Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-06)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-06-01 今日のニュース

技術ネタ

amachangさん、サイボウズ・ラボに転職

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070601/1180692437

カーネル2.6.21を搭載した「Fedora 7」公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070531/273239/

CBS「Last.fm」を2.8億ドルで買収

http://netafull.net/business/020404.html

Tech総研:やっぱSEって、英語バリバリなわけだよね?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001078

Google20%ルールでGuiceをリファクタリングしているBrian Slesinsky氏、Guiceでカリー化を考える

http://slesinsky.org/brian/code/guice_with_curry.html

Apple、米国大学の講義や授業を無料配信する「iTunes U」の提供を開始

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/18286.html

雑多ネタ

ジャパネットたかたのお馴染みフレーズが聞けるFlash「Takata Voice Robot」

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=40888

モーニング娘。のリーダー藤本美貴さん、グループを脱退

http://www.sanspo.com/sokuho/0601sokuho048.html

@nifty デイリーポータルZ:東京の本当に何もない駅(ゆりかもめ「市場前駅」)

http://portal.nifty.com/2007/05/31/a/

お笑い芸人年収ランキング、1位はタモリさんで2億7000万円以上

http://ge-nou.net/2007/05/post-48.html

イチロー選手、自己最長記録の24戦連続安打

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20070601-00000017-spnavi-base.html

2007-06-04 今日のニュース

技術ネタ

鵜飼 文敏さんによる「Software Engineer in Google」

http://www.youtube.com/watch?v=pc-IQkVmOdI

プログラミングの原則を集めるWiki「Concepts + Principles」

http://wiki.hacklife.net/c+p/

Kuina-Daoファーストステップ・ガイド

http://kuina.seasar.org/ja/firststep/index.html

PHPではround(0.49999999999)が1になる

http://d.hatena.ne.jp/hnw/20070515

マトモな挙動をする環境もある(configure次第?)

http://d.hatena.ne.jp/hnw/20070603

Lightweight Language Spirit チケット発売開始

http://ll.jus.or.jp/2007/

Mac OS Xに対応した「Emacs 22.1」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/04/001/index.html

ファイル更新を検知してFireFoxのページ更新をするRubyスクリプト

http://blog.tkmr.org/tatsuya/show/337-firefox-ruby-drb-mozlab-firefox

藤本 真樹さんら開発者たちが著したEthnaの解説書「Ethna×PHP」

http://www.amazon.co.jp/dp/4774131393/

ChangeLogには変更のインデクス, コードレビューのアジェンダとしての使い道がある

http://dodgson.org/omo/t/?date=20070601#p02

雑多ネタ

2ch:嫁のメシがまずい スレのタイトル

http://res2ch.blog76.fc2.com/blog-entry-1492.html

ピアニストの羽田健太郎さん、肝細胞がんで死去 58歳

http://www.asahi.com/culture/music/TKY200706040156.html

ホットドック早食い競争、Joey Chestnut氏が小林尊さんの記録を破って優勝

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/06/5912.html

2ちゃんねるAA作品をFlash化した「死刑囚の手記」

http://www13.plala.or.jp/yo-hp/flash/shuki/page00.html

2007-06-05 今日のニュース

技術ネタ

Apple、MacBook Proをアップデート

http://www.apple.com/jp/news/2007/jun/05mbp.html

「Code Reading」の姉妹本「Code Quality 〜コードリーディングによる非機能特性の識別技法〜」

http://www.amazon.co.jp/dp/4839919798/

正規表現からその正規表現にマッチするような例を生成する

http://d.hatena.ne.jp/soutaro/20070516/1179323606

libaio(Linuxの非同期I/Oライブラリ)の使い方

http://kzk9.net/blog/2007/06/libaio.html

RetroTubeのソースコード公開(バッチ部分)

http://d.hatena.ne.jp/quill3/20070602#p1

RetroTubeのソースコード公開(オンライン部分)

http://d.hatena.ne.jp/quill3/20070603#p1

JVMのオプション例が豊富にある「Java SE 5.0: Multi-Threaded Application Performance Tuning」(PDF)

http://www.makeitfly.co.uk/Presentations/java_mt_performance.pdf

雑多ネタ

キリンカップ、日本がコロンビアと引き分け得失点差で優勝

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20070605-00000056-kyodo_sp-spo.html

