殷
現在の人間界を支配している国。王は紂王。
既に3000年以上続いた王朝であったが、妲己によってかなり乱された。
聞仲がいるときは何とか国も穏やかに治められていたが、聞仲が封神されて更にすさんでしまった。
後に武王によって滅ぼされた。
陰陽鏡
殷洪の宝貝。後に師匠・赤精子の手に戻った。
何枚もの鏡のようなものを出現させ、そこからレーザーが出て攻撃する。
営鎮抱一砲
燃橙の究極奥義。
宝貝の攻撃よりも威力は高い。
火鴉壷
劉環の宝貝。
溶岩を鳥の形にして攻撃する。
蝉玉が鳥嫌いになった原因でもある。
開天珠
王魔の宝貝。
接触したものを粉砕する爆発系宝貝。
また、それ自身推進力で空中飛行も出来る。
化血陣
孫天君の亜空間宝貝。
この空間の中で孫天君との勝負に負けると、おもちゃにされてしまう。
花狐貂
魔礼寿の宝貝。少なくとも6個はある。
あらゆるものを食べてしまう効果があり、大きさも自由に変えられる。
外部からの攻撃には強いが、内部からの攻撃には弱い。
火尖鎗
もとは太乙真人が持っていた宝貝。後にナタクの手に渡った。
伸び縮みする火の槍で攻撃する。
神の見えざる手
楊任の宝貝。
敵の脳の一部を乗っ取って、敵の苦手な相手に楊任が変身する幻覚を見せる。
烏鴉兵
呂岳の手下たち。
数はたくさんいるが、あまり強くない。
火竜ヒョウ
もともと陳桐が持っていた宝貝。
それが太公望の手に渡り、現在は天化が持っている。
岩をも溶かす炎を発する。
寒氷陣
袁天君の亜空間宝貝。
一面が氷に覆われていて、非常に寒い。
祈願花
烏文化に寄生していた花。
破壊衝動を吸って成長する花で、寄生された者はその花を咲かせるためだけに物を壊し続ける。
冀州
蘇護が治めている小さな国。
人間だった妲己もこの国の出身だった。
究極黄河陣
雲霄三姉妹の亜空間宝貝。
一面空と雲に覆われている。
叫名棍
桂芳の宝貝。
これで名前を呼ばれると動けなくなる。
ただし、耳を塞がれると効果がなく、また宝貝人間にも通用しない。
九竜神火罩
太乙真人の宝貝。敵を捕獲するのに使われ、その強度はかなりのもの。
現在はそれをバージョンアップしたものが使われている。
羌族
太公望の出身民族。昔は殷を脅かす一族であった。
しかし、力が衰えてからは支配者である殷族に家畜と同じ扱いをされるようになり、太公望は自分の
いた村を妲己に滅ぼされたため、封神計画を進めることになった。
杏黄旗
打神鞭に付けられている黄巾力士のスカーフと同じ材質の布。
これがあると崑崙からパワーを送ってもらえる。
玉虚宮
崑崙山脈の総本山。
元始天尊はここで暮らしている。
金霞帽&五火七禽扇
妲己が常に身につけている宝貝。
五火七禽扇は衝撃波で攻撃する宝貝だが、金霞帽はどんな効果があるのかわからない。
金蛟剪
趙公明の宝貝。
はさみの形をしているが、実際はそこから放たれるエネルギー波で攻撃する。
スーパー宝貝なので、相当な力がないと使いこなせない。雲霄三姉妹は3人そろえば何とか使いこなせる。
後にナタクの手に渡り、ナタクはこれを趙公明以上に使いこなしていた。
金鰲十天君
金鰲列島の中で特に実力の高い通天教主の側近。
王天君を筆頭にしていて、王天君以外は全員妖怪仙人。
崑崙の仙人たちが金鰲に入ったとき、全員封神されている。
金光陣
金光聖母の亜空間宝貝。
光を操作してあらゆる光を反射する。また、光の屈折を利用して幻を見せることも出来る。
金鰲列島
主に妖怪仙人たちが住んでいる世界。
崑崙よりも技術はかなり進んでいて、仙人たちの実力も高い。
しかし、聞仲との決戦で全てが壊れてしまい、生き残った仙人たちは雲霄三姉妹たちがまとめている。
禁城
殷の中心にある城。
紂王や妲妃はここで暮らしている。
金磚
もとは太乙真人が使っていた宝貝。後にナタクの手に渡った。
大砲のようなエネルギー波を撃って攻撃する。
禁鞭
聞仲の宝貝。後に張奎の手に渡った。
半径数キロ内の敵を鞭で打ち据えて攻撃出来る。
シンプルな攻撃しか出来ないが、それだけに破るのが難しく、威力もけた違いに高い。
