Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-04-04)
[go: Go Back, main page]

     トップ <前の日記(2007-04-03) 次の日記(2007-04-05)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-04-04 今日のニュース

技術ネタ

C#で書かれたスタック指向の関数型プログラミング言語「Cat」

http://code.google.com/p/cat-language/

Catを作る際インスパイアされた言語「Joy」

http://www.latrobe.edu.au/philosophy/phimvt/joy/j01tut.html

Ralf Lammel氏による論文「Google's MapReduce Programming Model—Revisited」(PDF)

http://www.cs.vu.nl/~ralf/MapReduce/paper.pdf

伊藤直也さんによるYAPC::Asia 2007プレゼン資料「Perl and UNIX Network Programming」

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070404/1175672083

JSONデータの外部参照について解説(Gmailのwhile(1)対策もあり)した「JavaScript Hijacking」(PDF)

http://www.fortifysoftware.com/servlet/downloads/public/JavaScript_Hijacking.pdf

Google Desktop for Mac リリース

http://desktop.google.com/en/mac

Flickrの創業者Caterina Fake氏、コミュニティ精神を語る

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20346398,00.htm

SNSサイト「Facebook」のコアモジュール「Thrift」がオープンソースとして公開

http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/03/thrift.html

Rubyで書かれたサムネイル画像生成ライブラリ「ImageScience」

http://seattlerb.rubyforge.org/ImageScience.html

Google Video:Advanced Topics in Programming Languages: A Lock-Free Hash Table

http://video.google.com/videoplay?docid=2139967204534450862

Rails 1.2が1.1の2倍遅いのは嘘であることを検証(コード肥大化した分だけ遅い)

http://railsexpress.de/blog/files/reports/rails1.1-stable_vs_rails1.2-stable/report.html

ペプログラミング支援Eclipseプラグイン「XPairtise」

http://xpairtise.sourceforge.net/

雑多ネタ

JR東日本、駅売店の呼称を「キヨスク」から「キオスク」へ変更

http://www.sanspo.com/sokuho/0404sokuho051.html

最新の若者用語「ドN」「むしゃい」「ITする」

http://news.livedoor.com/article/detail/3105675/


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

     運営:Naoyuki Kakuda
ドメインモデルをどう構築するかをパターン化。読書会中