(コンパで)女の子を落とせない男の特徴

http://anond.hatelabo.jp/20070604102137


2007-06-06 今日のニュース

技術ネタ

科学計算用Javaライブラリ「JScience」

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/06/022/index.html

ソシオメディア UIデザインパターン

http://www.sociomedia.co.jp/category/uidesignpatterns/

Windows Vistaに正式対応した「Adobe Reader v8.1」公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/06/adobetreader81.html

リンデンスクリプトを使ったSecond Lifeのプログラミング

http://japan.internet.com/developer/20070605/26.html

ムーアの法則に従うと、2007年のJavaScript(Rhino)のパフォーマンスは2002年のC言語と同等

http://paulbuchheit.blogspot.com/2007/06/java-is-faster-than-c.html

東芝、64GBのフラッシュメモリー搭載で900gを切った「dynabook SS RX1」を発売 約22万5000円

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070605/273701/

日経パソコンオンライン:とことんCookie技術解説

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070322/265912/

HTML4、Javascript、CSS 2をサポートしたPure JavaのHTMLレンダラ「Cobra」

http://html.xamjwg.org/cobra.jsp

Alertbox:良いデザイナー(例:Steve Jobs)を使えばユーザビリティ専門家がいらない、なんてことはない

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070529_genius-designers.html

雑多ネタ

TBSの番組スタッフ、ゴルフの石川遼選手の声を拾うために他の選手にマイク装着を依頼

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/985242.html

米研究者、ルービックキューブをどのような状態からでも26手以内に揃えられることを証明

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/05/004/index.html

西原理恵子氏が言ったらしい言葉「政治家とか官僚とかは、自分の子を公立に入れなさいよ。」

http://d.hatena.ne.jp/hasenka/20070606/p4

さくらパパこと横峯良郎さん、民主党の比例代表候補として参議院選挙に出馬表明

http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070606-209252.html

2ch:ホントにあったPTAからの注文

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51017139.html

2007-06-07 今日のニュース

技術ネタ

Python Workshop the Edge 2007、2007年6月30日(土)開催

http://www.python.jp/Zope/PyLog//1181112812/index_html

Apple、Mac OS Xのファイルシステムに「ZFS」を採用

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/07/003/index.html

オライリー本「Python クックブック 第2版」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873112763/

Bloom filterの解説文

http://muziyoshiz.jp/20050328.html

東京の貸し会議室を検索できる「貸し会議室APIサービス」

http://www.meetingplus.net/developers.php

Google、悪意のあるページを自動抽出する技術を開発

http://www.radiumsoftware.com/0706.html#070607

Joshua Bloch氏の最も好きなクラスはLinkedHashMap

http://java.sun.com/javaone/sf/2007/articles/rockstar_bloch.jsp

ActionScript 3.0でシンセサイザーを作る

http://saqoosha.net/2007/06/07/585/

雑多ネタ

超映画批評:「大日本人」20点(100点満点中)

http://movie.maeda-y.com/movie/00914.htm

2007-06-08 今日のニュース

技術ネタ

Subbarao Kambhampati教授による豊富なInformation Retrieval系の講義資料&音声

http://rakaposhi.eas.asu.edu/cse494/

4chan BBS:Evolution of a Python programmer

http://dis.4chan.org/read/prog/1180084983/

Google Gearsのワーカプールを用いたプログラミング方法

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/gears/index.html

Parallels Desktop 3.0 for Mac リリース

http://www.parallels.com/

JRuby 1.0 リリース

http://dist.codehaus.org/jruby/

音楽ソフト「Ableton Live!」をPythonで扱う「Ableton Live API」

http://www.liveapi.org/

Jakarta JCS(Java Caching System) 1.3 リリース

http://www.apachenews.org/archives/001001.html

Luceneベースの検索サーバ「Apache Solr 1.2」リリース

http://www.apachenews.org/archives/000998.html

Amazon.co.jp、年会費3900円で配送料が無料になる会員制プログラムを開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/08/15982.html

