_ うちの CATV でも見られるので見てみよう。字幕なので NHK 版とは雰囲気も違うはずだ。 DVD-BOX 持ってるんだけどね。
_ 昨日就職した弟だが、引越し先でビデオの設定が済んでいないのだろう。 でも CBC は一週遅れなんだよね(見てないけどそれのことは知っている)。
_ しかしこんなアニメを見る奴だったとは。 意外と面白くてはまっちゃったんだろうな。 ちなみに妻子持ちだ。
_ あれ、今日晴れなの?
_ WiLLエレクトリックバイク、4度目の充電。そしてぶらつく。
_ ファッション通信(BS-Japan)が4月からHD放送になってた。これは素晴しい←
_ ファミリー劇場でやってる「ふた子のモンチッチ」が 私のアニメツボを久々に刺激してくれた。 こんな気持ちはバーバパパ以来だ。 ナレーションがはせさん治さんなのも素晴しい。 ほんわかアニメに弱い俺。
_ をかべさんの日記(4/4)より、すいません、ちょっと長めに引用します:
鳥肌実主演の『タナカヒロシのすべて』のマスコミ試写。あの、キモい(笑)芸風の鳥肌実が、 狂気をすべて内に秘め隠して、人づきわいが苦手で内向的で、32になっても独身で親と 同居している男を演じています。わはは。身につまされないように!(笑) (中略) 鳥肌実に絡んでくる女の子たちが{ユンソナ,宮崎彩子,市川実和子,小島聖,矢沢心,西田尚美} って、ほぼ好みの(誰の?)タイプばっかりで揃ってて、それでも鳥肌実は手を出さないし 踏み出さないんだよなー(笑)。うう。ううう身につま<ううう身につま言うな(笑)。 この手のキャラクタを動かすとどーしてもおたく色を濃くしたくなるところを、別段コワな趣味を 持たせぬまま描いたのはこの映画の手柄だと思います。
あまりに笑えない内容っぽいので逆に見に行ってみたい。
_ 難しそう/敷居高そう/なんだかよくわからそうで実は全然ついていけてないリスト:
「中二病」なら辛うじて理解できてます……
_ rdic の Xselection 機能がこの数ヵ月間ずっと調子悪い。 マウスで単語をコピーしても rdic にすんなりと渡ってくれないのだ。 数十秒してやっと渡ったりしている。 ここんとこ rdic のバージョンは上がっていないから rdic の問題ではなさそうだし、 やっぱり FreeBSD の問題なのかなあ。/usr 以下まっさらにして全てをいちから入れ直したい気分。
_ すごい気温と湿度。どないなっとんねん?(c)鶴瓶
_ 整理整頓の大切さを思い知る。自宅が整頓される日は来るのか? まだまだ爆笑大掃除だよ!
_ NHK-E でやってるコナンももう佳境か。レプカめなんて奴だ。
_ ついに開始した電動自転車通勤。 みんな、中国製アクセルグリップ付きの怪しい電動自転車に惑わされないようにね。 あれは原付ですから! 私は見事に以前惑わされました(苦笑)
_ 味噌カツを食べたくて名古屋に遊びに来た。 ついでに万博を見ようと思ったが、手持ちの現金が4000円ほどしかなかったので、 ただで入ろうと思った。彼らは鈍行を乗り継いで名古屋にやって来たそうだ。 おそらく18きっぱーか。どうやら味噌カツにはありつけたらしい。味噌カツに情熱をそそぐ奴等。 なんか憎めんな。 取調べんとき、こいつらに味噌カツ丼でも出してやってくれや(ボス)
_ エスカレータ乗ってて放屁したら、そいつも慣性の法則に従って我が身に追従するのであろうか。 などと考えるぐらいの物理学の知識の無さは勘弁願いたい。 ちなみに実験時は下に人がいないことを確認することぐらいは最低限のエチケットであると言えよう。
_ 豊橋に昔の遊廓跡が残ってる地域があると教えてもらってたので、 その周辺とおぼしき場所を散策するも、それらしき建物が見当たらず。 地図を持っていかなかったのが明らかな敗因であるので、 来週は地図持ってリベンジ((c)松坂大輔)を果そうかと。
_ はりきって自転車に乗ってたらチェーンキーをどこかで落してしまい落胆の極み。
_ うおーこんなのあったのか。どこで買えるんだ!
_ ナイススティックというのは、朝飯のためにと前日買ってきたのをいざ 朝食べようとするとパサパサになってしまうという、とてもデリケートなパンなのである。 売れ残り(当然パサパサ)は避け、買ったら数時間以内に食べるように心掛けよう。 するとどうだろう、パンのしっとりさは十分に維持され、 そのパンに挟まれたあの得体の知れないクリームがナイスマッチで実にうまうまなのだ。 ちなみにチーズクリームとチョコレートクリームもあるでよ。
メールはこちらへ...[シンX]
この日記は、GNSを使用して作成されています。
2003年2月1日より  名の訪問