2005年06月30日(Thu)
■[小町] 根性ワルス?
・小町以外の・・
こういうことを書くと非常にケツの穴が小さい人間と思われてしまうのだが、どーしても突っ込みをいれたくなる記述があったので紹介。
トピックの内容は小町以外のおもしろい掲示板を教えてくれ! というトピック。そして以下おでのハートをくすぐった記述部分
「皆さんは、HPの掲示板の利用は小町だけですか?」
HPの掲示板の利用は小町だけですか? HPの掲示板の利用は小町だけですか? HPの掲示板の利用は小町だけですか?・・・
HPの掲示板ってことはヒューレット(略
まあ、そんな揚げ足をとっても世界の平和はやってこないが、突っ込みたくなるなぁ。釣りか? 他のコマッチャーの書き込みに期待です。
参考 シュール、そしてシビア。(発言小町)
全く余談だが、このトピックにでてくる「ハイテンション」ネタは最近小栗左多里の本を読んで、自分の知識としてひけらかしているように感じます。ハイ。
■[2ch] ハートマン
・【花園】 女子校の怖い話 1校目 【陰湿】(オカルト@2ch)
は読んでいてなかなか面白い。個人的にはこれを読んだらフルメタルジャケットを思い出したよ!
2005年06月29日(Wed)
■[Web] 町山氏の日記が停止
・ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記
がついにプライベートモードに。再三の荒らしにさすがの町山氏も疲れちゃったのだろうか? コメント欄を停止すればいんだろうけど、それだと紙媒体とあんまりかわらなくなっちゃうもんね。やっぱり読者とのコミュニケーションが嬉しかったんだろうなぁ。
原因はコレ?【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
・炎上中の風景
参考サイト
・切込隊長BLOG(ブログ)
・R30::マーケティング社会時評
・延焼日記(放送作家・町山広美の日記)
・【地蔵】町山智浩はてなダイアリー【火病?】 (ネットウォッチ@2ch)
■[小町] ゴングもびっくりの仰天真実!!
・★★★ 飛行機って恐くないですか? ★★
発言小町内で飛行機嫌いについて語られているトピック。これをよく読んでいくとす、すごいことが書かれていたよ。
ホントのことを教えてあげます♪
2005年 6月 8日18時12分 ニヤリここだけの話ですが…。
飛行機って空を【飛んで】いるわけではないんです。
本当はレールが敷いてあるんですよ。
日照権の問題などがあって、研究を重ねた結果、地上からはまったく見えませんが、飛行機はレールの上を走っているだけなんです。
だから、安全性は電車とか、新幹線とかと同じ、いや、それ以上に配慮されているのでもっと安全性は高いんですよ。
私もそのことを知ってから、多少揺れても安心して眠れるようになりました♪
な、なに〜 飛行機は列車と同じようにレールを走っていたのか! そりゃあんなに大きくて重い金属の塊が飛ぶわけないよな。おじさん長年騙されていたよ! しかし成田-ロス間のレールは設置するのが大変だろうな。柱はどこに設置しているだろう??
2005年06月28日(Tue)
■[小町] 今後の展開に期待
・長女19歳
「はるか17」みたいな発言小町のトピ名。彼氏に熱を上げて学校を退学したアホな娘に関する相談。しかし読めば読むほどアホな娘だ。後だしジャンケンもたくさんでてきそうなので、小町ウォッチャーは要チェック!
■[小町] 一見…
・新婚旅行何日間行きましたか?
タイトルをみると、単なる質問トピックと思いきや、よく読んでみると単なる同僚の悪口。いくら嫌いでも
「この人にはいつも嫌味を言われ、屁理屈を言われ、ほんとに嫌いなんです!私だって「彼氏いるんですか?」って聞いてやりたいけど我慢してあげてるのに。絶対、年齢=彼強いない歴だと思う」
の部分は投稿しないほうがいいぞ! あと小町も検閲しているなら、後半の部分はいらないのだから削ってしまえ!!
■[日記] あつい
今日は脳みそが沸騰して耳から流れでてくるぐらい暑い。が、昼に新宿で打ち合わせ、夜は高円寺で打ち合わせとかなーり忙しい。
ほげーと夜高円寺に向かい改札に出てみると警官が4、5人ウロウロしている。高円寺駅には数度きているが、こんなのはじめて。出口で都議会選挙の運動をしているのでそのせいかな? と思って改札で待つ。そしたら5分後ぐらいに真っ黒な背広をきたSPがドカドカとやってきた。真ん中にパンダみたいなおっさんが偉そうに歩いている。よーくみると羽田孜だった(笑) まあ出口にいるのは民主党からの立候補だしなぁと目の前を通り過ぎ、ずっとみていると出口の立候補者もスールしてどこかに行ってしまった。
一体なんだったんだ?
2005年06月27日(Mon)
以下書きかけメモ。右の写真は旧法務省本館。
■[日記] 裁判所に行ってきた
某用事で東京地裁に行ってきた。
東京地方裁判所は霞ヶ関のど真ん中。桜田門から歩いていくと沢山の警察・警備員が立っています。道に迷っても安全だね。右上にあげた巨大な旧法務省本館。を見ながら東京地方裁判所へ。
入り口は巨大で関係者用と一般用に別れている。一般用は空港並みのセキュリティチェックで、持ち物はX線検査、金属探知機ゲートをくぐって中に入る。ロビーはとっても広く、傍聴券が必要な裁判だったが、どこで傍聴券をもらえるかよくわからない(張り紙が貼ってあったが)。 一度法廷のある階があるところまで行くが明らかに券をもらえる場所はない。一階にもどって係りの人に聞く。結局外で傍聴券を配るらしい。
傍聴券を配る場所は当日でないとわからないので、一度ボディーチェックを受けてロビーに入り、傍聴券の配布場所を確認して、一度外へ。傍聴券をもらったらまたボディーチェックを受けるというとっても合理的でないシステムだ。傍聴券を配っている警備の人もテコンドーの5段ぐらいもっているような屈強な人が2〜3人いる。今日の裁判は警備裁判なのでとてもセキュリティが厳しいようだ。
やっとこさ傍聴券をもらい該当階の法廷へ移動。法廷に入るのもまた、厳重なボディチェック。持ち物は基本的に預けて、全身くまなくて金属探知機と直接触ってチェック。屈強な警備員が8人ほどいる。その後、法廷の前の廊下で開廷まで立って待機。隣には、裁判詰めをしている「報道」と書かれたマスコミ人が4人ほどたむろして、談笑している。10分ほどまったあとに入廷が許される。はじめてみる法廷。裁判官や検事・弁護士・被告席の部分にマイクが設置してあるのがちょっと不思議な感じだが、他はドラマにでてくるセットのままだった。傍聴席と法廷は柵があるが、60センチぐらいで簡単に超えていける。柵の端に廷吏がにらみを利かしてるが、一瞬の隙をつけば簡単に法廷内に乱入できそうだった。
■[映画] なんじゃこのビデオは〜
怖いもの見たい気分が高まったのでアホみたいなホラービデオを借りるが、本当にケツ拭く紙にもならなかったので頭にきたYO!
「集団自殺ネット」「怪奇!アンビリーバブル supecial」
・騙された人他のレビュー
2005年06月26日(Sun)
■[2ch] 怖すぎる!
最近知ったオカルト板のトピック「子取り箱」。いやー通して読んでみると怖すぎ!
が本スレッドのログ。他には
・【ことりばこ】子取り箱【コトリバコ】 (民族学@2ch)
・ことりばこ本館 4箱目
・ことりばこ別館
最初読んだときはヘルレイザーを思い浮かべたよ!
・WALLPAPER
関係ないけど、海外のホラー映画の壁紙を紹介しているサイト。
■[日記] 夜の東京観光
本日は早く起きる予定だったが、目が覚めたらもう夕方。映画でも見に行くつもりだったが、時間があんまりないので、平将門の首塚を見に行くことにする。東京にきて数年経つがまだ実物を見たことがない! 小さいころコロタン文庫で知った平将門の首塚…
首塚は東西線竹橋駅の2番出口から徒歩5分ほどのところ。竹橋の駅で降りるのは初めてだけどなんだか怖い駅・・・
竹橋駅の出口… 幽霊が出そうだ!
もう20時を回っていたので、外は真っ暗。警官やビルの警備員がウロウロしているので、人通りは少ないけど、治安はいいようだ。まえもって打ち出した地図を片手に首塚へ。本当に高層ビル群の中にぽっかりと空いたスペースにあった。
大きな看板がでている。
人がいないだろうと思って入ると、ベンチで浮浪者が寝ているじゃないか。 恐れられている平将門の首塚でも、失うものがない浮浪者は怖くないのか! あと先客で中年男性が線香をあげていました。この中年男性もなんだかウロウロ狭いスペースを歩いたり、潜んでいたりと気味が悪かったです。
入るとすぐにのぼりと将門に関する歴史が書かれている看板が設置してある。
奥に行くと首塚がある。三方が高層ビルに囲まれており、風が全く抜けずとっても蒸し暑い。持ってきたマグライトで照らして案内板や石碑の文字を読む。
線香と榊? 花と水が添えられている。
「お酒を絶対にあげないでください」とかかれており、このことについて某心霊サイトでは、「将門の祟りが云々…」と書かれていた。が、墓掃除の大好きなオイドンに言わせると、墓石などの石にお酒をかけると石が痛んでしまうんだよね。石が痛まないようにするための注意書きではと個人的に思います。
後ろには石灯籠? が置かれている。
5分ぐらいしかいなかったが、完全防備の警備員が急にやってきたりと将門の首塚のセキュリティはバッチリのようだ。警備員が寝ている浮浪者をおいだすのかと思いみていると、そのままスルーでびっくり。奉納箱に賽銭をいれて後にする。
その後歩いて皇居を周辺を散歩。大量いる警官にびっくりしたり、なぞの巨大ブロンズ像をみて驚いたり、震災イチョウをみて東京の歴史を勉強したり(周辺がえらく汚い)、毎日新聞社屋が日曜の夜でも明るくて関心したり、レンタルビデオ屋によったり、韓国料理を食べたりビールを飲んで帰宅する。いや本当に今日はくぁwせrftgyふじこlp;@
2005年06月25日(Sat)
■[2ch] おもしろい
・有名な怖い話を、クールに反撃する話に改変しよう(オカルト板@2ch)
前半は結構面白い話が多いが、スレの後半ではつまらないのが多数でてきて残念。個人的にはこのポストが面白かった。幽霊も走り屋のZには取り付かないほうがいいな。
55 :1:2005/06/10(金) 21:17:07 ID:BQcQTOzk0
昨日の話です。
仕事を終えて夜遅くに帰宅の途についていたんですが、 まっすぐ家に帰るのも面白くない気分だったもんで ちょっと山道を遠回りしていこうと思い車を走らせました。
小雨が降る中まったりと走っておりました所、はるか前を 照らすライトの光に人影を見ました。 そこには女の人が立っていました。ポツンと一つだけある橙色の街灯の下、雨に打たれて。 何をしているのかとは思ったのですが道路沿いに民家もある事ですし、付近の住民さんかな、と思いつつ少しスピードを上げて女の前を通り過ぎました。
そして何気なくバックミラーを覗くと、街灯の下に女は 立っていませんでした。
一瞬頭がパニックになりました。目の錯覚か?それとも幽霊か?
