Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[go: Go Back, main page]

アキレス亀日記 - 2004/10b Diary
「アキレスの亀を追いかける日々」
2004/10版 その2

[前日へ続く]

2004/10/11 (月)


2004/10/12 (火)


2004/10/13 (水)


2004/10/14 (木)


2004/10/15 (金)

どうでもいい話など

_ とりあえず、ライブドア支持。

_ 今週始めの連休。東京から友人が来てくれたので、 豊橋二大グルメスポット(自称)・ナナ&陽華楼を案内した。 ナナの味噌カツがおいしいのは当然の事実として、 やっぱり陽華楼、あの店の中華は本当にうまい。 まずチャーハンとか頼んだときによく付いてくるあのスープ、 あれがうますぎる。あれだけでライスが食える。と前にも書いた。

_ 今回は回鍋肉ランチ(800円)以外にエビチリ(1200円)も頼んでみたんだが、 えびがすげー沢山入ってるのにはびっくりした。そしてとてもうまい。 東京なら3,4千円はするだろう。 回鍋肉ランチは、もともとライスの量が多いのでシェア。 でも、二人ではさすがにちょっと少かったのでおかわりしたら、 その分を無料にしてもらっちゃった。なので二人で2000円。激安。 もしや、誰にでもおかわり無料にしてくれるのか、 あるいは私の謎人脈のおかげか……まあ後者だと思い込むことにしようか :-D

_ 考えてみれば、ナナも陽華楼も地元の人から教えてもらったんだったっけ。 どんな店なんだろうかなどと web 上で調べても、情報はうちぐらいしかないよ(笑)。 地元の人って良い店を知ってるんだよねー。

_ もしこの日記を読んでいる人で、横浜にかつて存在した「陽華楼大飯店」の味を 知っている人がいたら、豊橋の魚市場前の「陽華楼」を訪れることを 強くお薦めする。とか書いてはみたが、そんな人いねーか(笑)。 カウンターのみのオンボロな店(失礼)だが、 その雰囲気がまたいいんだ。 横浜中華街の名店の支店だけが今、豊橋でひっそりと営業している。


2004/10/16 (土)

朝からターミネーター

_ BS-hi で録画しといたやつ観賞。 日曜洋画劇場ショボイ版しか見たことがなかったんで いまいちのめりこめなかったんだが、 ターミネーター1、こんなに面白かったのか!!!!! しかも DVD でも味わえないぐらいの超高画質。 文句の付けようがありません。

ご近所ぶらり旅

_ モーニングサービス発祥の地・豊橋の モーニングを食べに、隣駅の南栄まで散歩。 緑地公園の中を歩いての移動なので飽きない。 ちなみにどの喫茶店も朝11時ぐらいまでやってたりするんで、早めのランチがわりにもなってお得。

_ B○○K○FF、ハイドライド3のサントラも950円とは!

_ せっかく南栄に来たので、 とこやさんへ寄った後に、 前から気になっていたコンドーパンに入ってみた。 いい店だねえ。 というか、もっと前から入っておけばよかったよ。 旧陸軍第15師団で働いてた人もここに来て食べてたのかもしれない。 それぐらい実に趣きのある佇まいだ。 今では、師団跡地に建つ愛知大学や時習館高校 (このあたりの進学校、現大阪府知事の出身校)の 学生さんがよくこの「コンパン」に買いに来るらしい。 ここで、パンとチェリオ・グレープ(もちろん瓶の)を持ち帰りで購入。

_ して、しばらく歩いて気付いたんだが、うちに栓抜きねーじゃん!!! こんなことなら名古屋ドラゴンズ優勝セールんときに行った コメ兵で VICTORINOX マルチツール買ってくるんだった! あれって種類多過ぎて目移りしちゃうんだよねえ。

_ う、コンパンの生クリームパン、激うま。

体力改善

_ 不養生生活の改善策として、ここ1ヶ月軽い筋トレをしていたら、 腕立伏せ連続50回ぐらい平気になってしまった。 風呂を入れてる間の暇な時などにやるとかするといいっぽい。

どうでもいい話など

_ 前にも書いた気がするが、もう一度書く。 日経新聞の CM を見て「日経読まなきゃ」と思ったら、 その時点でおのれの経済感覚を疑う必要がある。

_ ワッキーのゴール編その1の録画準備が、野球の延長でできない。うー

_ BSデジタル映画祭、来週は「攻殻機動隊」と「初恋の来た道」が要チェックかな。


2004/10/17 (日)

コナミミュージック名曲コレクション

_ 買え! ということらしい。

今日は豊橋まつりだというのに

_ BS日テレの御堂筋パレード(録画)を見てるのであった。 やっぱりよみうりテレビ制作番組は見るだけで とても気持ちが落ち着きます。


2004/10/18 (月)


2004/10/19 (火)


2004/10/20 (水)

ずっと風邪ひいてまんねん(c)富田耕生

_ なので更新滞ってました。

_ で、年休取って完治を目指すことにした。 そもそも、出勤ところで、奴の暴風雨のおかげで 夜帰れなくなる可能性が高いのであります(苦笑)。

_ さて、食料をいまのうちに買いに行くか。

風邪治らん、ぐえわり

_ 結論からいうと、あれだけ悩んだ結果、 ダイナモラジオはどれも高い! のでもういいやという気分に。 たかじん、ごめん。

_ というわけで、風呂につかってるときに聴くラジオとしては、 良いラジオと良い充電器を買い、風呂場の外に置いて使うのが最善だ、 という結論にいたった。携帯ラジオは、CBC からいただいたものを使い続ければいいので、 充電器と組合せられる。何もダイナモにこだわる必要はない。

_ ラジオはやっぱり80年代ソニー風味の ICF-EX5ウッドボール、 はて充電器をどうしようか、などと悩んでます。 とりあえずドラゴンズ日本一までには決めたい。


[後日へ続く]

[最新版へ]

メールはこちらへ...[シンX]

この日記は、GNSを使用して作成されています。

2003年2月1日より 名の訪問