Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
5時間以下の睡眠続け死亡率1.7倍に 7時間寝よう|Ameba News
[go: Go Back, main page]

特集

5時間以下の睡眠続け死亡率1.7倍に 7時間寝よう

 イギリスの研究グループの報告によって、睡眠時間と死亡率には密接な関係がありそうだということが明らかになった。

 この研究では、35歳から55歳のイギリスの公務員およそ10000人を対象に17年間にわたって、睡眠時間と健康状態を調査した。これだけの研究期間と人件費を投じた大規模な研究は、今までに例がない。結果として、平均の睡眠時間が5時間以下の勤労者は、それ以上の睡眠時間を確保している勤労者と比較して1.7倍以上の高い死亡率をとることがわかった。

 特に心臓病を発症する危険率は2倍という高い数値を示した。はっきりした理由は解明されていないが、研究グループは、睡眠不足が血圧の上昇を促し、結果として心臓病へのリスクを高めることにつながるのではないかと推測している。

 この研究結果を受け、循環器系疾患の専門家であるフランチェスコ教授は、「多くの勤労者が、成果を上げようとして睡眠時間を減らしている。5時間以下しか睡眠時間を確保できない勤労者の数は予想以上に多く、これは重大な社会問題だ」と、現代の勤労者に対する社会からの圧力に警鐘を鳴らしている。

 同研究グループによると、最低でも5時間以上、可能であれば毎日7時間の睡眠時間は確保する必要があるそうだ。

文■番長嶋耕作(薬学生)

■関連記事
理想の睡眠時間は何時間? でも、寝だめはムリ
朝に弱い人に朗報!の薬が生まれる可能性も
【人体の不思議】記憶を良くする?睡眠方法とは
 

この記事を引用してブログを書くことができます。アメブロ以外は下記タグをご利用ください。

コメントする 引用してブログを書く

この記事へのコメント

  1. 名前:ノロマ君 :2007年09月30日 12:05

    これならしってるよ。
    たしか8時間だったかな。
    寝すぎてもダメらしい。
    一番よいのが8時間だべ。
    そろそろ僕も寝る時間を決めるとするか・・。

  2. 名前:蓮華 :2007年09月30日 14:18

    やばいな、大抵4時間睡眠だ…汗
    死にたくないよ~←

  3. 名前:zero :2007年09月30日 14:43

    睡眠時間は長すぎても短すぎてもいけないから
    間を取って6時間がベストってことじゃない?

  4. 名前:N :2007年09月30日 16:16

    一番長生きな睡眠時間は、7時間ですよ。8時間とかならそう大きな差はないですが。

    公務員が、成果を上げようと睡眠時間を削るなんて、日本とは大違いですね。

  5. 名前:じゅり :2007年09月30日 16:21

    大学の生物で理想的な睡眠時間は「7.5時間」って習った。笑
    ・・・間をとって、ってこと?笑

    寝なさ過ぎても寝すぎても寿命が縮むなんて・・・
    案外人間ってのも大変だにゃ~。ヽ(´ー`)ノ

  6. 名前:keita :2007年09月30日 16:32

    日本の公務員にも1日12時間~15時間働いている奴もいるからなあ。
    結構 寝不足なんじゃねえか?
    まっ何事もほどほどが1番ってことだな。

  7. 名前: :2007年09月30日 16:40

    自分はだいたい5時間半くらいかなぁ・・・

  8. 名前:さざね :2007年09月30日 16:54

    1日30時間くらいあれば、ちゃんと睡眠時間も取れるんだけど・・・

  9. 名前: :2007年09月30日 17:15

    睡眠時間は確保したいけど騒音で起こされると睡眠が邪魔されて
    睡眠時間が短くなる。
    夜の12時から朝の7時まで静かにするのは常識なのに、
    それができないおバカさんたちがいるから。