もう一度バックミラーを覗いてもやはり女は見えません。
腋の下に汗がにじみ出て来ました。道路は急な右カーブにさしかかりました。私はブレーキを 踏みながら後ろをもう一度確認しました。ブレーキランプが道路を赤く照らし出します。
・・・いました。ブレーキランプの赤い光の中で女が リヤウィンドウから顔を半分だけ出して覗いているのです。 真っ赤な無表情な顔で。
56 :2:2005/06/10(金) 21:18:15 ID:BQcQTOzk0
私は車の中で今まで出したような事も無いような声をあげてアクセルを踏みしめました。愛車フェアレディZの2つのタービンが圧縮した空気をエンジンに送り込み、 280馬力のパワーで加速します。
100キロほどの速度でコーナーを抜けてミラーを見ます。暗くてよく解りません。
次のコーナーにさしかかりました。またブレーキを踏みます。ブレーキランプに赤い女の顔が照らされます。急激な減速Gに、今度は口を大きく開けて耐えています。さらにコーナリングの横Gを受けて、女の顔が苦痛に歪みます。
情に流されて、手加減してしまうことがないようにバックミラーを大きく曲げて前だけを見て走る事にしました。しかしブレーキを踏むたびに何かが車体に当たっているのがおぼろげながら感じられます。
57 :3:2005/06/10(金) 21:19:00 ID:BQcQTOzk0
しばらく・・・走ったのでしょうか、前方に車のテールランプが見えました。
「も……やめて……」
後ろからなにか聞こえた気がしましたが、恐怖に駆られていた私は追越禁止の車線にも関わらず車を追い抜きました
その瞬間、追い抜いた車(R34GTR)がものすごい加速で追走してきました。私がそれまで感じていた恐怖を、闘争心が塗りかえて行きます。峠に響きわたる2台のスキール音。2t近い車重を受け止めるブレーキディスクは赤熱して、かがり火のように路面を照らします。
30分ほど全開走行を繰り返したでしょうか。峠のふもとの駐車場で私の車と、34GTRは止まりました。
「いやあ、やはりGTRは速いですねえ」
「いえいえ、それほどでもないですよ」
和やかに談笑したあと、帰宅しました。
以上です。
■[小町] アイコンタクト
・レストランへのクレーム。私が短気ですか?
この発言小町のトピックはそろそろ消されそうなので紹介。
彼とイタリアンレストランに食事にいったトピ主。値段も味もまあまあ。デザートとコーヒーを食後に注文したのだが、ここで事件発生。コーヒーはすぐにきたのだが、デザートがこない! 従業員にアイコンタクトをするのだが(!)、15、20分待ってもデーザーとはでてこず。ついに従業員に声をかけてデザートを持ってこさせた。怒り心頭で店長に謝罪をして欲しい。が、これって私が短気なのか店が悪いか是非コマッチャーの意見も聞きたい! という内容。
アイコンタクトするぐらいなら、早めに声をだして催促すればいいのでは。多数のコマッチャーは私の同じ意見だが、なかには「クレームすべき!」という意見もある(←の人は怒っている割に「コーヒーのお代わりを無料でしてくれたら許すと言っております。安!)。
その後トピ主が登場してコメントを残しているが、相変わらず後だしジャンケンで香ばしいです。ハイ。
2005年06月24日(Fri)
■[日記] 東海道線
今日は仕事で横浜に行ってきた。品川から乗り換えて横浜を目指す。横浜を通る列車は「東海道線」と「京浜東北線」の2つ。東海道線の方が早いようなので、東海道線にのる。
日頃山手線ぐらいしか乗車しないので、オレンジとビリジアンのツートンカラーの東海道線に乗ると、お出かけ気分になる。
しかし東海道線の電車はなんだか古臭い。昔の映画にでてくるようなボックスシートだし車内もなんだか暗い。車体はスチールぽくて、塗装されたペンキはべちょっり塗ってなんだかどん臭い。先日みた零戦みたいな雰囲気だ。それに比べて京浜東北線を走ってる車両は、銀色のアルミカラーに輝く車体にまぶしい空色のストライプが一本を走っていてとっても近代的。
車内が暗いなぁと感じつつ、東海道線でドンブラコドンブラコと横浜を目指す。窓を見ると京浜東北線が併走していた。停車駅が少ない東海道線のほうがスピードがでてており、がんばって京浜東北線を抜こうとしてる。総武線を抜く中央線は「オラオラ快速電車のお通りだ〜い」といった感じでギューンと抜いていくだが、東海道線は「ヒーコラヒーコラバヒンバヒン」といった感じでジリジリと、一生懸命に抜いていく雰囲気。その姿に中年男性的な悲哀を感じ「頑張れ東海道線!」と2秒ほど思った。
■[小町] 結婚式の祝儀(海外編)
・お祝い金の少なさにびっくり!外国人と結婚された方いますか?
最近は発言小町ないでのご祝儀のトピックばかり紹介している気がするな。
日本の常識をそのまま海外でも通じると考えていると、こういう目にあう。個人的にはどうしようもないんじゃない? としかいえない。
いきなり話は変わるが、小町で「同じ経験をされたかたどうでしょうか? いませんか?」という最後はなんだか腹が立つなぁ。以下のリンクのようなトンデモだと逆に笑えるが。
・日曜日の午後から火曜日くらいまで、うつ状態になる方!!
ずいぶんピンポイントな鬱だね。ネット上で鬱・鬱言っている人の8割はなんちゃってじゃないのか、シミジミと思う。
2005年06月23日(Thu)
■[小町] ホノボノ系
いつも殺伐とした発言小町のトピックを紹介しているけど、たまにはほんわか系を紹介。
・時代劇風会話をする主人
いやーいい話じゃないですか。
・子供にかかされたいらぬ恥(お笑い編)
笑える話が多数あり。こういうジャンルは小町は強いなぁ。
・祝儀・・・いつからこんなに高額に?
おっとほのぼのしすぎて強烈なトピを貼ってしまった(笑)
■本日の×××
・ゲイミーの最新日本ガイド
がまたまたパワーアップしていてビックリ。読み応えあるなぁ
・MASASHI ACTION MACHINE
写真が綺麗だけどいったいなんだこりゃ? NINJA - Hanzou - は見てみたいなぁ。英語の解説も笑える。
・虎羽の出張日記
やっぱり見どころは南アフリカ。しかしナミビアはなんにもないようだ。
■[小町] 危ないよ!
・カンボジアへの一人旅について
やたら「大丈夫ですよ〜」というトピックがついているが、個人的にはカンボジアはとっても危険だ思う。なんか安易なコメントが多数ついてるのをみると頭にくるな。外務省の安全情報をみてみても「渡航の是非を検討して下さい」が6月23日現在でも有効中だ。最近だとインターナショナル立て篭もり事件や、強盗事件も多発している。外務省のWebサイトでいかしたコメントがあったのでそのまま引用
カンボジア全土に極めて広範囲に銃器が出回っており、犯罪者の大半がけん銃、ライフル、手榴弾等を所持しています。この状況に対し治安当局も常時武装し、犯罪者と判断した者や検問を突破した者に対しては躊躇することなく発砲しますので、誤解を招くような行動は厳に慎むことが肝要です。
けん銃、ライフルはわかるけど手榴弾って凄いな。あと電柱が漏電していて、電柱を触ったとたん、スパークして人が吹っ飛んだという話も聞いたことがあるなぁ。ビバ!カンボジア。
・安全情報・海外危険情報(在カンボジア日本国大使館)
銃撃戦に巻き込まれた時の心構え、地雷・強盗情報がたくさん書かれている。しかしオートバイ強盗は本当に多い。
以下同サイトの「防犯の手引き」より一部引用。しびれるね。
(3)交通事故を起こした場合
事故現場では、加害者が群衆に囲まれ、成り行き次第では集団に暴行を受け、重傷を負ったり殺害される恐れもあります。従って、現場の状況にもよりますが、運転手の義務履行や事故処理を考えるよりも、身の安全を優先し、早急に現場を離れることが必要な場合もあることを理解してください。その場合には、最寄りの警察署に駆け込んで事故の報告をすると共に、直ちに大使館に連絡してください。
つまり交通事故を起したら、現場からすぐに立ち去れと! 恐ろしい国だ。
2005年06月22日(Wed)
■[小町] 喧嘩上等
この発言小町のトピックは絶対消されるね。間違いない。しかし消されなくて三十路女の反論がたくさんくるのも見てみたいな。
職場の三十路女性
05.06.17 10:35:56 20代びっくりするほど巨顔、ずんぐりした体、専門学校卒、彼もおらずに実家にパラサイト、おまけにワキガ。
そんな女性が職場にいます。
これで性格がよければ問題は無いのですが、性格も悪いときていて、とにかく私を攻撃します。
私は一人暮らしで家事もこなしているのに、わざと男性社員の前で「料理出来ないよね!」「掃除しなさそう!」などと、声高に叫びます。
一度、誘われてコンパに行きましたが、男の人が全員私にアドレスを聞きに来て、彼女達は遠巻きに見ているだけでした。それ以来、誘われませんし、攻撃も酷くなったような気がします。
三十路女って、何でこうなんでしょう?
