Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ANABAS MG-200RW ”地球にやさしい超個性派”
MG-200RW (by ANABAS)
このコレクションのなかで一番の変り種・短波ラジオです。
日本橋で¥1000ほどで購入しました。
木製ボディーだけでも十分変わってますが、そのうえに・・・
手巻き発電機能、ライト、防水機能、短波受信機能
・・・と、もうやりたい放題です A^^;
<発電用ハンドル と 本体に収納できるアンテナ>
受信感度はとてもよく、また、音も大きな筐体でよく響き
非常にいい音が出ます。
欠点といえば、アナログ選局でAMなどの表示窓と短波の周波数表示が
いっしょに書かれてしまっていて
短波の選局には少々難ありです。
あとは、電池が使えず、自力でしか電力供給できないところが
少々融通が利かないかな、というかんじです。
(運動にはなりますが、発電機回してる間はダイナモがうるさくて
とてもラジオなんか聴こえません☆)
そんなんですが、実は気に入ってるラジオのひとつです。
先日本屋に行ったら、「自然と調和する家電」を特集したムックに
なんとこのラジオ出てましたA^^; 本を書かれた方が 大阪の大学 の教授だったんで、 おそらく日本橋で買われたんでしょうね。
120mb (2MHz)
90mb (3MHz)
75mb (4MHz)
60mb (5MHz)
49mb (6MHz)
41mb (7MHz)
31mb (9MHz)
25mb (11MHz)
22mb* (13MHz)
19mb (15MHz)
16mb (17MHz)
13mb (21MHz)
11mb (25MHz)
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
*
SW1: 2.3〜8MHz
SW2: 8MHz〜22MHz
の連続受信ですが、便宜上、表では簡略化しました。
ご了承ください。
感度 使い勝手 耐久性 電池
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆ 自力で発電
戻る
(c)RADIO FREQ WEB 2004