_ 東京より、戻ってきました。移動はツルセコパワーに磨きをかけてmita:
池袋→(山手線)→東京→(特急東海3号)→静岡→(こだま)→浜松→(快速)→豊橋
_ 脳内日記をオンライン版に補完するのが面倒臭いです。
_ 19日午後3時頃、池袋駅の西武線のりば付近にて さかどんさんと同姓同名の方が アナウンスで呼び出されていたような、そんな気がします :D
_ なかちんさんが tDiary を使い始めた模様。 本日のリンク元ゲット :-)
_ 今週は忙しくないと思ってたが、遊んでたツケが回ってきて忙しい。
_ 日記の更新は滞りそう。今日はもう寝よう。
_ 昨日言い忘れたので、これだけは言っておきます: O先輩、DVD ドライブありがとうございました :-)
_ 寝る前にもうひとネタ。MAD-D.Mさんとこより夏場のデフラグのやりすぎには注意しましょう。
_ 帰宅時、バス車中でいつも聴いているコミュニティFMラジオ局・ FM豊橋。 ここの放送は意外と面白いのだが、 私は今までメールしたことがなかった。
_ 今日もいつもどおり聴いていたら、 私の大好物「懐しいおもちゃ」の展示会の話に。 「いい話題だなー」などと思った直後、 突然その番組のパーソナリティの口から飛び出した 「アクマイザー」と「宇宙猿人ゴリ」の言葉に反応してしまい、 家に着いてすぐにメールを書いている自分。
_ 送信5分後、読まれました :-)
_ 自分の文章がラジオで読まれるのって、なかなか嬉し恥ずかしいものですね(照れ屋さん
_ やっぱり御本人だったそうで。 東京になんて滅多に遊びに行かないし、西武池袋線に乗ったのも今回初めて。 すんごい偶然だなー。確率ショーなら 数百垓分の一を軽く下回りそうな確率です(前述・秋山氏
_ それは残念。私のUターン時(多分8月16日頃)に米沢へ寄る、と計画を変更した方が お互いにとって良いかも知れないという考えに至りましたがいかがいたしましょうか?
_ 了解です。 まだムーンライトながら91号の指定しか取ってなくてよかった。
_ banner の豪華版、bigecho. banner スレより。
_ そうそう、私がかつて書いたこの状況って まさにこんな感じでしたよ。五反田さんの文章は面白いなあ。
_ というわけで、JTB はおすすめです(
_ やっとマトモなスレが立ったようです :-)
_
働き出してから結構経つし、いよいよ高級AV観賞環境を構築しようかなと。
といっても、なるべく中古で揃える予定。
まずはじめにハイビジョンを手に入れようかと思ってます。
_ そういうデカい買物をしないと、この部屋を片付けそうにないので。
_ があったのを、母親から教えてもらってるし。
_ 「研Nオコ&N村知美がワープせずに完走するのかどうかを24時間監視し続けるスレ」 を実世界でやってる人がいるのかと思ってしまったこのバカ脳味噌。
_ でんでんネットで CAPTAINシステム萌え話をしていたときに見つけたページ。 山手線新型車両で見られる文字ニュースが好きな人向け。
_ 低いアクセシビリティ。色使いが派手過ぎて、何度読んでも頭に入らない情報。 凄いぞ CAPTAINシステム。 これがあれば、駐車場の空満状況を PC 上で知ることができるし :-)
_ 以上 CAPTAIN ありがとうより。
_ 今日までに終らせようと思っていた作業を終えたので、これから
_ サザエ中継(録画):
sin-x: マスオの実家から古いラジオ体操カードが送られて来ました
sin-x: 何故一回だけ判子が押されていないのか、そのエピソードを話すマスオ
sin-x: タラオ、マスオよりそのラジオ体操カードをもらうも、
       リカに「自分のじゃないじゃない」と貶されて鬱
sin-x: タラオ、ジサクの偽カードを持って行ってちゃっかり判子を押してもらう
sin-x: 途中参加のタラオは、カツオ達に判子数で追いつけないと知るや
       翌日よりボイコットというていたらく
sin-x: 天気予報を見て、翌日雨だとにらんだ兄妹だったが
       曇だったためしぶしぶ体操に参加
sin-x: 体操後、雨が降って来るというアリガチなオチで一話目終了
sin-x: 兄妹が竹竿もってワッショイワッショイ言ってるし
sin-x: 鰻が食いたいという父への必死のデモでアピールしてたらしい
sin-x: 「視聴者にはわかりづらいんじゃないのか?」
sin-x: 立秋と土用、うなぎを食べる風習、など子供には退屈すぎる
       うんちくを波平披露
sin-x: カツオも頭を虫干ししたら、とサザエの毒舌ますます冴える
sin-x: 「鰻屋」という名の鰻屋登場
sin-x: サザエ、間違って別の所に「鰻が遅い」と催促
sin-x: 結果、伊佐坂家の配達プライオリティが上昇し、磯野家後回し
sin-x: カツオ、勝手口で「ちわ、鰻屋です」というイタズラを5回もくり返す(伏線
sin-x: 本物の鰻屋が「ちわ、鰻屋です」と言った途端、
       サザエ「こら、カツオ」とほうきを持ってこらしめに行って
       失敗するという定型的狼少年ネタ
sin-x: さて三話目
sin-x: ぶどうが送られて来たと言う話をサザエ以外の家族全員が他人に報告
sin-x: サザエ、全員におすそ分けしたらうちの分が無くなってしまうと困惑蔕
sin-x: タイコさん登場
sin-x: 裏のおじいちゃんおばあちゃんの家の留守をあずかるサザエ
sin-x: サザエがいないために、オカルが磯野家の留守番
sin-x: ううむ
sin-x: これ書いてると、内容が理解できなくなってきたのでこれにて終了 ^^;
sin-x: おおお
sin-x: 久々に登場しましたよ、泥棒が!
