Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
2007-11-09 - トーフサロン
[go: Go Back, main page]

トーフサロン

Common Lisp クックブックもぼちぼちやってます。

2007-11-09

[] WebObjects Community: Why WebObjects? このエントリーを含むブックマーク

http://www.wocommunity.org/why_webobjects.html

日本じゃ注目されている気配のないWebObjects Communityの、WebObjectsを勧める理由が面白かったので訳してみた。


なぜWebObjectsなのか?

クールなガキンチョがどいつもこいつもRuby on RailsPHPを使う時代に、「なんでWebObjectsなんか使うんだよ」と思ってないだろうか?


うーん、自信があるのはいいけど賛同しにくいぞ。結局Macが必要だし、Mac以外のOSを使ってる人はまだまだ一部で、公式にはサポートされない上に態度が曖昧アップルについてかないといけない。You、もう自分達でクロスプラットフォームのWOクローン作っちゃいなよ。

*1:細かいバグがいつまでも残ってたりするぞ?

*2:Project WonderはWebObjects最大のオープンソースプロジェクトだが、みんながみんな使っているというわけでもない。

*3:実際はコレクションクラスからして標準のものではない

*4Windowsの開発環境を含む古いバージョンを使っている可能性もある。EclipseプラグインのWOLipsもMac OS XのみサポートJavaだしWindowsでも開発できることはできるが、相当の工夫がいる。

*5Javaなので他のOSで動かすのは難しくはない。インストールはちょっと面倒だけど。

*6現在WebObjectsJ2EEサポートしている。

*7LeopardからXcodeWebObjectsの開発はできなくなった。それと、アップルはWOLipsを公式なIDEとは言っていない(実質的には協力してるみたいけど)。現在Leopard以降に公式なIDEは存在しない。