また、スーパー宝貝の1つでもある。
クイーン・ジョーカーU世号
趙公明との戦いの舞台になった建物。
5階構造で、上に行くほど強い敵が現れる。
名前の由来は、歴史の道標・ジョカ。
黒琵琶
魔礼海の宝貝。
神経をかく乱させて敵を操ることが出来る。ただし、強い精神の持ち主や宝貝人間には効果がない。
傾世元嬢
妲己の宝貝。
誘惑の術のもとになっているで、ここから誘惑の香りが流れ出る。
乾坤圏
ナタクが生まれながらに持っている宝貝。
ロケットパンチの要領で飛ばして攻撃する。ただし、真っ直ぐにしか飛ばない。
元始砲
崑崙山の主砲。
エネルギーが満タンならば威力も高いが、エネルギーが足りないと金鰲のバリアも破れない。
黄巾力士
崑崙の仙人や道士たちが使う飛行宝貝。防御力もそこそこ。
太乙真人の制作で、それぞれに電話機能があったりと、結構便利。
ちなみに、金鰲の飛行宝貝は「蒼巾力士」という。
紅砂陣
張天君の亜空間宝貝。
中は一面の砂漠になっている。
紅珠
風林の宝貝。
敵を小さくして捕獲することが出来るが、強い衝撃が加わると壊れてしまう。
紅珠液
丘引の宝貝。
体内に仕込まれている宝貝で、強い酸性の液体。
紅水陣
王天君の亜空間宝貝。
他の十天君とは違い、通常の空間に自分の場所を作れる。
この中は強い酸の雨が降っているので、早く脱出しないと死んでしまう。
哮天犬
楊ゼンが使っている生物宝貝。
霊獣に近い犬の姿をしていて、殺傷力は高い。
ただし、霊獣ではないので、自分の意思では喋らない。
降魔杵
韋護の宝貝。
宝貝を振った衝撃で攻撃する。また、剣に変形することも出来る。
国立アンニュイ学園
太公望が一旦敗れたとき、趙公明が新しく連載しようとしていた作品。
恐ろしくつまらない。
五光石
蝉玉の宝貝。
確実に顔に命中する石で、これにぶつかるとくどくて濃ゆい顔になる。
最初は蝉玉の力に合わせて1/5のリミッターがついていたが、それが取り外されてからは分裂して攻撃
することも出来るようになった。
呉鉤剣
木咤の宝貝。
2本1組の剣で、そのまま攻撃する。
混元金斗
雲霄三姉妹が持つ宝貝。
あらゆるものを吸い込む力を持っている。
混元傘
魔礼紅の宝貝。
敵の攻撃を反射・吸収する。よって、サポートの役割を持つ。
混元珠
高友乾の宝貝。2つで1組。
水を自由に操ることが出来て、片方を水に浮かべておけば、そこから水を転送させることも出来る。
梱仙縄&落魂鐘&瑠璃瓶
それぞれ崑崙十二仙が持っている宝貝。
どれもそれなりに強力。ただし、聞仲には通用しなかった。
混天稜
ナタクが生まれながらに持っている宝貝。
液体を振動させる効果がある。
崑崙山脈
仙人界の中で元人間だった仙人たちが主に暮らす世界。人間界よりもかなり空高い場所に存在する。
元始天尊を頂点として、崑崙十二仙とその弟子の道士たちが数多く暮らしている。
金鰲列島との戦いでかなり破損してしまったが、かろうじて残っている。
崑崙山2
太乙真人が造った新たな崑崙山。
かろうじて残った崑崙山に通天砲を装備したもので、攻撃力はあるものの、大きさは1/1000程度
になっている。
崑崙十二仙
崑崙山脈の中で特に秀でた仙人たちの総称。太公望もだいたいこの人たちと同じ実力がある。
太乙真人を残して、他の11人は聞仲との戦いの中で封神されている。
山河社稷図
ジョカの宝貝。
空間を飲み込んで精神攻撃をする。
この空間に飲み込まれると時間が36000倍の早さで進み、精神力のない者は自我崩壊を起こす。
纉心釘
天化の宝貝。
莫邪の宝剣をミニチュアにしたようなもので、何本も持って投げて攻撃する。
斬仙剣
玉鼎真人の宝貝。
居合い抜きでいくつもの衝撃波を発生させ、周囲の敵に攻撃する。
三尖刀
楊ゼンの宝貝。
三つ又に分かれた槍で、地面に突き刺し、衝撃波を飛ばして攻撃する。
三大仙人
元始天尊、通天教主、太上老君のこと。
仙人界で最も強い仙人のことだが、現在では申公豹など、その実力を超える仙人たちも存在する。
紫綬羽衣
王貴人の宝貝。