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:プロピアで眉毛をつなげる

http://portal.nifty.com/2007/06/08/a/

1683人のギタリストが「スモーク・オン・ザ・ウォーター」を演奏

http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2007/06/post_b0a5.html

バーガーキング 新宿アイランドイッツ店、2007年6月8日オープン

http://shinjuku.keizai.biz/headline/171/index.html

元スノボ日本代表の今井メロ選手が風俗嬢になっていた?

http://widegeinou.blog39.fc2.com/blog-entry-1036.html

2007-06-11 今日のニュース

技術ネタ

Ruby会議2007の後に行われた「RejectKaigi2007」まとめページ

http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/06/rejectkaigi2007.html

コードネーム「Apollo」の正式名称「AIR(Adobe Integrated Runtime)」に決定

http://weblogs.macromedia.com/akamijo/archives/2007/06/adobe_apollo_ad.cfm

EclipseベースのWeb開発ツール「Aptana」がAIRに対応

http://www.aptana.com/air/

サンタクロース問題をJavaで解く

http://d.hatena.ne.jp/lethevert/20070611/p1

木下 誠さんによるAppleセミナーをベースにしたCocoa入門書「たのしいCocoaプログラミング」

http://www.bnn.co.jp/books/title_index/mac/cocoa.html

「Become An Xcoder」の日本語訳もある「Cocoa はじめの一歩」

http://homepage.mac.com/nsekine/SYW/SYWSoft/learnCocoa/

「ひとりで作るネットサービス」インタビュー:たつをさん

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/11/news034.html

ニフティ、YouTubeの動画にコメントを投稿できるサービス「ニフニフ動画」ベータ版開始

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20350549,00.htm

Python クックブック 第2版、原書からのカット分

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1181064980/23

雑多ネタ

男性サラリーマンの1ヶ月の小遣いは平均4万8800円

http://www.asahi.com/life/update/0609/TKY200706090244.html

「メガてりやき」は903キロカロリー

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/986454.html

季刊誌「本人」のインタビューゲスト、麻生久美子さんの不幸、貧乏話が面白すぎる

http://d.hatena.ne.jp/hurricanemixer/20070608/1181309607

世界のトップアスリート20人はどれだけ稼いでいるのか(1位はF1ドライバーのアロンソ)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070611_international_athletes/

2007-06-12 今日のニュース

技術ネタ

WWDC 2007、スティーブ・ジョブズ キーノート

http://japanese.engadget.com/2007/06/11/wwdc-2007-jobs-keynote/

Apple、Mac OS X標準Webブラウザー「Safari」のWindows対応ベータ版を公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/12/safari3beta_en.html

Python Workshop the Edge 2007のワークショップ「Pythonコード添削道場」用コード募集

http://www.nishiohirokazu.org/pwe2007/2007/06/python.html

mod_expiresとmod_rewriteを使ってサイトの帯域節約と体感速度を向上させる方法

http://www.onflow.jp/blog/archives/2007/06/mod_expiresmod_rewrite.html

JRubyで並列実行するにはコツがいる(Mutex#synchronizeを使う)

http://cappuccino.jp/keisuken/logbook/20070612.html#p08

Google AnalyticsでトラッキングするためのTips

http://google-mania.net/archives/323

Wizard Bible vol.34(XMLHttpRequestのリバースエンジニアリングなど)

http://wizardbible.org/34/34.txt

雑多ネタ

日清チキンラーメン クッキングコンテスト募集開始

http://macoron.jp/blogView.cgi?uid=13

栄養士さんが考えたチキンラーメンヘルシークッキング

http://www.chikinramen.com/museum/cocking/cocking.html

居酒屋チェーンのワタミ、使い捨て割りばしを廃止しプラスチック製のはしに切り替え

http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070608/sng070608004.htm

くさや、センブリなどを使った「う○こ味のカレー」レシピ

http://offreport.fc2web.com/unko_curry/recipe.html

2007-06-13 今日のニュース

技術ネタ

新Emacsの強力な置換機能を使いこなす

http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20350805,00.htm

Mac OS X「Leopard」、ZFSをデフォルトファイルシステムにはしないことを表明

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20350753,00.htm

米AOLのオンラインストレージ「XDrive」、無料でAPIを公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/13/16023.html