私の職場は、私が一番若く、他も三十路女ばかりです(ほとんどが未婚・彼無し)。ストレスがたまります。
人の事はこきおろすくせに、自分が少しでも言い返されると、この世の終わりみたいな顔をする。
男性社員の前では、猫なで声で話してる姿が哀れです。
私は来年内に結婚予定で、彼の希望で専業主婦になるのですが、辞める時に今まで我慢していた事をぶちまけたいです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005061700053.htm
■[小町] うそー
・日本に帰ってやっていけるか不安です〜東南アジア駐在員〜
以前紹介したこのトピック。なんとも香ばしいレスがついているのでまるまるを引用。2ちゃんねらーも言っていたけど、こりゃ釣か?
私もです・・・。
05.06.17 14:33:31 ガラムマサラトピ主さん、私も全くあなたと同じ状況です。私も来年帰国がきまっている駐在妻で同じく子供がいない為、自分でもびっくりする程優雅に暮らしています。
夫婦2人だけなのに、会社支給のバスルームが4つもある豪邸に暮らしていて、メイドさんも4人雇っています。日本へ帰ったら2LDKの社宅に住まなければならず、そんな狭い所に住んだら発狂するかも・・・と脅えています。しかも車がないと不便な場所にあるので、心の底からこの国に残りたいと思っています。もう運転の仕方なんて忘れてしまったし、タクシーさえも安っぽく感じてしまいます。ここまでつけあがってしまった私も悪いのかとは思いますが、そうさせた(分不相応に贅沢を味合わせた)会社にも責任があるのでは・・・と感じています。ああ、帰りたくないよ〜。電車なんて死んでも乗りたくないし、スーパーで買物なんてみっともない事したくないです・・・。
憂鬱です・・・。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005060700145.htm#0009
……。
「分不相応に贅沢を味合わせた会社にも責任があるのでは・・・と感じています」
「電車なんて死んでも乗りたくないし、スーパーで買物なんてみっともない事したくないです」
本当だったら凄いね。いやーやっぱり燃料投下なのか。でもアホな駐在員妻は多いし。今後の展開に期待!
2005年06月21日(Tue)
■[小町] 結婚式の写真を絶対キレイに撮影する方法
・お気に入りの結婚式の写真
親友が結婚するので、結婚式の写真を撮ってあげたい。しかし写真撮影をあまりしたことがないので、どんな写真を撮ったらいいのか? という発言小町のトピック。いい話なのでココで回答!(ボキもプロカメラマンじゃないけど)
コツその1 とりあえず写真を撮りまくる
初心者にありがちなのが、頭で考えすぎてシャッター切らないという点。「お気に入りのショットはどんなシーンですか?」なーんて考えちゃだめ!
トピ主はデジカメらしいので、大容量のメディアを用意して360カット以上シャッターを切ろうと心がけてどうでしょう? 360カットといったら凄く多い気がするけどフィルムたった10本分(36枚撮りでね)。個人的には20本分、720カット以上撮影すれば、いい写真が10カットは絶対撮れますよ!
コツその2 デジカメの癖を知る
デジタルカメラは機種によって色やシャープさが微妙に撮影結果が違うもの(余談だが、フィルムカメラだと現像時にDPE屋さんが、手動で色やコントラストを調整してくれる。デジカメだと補正を自分でやらなければならない。なのでお金はかかるが、初心者はフィルムカメラで撮影したほうがキレイな写真が撮影できる可能性が高い)。また屋外や室内でも機種によって全然違います。だから、買ったデジタルカメラで室内の写真を撮って練習して「このカメラは×××というて設定でキレイに撮影できる」と知りましょう。
コツその3 外付けフラッシュをつける
屋外撮影ではまったく関係ないけど、結婚式・披露宴といった室内の撮影にスピードライトは必須。内蔵のフラッシュもあるだろうけど、あんまり性能はよくないです。接続可能ならば外部フラッシュを購入しましょう。
コツその4 一脚・三脚を使う
フラッシュをバシバシ焚くと単なる記録写真(味がない写真)になる可能性があります。そこでノーフラッシュでの撮影となるわけですが、当然光量不足でシャッタースピードが落ち、手ぶれが発生します。そこで活躍するのが一脚と三脚。遅いシャッタースピードでもぶれずに撮影可能。結婚式では移動も多いので、機動性が高い一脚がお勧め(値段も安いし)。同じカットでもフラッシュあり・なしで撮影すると失敗カットが減ります。
では、撮影がんばってね。
■メモ
●バム・ファイト 発禁BOX vol.1 (初回限定生産)
ちょっと前に(3年前ぐらい?)話題になった、ホームレスのストリートファイトDVD。ジャッカスが売れているから便乗か? ちょっと遅いよなぁ。欲しいけど(でも自宅にあったような気も…)
・バム・ファイトオールナイト7月1日
この日はシベ超ナイトで行けねぇ(涙)
●Google Mapsで東京上空いらっしゃいませ(ITmedia)
ついに Google Mapsの東京版が登場。東京ドームや椿山荘がデカイ。しかし東京の町はチマチマしているし、上空から目立つ建物がないので、どこの場所なのかわからない。SatelliteだけでなくMapサービスも早く導入されて欲しい。
●親指USBメモリ「イェ〜イドライブ」(ITmedia)
こんなのが刺さっていたら怖い。
●“なんちゃってShuffle”をイジる(ITmedia)
Super Tangentのレビュー記事。この記事を読むと、どうやら操作性がとっても悪く、ストレスがたまるとのこと。うーん買いじゃないのかな?
2005年06月20日(Mon)
■[小町] 指を差して笑おう
・日本に帰ってやっていけるか不安です〜東南アジア駐在員〜
2ちゃんねるのスレで知った発言小町のトピック。このトピ主は、海外駐在員の妻として「東南アジアの物価が安いのと、家賃・車など会社が負担してくれるので夫婦二人で余裕のある生活」が送れたが、日本に帰ったら給料は安いし、生活費は馬鹿高いし、やっていけるかどうか不安という内容。
「おめーの考えが甘いんだよ!」というしっかりした指摘も多いが、変な回答も多いなぁ。
あとウォッチスレでは
49 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2005/06/19(日) 20:11:27 ID:mKzqFpAw
>>43
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005060700145.htm#0007
>先のことも考えず夢のような暮らしと勘違いしていた自業自得ですね。
他の意見は厳しいながらもアドバイスしようという意思が見られたが、 こいつはコワス。何かうらみでもあるのかというくらいきついね。
「コワス」なーんて書いているけど、個人的にははっきりと真実をいってくれる「太太」さんはいい人だと思うけどな。
■[小町] 恥ずかしい
・?酒飲みは、歯の麻酔が効きにくいってホント?
小町は検閲制の掲示板のため、投稿しても掲載されるまで時間がかかる。そんなシステムとトピ主の無知が生んだ流れとなっている。
トピ主はタイトル通り「酒飲みは、歯の麻酔が効きにくいってホント?」と質問。
すぐに知ったかぶりが「ホントホント」なんて書き込む始末。
それを読んだがトピ主が「やっぱりお酒はかなり関係があったんですね」なーんて感謝しているが、その前に(自称かもしれないけど)麻酔指導医が「酒飲みであることと歯の麻酔が効き難いことには全く関係なし」としっかり書き込んでいるから、トピ主はアホにしか見えない。
アホ繋がりで下のトピックもみて驚いた。ゆとり教育の弊害か(笑)
・夏のカレーどうして加熱するの?
■[Web] 本日の×××
http://www.lesjones.com/posts/cat_guns.shtml
画像が多くて見ていておもしろい。
http://www.lesjones.com/www/images/posts/guntote.jpg の画像は特にいいなぁ。これをもって銀行には入れないね。
・文芸ジャンキー(中毒者)・崖っぷちパラダイス
・《ジャマイカ編》★レゲエの神様ボブ・マーリィ!
このサイトは300万ヒットとか言っているから有名なのかな? とりあえずボブ・マーリィの墓へ行く話は面白い。
※ ドレッドヘアについて教えて下さい (発言小町)
あ、全く関係ないね。
2005年06月19日(Sun)
■[日記] 武器博物館
散歩がてらに靖国神社に行く。いままで?編△呂澆燭泙泙弔蝓∪儀遒阿蕕い靴?言ったことがなかったので、屋台がまったくない?編⊃声劼呂覆鵑世?新鮮。
で、単にウロウロするだけではつまらないので、遊就館という資料館(軍事博物館?)に行く。1階は無料で、2階は有料(800円)となっている。1階では以下の零戦とキャノン砲、蒸気機関車などが展示してあってとっても面白い。
1階に展示してある零戦(零式艦上戦闘機52型)。美しいシルエットだが、なんだかどん臭いイメージ。こんな飛行機でよく戦争末期まで戦ったよな(主観)。あと軽量化のためか、装甲がスゲー薄そう。敵の機銃で撃たれたパスパス貫通しそうだ
・参考 零式艦上戦闘機(Wikipedia)
榴弾砲かキャノン砲。どっちかメモするの忘れた。リペイントされていれたけど、弾痕の部分はしっかりと残してある。左側の砲は車輪が木製でビックリ。物質不足のせい?
弾の装填する部分は弾痕が多数残っていて、恐ろしい。この箇所を狙ってバシバシ敵が撃ってきたのかなぁ。
その後お金を払って有料展示場で。閉館まであと40分だったんだけど「それぐらいの時間でみれんだろう!」と軽〜い気持ちで行ったのがこれが間違い。結構なスペースが広くて全部見きれませんでした。あと場内は写真禁止だったので、写真も撮れず残念。
古代から近代の鎧や刀剣の展示。靖国神社の歴史の展示などがあったが、お勧めは兵器の展示。人魚雷こと「回天(一型)」や高射砲、艦上爆撃機「彗星」、ロケット特攻機・人間爆弾「桜花(一一型)」(参考1、2、3)、話題の戦車「九七式中戦車」など大展示室が凄い!