  10. 名前:高木さん :2007年09月30日 17:52

    それは、そのとおりでしょ。

  11. 名前:つぶれろ~ :2007年09月30日 18:06

    隣のスナック呪ってやる・・・。

    音痴どもが騒ぎやがって・・・。(`´)

  12. 名前:みるふぃ :2007年09月30日 18:18

    家の旦那は、ゲームにチャットに嵌ると朝までやって
    1~2時間の睡眠時間で仕事に行きます。
    見ていてあたかも、自分で自分の命を削っている気がする。
    そのくせ、「俺は短命だから・・」というんだけど、
    そもそも、短命っていうのは、自分の日ごろの健康管理が
    モノを言うんじゃないだろうかなあと私は思ふ。
    そしたら、やっぱり7時間はしっかり寝ないと駄目なのね。
    早速、旦那に言ってあげた。
    ゲームだのチャットだので、命を縮めてもらいたくないもんだわ。
    早死した時、マジ笑いもんだぜよ。汗

  13. 名前:だいくん :2007年09月30日 18:50

    僕の睡眠時間は5時間(笑)夜の10時には寝て、朝の3時に起きます♪いたって健康ですし、風邪なんか引いた事も無いですよ~(爆笑)

  14. 名前:秋葉文人(´・ω・`) 江戸狂歌人 :2007年09月30日 19:30

    (´・ω・`) ナポレオンは三時間だったっけか。

  15. 名前: :2007年09月30日 19:33

    7時間って、連続でとらないとダメなのかなぁ?
    仕事がら、3時間睡眠を昼と夜の2回でとってます。
    それぞれを30分ぐらいなら、多くとれそうなんで。

  16. 名前: :2007年09月30日 19:35

    13

    世の中には色々な病気の方がいてどんなに頑張っても長生きできない方たちが
    いるんですよ。その方たちに対して失礼です。

  17. 名前:surround :2007年09月30日 19:37

    今晩から7時間コースにしよっと。

  18. 名前:unnko :2007年09月30日 20:19

    ナポレオンは2時間だよバカ

  19. 名前: :2007年09月30日 20:35

    課外ある時は5時間とか大抵不規則だからやばい(´・ω・`)

  20. 名前:うんこ野郎 :2007年09月30日 20:56

    >>19
    三時間であってる。
    てめぇが馬鹿だ。

  21. 名前:dill :2007年09月30日 21:08

    どこかの科学本で読みましたが、人間の睡眠時間にも個体差があるようですね。
    一概には言えないのではないのでしょうか?

  22. 名前:悠亜 :2007年09月30日 22:48

    過眠症にはツライ・・・。
    一日48時間だったらイイのに。

  23. 名前:ペケ :2007年09月30日 23:39

    何時間寝ようと眠い・・・w

  24. 名前:йёйё :2007年09月30日 23:51

    七時間ゎレま∪ぃτ〃£
    寿命縮мёナニ<ナょぃょ

  25. 名前: :2007年10月01日 00:16

    虫さされのおかげで寝不足です。

  26. 名前:es :2007年10月01日 00:27

    こういう記事みて思うけど、なんで記者は論文の名前とか載せないの?
    バカなの?

  27. 名前:いつも眠い人 :2007年10月01日 00:41

    子供と一緒に2時間寝て、一度起きて用事を済ませ、今度は朝まで3〜4時間寝る。
    ぎりぎり5〜6時間睡眠。これってだめですか?

