Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Excite エキサイト翻訳の「珍訳」対応表 [絵文録ことのは]2004/11/19
[go: Go Back, main page]

このページは移転しました。

移転先はこちら→「Excite エキサイト翻訳の「珍訳」対応表

Excite エキサイト翻訳の「珍訳」対応表

 エキサイト翻訳の中国語翻訳に日本語を放り込んでおいて中→日翻訳をするととんでもない訳語が出てくる、という話題が一部で盛り上がっているようだ。例えば、「ハードディスクドライブ」を中→日(日→中ではない)で翻訳すると、なぜか「玉を振ってしようがなく奴隷の朝の兵の玉を犯して牛乳を沸かしたときにできる膜をまねる」と出てくる。これについてブログ等で取り上げられた実例を列挙した後、その仕組みに迫ってみたい。

ブログ界隈での盛り上がり

【excite】 Excite エキサイト 翻訳 : 中国語翻訳。中→日で「ハードディスクドライブ」を翻訳(タレコミ)

Excite エキサイト 翻訳 : 中国語翻訳で「ハードディスクドライブ」がエロい

意味はわからないけど、卑猥な感じがすることだけはわかった

■ おもしろい?翻訳

http://www.excite.co.jp/world/chinese/

ココで ハードディスク で日→中翻訳。

http://www.excite.co.jp/world/english/

ココで マジっすか で日→英翻訳

「ハードディスク」を中→日翻訳は「しようがなく玉を振って奴隷の朝の兵を犯す」、「マジっすか」の日→英翻訳は「まじっす」に(これはフイタ)。

■ エキサイト翻訳

http://www.excite.co.jp/world/chinese/ ひのまりちゃんから教えてもらった日記を拝見。わたしも試してみた。

  • 「朝にばんと奴隷が現れて乳をまねてしようがなくすがりつくように責める」=ジャスティライザー
  • 「乳の件の夫はしようがなくしようがなく雌だ」=インローダー
  • 「反対に30の雌の乳が溶けてしようがなく伉を失う」=はてなダイアリー(はてな、やらしーなあ)
  • 「芸〓つまずく〓〓冊はしようがなくしようがなく官吏をまねるしようがなく件」=美少女戦士セーラームーン

キリがないからやめるけど、これたぶん「ー(伸ばす記号)」のせいで起こる怪現象かと…。(ウルトラマンネクサスはそのままでした)

あ、やり方はですね「原文」に翻訳したい日本語を記入。「中→日」で「簡体字」を選択。・・・するとラリホーな日本語(?)が出てくるのでありました。んにゃー(汗)

それにしても…「ヲタクはしようがない」というメッセージですか、これは???

*Excite エキサイト 翻訳 : 中国語翻訳

・「カタカナ言葉を入れて、中→日翻訳をさせてみる」という遊びが某所にあったので模倣。

・「ガンスリンガーガール」→「布の朝の伉の布奈布奈の群れ」

・布奈布奈!(*´Д`)萌えキャラですか?

[etc]「ハードディスク」を中→日変換すると 08:43

http://www.excite.co.jp/world/chinese/

こちらのエキサイト中日翻訳機に「ハードディスク」と入力し、「中→日」で翻訳した結果をみなさんお楽しみくださいませ。(「日→中」じゃなくて「中→日」で行うので注意)

関連:エキサイト英語翻訳で「俺は海賊王になる!!」

http://www.excite.co.jp/world/english/

こちらは「和→英」をした結果を「英→和」としてください。爆笑しました。

■ エキサイト翻訳で遊ぶ

 http://www.excite.co.jp/world/english/

 日→英にして日本語に「まじっすか」と入れてみよう。「まじっす」と答えてくれるぞ。ちなみに英→日で「shit!」と入れると「脱糞してください!」、「shit!!!!!」と入れると「脱糞します!!!!!!」になる。下品だ。

 http://www.excite.co.jp/world/chinese/

 中国語バージョンでも遊べる。今度は中→日にして中国語のところに日本語を入力。「あやしいわーるど」と入れると「乞食は仄の中でしようがなく悪いことを支えて月上がる」と翻訳される。中国語の場合は翻訳される場合とされない場合があるので色々な単語を入れて遊んでみよう。

■ エキサイト翻訳で遊ぶ(続き)

 http://www.excite.co.jp/world/english/

 @みらいで拾ってきた

「俺は海賊王になる!」を日→英して

その結果を 英→日

 結果は「I become a pirate king!」→「私は著作権侵害王になります!」

 ゲラゲラ笑いました。

 他にも色々あるので皆も遊ぼうヽ(´ー`)ノ

◆エキサイト先生に入れてみるといい言葉ども◆

ハードディスク・インターネット・サラダボール

コケシドール・ミスターチルドレン

トーキョーナンバーワンソウルセット

シーガルスクリーミングキスハーキスハー

ネットサーフィン・アンガールズ・メガネスーパー

ラーメン・ガッツ石松・ファッションリーダー

アヴリルラヴィーン・シンセサイザー

ヴィンテージジーンズ・肌着

ハリーポッター・コンドールマン

バレンタインデー・ホワイトデー・ホリデー

スパイダーマン・ジャガー・プレイステーション

ロードオブザリング

(デーは乳を意味するらしい先生的には)