回天は長さは長いが直径はあんまりない。入るととっても辛そう。あと世界最低中戦車チハタンの実物が見れて感激したね。せっかくだからヤスリをもってきて削ってみればよかった(笑) 確かに重そうな割に装甲が薄そうだった。こんなのに乗せられて戦争行けっていわれたら逃げちゃうよな。
?編⊃声劼榔冦遒鮑廚襪燭瓠?過去の戦争に死んだ人を偲ぶためにこの博物館を作ったんだろうけど、第二次世界大戦関連の展示をみていると、当時の兵隊さんはみーんな犬死だったのではとシミジミ感じる。
あと展示の方法や会館の雰囲気はとってもいいんだけど、解説の部分がちょっとわかり辛かったり、こちらが知りたかったことが書いていなかったりしてちょっと残念。せっかく本物を展示してあるんだから残念。
おまけ出口のところでなんだか日本のビバ日本国旗! というテーマで子供に絵を描かせたものが展示してあり、前回の「韓国のスクールアートプロジェクト」と比較してみると面白い。が、ほとんど時間がなく見れず残念。
展示してあった絵。ホノボノ系がおおいなぁ。
その後神社内の日本庭園を散歩して、鯉に餌やっている外国人観光客を見つつ帰宅す。
2005年06月18日(Sat)
■[Web] こちらも大暴れ
・【高校生に】柳美里ヲチスレ3【乾杯!】
柳美里がまだまだ熱いようだ。バトルとなっている舞台は、前回紹介した掲示板から以下の掲示板に舞台は移り、戦っている人も柳美里からその恋人にバトンタッチしてるようだ。
・柳美里掲示板 避難所
この掲示板に出てくる「時雨」という人が現在芥川賞作家柳美里先生とホット交際&アツアツ同棲生活している御大だ。以下読んでひっくり返った掲示板の書き込み。
あと、自作自演でなんだかんだーとのことですが、書き込みたくないひとだっているんじゃないでしょうか? IPってそんなに常識ですか? たぶん違うと思うのですが。よく2ちゃんねるでIPが抜かれるとか脅し文句(?)として使われていませんでしたっけ? なんか怖くないですか? しかもいま大注目の掲示板に書き込むのは勇気がいると思うのですが、いかがでしょうか?
「IPってそんなに常識ですか?」っていいセリフだなぁ。個人的に2005年度ネット迷文大賞受賞だね。この御大はこんなサイトを運営しているんだけど、ドメインを自分でとって運営するんだったらIPは知っとかなきゃやばいでしょ。2ちゃんねる情報によると、ちょっと前までこのドメインでWhoisかけると御大の実家住所がヒットしたらしい(現在は日本写真家協会になっているが)。ウォッチャーは必見だ。
■[Web] 変貌
イ為ほっこりサイトの「毎日がたまご日和」が毒電波サイトとして変貌しております。す、スゲー。
貴様、本も読んだことない男におすすめの文豪さん紹介すんぞ。
☆中谷彰宏☆辻一成☆三代目うぉ竹濱田成夫☆田口ランディ☆
の部分は笑った。
・【毎日が】ほっこりサイトを生暖かく育てるスレ4【*】
みるるんが大暴れ。
・【電波】みるるんを生暖かくヲチするスレ【躁鬱】
専用スレ。
■[小町] 言い訳大賞
以下の発言小町のトピックは香ばしい。香ばし過ぎる。しかし酷い内容だなぁ。小町の検閲ももっと仕事しろよ。それとも小町の検閲子も高卒馬鹿にしているのか?
大卒のプライドが邪魔するんですが・・・。
05.06.13 21:29:46 キヨ32歳の転職活動中の男性です。私が大学受験した当時は今とは時代が大違いで受験人口が多い第2次ベビーブーム世代で大学に入学するだけでも凄く大変でした。大学進学率は4割もなかった時代です。私は地方私立文系大学卒でエリートではないですが大卒のプライドはやはり人並みにあり仕事を選び過ぎてなかなか仕事が決まりません。
実は以前勤務していた会社なんですが社員の多くが高卒でやはり社員のレベルが低く本当に苦痛の毎日でした。
私の希望は、大卒ですからホワイトカラー的な仕事で出来れば自分の興味のある仕事を、そしてやはり大卒の同僚と時間を共有したい、ただそれだけなんです。
有名1部上場企業に転職したいなんて考えている程世間知らずではありません。
自分の興味のある仕事を大卒の同僚の方と一緒に働くと言う私の願望は高望みなのでしょうか
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005061300154.htm
「社員の多くが高卒でやはり社員のレベルが低く」「やはり大卒の同僚と時間を共有したい」
・・・スゲーなおい。社会にでると実は学歴よりも実力が問われる場面が多いというのになぁ(もちろんそうでない会社・組織も沢山あるが)。文章も下手だし(人のことは言えないが)、あんまり知性が感じられないし。この人は「大卒」という肩書きが唯一の売りなんだろうなぁ(しかもその大学が「地方私立文系大学卒」だし(笑))。
まだコマッチャーの意見が全く書き込まれていないが、このまま消されるのに1000コマーチ。
2005年06月17日(Fri)
■[Web] 姉さん事件です
・草津市議パソコン、300人分の住所録など流出(毎日)
・パソコン「キンタマ」ウイルス感染!!(ZAKZAK)
ZAKZAKの記事はよくまとまっているし、読みやすい。
なんか冗談のような事件。議員をするぐらいなんだから、PCぐらい1人1台使おうよ。脇が甘すぎ! しかしこの議員はお詫び状だけで済ますきなのだろうか?
Winny上で回っているファイル名・ハッシュは
[仁義なきキンタマ] 大脇のドキュメント.zip Ds1D66K2tD 359,110,164 f8b6fb2212f62ef34bb7a42298339ff8
らしい(未確認)(ソース)。
事件を起した議員様のサイトは
http://www.eonet.ne.jp/~m-ohwaki/(現在閉鎖中(笑))
webarchiveでは一部みれる。顔写真も拝めるよ!
・まとめサイト その1
・専用のアップローダー
・問題となった画像
・個人情報がバリバリに見えるエクセルファイル
・【キンタマ】Winnyで民主党の市会議員が住所録などを流出?10 (ニュー速)
・〔個人情報〕草津市議パソコン、300人分の住所録など流出、ウイルス感染か(ニュー速+)
・【郵政法案】民主党総合スレッド216【廃案目指す】(議員・選挙@2ch掲示板)
流出した資料からの考察コメント。
■[Web] こりゃおもろい
・韓国のスクールアートプロジェクト
こりゃ面白いページだ。これが事実だったら韓国の反日運動は本当にがんばっているな。個人的にはセーラームーンが「fuck Japan!」といっている絵がいいね(Even Sailor Moon is saying "fuck Japan!" といってる奴)。片腹痛い。
■[PC] MSN メッセ7.0最新版にアップ
MSNメッセンジャーはデザインがどーしても気に入らず、ずっとRegnessemを使っていた(6/10にRegnessem α18になっとるんやんけ〜)。が、本日某氏の強い勧めで、MSN 7.0とMessenger plusを導入。広告が邪魔なのでMSN Messenger 7.0.0813 改造パッチを入れて広告を消す。しかし、ちょっと表示がアレゲ。
・MSN Messenger Windows Messenger Part 26(Windows@2ch掲示板)
・MSN messenger関連ツールについて (ソフトウェア@2ch)
・MSN Messenger 手書き文字入力 複数同時起動 広告削除パッチ
上記のパッチで満足できない方に!(タブ削除とか)
・MSN Messenger for Mac
というのもあるのね。
・MSNメッセンジャー友達募集掲示板
香ばしい書き込みが多数あり。ウォッチャーのハートが揺すぶられる!
2005年06月16日(Thu)
■飛行機事故
ZAKZAKを読んでいたら以下の記事を発見。
各航空会社の危険度が載っていたんだけど、地域別でちょっと見難かったので全航空会社で整形しなおしました。ソート順は死亡率が高いものを上にもってきたので、危ない航空会社のランキングとなっております。
チャイナエアラインは危ない、危ないとよく言いますが、堂々のトップ1。中華航空は個人的に一番よくのっている会社なので、複雑な気持ちです。
※事故死亡率とは、過去に起きた事故の死亡者の数を、機体の定員と飛行機便数をかけ合わせた数で割った比率
航空会社 死亡率 最終事故 1 中華(台湾) 7.16 2002 2 トルコ航空 6.83 2003 3 エアインディア 4.89 1985 4 パキスタン国際 3.84 1992 5 インディアン(インド) 3.53 1999 6 大韓 2.58 1997 7 フィリピン航空 2.47 1994 8 ガルーダ・インドネシア 2.44 1997 9 タイ国際 1.61 2003 10 シンガポール航空 1.5 2000 11 キャセイパシフィック 1.45 1972 12 日本航空 1.36 1985 13 スイス 1.2 2001 14 アシアナ 1.14 1993 15 マレーシア航空 0.92 1995 16 ヴァリグ(ブラジル) 0.9 1989 17 KLM 0.81 1994 18 ニュージーランド航空 0.74 1979 19 アリタリア・イタリア 0.73 1990 20 エール・フランス 0.55 2000 21 アメリカン 0.51 2001 22 ユナイテッド 0.35 2001 23 エア・カナダ 0.33 1983 24 ノースウエスト 0.28 1993 25 日本エアシステム 0.27 1971 26 全日空 0.22 1971 27 ブリティッシュ・エアウェイズ 0.22 1985 28 ルフトハンザ 0.19 1993 29 SAS 0.19 2001 30 コンチネンタル 0.18 1997 31 デルタ 0.16 1997 32 カンタス 0 − 32 フィンランド航空 0 − 32 オーストリア航空 0 − 32 ヴァージン・アトランティック 0 −
■ 汁
しばさんの日記を読んでいたら、オレンジレンジのPVにワールドダウンタウンでお馴染みの、ジル・ベッソンが出ているらしい。とのことで見てみたら本当に出ていたよ!
mms://stream3.gekimedia.net/SMOJP/wmt/Music/Arch/SR/orangerange/SRCL-5918/1/movie.asf
■[小町] 凍らせたビールは…
・ビールを凍らせて溶かしたら?(駄トピです)
なんというか、すげー頭の悪そうなトピ主。凍らして解凍したビールは「炭酸は抜けてしまってとても飲めたもんじゃなくなってる」と夫が言っているが、その通り(実際に炭酸は抜けていないのだが、風味はダメ)。発言小町内で今度どういう回答がくるか楽しみです。
とりあえず、サントリーのサイトに似たようなFAQがあったので、転載。
Q14. 冷蔵庫に入れていた缶ビールが凍ってしまいました。どうしてですか?
