Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Hena Hena Nikki 〜悔い倒れの日々〜
[go: Go Back, main page]

追記

Hena Hena Nikki

2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

2007.10.03 / Wednesday [長年日記]

* [computer/update] HMM-Based Speech Synthesis System ver.2.0.1

隠れマルコフ・モデルを基礎技術にした音声合成システム。 約 9 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] シイラ ver.2.2-071003

Mac OS X の Web Kit で作成された Cocoa な web browser。

* [myself] 新しい所属について

とにかく広く、そしてやたらと人が多い。これが第一印象。 あと、凄く出来る人の下についたので、頑張ったら面白いことをやれそう。


2007.10.02 / Tuesday [長年日記]

* [computer/update] wxWidgets ver.2.8.6

かつて wxWindows と呼ばれていた cross-platform な C++ 環境向け GUI ライブラリ。

* [computer/update] MySQL ver.5.1.22

高速性と堅牢性を追及した SQL データ・ベース。


2007.09.30 / Sunday [長年日記]

* [computer/update] シイラ ver.2.2-070929

Mac OS X の Web Kit で作成された Cocoa な web browser。

* [computer/update] VirtualDub ver.1.7.5

高機能な動画編集ツール for Windows。

* [computer/update] Nullsoft Scriptable Install System ver.2.31

Windows 向けのインストーラ作成ツール。

* [miscellaneous] 今回の転職活動のまとめ

mmasuda さんの日記。 面白そう (?) なので後で読む。

プロフィールがまだ「現在求職中」のままなのは、きっとフェイントなのだろう。 :-)

転職エージェント、企業に依頼されチームを組んで人材を探している場合、 かなりしっかりした対応を見せてくれるみたいです。 実際、僕の今回の転職では、電話と e-mail の両方で頻度高く連絡をいただいたため、少し対応に苦労した位です。

あと履歴書ですが、1 社目は LaTeX による印刷物で、 3 社目は先方企業が用意してくれた Excel のファイルで提出しました。 どちらも手書きの部分はなかったかな。

…ちなみに僕は社会人 5 年目で 3 社を経験しています。

* [computer/update] SKK Tools ver.1.3.1

SKK 辞書のメンテンナンス・ツール群。


2007.09.29 / Saturday [長年日記]

* [computer/update] Eclipse ver.3.3.1

マルチ・プラットホームの総合開発環境。 約 3 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] iTunes ver.7.4.3

Apple 社が公開しているジュークボックス・ツール。

* [computer/update] 風博士 ver.0.4.9

レンダリングに Gecko エンジンを利用した web browser。 約 1 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Wine ver.0.9.46

UNIX 系 OS 上で動く Windows API の実装。 約 2 週間ぶりの version up。

* [computer/update] VLGothic 20070929

M+ FONTS とさざなみフォントをミックスした後、更に改良した和文フォント。


2007.09.27 / Thursday [長年日記]

* [computer/update] NASM ver.0.99.04

定番のアセンブラ。

* [computer/update] VirtualDub-MPEG2 ver.1.6.19 (build 24586)

MPEG2 形式に対応した高機能な動画編集ツール for Windows。


2007.09.26 / Wednesday [長年日記]

* [computer] Ruby 1.8.6-p110 + 鬼車 2.5.9 を Mac OS X 10.4 にインストールする

iconv, readline, nkf, zlib あたりを事前に入れておくと吉。

$ wget -c http://ring.sakura.ad.jp/archives/lang/ruby/ruby-1.8.6-p110.tar.bz2
$ wget -c http://www.geocities.jp/kosako3/oniguruma/archive/onigd2_5_9.tar.gz
$ bzcat ruby-1.8.6-p110.tar.bz2 | tar xvf -
$ zcat onigd2_5_9.tar.gz | tar xvf -
$ cd oniguruma/
$ ./configure --with-rubydir=../ruby-1.8.6-p110
$ make 186
$ cd ../ruby-1.8.6-p110/
$ ./configure --enable-pthread --enable-shared --with-default-kcode=utf8
$ make && make test
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで (相変わらず -fomit-frame-pointer は避けた方が良さそう)。

* [computer] FLAC 1.2.1 を Mac OS X 10.4 にインストールする

先に iconv, libogg を入れおてく。 make check でかなりの時間がかかる (2.0 GHz の Core 2 Duo で 1 時間程度) ので、要注意。

$ wget -c http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/flac/flac-1.2.1.tar.gz
$ zcat flac-1.2.1.tar.gz | tar xvf -
$ cd flac-1.2.1/
$ ./configure --disable-asm-optimizations --enable-sse
$ make && make check
$ sudo make install

CFLAGS はお好みで。


2007.09.25 / Tuesday [長年日記]

* [computer/update] Ruby ver.1.8.6-p110

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。 約 3 ヶ月ぶりの version up。

* [computer/update] Ruby ver.1.8.5-p113

object-oriented programming を意識して作られた interpreted scripting language。 メンテナンス・リリース。

* [computer/update] Gimp ver.2.4.0 RC3

非常に高機能な画像処理ツール。 人柱版。

* [computer/update] Sylpheed ver.2.4.6

美しい GUI を持つ多機能と軽快さを兼ね備えた message user agent。

* [computer/update] Anthy 9100c

フリーでセキュアな日本語入力システム。

* [computer/update] wceSKKSERV ver.0.1.9.3

Windows 向け SKK Server。 約 2 年半ぶりの version up。

* [computer/update] VirtualDub-MPEG2 ver.1.6.19 (build 24571)

MPEG2 形式に対応した高機能な動画編集ツール for Windows。

* [computer/update] FLAC ver.1.2.1

オープン・ソースのロスレス・オーディオ・コーデック。 約 1 ヶ月半ぶりの version up。

* [computer/update] iTunes ver.7.4.2

Apple 社が公開しているジュークボックス・ツール。

* [computer/update] Mozilla Firefox 2.0.0.7

定番の multi platform な web browser。

* [computer/update] VirtualDub ver.1.7.4

高機能な動画編集ツール for Windows。

* [computer/update] NASM ver.0.99.03

定番のアセンブラ。

* [computer/update] FFFTP ver.1.95

Windows 定番の FTP client。

* [computer/update] Lhaplus ver.1.55

DLL 不要の万能 archiver for Windows。

* [computer/update] Y.OzFont ver.12.02

美しいペン習字風 font。

* [computer/update] VLGothic 20070924

M+ FONTS とさざなみフォントをミックスした後、更に改良した和文フォント。

* [book] OpenCV プログラミングブック

小関さんの日記から。 買う・読む予定はないけどメモ。

* [cd/dvd] music & me / 原田 知世

11/28 発売予定の新作。 相変わらず豪華な作家陣。

* [computer/update] EasyPG ver.0.0.15

Emacs 用の GnuPG インターフェイス。

今月初旬に公開されていた…。

* [computer] ブロードバンドスピードテスト

引っ越したついでに測ってみた。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/25 22:08:07
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Mac OS 10/千葉県
サービス/ISP:ACCA 50Mbps/So-net
サーバ1[N] 11.9Mbps
サーバ2[S] 14.7Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.7Mbps,1.83MByte/s)
上り送信速度: 930kbps(939kbps,110kByte/s)
診断コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均速度は6.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

凄く速い。…見かけ上の数値は。


  • この日記には本日 97 名の方が訪問してくださっているようです。 また、昨日は 363 名の方が訪問してくださったようです。
  • この日記の更新情報の取得には antenna.lirs を利用するのがおすすめです。