Second Lifeの収入とビジネスモデル

http://www.chikawatanabe.com/blog/2007/06/second_life.html

Smartyに似たRubyテンプレートエンジン「Canny」

http://canny.sourceforge.net/

雑多ネタ

東京都知事選に立候補し落選した外山恒一氏、道路交通法違反で逮捕

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070612-212171.html

日本のテレビ局がタイガー・ウッズなどに「ハニカミ王子知ってる?」と質問

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/988483.html

2007-06-14 今日のニュース

技術ネタ

Google Koreaの社内風景(ハングル)

http://itviewpoint.com/tt/index.php?pl=3004

「最大エントロピー法(ME法)を用いた日本語係り受け解析手法(精度88.0%)」(PDF)

http://kzk9.net/blog/res/dependency-analysis.pdf

Subversionで日本語ログ入りのcommitメールを送る

http://vimrc.hp.infoseek.co.jp/svn_commit_jp.html

Microsoft Silverlight 日本公式ページ

http://www.microsoft.com/japan/silverlight/default01.aspx

iTunes StoreとYahoo!ミュージックが連携した「Music Download on iTunes」開始

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/14/007/index.html

GIGAZINE:各メーカーの最安サーバを比較検討してみた

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070613_server_comparative_study/

Google Spreadsheetsを扱いやすくしたJavaScriptライブラリ「GSpreadsheet.js」

http://www.almaer.com/blog/archives/001516.html

Google Analytics、正式版リリース

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/14/news035.html

雑多ネタ

ブリトニー・スピアーズのセルライトが目立つ脚

http://www.gossip-note.com/news/2007/06/because_theres_never_enough_britney.php

ペットボトルのキャップに付いている切り込みは、ネジ部分を洗い流すため

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091181487278.html

もてそうな女性が独身の理由ランキング(男性)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/bachelorgirl_man/

もてそうな男性が独身の理由ランキング(女性)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/bachelor_woman/


2007-06-15 今日のニュース

技術ネタ

Apache TomcatのmanagerアプリケーションにXSSの脆弱性

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/15/021/index.html

平鍋 健児さんによるRubyKaigi2007でのDave Thomas氏基調講演の感想

http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/2007/06/rubykaigi2007_d_cf25.html

コメント時にCAPTCHAによる画像認証を行うtDiaryプラグイン「comment_captcha2.rb」

http://elpeo.jp/diary/20070425.html#p01

伊藤直也さんによる「はてなブックマークのコミュニティについて」

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070615/1181890785

パロディ「2chのコミュニティについて」

http://mala.tumblr.com/post/3570379

会社ページがブログな「パフォーマンスチューニングBlog」

http://www.inter-office.co.jp/performance/

雑多ネタ

徳光和夫さん、社会保険庁の記録上では「死んでいた」

http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_06/g2007061405.html

2007-06-18 今日のニュース

技術ネタ

Web APIのエラーコードにはHTTPステータスコードを有効に使おう

http://yohei-y.blogspot.com/2007/06/http.html

ヤフー、文章を解析できるAPI「日本語形態素解析Webサービス」を公開

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20351038,00.htm

Socketから文字列を読み込むQuartz Composerパッチ「SocketReaderPatch」

http://blog.deadbeaf.org/socketreaderpatch/

The Scientist and Engineer's Guide to Digital Signal Processing

http://www.dspguide.com/

雑多ネタ

レンジで作る湯切り不要なカップ焼きそば「U.F.O. NEXT GENERATION」新発売

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070618_microwave_yakisoba/

Winnyを使用した巡査長、二重に虚偽申告していた

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/57659/

新日本プロレス ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア、ミラノコレクションA.T.が初出場で初優勝