A 冷蔵庫は、その使用年数や場所(冷風の吹き出し口など)によって、ビールが部分的に凍ることがあります。ビールが、一旦、部分的に凍って、溶けると、見た目には普通のビールと変わりませんが、中味成分が凍結による影響を受け、炭酸ガスが抜けたように感じられたり、泡が立たなくなったりすることがあります。
■[Web] 涙・涙
・GOLGO13 GAME
というWebゲームがある。あきらかに対戦相手のほうが有利になっているが、それも気にせず毎日チョコチョコと挑戦していたい。そして今日。ポーカーでやっと勝てた! 勝利すると登録画面のウインドウがでるらしいのだが、スタートボタンを押しても画面に何もでてこず。あ、Googleバーの「ポップアップブロック」機能をオンにしているため登録画面が出てこないようだ。
じゃあ、ポップアップを許可にすればいいじゃん… と許可のボタンを押すとなぜか画面が再読み込み。ゲームオーバーとなってしまいました(涙)。別に凄く欲しい賞品はないんだけど、悲しい。
2005年06月15日(Wed)
■[2ch] まとめサイト
・2ちゃんねるあーとコンテンツ
2ちゃんねる関連の保管サイト。いろいろまとめてあって楽しいが、お勧めは以下のコンテンツ。
・SHINJO伝説
新庄が宇宙人と言われた理由がよくわかります。
・井川伝説
・加藤一二三 九段伝説
「対局中、十数本のバナナを房からもがずに平らげた」「おやつに板チョコ10枚食べた数枚まとめてバリボリ」「カルピスを魔法瓶に2本作ってきて、あっという間に飲み干した」「局時の食事はうなぎだけ」「バナナは房から取らずに食べる」
■[Web] イラスト
・連載:クリ8「イラスト選」
ライブドアのニュースサイトより。ホリエモンをテーマにしたイラスト集。香ばしい。
2005年06月14日(Tue)
■[Web] ホットホット
作家の柳美里先生が、2ちゃんねらー相手に炎上中らしい。あまりにも長いので下に2ちゃんねるのガイドをちょっと整形して転載。詳しくは下にあげたガイドライン「大まかな流れは」「高校生KKの問いかけにミリ再び火病」を見てください。
公式サイト http://www.yu-miri.com/
柳美里ファンBBS http://www1.jp-net.ne.jp/0008/1007/lavalse.html
問題の書き込み
それからさぁ、ここの欄に、<通りすがり>が書き込まないでくれますか?
すぐ削除しますよ。
だって、ここは、わたしの個人的なページだから。
ここだけは、わたし、削除の仕方知ってるんですよ。
クソバカ!!(←最近の息子の口癖。わたしの真似でしょうな、ハッハッハ!! ムカツクから、もう一度、クソバカッ!!)
Posted by: 柳美里 at 2005年04月29日 06:01
残念ですが 投稿者:柳美里 投稿日:2005/06/11(Sat) 20:12 No.1377
たいへん、残念ではありますが、この書き込みを最後に、わたしは当分ここには訪れません。当分というのは、半年かもしれないし、1年かもしれないし、2年かも知れないということです。<お気に入り>からも削除します。2ちゃんねるがそのまま移動してきてしまったからです。
読まないし、書き込まないから、わたしを煽っても無駄ですよ。ここは、あなたがたの<遊び場>ではありません。
あなたがたには2ちゃんのジャングルジムやブランコがお似合いですよ(笑)
ばいばい!
大まかな流れは
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1116442855/192-194
高校生KKの問いかけにミリ再び火病
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1116442855/299-303
ファンBBSにて現在交戦中。
現スレ
【高校生に】柳美里ヲチスレ3【乾杯!】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1118500663/
前スレ
【毛虫女】柳美里ヲチスレ【クソバカ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1116862957/l50
スレタイ【股関と】柳美里ヲチスレ2【毛虫と私】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1117554277/l50
■[小町] 異文化
・☆☆海外のライフスタイル・・室内の靴
この発言小町のトピック内容は「海外では一日中靴を履きっぱなし。日本人からみたら凄く不潔!」という内容。
「他国の習慣や文化を尊重することを学びましょう」というまともな書き込みがあるが、他単に「室内履きスリッパもありましたよ」とか表面的な意見が多くて悲しいね。
日本のような高温多湿では一日中靴を履いていたらそりゃ蒸れますよ。こういう人ほど海外にいって見聞を広げてきて欲しい(農耕民族と狩猟民族との文化の違いは関係ない気がするが・・・)。
※参考 イギリス・カンタベリーでの体験記
2005年06月13日(Mon)
■[映画] 閣下が!
http://www.tv-asahi.co.jp/z-test/ota/current/1-3.html#ota13
をみたら右上のような画像が! 電車男は怖いもの見たさで行きたいような、行きたくないような。散々酷評されていたら、いくんだけど、妙に評判がいいので逆に行く気がしない…
今度の7月1日池袋文芸座で
・シベ超祭り in 新文芸坐 & 第14回日本映画批評家大賞 功労賞授賞式
の前売りチケットを土曜日に買いに行く。チケットには整理番号が打ってあったんだけど、無茶苦茶早い番号でちょっと驚く。売れているのか?
シベ超5は見損ねたのでちょっと楽しみ。
■[Web] ピエール・ヤマモト
・ここはジョークアヴェニュー アメリカンジョーク
・ジョーク集3
アメリカンジョークはつまらんというイメージがあるが、まさにつまらないジョークがたくさんある(おもしろいものもあるけど)。
「ジョークが語られた時点で笑うことのできなかった者は説明を聞いたところで本来の面白さを体感できることができない」
とりあえず、笑っておけば間違いないのか。あと民族ジョークの前提で「ポーランド人:馬鹿」ってのは酷いなあ。ポーランド人を馬鹿にするジョークはよく聞くけど、「ギリシャ人:絶倫」をネタにしたやつはあんまりみないなぁ(このページにあったけど)。パリスたんも大変なのかな?
急なアメリカ出張で本場のジョークが必要な人には必見のサイト!
■[PC] 釣メール
会社のメアドにペイパルのフィッシングメールがきたので晒し揚げ。
Dear PayPal customer,
It has come to our attention that your PayPal Billing Information records are out of date. That requires you to update the Billing Information.
Failure to update your records will result in account termination. Please update your records within 24 hours. Once you have updated your account records, your PayPal session will not be interrupted and will continue as normal. Failure to update will result in cancellation of service, Terms of Service (TOS) violations or future billing problems.
Please click here to update your billing records.
Thanks for using PayPal!
----2345523982345234512442232234909930993234552398234523989853--
当該のサイトは「http://81.233.220.176/index.html」
Whoisの検索結果はコレ。北欧のネット屋さんから来ているようだ。
■[小町] 見事な意思統一
・近くに住む義母に毎週食事を作って欲しいといわれました。
たいしたトピックじゃないけど、コメントが全部が「そんな義母の要求は断って当然!」という意見ばかりでおかしい。発言小町じゃ、「義母」という存在はダースベーダーもビックリのヒールなのだと、改めて確認。
■[小町] いるのか?
・結婚相手を選ぶ条件(既婚者に聞きたい!)
いや〜 でるわでるわ、男性に対する結婚条件。まともな意見もあるけど、「お前は何様なんじゃ〜〜」という意見も多数あり。妄想で書き込んでいる哀しい人もいるんだろうな。
2005年06月11日(Sat)
■[小町] 相談その1
どなたかマックとWINの共有方法しりませんか?
05.06.08 19:48:19 さきマック(OS 10.3)とWINDOWS XPをハブに両方繋げて、そこからNTTのフレッツADSLでレンタルしているADSLのルーター機能付きのモデムに接続しています。
パソコんを立ち上げるたびにIPが毎回変わってしまい(IPの自動取得)よくあるマックとwin共有設定方法ではつながりません。
どなたかアドバイスお願い致します
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005060800180.htm
発言小町の相談を勝手に答えるお時間がやってまいりました。
今回お困りのさきさん(年齢不詳)はマックとXPのファイル共有についてお悩み。MacOSが9だったら、結構面倒なんだけど、幸いなことにMAC OS X。XならSamba機能があるから一発でWindowsで共有設定ができるぞ!
・Mac OS Xとファイルを共有するには
あれ? しかし質問者は「よくあるマックとwin共有設定方法ではつながりません」といっているが、これってSambaのことを言っているのでしょうか? 調べてみると以下のページを発見!
・SAMBA v3 for Panther
10.3のSamba機能には一部不具合があるらしく、上記にあげて修正をすればOKのようです。が、小町に質問する人がconfファイルの書き換えができるか疑問です。
単にWindowsの共有設定が出来ていない気もします。以下のURLをみて参考にしてください。
・MacとWindowsのPCをネットワークでつなげる方法(教えてgoo)
しかし「IPが毎回変わってしまい」は全く関係ないよな。正直そんなに知りたければ
『LANでインターネットもWinもMacもぜーんぶつなぐ方法』
みたいな書籍を買って勉強すればいいのに。書籍代2000円ぐらいケチらなければいいのにね。知識は無料じゃないっす。
■[小町] 相談その2
DVDについて
05.06.08 18:57:17 キャロライン21世紀はデジタル家電の時代って事でDVDプレーヤーを買おうと思っているのですが、どのDVDプレーヤーがおすすめですか??
因みに娘が今年進学したので、なるたけお手ごろの値段希望です。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005060800170.htm
なんかいいなこの質問。DVDプレイヤーを「21世紀はデジタル家電の時代って事で」と言う感覚が素晴らしい。そのセンスに経緯を払って安いDVDプレイヤーを探しました!
・NEXTWAVE TW-3033 はなんと税込み価格4,980円 しかも5.1ch!
奥さんこれはお勧めですよ。だけど後から「HDDレコーダーも込みで」っていうのはなしね。
2005年06月10日(Fri)
■[小町] 偉そうに…
こういうトピックは発言小町でよくみる。が、今回は思い込みを指摘しているつもりが、実は間違いだったという書き込みを発見したので、以下のコメントを晒し揚げ。その後、多数の人から絨毯爆撃のように指摘が続いています。書き込み主の再登場を希望。
ぼっしゅうと
05.06.02 10:36:16 林檎猫「没収する」を「ぼっしゅうとする」とクイズ番組で連呼する司会者が有名ですね。あんなに回りに人がいるのに、あまりにもキャリアが長くなってしまい、誰にも言えないのですね。そして何万人(よく知りませんが)かの日本人がその間違いを知っているのです。(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200505/2005050200119.htm#0040
・世界不思議発見、質問コーナー
ボッシュート問題から、ひとし君人形がほしい! ミステリーハンターになるには? など読んでいてなかなか面白い。
・没収とってなんですか?(発言小町)
小町以前似たような投稿があったのね。少しは検索しろ 林檎猫!
(それにしても、林檎猫は真性のコマッチャーだなぁ)
・日立 世界・ふしぎ発見!(wikipedia)
初期はひとし君人形じゃなくてガリンペーロという金貨だったのね。当時からボッシュートという単語は使われたいたようだ。
あれ? いつのまにかひとし君人形の内容になっている!
■どんなところ?
以下毎日のニュース。ハッカーがあつまるホームページてどこ?(笑)
厚労省の研究成果公開サーバーに 運用停止
厚生労働省は9日、国立国際医療センター研究所(東京都新宿区)の研究員が研究成果を公開しているサーバーに不正アクセスがあったと発表した。サーバーは同日、運用を停止した。ホームページの改ざんなどはなかった。
同省国立病院課によると、内閣官房情報セキュリティセンターから「ハッカーたちが集まるホームページに、同センターのサーバーに忍び込んだとの記述がある」と連絡があり、調べたところ、不正アクセスが確認されたという。http://www.mainichi-msn.co.jp/it/computing/news/20050610k0000m040132000c.html
■[2ch] 初心者です
・初めての自宅サーバー(自宅サーバ@2ch掲示板)
美佐子19歳の女子大生です。彼氏はいません。ホームページを作るのには自宅サーバーがないとダメと言われて自宅サーバーを始めることにしました…
美佐子は本当に女性? 19歳? ネカマ? 釣? 様々な憶測のなか、着々とサーバーを構築するまでの軌跡を描いたスレッド。結末は…
■本日の×××
・漫画データベース コピペ:歴代少年漫画のベスト50を決めようぜのテンプレ
ワンピースの初版部数は狂っています。
・ノバック、内蔵用HDDを外付けUSB接続に変換するアダプタ
「価格は、シリアルATA/シリアルATA IIの3.5インチHDD用「SATA HDD つなが〜るKIT USB」が4,980円、IDE 2.5/3.5インチHDD両対応の「IDE HDD つなが〜るKIT USB」が3,980円。対応OSは、Windows 98 SE/Me/2000/XP、Mac OS 9、Mac OS X」これいいな、ちょっと欲しい。
2005年06月09日(Thu)
■[小町] その日にちは仏滅よりヤバイ
・結婚式場(福岡市内)で迷ってます。
日航かオークラホテルで悩むトピ主が発言小町で相談。しかーし、なんと結婚式の日程が…「今年の12/24に結婚式・披露宴を行う予定」ってあんたクリスマスイブじゃないですか。招待客が全員40歳以上で、クリスマスに興味がない人だったら問題ないでしょうが、若い人はいやがるだろうなぁ。
「招待される側としてはどちらのホテルが呼ばれて嬉しい「行ってみたい」」ホテルを希望しているトピ主。その日程じゃ、だれも嬉しいとはおもわないんじゃないかな?
2005年06月07日(Tue)
■[日記] いざどんつくへ
日本のちんこ祭りが大好きです。今年もかならま祭りにいって、エリザベス会館のみなさんと練り歩きました。最近伊豆のほうで「どんつく祭り」というちんこ祭りがあるらしいと聞き、急遽伊豆稲取に行ってきました。
車を飛ばして都内から3時間。静岡県賀茂郡東伊豆町稲取に到着。この周辺は海が近くあり、東映のオープニングのような風光明媚な景色が続きます。
今回のどんつくまつりは公式サイトをみると、
「二千年前よりこの地に伝わる夫婦和合、子孫繁栄、無病息災を神に祈願する祭りです」
なーんて解説されていますが、このサイトをみると
「どんつく囃子というのは、観光客向けに戦後始めたお祭りなので、地元の人はノータッチ」
て書かれています。だいたい二千年前にココに人は住んでいたのか? と猛烈に突っ込みたくなります。
今回泊まったホテルはココ。1泊7800円と激安な上に、なんとホテル内にどんつく神社もあります。しかも神社の裏が灯台というよくわからないロケーション。今回宿泊した部屋も神社から徒歩20歩といういい場所でした(風景はイマイチでしたが)。
ホテルについたのが既に夕方。どんつく神社の神事は16時30分ということで、さっそく神社に行きます。人は30人ぐらい集まっており、おじさん・おばさんがメイン。やっぱり平日の夕方にこんな所にくるのは暇人なのね。
神社では魂入れかよくわからない儀式が始まり、10分ほどで終了。お神酒を配って乾杯したり(!)、はっさくを配ったり凄くのほほんとした雰囲気で終了。神社は山の上にあるので、実際に神輿を担ぐのは街の繁華街。神輿をトラックに載せて山を下ります。
どんつく神社よりお神輿登場!
どんつく神社は山の上にあるので、会場までトラックに乗せて移動。それでいいのか?
その後トラックを追っかけて山を下ります。途中プロパンガスの営業所で、事務員のお姉さんと遊んでいる子供や古いトタン壁の文化住宅、コンビニが一軒もなく、駄菓子屋とスーパーが合体した万屋などを発見。タイムスリップグリコもびっくりな町並みに驚きつつ、会場へ。神輿の担ぎは夜からなので、意外とガラガラ。屋台もたくさんでていますが、人がいないせいでインド人並にジロジロみられて退散。街は熱海もびっくりのスマートボールや射的、寂れたスナックや寂れたストリップ小屋があって、いい味をだしています。一応会場の下見をしてホテルに徒歩で引き返しました。
会場に移動したお神輿。祭りの開始は夜からなので、ここで一休み。
会場においてあった天狗の置物。目が光ります。
安いホテルなので夕食は全く期待していなかったのですが、刺身を中心に海産物系の食べ物が無茶苦茶上手くてびっくり! 特にホタテの刺身が絶品。また客室内・廊下などに本棚がおいてあり、なかには漫画びっちり。しかもカラオケルームも無料とよくわからない設備。こ、これが静岡クオリティなのか、とびっくりしたいたらもう夜の7時。
ホテルから会場へ送ってくれるので、バンに乗って会場へ。
先ほどと打って変わって待ちは人・人・人。といっても混んでいるディズニーランドに比べたら100分の1。かなまら祭りに比べたら10分1ぐらいの人出なのでカワイイもんです。
来ている人は地元の人がメインで、子供達もたくさん来ています。ワザワザ県外から来ている人は少なそう。これもかなまら祭りと違う。
今回はどんつく祭りは40周年ねらしく、海の男こと鳥羽一郎もゲストとして来るそうで、歌謡ステージ周辺りはギュウギュウ詰。歌には興味がないので、神輿が通る場所でカメラを構えて待機。ほどなくして、掛け声とともに女神輿が3基登場。1基目は20代〜30代の担ぎ手、2基目はおばちゃん・観光者の担ぎ手、3基めは10代未満の女の子が担いでいます。(写真は現在現像中)
この女神輿が結構ながく続いて(1時間程度)、その後に男神輿が登場したり、鳥羽一郎が登場したり、鳥羽様の追っかけがその後にハーメルンの笛吹き男のように続いたり、ドタバタしています。
その後花火大会となり、ドンパチ会場打ち上げ花火上がり、最後にはとっても長〜い「ナイアガラの滝」を見てびっくりしたり、10時30分ぐらいに祭りは終了。ビール飲んでイカの半身を食いながら、ホテルへ帰りました。
2005年06月06日(Mon)
■[小町] 想定範囲
・彼氏の浮気も想定範囲内の自分が怖い。
内容はたいしたことがないけど、タイトルがおかしかったので、ピックアップ。発言小町に「想定範囲内」なんてでてくるなんて、ほりえんもんの影響は大きいんだね。ちなみに結婚式の「サプライズ」という単語も個人的にキライです。
→披露宴のサプライズ
2005年06月05日(Sun)
■[小町] 儲けよう
披露宴は御祝儀か会費制か
05.06.01 12:29:03 スマックマイアップ今は会費制でなかった地域でも、会費制で行う披露宴が増えてきました。
そこで、披露宴を開くなら(結婚経験に関わらず)どちらで行いますか。
私は会費制だと相場が1万円くらいだと思うので、お金をたくさんもらえる御祝儀制で行おうと思います。
また、会費制の披露宴に出席する場合、会費とは別にお祝い金を渡しますか?
私の周りでは会費以外に渡す人はほとんどいなかったです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005060100070.htm
2ちゃんねらーも言っていたが、こりゃ釣堀ですか? まだ全くレスがついていないが、今後つきそうなトピ名は
・結婚式は金儲け?
・あの・・・
・やっぱりお金は大事
・100万円黒字でした
・自分はご祝儀、他人は会費制で
と反対派のコメントが最初たくさんきて、その後肯定派の自己中の投稿がくる。最後にトピック削除! という展開になるとおもいますが、いきなり削除の可能性も高いな。
■[日記] 書籍ドカ買いデー
朝4時に起床。昨日夕食を食べていなかったので、とってもお腹が空く。朝飯は油そばと餃子にジーマという朝食にしてはパンチが効いたものを食す。その後風呂に入って、池袋に行く。
フリーマーケットをやっていて冷やかしで見るが、あんまりいい品がない。その後書店にいって、書籍をドカ買い。買った本は以下の通り。
・編集者のためのInDesignDTPテクニック
・デザイナーの仕事を助ける本―グラフィックデザインに困ったら!
・またまたデザイナーの仕事を助ける本
・今度もデザイナーの仕事を助ける本―二度あることは三度ある
・プロとして恥ずかしくないデザインの大原則
・標準DTPデザイン講座 基礎編
・へたれ
・天才伝説 横山やすし
・オールドボーイ―ルーズ戦記(1)
・オールドボーイ―ルーズ戦記(2)
InDesignの参考書籍が欲しかったんだけど、本屋にあるのはリファレンスばかり。『編集者のためのInDesignDTPテクニック』は「1冊の書籍を作る!」という視点から書かれていて、他のリファレンス本と違ってとっても有用。
その後重い本を引きずりながら帰宅。本を読んだ後眠くなり昼寝をして、その後仕事。
2005年06月04日(Sat)
■[PC] 大量のCD・DVDの管理方法
PCの整理をしてるいると、いずれ日記に書こうと思っていた大量のDVD・CDの光学メディアの保存方法に関する参考URLが出てきたので張っておきます。
私の場合は、焼いたメディアに0001…と連番と日付、ジャンルを記入。50枚ぐらい入るメディアボックスを購入し、連番どおりに収納。Virtual CD-ROM Caseで管理する手法をとっています。
・CD-Rの整理法について(教えてgoo)
・DVDの整理(あふれています…)(教えてgoo)
・CD管理ツールを教えて(ソフトウェア@2ch掲示板)
・【整理】大量のディスクの管理どうしてる?【整頓】 (CD-R,DVD@2ch掲示板)
・USB接続のCDライブラリー
CD/DVD等の12cmのディスクを150枚まで収納。日本語入力&表示可能。1万3800円 。お金に余裕があれば欲しい。
・Disc Stakka
1台で100枚収納。値段はオープンプライス。
→【収納】DISK STAKKA 【管理】(CD-R,DVD@2ch掲示板)
・CDプラケース
個人的にはスリムプラケースは好きなんだけど、100枚を越えたあたりから管理ができなくなってくる。
・フラッシュ・ディスク・ランチ CDソフトケース(50枚パック)
2ちゃんねらーお勧めの収納ケース。ライナー・ジャケットも収納できるので、音楽CDを大量に持っている人にはいいかも。
・PRストッカー・追加用
これを使って不織布を使えば、レンタルCD屋さんみたいな管理ができる。1000枚〜1万枚以上管理するときは有効?
・メディアをできるだけ長く保存するスレッド Part4(CD-R,DVD@2ch掲示板)
・CDやDVDにも寿命がある?!(AllAbout)
・Virtual CD-ROM Case
「メディア内の情報を記録することにより、その場にメディアが無い時や沢山ある場合など、即座にメディア情報を確認することができます」私も愛用しているが、作者が開発を止めているのでチョッと不安。こういうソフトって意外とないんだよな。
■[小町] 検索がわから〜ん
・小町の使い方で教えてほしいこと
発言小町の検索方法がわからないとうトピ主。確かに小町についている検索は馬鹿だから、お目当てのトピックを探そうにもなかなかひっかりません。以前にくらべて最近ではよくなっているようだけど、300件以上ヒットするとアウト。昼間は重くて使いづらいです。個人的にはGoogleのサイト検索をよく使っています。
・検索機能が使えない!!!
・もう一度教えて!発言小町内検索
・発言小町の使いこなし方
・発言小町内での上手な検索の仕方
・セキュリティソフトのせいで小町検索が使えませんでした
以前にも似たようなトピックをみたので「小町検索」で探しみた。結構ヒットしているなぁ。ノートン先生をはじめとするセキュリティソフト可能性が高いようです。
■[PC] Objectのアイコン
Objectのアイコンを一新したいので、久々にアイコンを探す。Objectは見た目がカッコイイランチャーなので(というかOSXのドックそのもの)、Windowsユーザーにお勧め。
・【Object&Y'z&Moby】DOCK統合スレッド @ 2ちゃんねる Windows板
アイコンだけでなくて、TIPSやソフトについても解説あり。
・有難屋
日本製アイコン多数あり。
・FOOOD's Icons
量は少ないが、かわいい系のアイコン。英語サイト。
・WinCustomize Skins & Visual Styles: ObjectDock Library
Object以外の色々なカスタマイズソフトあり。量も充実。
・【Object&Y'z&Moby】DOCK統合スレッド 7(Windows@2ch掲示板)
いろいろ探したけど、あんまり見つからない
2005年06月03日(Fri)
■[小町] 踊りぐらいいーじゃん
・ 婚約相手の親が・・・
結婚式で新郎の母が踊りを披露したいと言っており、それが「私は非常識に思えてとても嫌なのです」と。それ以外にいろいろと嫌な所がある。というトピック。
「踊りを披露するのは是か非か?」で久々にコマッチャーの意見は真っ二つ!
本質的な問題として、トピ主は「義両親が嫌い」「私の結婚式に口出しするな!」というメンタリティの持ち主なのでは。そう考えている女性は多いらしく「そんな義母は非常識ぃぃぃ」「自己顕示欲が強いぃぃ」「結婚解消しろぅぅ!」と文化大革命の江青もびっくりなコメントが続々と! 更に、トピ主が登場して「私も披露宴で踊りを踊るのは非常識じゃないという事は分かってるんですが…云々」とゴタゴタに拍車をかけます。
発言小町といえどもインターネットの掲示板。以下の冷静で的確なコメントを読んでいてると小町も捨てた文じゃないなと思います。まぁ現時点でトピ主は完全スルーなんですがね。
「どうも全体的に見て、トピ主さんが例えばこの小町に寄せられる義両親関連の相談事に影響されてか、彼の両親に会うに関して「世の義両親は全て非常識であり、何を言い出すかわからない」的な、変な意識を持って会われているのではないかと思いました。いわゆる、警戒しすぎて誤解・曲解。の類ですね
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200505/2005051900198.htm#0009」
■[小町] ハッカーの仕業(笑)
うーん、是非PC好きに見て欲しいトピック。まだコメントがついてないので誰かアドバイスをしてあげて(笑)
この状況でメールの盗み読みはできる?
05.05.31 18:27:24 巴友人(A:女性)が元恋人(B:男性)からのネットストーキングに怯えています。具体的には、A個人のPCのメールをBが盗み読みしているのではないか、というのです。以下、状況を書きます。
・BはAのメールアドレスを知っている
・Aのメールアドレスはフリーメールではない
・Bは優秀なSEである
・Bの勤める会社の関連会社にプロバイダがあるが、Aのアドレスはそのプロバイダのものではない
・BはA個人のPCに触ったことも見たこともない
・BはAがPCを買う以前にAの家に入ったことがある
・Aは家族と住んでいるので、BがAの不在時に勝手に入ってPCを触ることはできない(はず)
・過去にBはAの携帯のメールをハッキングして(?)盗み読むことができた(当時AとBは遠距離恋愛だったので、BがAの携帯を直接見たわけではない。Aの携帯に何らかの細工をしたらしい?)
・BはAの現住所と家の電話番号は知っているこんな感じです。私もAもネット関係に無知なため、何がどこまでできるのかよく分からず心配です。どなたか、上記の条件でメールの盗み読みができるものかどうか、教えてください。よろしくお願いします。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200505/2005053100155.htm
これだけの情報だとメールの盗聴はムリなんじゃないかな。無知とはいえ「過去にBはAの携帯のメールをハッキングして(?)盗み読むことができた」なんて書いてる人の文章は、額面どおりうけとれませんがな。後だしジャンケンがおこりそうなので、小町ウォッチャーの方は要チェック! いくら相手のPCに触っていなくても、当事者のアカウントとパス、メールサーバーなどの情報を教えていたってのは無しね。
■702NK・Nokia 6630 オレ様メモ
※702NK 6630のアプリ関連の情報を適当にまとめてみた。オレ様専用メモなので、見にくかったり、不親切なところが多々あります。またデータの追加、日時の移動とかいきなりするかも。
●Nokia 6630
・概要、開発
http://www.nokia.co.jp/forum/devices/n6630/N6630_ja.html
・サポートページ
http://www.nokia.co.jp/support/ps/phones/6630/index.shtml
・使用法のページ
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/feature07.shtml
●ファイルのダウンロード先
・Symbianware
http://www.symbianware.com/
6630シリーズ→http://www.symbianware.com/index.php?pl=n6630
いろいろ面白いソフトがある。英語表記
・My-Symbian.com
http://my-symbian.com/main/index.php
アプリケーション、情報サイト。英語表記。
60シリーズ→http://my-symbian.com/7650/download/index.php
・Handango Mobile Software
http://www.handango.com/
沢山のアプリを紹介。英語表記
日本語サイトもあり→http://www.handango.com/jp/
・Nokia series60 central
http://series60.sakura.ne.jp/html/
ソフトのダウンロード、BBSなど。日本語表記
ソフトのダウンロードは→http://series60.sakura.ne.jp/html/modules/mydownloads/
・702NK Series60アプリ(覚書)
http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=40
・やれるとこまでやってみる(アプリ解説)
http://blog3.fc2.com/jackone6630/
・【702NK】SymbianOS Series60 アプリvol.4【6630】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1117028706/l50
●アプリケーションメモ(エミュレーター・ゲームは除く)
・HalWin
http://www.teamknox.com/Hal/Halj.html
解説→http://blogs.yahoo.co.jp/nptrp010/2825102.html
・FExplorer
http://www.gosymbian.com/
ファイラー、エクスプロラー。フリーソフト。フィル操作では必須のソフトのようだ。
・Oggplay
http://symbianoggplay.sourceforge.net/
MP3も再生できるソフト。702NKユーザーは必須?
