Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2005-10-22)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2005-10-21) 最新 次の日記(2005-10-23)» 編集

Matzにっき

<< 2005/10/ 1 1. 系図
2 1. 断食安息日
3 1. アナログ放送、本当に終了して大丈夫? 2010年のデジタルTV普及状況を予測
2. RubyインタプリタをJavaで実装 - JRuby 0.8.2公開』
4 1. PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議
2. Perl.com: The State of the Onion 9
5 1. ITmedia エンタープライズ:「開発途上国にOSSが最適とは限らない」とMSバルマー氏
2. 言語探訪
6 1. 高橋メソッド & もんたメソッド internationalized
2. RubyConf2005Facebook
3. ゲーム専門学校の実態
7 1. OSM12月号『ハッカーズライフ』
2. OSM12月号『ハッカー養成塾』
3. チケット
8 1. 浜松(1日目)
2. Protothreads: lightweight, stackless threads in C
9 1. 浜松(2日目)
10 1. 今日の巡回
2. 浜松(3日目)
3. るびま10
4. 『Ruby Code & Style』
11 1. 経産省が「特許がイノベーションを阻害する事例」を調査し公表,特許法の準則を整備へ
2. 日経Linux 12月号
12 1. 論文誌著者校正
13 1. サンディエゴに移動
2. Ruby Conference前夜
14 1. あさごはん
2. Ruby Conference 2005 (1日目)
3. Panel 1
4. Lunch
5. Panel 2
6. Dinner
7. 「Roundtable」 Yukihiro "Matz" Matsumoto
8. 日経Linux 12月号
15 1. Panel 3
2. Lunch - Sponcered by O'Reilly Media, Inc.
3. Panel 4
4. Confrence Dinner
5. Keynote address Yukihiro "Matz" Matsumoto 「Visions for the Future」
6. Lobbyで語る人々
16 1. サンディエゴ第八ワード
2. Workshop
3. 夕食
17 1. 帰国
18 1. 帰宅
19 1. 沈没
20 1. フィッシング (phishing)
21 1. 高感度デジカメ
22 1. block local variable propagation
23 1. 評議会
24 1. Rails on MYCOM PC WEB
2. 日本人は区別が付かない?
3. 日経Linux 12月号
25 1. Ruby:インテルが考える未来のハンドヘルド
2. 体調不良
26 1. レセプト電算処理導入を・IT戦略本部で有識者提案 
2. コアチームの勤めている企業
27 1. PostgreSQL強化のため、ユーザー企業が資金をプール
2. ダイナミックObjective-C 第12回 ポージングで乗っ取り
28 1. 妻、体調不良
2. 末娘、誕生日
3. 長女、福岡へ
29 1. 妻、回復
2. 玉造探検
3. ハロウィン
30 1. お話
31 1. スライド
2. 裁定次第では「韓国からWindows引き上げ」とMS
3. 体調不良
>>
迷惑メール対策なら Dr.WEB
『Dr.WEB メールデーモン』、MTA 用迷惑メール対策製品です!


2005-10-22 [長年日記]

_ [Ruby]block local variable propagation

木曜日に同僚やお客さんと豆腐料理の店で食事をしているときに話題に登ったのだが、 もう何年も前に温泉に入っているときに思い付いた、ブロックローカル変数問題を解決する究極のアイディアがある。

当時は複雑すぎて受け入れられないかも、と思って放置しておいたのだが、 数年ぶりに改めて考えてみるとこれって結構良いかも。 そんなに複雑でもないし。現在のRubyパーザにだいぶ手を入れないと実装できなそうだけど。

で、「ブロックローカル変数問題」とその解決策である「block local variable propagation」について詳細に説明するには、この余白は狭すぎる...じゃなくって、時間と気持ちの余裕が足りないのだった。

また今度の機会にね。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ ささだ (2005-10-29 06:36)

ぎゃー。

_ まつもと (2005-10-29 09:12)

おおむねコンパイラだけで対処できると思うんですけどねえ

_ いちご (2005-10-29 19:15)

わくわく

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
アンテナ

«前の日記(2005-10-21) 最新 次の日記(2005-10-23)» 編集

RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.