
 もうこの禁治産者政党は消えてほしいな。

32417 : : February 25, 2006 1:41 AM

kamuiもすっかり姿を現さなくなったね。
プゲラ

平和でいい感じ。
結局荒らしだったてことでFAかな

32461 : どうでもいいが・・・ : February 25, 2006 11:09 PM

程度の低いブログだ

32462 : 今五郎 : February 25, 2006 11:43 PM

>程度の低いブログだ

程度に関係なく、このように情報が広く共有化され、そして真偽を個々に判断し、情報が選別化されていく。
良くも悪くも民主主義には必要な事。
で、ないかい。
なお、民主党は「情報の共有化」も
「真偽の判断」も無いに等しい集団ですな。

32464 : : February 25, 2006 11:55 PM

>>32461 : どうでもいいが・・・
>程度の低いブログだ

どうでもいいが・・・実に程度の低い書き込みだ

32509 : : February 27, 2006 2:29 AM

負け犬サヨ荒らしに注意

34418 : あ : August 29, 2006 7:33 AM

私はgoriさんが情報提供してくださっていることをうれしく思っているものの一人です。現在の権力者を不当に非難することは良いことではないと思っています。郵政解散の自民党圧勝は、悪い結果をもたらすとは思えません。小泉首相(現時点)を悪く言う人々こそ無知な人達なのではないかと思っています。この永田事件がおきてから、小林よしのりさんは、漫画の中で小泉首相をひどく悪く書きたてるのを辞めたように考えています。西部さんも小泉首相を悪口を言うのを避けるようになりました。

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません