Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[go: Go Back, main page]

アキレス亀日記 - 2005/04b Diary
「アキレスの亀を追いかける日々」
2005/04版 その2

[前日へ続く]

2005/04/11 (月)


2005/04/12 (火)


2005/04/13 (水)

どうでもいい話など

_ 私は GW に弟夫婦の引越しのために湘南方面に駆り出されるのでしょうか? この質問にダシャレで答えてください。

_ つまりは Zinnia 君の予定次第ではあちらで会えるかもしれないなどと 淡い期待を持ちつつ、 今日の結城さんの問題の答えをとあるサイトで見つけてしまったので こうしてふて腐れているわけです。というのは嘘です。

_ はあ、やっぱりニルソンは歌うまいなあ。


2005/04/14 (木) 答え: しょうなんです

Pascal on FreeBSD

_ FreeBSD 上で Pascal と戯れてみようと思ったら、コンパイラ(pc)が見つからない。GCC にも 入って無さそうだし、 過去にはあったはずの gpc の ports が何故か消えてしまっている。 gforth とかマニアックそうなのは残ってるのに。 結局、Pascal ソースを C ソースに変換する p2c (あるいは ptoc)と、 変換されたソースを C コンパイラに渡してコンパイルするラッパ・p2cc しか見つからなかった。 「FreeBSD で使える Pascal の処理系はありますか?(FreeBSD QandA 841)」の情報は古いのか……。

_ まあ p2cc 使えばいいかと思いサンプルコードを書いてみると、 あれ? sqrt() を含んだ Pascal ソースがコンパイルできんぞ。Pascal 文法的に あってるはずなのになあ。どれどれ、p2c が吐いた C ソースを読んでみるか、 ふむ、Pascal の sqrt() は C の算術関数 sqrt() に置き換わっている。 そりゃ当り前か。……げげげ、まさか p2cc に -lm 付けないとコンパイル出来ないとか!? うぎゃーほんとだよ!! そんなのありかよ。ダメじゃん。

_ というか、上述の QandA に、まさにそのことが書かれてました。俺がダメじゃん。


2005/04/15 (金) はあ、やっぱりドラえもん見てるとせつないね

Pascal その後

_ いろ いろ 情報ありがとうございます。 たいしたプログラムは作らないので、p2cc で行くことにします。

麺+米=満腹

_ 「生粋麺」とか「凄麺」などのノンフライ麺シリーズのおかげで、 ダチョウ倶楽部が CM していたことが忘れ去られそうになっていたニュータッチが、 味付け油揚げ麺界に投入した超新星・ラーメンライスの中身はこうなってたのか! まあ大体想像ついてたけど。一度は食べてみねばなるまい。

_ ところで、 ダチョウ倶楽部の CM はどれも「何度も同じ商品を食べさせられる偽 CM 撮影風ドッキリ」っぽくて とてもツボだった。要するにチープなわけだが:

「俺たっち! ニュータッチ!」
……はいカット〜。
う〜ん、ちょーっと元気が足りないかな?
あの、いつもの「聞いてないよ〜」みたいな勢いで、
もう一回やってもらえます? 
(AD に向かって)おい、ダチョウさんに新しいやつ早く持って来い!

クライアントを前にして、もう何も口にしたくないダチョウさん、ゲンナリの画、みたいな。


2005/04/16 (土)

どうでもいい話など

_ 電動自転車、5度目の充電。

_ 最近は「なんでこんな時間にやるんだ」スーパーチャンネル朝8時の TNG を見てから 出勤するパターンが続いている。朝のぼーっとした頭にピカードが しゃべりかけてくるもんだから、 おかげで職場での動きがパトリック・スチュワートっぽいきびきびした 動きになってなんとなくよいので皆にも視聴を勧めたい。

_ 明日コンスタンティンを観に行こうと思ってるのだが、 CM の「コンスタンティーン」ってウィスパーボイスがなんとなくかっこいいから、 というそれだけの理由だったりする。


2005/04/17 (日)

コンスタンティン

_ ううーむ、やはりキリスト教の知識が無いとあんまり楽めんぞー。

_ ちなみに、エンドロールの後、 最後のシーンがちょっとだけ残ってますのですぐに帰りませぬように。


2005/04/18 (月)


2005/04/19 (火)

何もネタがないので

_ 本人からは「当分のあいだはご内密にしていただければと思います。なにとぞ。」との ことでしたが、これは当然フリと考えて公表しちゃいます。

_ Design Wave という雑誌のディジタルFMレシーバ設計コンテストで、 我等が横田君ペアが1位の 栄冠に輝いちゃいました(Design Wave設計コンテスト2005・結果発表その記事(PDF))。 沖縄旅行してきたらしいですよ。うらやましい


2005/04/20 (水)

高崎一郎に trackback!

_ あの三越による blog サービスの 存在を知り少からぬ衝撃を受けているのである。

_ どんな利用者を想定してるのだろうか? 三越外商部を湯水のごとく使えるハイソサエティなのか? そんなスネ夫のママみたいな層が blog のような超高級概念を 理解できるはずがない

_ ……いくつか読んでみたけど、いたって普通の人達の blog でした。 今日の夕飯が食パン2切れなので心がすさんでました。ごめんなさい。


[後日へ続く]

[最新版へ]

メールはこちらへ...[シンX]

この日記は、GNSを使用して作成されています。

2003年2月1日より 名の訪問