取りあえず餅は餅屋と言うことで、ヲタらしくハロプロ楽曲大賞の候補曲を全曲試して見ました。8割は変な翻訳だったんだけれど、その中で面白かったのは、「ファインエモーション」「大阪ラプソディー」「ペイント イット ゴールド」「センチ・メタル・ボーイ」。特に「センチ・メタル・ボーイ」が好きだったなぁ。

どういう仕組みになっているのか

 仮名文字を入れた場合、二つのパターンがある。一つは、そのままカタカナ・ひらがなとして認識される場合(ある意味当たり前)。もう一つはなぜか別の漢字として認識され、それを日本語に翻訳する場合。これが今回話題になっているパターンだが、「ー」や「ブ」などが含まれていると化ける傾向がある。そして、ひらがな・カタカナはそれぞれ一つずつの漢字と一対一対応しているように思われる。

 ということで調べてみたのが以下の一覧だ。五十音とそれぞれの訳語を行ごとに並べてある。「あ」=「乞食」、「い」=「中」という要領だ。

ー.       | しょうがなく

あ.い.う.え.お. | 乞食.中.朱色だ.地方長官.雲.

か.き.く.け.こ. | 井戸.5.仁.ding.仇.

さ.し.す.せ.そ. | 今.仄.許可する.6.公.

た.ち.つ.て.と. | 凶悪だ.切る.鈎.溶けること.正午.

な.に.ぬ.ね.の. | 卅.卞.エクアドル.友達.および.

は.ひ.ふ.へ.ほ. | 反対する.夫.孔.物差し.変化する.

ま.み.む.め.も. | 引く.心.戈.戸.手.

や.ゆ.よ.    | 支える.闘う.方.

ら.り.る.れ.ろ. | 日.言う.月.木.借りがある.

わ.ゐ.ゑ.を.ん. | 悪い.…な.比べる.毛.氏.

が.ぎ.ぐ.げ.ご. | 互いに.亢.何.召使い.依然として.

ざ.じ.ず.ぜ.ぞ. | 介在する.元.内.兮.多忙.

だ.ぢ.づ.で.ど. | 分ける.刈る.…なかれ.匹.上がる.

ば.び.ぶ.べ.ぼ. | 壬.あまりに.少ない.村.廿.

ぱ.ぴ.ぷ.ぺ.ぽ. | 日.若死にする.さらに.巴.つるす.

ぁ.ぃ.ぅ.ぇ.ぉ. | 醜い.いいえ.豊かだ.の.与える.

っ.  ゃ.ゅ.ょ. | 均等だ. くくる.文.斤.

ア.イ.ウ.エ.オ. | 〓は失う.乳.それ.大きい.左.

カ.キ.ク.ケ.コ. | 市.引き分けする.兵.弗.戊.

サ.シ.ス.セ.ソ. | 投げる.飛びかかる.朝.冊.粉.

タ.チ.ツ.テ.ト. | まっすぐだ.人民.汁.現れる.でたらめだ.

ナ.ニ.ヌ.ネ.ノ. | ウリ.瓦.甘.生む.使う.

ハ.ヒ.フ.ヘ.ホ. | 振る.甲.白.目.石.

マ.ミ.ム.メ.モ. | 穴.立つ.官吏.なくす.ぱん.

ヤ.ユ.ヨ.    | ji.交際する.亥.

ラ.リ.ル.レ.ロ. | まねる.伉.群れ.イラク.夫.

ワ.ヰ.ヱ.ヲ.ン. | 切る.…てはいけない.伏せる.仲.件.

ガ.ギ.グ.ゲ.ゴ. | 布.幼い.弘.必ず.打つ.

ザ.ジ.ズ.ゼ.ゾ. | すがりつく.責める.術.未.札.

ダ.ヂ.ヅ.デ.ト. | 雌.とも.水辺の平地.犯す.でたらめだ.

バ.ビ.ブ.ベ.ボ. | 田.述べる.皮.矛.示す.

パ.ピ.プ.ペ.ポ. | …から.疋.食器.矢.穀類の苗.

ァ.ィ.ゥ.ェ.ォ. | お願いする.奴隷.妊娠.尼.器用だ.

ッ.  ャ.ュ.ョ. | 永遠に. ばん.連なる.また.

 まあ、エロい訳語を出したい人はこの対応表を使えば一発ということで(笑)。で、一部推測すると、以下のように対応しているのではないかと思われる。四桁の数字は仮にUnicodeを入れてある(中国のGBコードでも試してみたが、てんでバラバラだった)

  • あ3046=?
  • い3047=中4E2D
  • う3048=丹4E39
  • え3049=?
  • お304A=云4E91
  • か304B=井4E95
  • が304C=互4E92
  • き304D=五4E94
  • ぎ304E=亢4EA2
  • く304F=仁4EC1
  • ぐ3050=何4F55
  • け3051=仃4EC3
  • げ3052=仆4EC6
  • こ3053=仇4EC7
  • ご3054=仍4ECD
  • さ3055=今4ECA
  • ざ3056=介4ECB
  • し3057=仄4EC4
  • じ3058=元5143
  • す3059=?
  • ず305A=內5167
  • せ305B=六516D
  • ぜ305C=兮516E
  • そ305D=公516C
  • ぞ305E=?

 あくまでも推測なので多々間違いもあると思うが、大体似たようなあたりの文字と置換されているようである(ただ、結構前後したり飛んだりしているようだ)。今のところ法則性はよくわからないが、とりあえず一対一対応していることは間違いないようである。