Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
いしなお!
[go: Go Back, main page]

トップ «前7日分 追記

2002|01|02|03|04|05|06|07|08|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2007-09-20 [長年日記]

_ 無効なルーティングでIndex/Indexを呼ばせない

Zend Framework(trunk)でRewriteRouterを使っていて、無効な(設定したルートいずれにもマッチしない)ルーティングの場合はエラーが出てほしいんだけど、なぜかIndex/Indexにルーティングされてしまう。

フロントコントローラ(もしくはディスパッチャ)のuseDefaultControllerAlways設定の問題かなーと思ったんだけど、それもデフォルトのままでOKのはずだし、おかしいなーと思いつつも、あまり重要度が高くない問題だったんでしばらく放置していた。

けど、やっぱり気色悪いなーとソースを追いかけてみたところ、なんだかZend_Controller_Dispatcher_Standard::isDispatchable()の、

         if (!$className) {
            return true;
         }

         if (!$className) {
            return false;
         }

なんじゃないかという気がしてきたんだけど、まさかバージョン1.0.0が発表されてずいぶん経つし(もう1.0.1も発表されてるし)、こんなところにこんなバグが残っているはずがない気もするし、Zend FrameworkのJIRA(バグ管理ツール)もまた落ちているみたいだし(っつーか、最近Zend FrameworkのWikiにつながったことないんだけど、その辺のサーバーって生きてるの?)、ひとまずここでさらしてみる。


2007-08-30 [長年日記]


2007-08-28 [長年日記]

_ レコーディングダイエット

岡田斗司夫のレコーディングダイエットの記事を読んで、おもしろそうだったんで、食べたものの記録とカロリー計算だけしてみることにした。俺の場合は週1万キロカロリー分くらい運動しているんで、食事制限メインのダイエットをする気はあまりないんだけど、自分がどのくらいのカロリーを摂取しているのか知っておくのはいいことのように思えたんで。

というわけで、ここ一週間ほどの摂取カロリー量。

2007/8/222564kcal
2007/8/233004kcal
2007/8/242532kcal
2007/8/252443kcal
2007/8/262920kcal
2007/8/273120kcal

という1日分を足した結果だけ見ても、実はあんまりおもしろくない。

食べたものとそのカロリー量を記録することのおもしろさは、思いのほかしょーもないもの(大したカロリー源だと思っていなかったもの)が実はものすごく摂取カロリー量を増やす原因となっていることに気づけること。

たとえば、昨日は3120kcalになっているんだけど、これは夜寝る前にキッチンに残っていたお好み焼きを何となく酒のつまみとして食ってしまったところ、それが800kcal分もあったため。

昨日は運動しない日だったから、2500kcalくらいで十分だったし、実際そんなもんで満足できていた。けど、酒のつまみを探していたら目の前にあったから、何となく食ってしまったお好み焼き分で、運動した日と同じくらいカロリーをとってしまっている。この分は確実に余計だっただろう。

とか数字化した記録を残しておくと、俺みたいな人間の場合「もったいない」とか「効率がよくない」とか考えてしまうので、意識的にダイエットしようと思わなくても、自然と食事制限的な方向に向かってしまうような気がする。その辺がレコーディングダイエットのポイントなのかな。


2007-08-27 [長年日記]


2007-08-20 [長年日記]


2007-08-09 [長年日記]


2007-08-08 [長年日記]