Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
第1回「エマージングビジネス勉強会」 - GREE Labs
[go: Go Back, main page]

第1回「エマージングビジネス勉強会」

『 サーチはモバイルをどう変えるのか? 〜 キープレイヤーに聞く、モバイル検索の未来 』

第1回「エマージングビジネス勉強会」の開催を以下の通り決定いたしました。

グリー株式会社では、最新のインターネット技術・サービス・ビジネスを発掘・研究するために、「GREE Labs」という社内プロジェクトを結成しております。ここでは、ソーシャルネットワーキングサービスを基盤とした新しいサービスや機能を、正式サービスとは別に実験的に開発して公開する、といった試みを展開しています。

その一環として、2006年3月より、「オープンソーステクノロジー勉強会」を、グリー株式会社とグローコムの主催という形で、毎月行ってまいりました。

今回は、さらにビジネス領域での情報交換・人材交流を目的として、「エマージングビジネス勉強会」を開催することとなりました。最新のインターネット事情に敏感な研究者・ビジネスマンが集まり、特に今後成長が期待できる事業分野についてディスカッションを行うことで、インターネットビジネスの新しい可能性の発掘や人材交流の場となることを期待しています。

第1回となる今回は、携帯電話キャリアの相次ぐ公式検索エンジン採用のニュースを受け、何故今モバイル検索なのか? 今後市場はどのように動いていくのか?同市場における成功のキーファクターとは何か? といったトピックを皆様と共に議論したいと考えております。

開催要項・参加のお申し込みは、以下の通りです。

開催要項

日時
8月23日(水) 19:30〜21:00 ※その後懇親会あり
場所
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター (地図
東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2階
参加費
無料
お問い合わせ
GREE Labs 事務局 labs@gree.jp
参加定員
60名程度
※定員は60名程度を予定しており、越えた場合は抽選となります。
抽選結果は別途メールにて当選者の方にご送付いたします。
主催
グリー株式会社
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター
共催
New Indusry Leaders Association 事務局
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ

概要

ご挨拶:「エマージングビジネス勉強会について」[5分]
上村 圭介(国際大学グローバル・コミュニケーション・センター  所長補佐)
田中 良和(グリー株式会社 代表取締役社長)
「エマージングビジネス勉強会」の位置づけについて、簡単に説明します。
第1部:「モバイルビジネスの変化」[15分]
屋島 新平(グリー株式会社 事業開発担当)
「モバイルビジネスの変化」と題し、定額制データ通信やキャリアのポータル化などにより、ここ数年で激変したモバイル業界の全体動向をお話しします。
第2部:「サーチがもたらすモバイルの変化」[60分+質疑10分]
(CROOZ!/ F★ROUTE / SeafTyy)

(パネリスト)
株式会社ウェブドゥジャパン メディアビジネス本部 取締役本部長 古瀬 祥一 氏
株式会社シーエー・モバイル 専務取締役 小野 裕史 氏
ビットレイティングス株式会社 代表取締役 佐藤 崇 氏

(モデレーター)
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー 小林 雅 氏
 
「サーチがもたらすモバイルの変化」と題し、「CROOZ!」「F★ROUTE」「SeafTyy」など、モバイル検索市場を牽引される各社のキーパーソンをお招きいたしまして、同市場の現状及び今後の展望をパネル形式で本音のディスカッションを行います。

参加登録

第1回の勉強会は終了しました。