http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20070618-214561.html

全員平成生まれのジャニーズ新ユニット「Hey! Say! 7」

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070617-214145.html

西村 博之 著「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?」2007年6月29日発刊

http://www.amazon.co.jp/dp/4594053882/

名前を入力すると脳内イメージを表示する「脳内メーカー」

http://maker.usoko.net/nounai/

2007-06-19 今日のニュース

技術ネタ

Google、不正URLブラックリストを取得できる「Safe Browsing API」公開

http://code.google.com/apis/safebrowsing/

会社が業績を上げているのに自分の給料が上がらない、成果主義のからくり

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20070619/134454/

Javaに関するアジャイル開発のポイント「ペアプログラミング」「リファクタリング」「継続的インテグレーション」「テスト/振る舞いドリブン開発」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/19/javaworld/index.html

メニューやヘルプが日本語化された「YouTube 日本語版」開始

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070619/275123/

雑多ネタ

硫黄島の呼称を「いおうじま」から「いおうとう」へ変更

http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY200706180294.html

「ビリーズブートキャンプ」で有名なビリー・ブランクス氏が来日

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070618-OHT1T00050.htm

漫画「ジョジョの奇妙な進研ゼミ」

http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-3.html

2007-06-20 今日のニュース

技術ネタ

電子の動きでウィルスや侵入を検知する「WILLTY Defender」(挑戦ページが404)

http://www.realcreate.net/product.html

小飼弾氏による「Pythonクックブック第二版」書評(力作にして傑作)

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50856126.html

「Rubyクックブック」書評(失格)

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50856105.html

Google Maps、レビュー投稿機能を追加

http://kengo.preston-net.com/archives/003252.shtml

Google、オンラインプレゼンテーション作成ソフト会社「Zenter」を買収

http://jp.techcrunch.com/archives/google-acquires-zenter-to-fill-out-coming-powerpoint-application/

Capistranoはnet-ssh 1.1系と相性が悪い

http://www.onflow.jp/blog/archives/2007/06/mac_os_xcapistrano.html

DELL、デュアルコア3GHz、メモリ1GBで25800円のサーバを1社5台まで販売

http://d.hatena.ne.jp/softether/20070620#p1

Base64、URLエンコードからPHP Serializeや分かち書きまであらゆる変換を行う「エンコードマニアックス」

http://encodemaniax.com/

雑多ネタ

2007年6月22〜24日20:00〜22:00に電気を消しましょう「100万人のキャンドルナイト」

http://www.candle-night.org/

地球温暖化についてとりあげた「30秒で世界を変えちゃう新聞」

http://kibou.main.jp/gogo.html

白髪を抜くと増えるのは本当か?(抜くことで細胞にダメージを与える)

http://news.ameba.jp/2007/06/5254.php

YouTube:ファンが選ぶ全日本プロレス名勝負ベスト10(1位はザ・ファンクス vs ブッチャー&シーク)

http://ne-ta.com/2007/06/20070619161556.html

ビリーズブートキャンプに関する10の疑問(ワンモアセッ!!)

http://ascii.jp/elem/000/000/044/44407/

ニュートンの手記、世界の終末を2060年と予測

http://www.japanjournals.com/dailynews/070619/news070619_3.html

2007-06-21 今日のニュース

技術ネタ

WebObjectsのEOObjectStoreCoordinatorを複数生成し管理する「ERXObjectStoreCoordinatorPool」

http://d.hatena.ne.jp/carver/20070620#p1

第16回関西Ruby勉強会資料「30分でわかるcallccの使い方」

http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20070620#p01

リファクタリングもサポートしたEiffelの統合開発環境「EiffelStudio」

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/21/032/index.html

Mac OS Xアップデート 10.4.10 リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/21/003/index.html