解説→http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=43
日本語化→http://tkhs.blog2.fc2.com/blog-entry-69.html
・702NK RealPlayerで連続再生
http://blog2.fc2.com/tkhs/?no=61
・Turbo MSN
http://my-symbian.com/7650/applications/applications.php?fldAuto=1142&faq=6
日本語OKなMSNメッセンジャーのクローン。5日使用版あり。14.95ドル。
・Agile Messenger
http://www.agilemobile.com/downloads.html
MSN、Yahoo!、ICQ、AOLなどのメッセンジャー。フリー?
・HeadLine
http://www.wildpalm.co.uk/HeadLine.html
RSSリーダー
・Bloglines
http://www.bloglines.com/mobile/
WebベースのRSSリーダー。パケットフリーの人はこちらがいいかも。
・PuTTY for Symbian OS
http://s2putty.sourceforge.net/
こ、これは凄い。PuTTYのクライアントがSymbianで動くようだ。SSH2も接続可能のようだ。PuTTY for Symbian OS User's Guide (PDF)(http://s2putty.sourceforge.net/putty_users_guide.pdf)を見てみるとほとんど機能は備わっているようだ。しかし、キーボードだと打ちにくそうだ(笑)
・Hotmailビューワー
http://www.handango.com/jp/PlatformProductDetail.jsp?siteId=936&jid=82285E648679C9BE35FD7D447D8C79BB&platformId=4&productType=2&productId=84483
テキスト、HTMLのホットメールを受信可能。GIF、JPEG、PNG、TIFF、BMP形式の画像、Word、PDF、ZIPファイルの閲覧可能。2210円
・Controlfreak
http://blogs.yahoo.co.jp/nptrp010/2825102.html
Bluetoothを使って、6630からPCのリモート操作、VNC的な使い方できる。ただし画面サイズは小さい(PowerPointのプレゼンに利用とか?)。WINANP操作もでき、再生、停止、音量調整などの基本操作。曲順のシャッフル、リピートも可。
曲情報が画面に表示される。10ユーロ。
・Remote S60
http://mobileways.de/M/1/3/0/
携帯電話をPC側から操作することができる。電話のカメラをWebカメラのように使うこともできるようだ。こんなような(http://www.nokiagratis.com/modules.php?name=News&file=article&sid=17)使い方できるようだ。
・Opera for Mobile
http://www.opera.com/download/mobile/?man=Nokia
6630でもオペラが動きます。29ドル。パケット定額適用外なので要注意。
・NetFront v3.2 for Series 60(英語版)
http://www.access-sys-eu.com/index.php?id=786
高機能なWebブラウザー。日本語表示にコツがいる。詳しくは→http://series60.sakura.ne.jp/html/modules/mydownloads/viewcat.php?op=&cid=10
・Quickoffice
http://www.nokia.co.jp/support/ps/phones/6630/gnapl.shtml
Microsoft Powerpoint、Word、Excel 97、2000、XPのファイル形式(.ppt .doc .xls)の形式のファイルを見れるビューアー。フリー
・Quickoffice Premier
http://www.quickoffice.com/series60/index.html
上記のビューアーに対して、このソフトは新規作成・編集・保存ができる。メニューは英語表記だが、日本語表示・入力は可能のようだ。インストール時はQuickofficeを全部削除してからインストールしなければいけないようだ。1.83MB、49.95ドル。デモ版あり。
・Adobe Reader LE 日本語版
http://www.nokia.co.jp/support/ps/phones/6630/gnapl.shtml
PDFファイルのビューア。フリー
・ReadM
http://zavorine.net/symbian/readm_s60.htm(鯖落ちてる?)
テキストファイルビューアー。フリー。
解説→http://tkhs.blog2.fc2.com/blog-entry-130.html
・AquaCalender
http://www.pockettorch.ru/
カレンダー・ToDo・メールを管理するソフト。19.95ドル。
解説→http://tkhs.blog2.fc2.com/blog-entry-55.html
・KMToday
http://www.geocities.jp/e4840/702NK/
日本製PIMソフト。フリー
・NextTrain60
http://www.teamknox.com/NextTrain60/NextTrain60j.html
電車の時刻表。フリー?
・鉄道・地下鉄マップ
http://series60.sakura.ne.jp/html/modules/mydownloads/visit.php?cid=1&lid=48
東京近郊や関西などの路線図のデータ。
・SmartAnswer
http://www.symbianware.com/product.php?id=sanswer60&pl=n3650
留守番録音ソフト 9.95ドル
・六法 in PDA
http://www.geocities.jp/barasan/index.html#download
六法全書
・eBible version 1.03
http://www.symbianware.com/product.php?id=ebible60&pl=n6630
凄い。聖書が携帯で読める! 君も今日から牧師・神父様だ! 9.95ユーロ。
・Calcium
http://my-symbian.com/7650/applications/applications.php?faq=16&fldAuto=1129
見た目がカッコイイ計算機。フリー
・Pocket Counter
http://www.vtoy.fi/~malo/proges/pocketcounter.sis
ストップウォッチ。フリー?
・TaskSpy
http://series60.sakura.ne.jp/html/modules/mydownloads/visit.php?cid=5&lid=27
タスクマネージャー。unsisで解凍、CPUチェック、プロセス終了など。
・| komplex complex |
http://www.komplex.org/mobile_demos.html
S60シリーズを舞台にしたメガデモ。いったい何を考えているのやら。しかし、動かしたくなるなぁ。
・Torch
http://www.compsoc.man.ac.uk/~ashley/
画面が真っ白く光。松明がわり使えというソフト。
・CellTrack
http://www.afischer-online.de/sos/celltrack/
基地局の電波状態を表示してくれる。フリー。
2005年06月02日(Thu)
■[Web] ネットウォッチャー向け
某車評論家がとっても熱いらしい。車関係は全く興味がなく知らなかったけど、確かにこれは… あんまりはっきり書くと事実であっても名誉毀損になってしまうので、興味がある人は以下のURLをクリック!(対象先は「h抜き」URLとなっております)
●ウォッチ対象者のURL
・ホーム ttp://www.kunisawa.net/
・日記 ttp://www.kunisawa.net/kuni/profile1.html
5/27の日記が香ばしい。
・反2ch 1 ttp://www.kunisawa.net/tasogare.html
・反2ch 2 ttp://kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/
●ウォッチャー
・7章 どうしてワタシが笑われる
・これがワタシの仕事場です
ウオッチャーとしていい仕事している。しかしPC歴20年でMacもよーしらんのか(笑)
・★使い捨てライターと3人の新弟子達@ヒョンカ国沢185★ 車板@2ch
スレッドの流れが速すぎ!
■[日記] わ、わからーん
昨日(といっても本日だけど)は午前2時過ぎに寝て、午前5時に起床。仕事は終わったんだけど、なぜか早起き。眠い。
話題のスマートフォン 702NKことノキア6630の携帯を買ったのでいろいろといじってみるが、なんじゃこりゃ。マニュアルがとっても不親切で意味がわからん。メモリーカードはどこに挿すの? SMS? MMR? ミコミコナース? MMSはパケットフリーだが、PC用のメールチェックは従量課金? オペラでWebも見れるが従量課金? ??? がいっぱい。
・Vodafone 702NK、メール&Webブラウズ端末としての使い勝手は?(ITmedia)
■[映画] デビルマンは人気だね。
・数分に1度「はぁ?」と叫ぶ問題作 これぞ悪魔のDVD!?「デビルマン」(AVウォッチ)
デビルDVDのレビュー。ライターの人の苦労が伺えて泣ける。「意味がわからず、鑑賞中に「はぁ?」と叫ぶこと数分に1回。DVDの価格を思い出すと腹も立つが…」 「操作性がイマイチな特典」
2005年06月01日(Wed)
■[小町] 立派な虐待
・母の日に・・・、嬉し涙
鬼母が実子をいじめているんだけど、無理やり美談していて読んでいて泣けます。そして、勘違いして泣いているコマッチャーが多数いてまた泣けます。発言小町は怖い!
■今日のにゃんこ
会社のトイレの窓から見てみると、屋根の上で寝ているにゃんこいたので、激写。トイレにデジカメもっていくのって勇気がいるよな。それにしてもかわいい猫だ。
■[Web] メモ
・mixi非公式ニュースサイト
mixiの情報をまとめたニュースサイト。
■本日の×××
IEでは見れない可能性があるので、Firefoxで見てください(もしくはリンク先をローカルに保存して見てください)。
・少女サッカー
国連のCM。個人的にこういうCMは大好き。酔っ払ってみていたけど、一瞬にして酔いがさめた。いろいろ考えさせられる…お勧め。
・お菓子のCM
人生何が起こるかわかりません。
・新ど根性カエル OP1+OP2
躍動感があるアニメだなあ。
・サルバドール・ダリのチョコレートCM
ダリもこんなCMに出ていたんだね。お、おかしい。
・adidas オールブラックスかっこいいな。
・ マイクソソフトOfficeXP
ブラジャーを取らなくても、その上から揉めばOK!
・スティーブンセガルーinコンビニ つ、つえ〜 それより、コンビニかかっている曲がゲーム「ポスタル2」と似ていてビックリダ。アロロロ〜
・スポンジCM ハリネズミがかわいい。ちょっとエロいけど。
・おフランスのCM
彼女の尻は十分美しいと思いますが…
・おフランスCMその2 お、これは・・・と思うと
・海外版パワーレンジャーゲーム やりてぇ
・ウォッカのCM
お酒・タバコのCMはエロいものが多くて好き。しかしこのキャッシャーのお姉さんは美人すぎだろう。
この人、旅行行ったことないんじゃないの?
それともアメリカ東海岸あたりにでも住んでるのかな。