  28. 名前:ST :2007年10月01日 00:58

    時間だけではなく、睡眠の質にもよるよね。
    一人親だから とても7時間は眠れないし、毎日3~5時間だけど
    夢も見ないで爆睡してるよ^^元気元気♪

  29. 名前:yuu :2007年10月01日 01:16

    7時間以上でも以下でも死亡する確率は上がるって本で見たことがある

  30. 名前:名前 :2007年10月01日 01:27

    13> 本当に失礼なやつですね。コメ欄でよく目にするお名前だが、わりいが毎回不謹慎だわ、見てて嫌な気持ちになる。

    もうちょい考えてコメしろやw

  31. 名前:へぇ… :2007年10月01日 02:26

    一日の睡眠時間は8時間くらいがベストというのは、こういう事だからなのね…。
    寝過ぎもいけないというのは初耳だわ。
    でも眠いのは仕方ない…。

  32. 名前: :2007年10月01日 03:54

    1.解明されてないのに大々的にのせるな。
    2.ここは日本だよ。
    3.公務員で5時間以下の睡眠?
    4.公務員は成功者ですか?
    5.最大数が多くなれば普通じゃね?
    6.17年間ご苦労様www .........

  33. 名前:sera :2007年10月01日 08:30

    私は現在学生ですが、忙しいのと遊びたい気持ちが相まって、なかなか眠れません;
    平日は3~5時間しか寝てません><
    そのくせ休みの日は15時間以上寝ています…。
    ちゃんと寝ないといけませんね;

  34. 名前:高校生 :2007年10月01日 09:38

    確かに、寝ないと集中できないし、寝過ぎてもまた然り、ですよね。
    90分単位の睡眠をとるとイイって聞いたことありますが・・・。
    私の周りには「昨日いっぱい寝たの。4時間も寝ちゃった」っていう人がいるので心配です・・・。
    大学行く前に死んじゃったりして。。

  35. 名前: :2007年10月01日 11:04

    まぁ生物の死亡率は100%なんだよな。
    死亡率が上がるとか下がるとか入ってる時点でゆとり

  36. 名前:みどり :2007年10月01日 11:07

    きちんとした自己管理ができて、体内時計で体のリズムを作って、
    不摂生をせずに規則正しく生活していれば、大丈夫ってことかしらね。

  37. 名前: :2007年10月01日 11:52

    >5時間以下しか睡眠時間を確保できない勤労者の数は予想以上に多く、これは重大な社会問題だ」と、現代の勤労者に対する社会からの圧力に警鐘を鳴らしている。

    うちの会社に言って下さい(T▽T)

  38. 名前:まぁぼ :2007年10月01日 11:57

    今の年齢3○歳まで5時間睡眠くらいが普通になってる。
    小学生のときだって7時間は寝てないな。

    こんな俺はいつまで生きられるのか!?

  39. 名前: :2007年10月01日 21:50

    ダメな疫学ニュースの典型。
    こういう記事の跳梁跋扈が世間の統計的手法への信頼を失わせる。

    元論文見せろよ。そもそもイギリスの研究グループってどこだよ。

  40. 名前: :2007年10月01日 22:00

    適当に"united kingdom research sleep 1.7 35 55"とかぶっ叩いてぐぐったら
    ロイターのダメ記事が出てきた。なんだ、これのコピペか。
    それでいいの?薬学生?

  41. 名前:ぺたぺた :2007年10月02日 01:07

    ヤバいかも(=゜ω゜)ノ
    睡眠すくないからな!

  42. 名前:心理学者 :2007年10月04日 02:14

    ん…?人にはロングスリーパーってタイプと、ショートスリーパータイプがいるらしいよ。
    これは平均的な数字でしょw
    4時間ぐらいの睡眠時間の人でも睡眠の質が普通の人より良い人なら問題ないって聞いたんだけど。
    逆に睡眠の質が悪いと、7時間は寝ないとダメなんだって。特にいびきかく人とか。
    人それぞれ違うのにみんなに当てはめて…何このガセネタニュース(笑)

  43. 名前: :2007年10月18日 16:48

    こうゆう研究してるヤツらに文句言うヤツまじでウケるなWWWWW
    おまえら博士と呼んであげようWWWWW

この記事にコメントを投稿する
お名前   URL 
名前を記憶する
コメント
※「コメントする」ボタンの2度押しはしないでください。重複してコメントされてしまいます。
  利用規約に同意して

新着の記事

PR

このページのトップへ戻る

Copyright © 1998-2007 CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.株式会社サイバーエージェント