sin-x: 御町内の人全員が泥棒退治に参加
sin-x: やっぱりご近所付き合いは大事だね、というまたなんとも微妙なオチ
_ SilverRainさんとこより、 巨大数研究室。 昔このページの元スレ読んでたっけ :-)
_ 眠いです。
_ 例の地震はホント、 なんとかしてほしいなあもう。 震源地、実家のすぐ近くなんで。
_ japan.admin.groups がすんごいことになってるし。
_ さっき CBC ラジオ(=日本最強の民放ラジオ局)の Jazz 番組を聴いていたら、 高校生 Jazz ピアニスト・松永貴志という人がゲストとして出演。
_ 「シロノワール、美味しかったー」と さりげなく名古屋人を喜ばせる甘党宣言をした後の曲紹介、
の言葉に思わずのけぞったのだが……。アルバム“TAKASHI”の中から「宿題」、お聴きください
_ こりゃすげーや。天才。 CCCD じゃなかったら、 明日買ってたかも。東芝EMIさんよー、なんとかして下さいよー。 そんなもんで出さないで下さいよー。 本人もシロノワール美味しいって言ってるんだし(←関係無い
_ 21:30現在、キタ超ミュージックデムパが CBCラジオを汚染中。
_ 金子勝セソセイが 女性週刊紙で 「竹中某が唱える『阪神優勝で景気回復』なんて真っ赤な嘘」みたいなことを おっしゃっていたが、そんなことは、優勝を願う人の誰もが薄々感じていて、 それでも敢えて「ダマされてもいい!」って気分になってるんじゃないかな、と思った。 それより、日本人全員が金子セソセイ信者になっちゃったら、 そりゃあもう浮くものも沈みっぱなし、 サラダ油も水に沈みっぱなしになりそうなんで、 たまには楽しげな嘘の一つや二つはついて欲しいところ。 決して罰は当らない(はず)。
_ しかし、
って論理展開はさすがにどうかと思う。当時と比べて 微分係数が違い過ぎてるだろうし。アナロジーの使い方って難しいもんだ。「85年の優勝時は、景気が良くなったどころか円高不況になった」 →「だから今回優勝しても景気が良くなるとは限らん」
_ むしろこの発言は「私は横浜ファン」というオチへの伏線と考えるべきか。 だからさあ、もうちょっと楽しげな嘘ついて下さいよぉ。
_ うーよく寝た。
_ はなさんとチャットで花火の話をしていて、 むかーし子供会の肝試しの後にやった花火大会を思い出した。 子供会なのに、フィナーレはなんと「ナイアガラの滝」!
_ といいながら、実は手持ち花火を20本ぐらいをぶら下げただけの、白糸の滝のしょぼいの だったんですが :-)
_ しょぼくても、思い出としては悪くないですね。
_ チャット仲間の kzm 君の友達が、深海探査機「かいこう」を探していたとのこと。 セスナとか船をチャーターして探していたらしいのだが、探してる最中、 「肉眼で見つかるぐらいの、微妙な水深を漂っている確率」とか 考えないようにしてたんじゃなかろうか。 ダウジングにすがりたくなる人の気持ちが何となくわかった。
_ とんちをきかせて(むにゃむにゃむにゃ…):
「海の主成分は水」 →「水は透明」 →「透明なら見える」 →「……野郎ども、望遠鏡だ、今すぐこの俺に望遠鏡を持ってこい!」(船長)
_ 「かいこう」君は、お友達の海洋深層水ちゃんと一緒に旅をしてるんだとさ。 めでたくなしめでたくなし。
_ 乗車一週間前までに予約すれば、ひかり利用が通常より1割以上安くなるらしい。 もうちょっと安くなってくれたらなぁ。
_ をしようかと思ったが、やーめた。
_ 明日苦労してるであろう自分へ激励(→明日
_ 寝る前に、生き生き団さんとこより ディストリビューションによるカーネルパラメーターの比較。
メールはこちらへ...[シンX]
この日記は、GNSを使用して作成されています。
2003年2月1日より  名の訪問