ActionScript3 最適化・高速化Tips 簡易まとめ

http://actionscript.g.hatena.ne.jp/ConquestArrow/20070621/1182359767

iTunesの音楽や映像のダウンロード速度を10倍速にしてくれる「Get Autobahn」

http://www.100shiki.com/archives/2007/06/itunes10get_autobahn.html

Ruby 1.8とJRubyでマンデルブロ集合を計算するベンチマーク対決(適切なJVMオプションでほぼ同等)

http://www.rubyist.net/~matz/20070616.html#p04

PythonのGeneratorみたいなものをJavaで作ってみる

http://d.hatena.ne.jp/lethevert/20070621/p2

グラフィックに役立つ数学的事実

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50855972.html

JavaScriptを理解するためのたった2つの大切なこと(9割ぐらいはハッシュ、関数のスコープ&宣言)

http://anond.hatelabo.jp/20070620200618

怠け者へのMochiKitノススメ

http://anond.hatelabo.jp/20070621153600

Apache Lucene 2.2 リリース(インデックスフォーマットが変更し2.1非互換)

http://lucene.apache.org/java/docs/index.html

Steve Yegge氏による「Effective Emacs」

http://steve.yegge.googlepages.com/effective-emacs

雑多ネタ

地域別価格を導入したマクドナルド、バリューセットは都市部で30〜40円アップ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070620_mcdonalds_price/

ビートルズをメタリカ風に演奏するバンド「Beatallica」が正式にCDデビュー

http://silver.ap.teacup.com/tomosang/4149.html

スポーツ試合前日のセックスは確実に体全体に影響する

http://r25.jp/index.php/m/WB/a/WB001120/id/200606081111

この夏買って得する一生ものヘッドフォン選び

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0706/20/news034.html

2007-06-22 今日のニュース

技術ネタ

CodeZine:ニコニコ動画開発者インタビュー「ユーザー本位を目指す理由」

http://codezine.jp/a/article/aid/1436.aspx

Bダッシュのアルゴリズムを解説した「アクションゲームアルゴリズムマニアックス」

http://www.amazon.co.jp/dp/4797338954/

Yahoo!の形態素解析をMeCabで無理やり再現してみる

http://chasen.org/~taku/blog/archives/2007/06/yahoomecab.html

TopCoderで世界と渡り合う日本IBMの異才、夷藤勇人さん

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/01/news013.html

夷藤さんのTopCoder問題をとりあげたブログ「4 TopCoder」

http://4topcoder.blogspot.com/

任意の画像を立体化できるPaint.NET用プラグイン「Shape3D Plugin」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/22/shape3d.html

雑多ネタ

バンダイ、何度つぶしても減らない「無限プチプチ」を発売

http://japanese.engadget.com/2007/06/22/bandai-mugen-puchipuchi/

横浜F・マリノス中西永輔選手が現役引退

http://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1182494173

YouTube:とくダネにビリー・ブランクス出演

http://www.youtube.com/watch?v=8zzNHhxV24E

YouTube:Moog Little PhattyをWiiリモコンで演奏(ツマミを動かしている)

http://jp.makezine.com/blog/2007/06/nintendo_wiimote_theremin.html

GoogleでMP3ファイルを検索する裏ワザ

http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/google/2007/06/googlemp3.html

Underworld、ニューアルバム「Oblivion with Bells」を2007年10月発売予定

http://www.bounce.com/news/daily.php/10778/headlineclick

2007-06-25 今日のニュース

技術ネタ

第2回KLab勉強会 資料公開

http://dsas.blog.klab.org/archives/51047874.html

Tech総研:川合史朗@Gaucheは、ハワイで俳優をしている

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001094

ヤフー、月間PVが米Yahoo!を抜いて世界一に

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/25/16144.html

OpenJPA、Apache Topプロジェクトに昇格

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/25/openjpa/index.html

木下誠 著「たのしいCocoaプログラミング」プレゼントキャンペーン

http://hmdt.jp/books/enjoyCocoa/canpaign.html

iPhoneの無線LANを使うのは法令違反

http://blogging.from.tv/archives/000504.html

Lucene 2.2のペイロード機能を使って記事中の名詞だけを取り出してみる

http://lucene.jugem.jp/?eid=133

まつもとゆきひろ×結城浩、Rubyを語る

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070621/275509/

上記対談に対するMatzの感想

http://enbug.tdiary.net/20070624.html#p01

エキサイト、プロ翻訳者が24時間以内で翻訳するサービスを開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/25/16145.html

Apple、日本語表示に標準で対応した「Safari v3.0.2」ベータ版を公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/25/safaribeta_302.html

人工知能学会誌 私のブックマーク:Web 内容マイニング

http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/journal/mybookmark/22-2.html

日本語環境に特化したSenna組み込みMySQL「MoSQL(もえすきゅーえる)」(キャラがキモい・・・)

http://mosql.jp/

雑多ネタ

K-1オランダ大会、ボブ・サップがピーター・アーツに26秒KO負け

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070625-217762.html

ブルース・ウィリスの娘が有田に似ている

http://blog76.fc2.com/r/res2ch/file/1-2-thumb.jpg

ライス国務長官の年収は2200万円以下

http://www.ohmynews.co.jp/news/20070620/12363

2007-06-26 今日のニュース

技術ネタ

Pythonウェブ開発とフレームワーク2007[意訳]

http://loglogsun.blogspot.com/2007/06/python2007_26.html

Googleエンジニアインタビューシリーズ 第1弾:鵜飼文敏さん

http://googlejapan.blogspot.com/2007/06/google-1.html

Rubyを使ってWebアプリケーションの脆弱性を早期に検出する

http://japan.internet.com/developer/20070626/26.html

第2回Comet勉強会レポート

http://blog.8-p.info/articles/2007/06/26/comet-2

Rubyを許してくれないGoogleに在籍のSteve Yegge氏、RailsをJavaScriptに移植する

http://www.aoky.net/articles/john_lam/steve-yegge-por.htm

モーションセンサー対応のMacを傾けるとゲル状の液体が流れる「LiquidMac」

http://uri.cat/software/LiquidMac/index.php

オラクル、usionMiddleware製品担当プリセールスエンジニアの人材募集

http://d.hatena.ne.jp/satonaoki/20070626/p3

BMP、GIF、TIFFなどの画像フォーマットについて解説した「CGファイル概説」

http://www.snap-tck.com/room03/c02/cg/cg.html

雑多ネタ

WWEのクリス・ベノワ選手、家族とともに死体で発見

http://wwe.co.jp/news/news070626_01.html

2ch:食欲無いときでもサラっと食べれるレシピ

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51039561.html

食肉偽装事件のミートホープ社、全従業員60人に解雇通告

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070626-218396.html

2008年2月17日(日)開催の東京マラソン2008、ランナー募集は2007年8月17日(金)まで受付中

http://www.tokyo42195.org/

SFC-GC デザイン言語総合講座「ポスト・インターフェイス時代のサウンド・パフォーマンス」

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14935/slides/02/

ChucKによるLive Codingデモを含んだ講座の動画(要:RealPlayer)

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2006_14935/slides/02/02_1.ram

SFC-GC メディア技術基礎「Processing - 1」

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2007_25323/slides/06/

SFC-GC メディア技術基礎「Processing - 2」

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2007_25323/slides/07/

SFC-GC メディア技術基礎「Processing - 3」

http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2007_25323/slides/08/


2007-06-27 今日のニュース

技術ネタ

さくらインターネット移行記#4 はてなダイアリー移転

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070627/1182938279

ギークとつきあう必要のあるすべてのスーツ必携の一冊「The Art of Unix Programming」

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50859964.html

Mac OS X 10.5 Leopardにインストールされている壁紙

http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=547999170&size;=l

任意のコードが実行される脆弱性に対応した「+Lhaca v1.21」が暫定公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/27/lhaca121_zantei.html

Google AdSenseをCSSでWeb2.0風にするテンプレート29種類

http://google-mania.net/archives/385

Appleに習うパンくずデザインCSS

http://youmos.com/reference/breadcrumb_css

サイモン・シン 著「暗号解読 上」文庫本

http://www.amazon.co.jp/dp/410215972X/

サイモン・シン 著「暗号解読 下」文庫本

http://www.amazon.co.jp/dp/4102159738/

Mash up Award 3rd、2007年6月27日開催

http://jp.sun.com/mashupaward/

雑多ネタ

光母子殺害事件裁判の被告人「ドラえもんに何とかしてほしいと思い、遺体を押し入れに入れた」

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/995720.html

1、2審で認めた殺意や乱暴の目的を全面的に否認

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/995326.html

阿曽山大噴火コラム「裁判Showに行こう」バックナンバー

http://www.nikkansports.com/general/asozan/asozan-backnumber.html

bird、「BATUCADA」のカバーで有線洋楽チャートで日本人初の1位を獲得

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070627-OHT1T00086.htm

@nifty デイリーポータルZ:350種類の焼酎が飲み放題のイベント

http://portal.nifty.com/2007/06/26/a/

2007-06-28 今日のニュース

技術ネタ

江島健太郎氏「日本のITイノベーションに足りないのは失敗経験」

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003996.html

Yahoo!の日本語形態素解析Webサービスを使ったJavascript diff

http://labs.cybozu.co.jp/blog/nakatani/2007/06/javascriptdiff_with.html

Pythonでのキーワード抽出実装

http://tanashi.s240.xrea.com/mword/

オライリー本「Adobe Integrated Runtime(AIR) for JavaScript Developers Pocket Guide」PDFダウンロード

http://ajaxian.com/archives/adobe-air-free-book-download

データベースの変更や管理、トラッキングなどを実現するJavaライブラリ「LiquiBase」

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/28/029/index.html

元GoogleでMicrosoft社員の証言(?)「給料も健康保険もMicrosoftほどよくない」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20351827,00.htm

Alertbox:1990年代のウェブユーザビリティガイドラインのうち80%が現在でも通用する

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070611_guidelines-change.html

Schemeで記述するLinux、Mac OS X用グラフィックLive Coding環境「fluxus」

http://www.pawfal.org/Software/fluxus/

雑多ネタ

山口光市母子殺害事件 死亡鑑定書(結論部分のみ抜粋)

http://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/kiyotaka/column10-kantei.htm

奥菜恵さん、ミクシィ社長の笠原健治氏と熱愛中?

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/06/28/02.html

2007-06-29 今日のニュース

技術ネタ

Google Scalability Conference Trip Report:MapReduce, BigTable, and Other Distributed System Abstractions for Handling Large Datasets

http://www.25hoursaday.com/weblog/2007/06/25/GoogleScalabilityConferenceTripReportMapReduceBigTableAndOtherDistributedSystemAbstractionsForHandlingLargeDatasets.aspx

Google Scalability Conference Trip Report:Using MapReduce on Large Geographic Datasets

http://www.25hoursaday.com/weblog/2007/06/26/GoogleScalabilityConferenceTripReportUsingMapReduceOnLargeGeographicDatasets.aspx

まつもとゆきひろさん連載「オープンソース/C言語に学ぶ『ソースコードの読み方』」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070622/275606/

IBM developerWorks:わかりやすいコードを作成するための6つの方法

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/library/l-clear-code/index.shtml

IPA セキュア・プログラミング講座 改訂版

http://www.ipa.go.jp/security/awareness/vendor/programmingv2/index.html

スティーブ・ジョブズ、アップル全従業員にiPhoneをプレゼント

http://japanese.engadget.com/2007/06/28/iphone-giveaway/

LuaスクリプトでLoad Balancingやquery rewritingを行う「MySQL Proxy」

http://d.hatena.ne.jp/spiritloose/20070628/1183008971

500行のC言語で書かれたLisp実装「Lisp500」

http://www.rubyist.net/~matz/20070621.html#p02

Manning本「PHP in Action」

http://www.manning.com/reiersol/

雑多ネタ

華原朋美さん、所属事務所から解雇通告

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200706/gt2007063000.html

「あ、プレゼント買わなくちゃ!」に役立ちそうなおしゃれショップまとめ

http://www.popxpop.com/archives/2007/06/post_298.html

両思いの時にだけ相手が分かるケータイメールサービス「でんぞう」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20351844,00.htm


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

     運営:Naoyuki Kakuda
784ページに渡ってJava EE5を網羅的に解説