通天教主が毒蛾の絹で織ったもので、毒の粉をばら撒くことが出来る。
後にパワーアップして、防御力も上がった。
四聖
聞仲の忠実な部下たち4人。高友乾、李興覇、楊森、王魔のこと。
かなり強かったが、全員妲己に改造された紂王に封神された。
七香車&醒酒氈&白面猿猴
伯邑考が姫昌の幽閉を解くために紂王と妲己に献上した家宝。
七香車は自動車のようなもので、醒酒氈はこの上に横になるとすぐに酔いが覚める。
白面猿猴は歌って踊れる世界に1匹だけの白い猿。白猿は妲己に襲いかかったため、おそらく殺された
と思われる。
四宝剣
ジョカの持つ最強の宝貝。
ものの存在する確率を変化させ、崩壊させるという武器。
意味がよくわからないのだが、とにかくすごいもの。
借体形成の術
妲己が昔から持っている術で、人間の体に魂魄を入れて肉体を手に入れられる。
周
殷の次に王朝を開いた国。
殷の西岐が独立して国となったもので、国の名前は民族名からとっている。
十絶陣
十天君が操る亜空間の総称。
十天君の個性によっていろいろな空間があり、十天君を倒すか、より強い亜空間を作らない限り、十絶
陣の中からは抜け出せない。
酒池肉林
妲己が考えたパーティ。
広大な酒の池に船を浮かべてそれに乗り、林の中で罪人が虎に食われるのを見物する。
スープー谷
四不象とスープーパパの故郷。
スープー族は全員この谷で暮らしているものらしい。
青雲剣
魔礼青の宝貝。
一振りで幾重もの切っ先が現れるので、剣の宝貝としては最強に近い。
仙桃
仙人界で収穫することのできる桃。
これを食べると体力が回復する。また、水を酒に変える力もある。
太公望の好物。
このエキスを抽出した「仙桃エキス」も体力を回復する力がある。
仙人
人間の中で仙人骨という特別な骨を持った人間がなれる種族。
修行中の者は「道士」と呼ばれ、修行を終えて道を修めると「仙人」と呼ばれる。
また、動物や植物が長く生きると妖怪仙人になる場合もあるし、仙人界に行かないまま独自に成長して
しまう天然道士になる場合もある。
人間の仙人は主に崑崙へ、妖怪仙人は金鰲列島に行く場合が多い。
仙人たちが暮らす世界を仙人界という。
仙人骨
人間の中で100万人に1人生まれるという、仙人になれる可能性のある骨のこと。
頭が長かったり、骨が丈夫だったり、骨髄が少なかったりする骨。
ほとんどの仙人骨は生まれつきだが、聞仲のように体が腐るほど修行をすると仙人骨が出来ることもある。
また、仙人骨は同じ一族の中に生まれやすいらしい。
太乙万能義手
太公望の左腕に取り付けられている義手。
ロケットパンチになったり、伸びて高いところに移動できたりなど、結構便利。
太極図
太上老君のスーパー宝貝。桃源郷を訪れた太公望に太上老君が渡した。
他の宝貝とは逆の性質を持つ反宝貝で、宝貝の効果を無効にしたり、他の仙人から力を吸収して攻撃
したりできる。
ただし、単体ではその効果を発揮出来ない。それだけが欠点。
太極符印
普賢真人の宝貝。
元素を操ることが出来るので、どんな宝貝に対しても対処法を持っている。
ただし、スーパー宝貝などの圧倒的力の前では効果も薄れてしまう。
怠惰スーツ
太上老君が身に付けて服。
冷暖房完備で快適な眠りを約束し、外からのショックにも強く人工呼吸器まで付いている。
タイ盆
妲己が制作した処刑道具。
毒蛇がいっぱい詰まった堀の中に人を落として食わせる。
打神鞭
太公望の使う宝貝。大気を操る力を持つ。
一度壊れてしまったが、復活の玉によって大きくバージョンアップし、現在ではスーパー宝貝の1つで
ある太極図が取り付けられていて、威力は絶大。
雉鶏精
喜媚の原形。
極めてまれな鳥の妖怪で、過去未来へと自由に時間を飛翔すると言われている。
また、その羽根に触れると時間的退行をしてしまう。
誅仙陣
太公望の宝貝。
閉じ込めた空間の中に魂魄を溶かす雪を降らせる。
朝歌
殷の王都。禁城もここにある。
妲己がいた頃は、妲己のせいでここに住む民たちは苦しめられていた。
地裂陣
趙天君の亜空間宝貝。
趙天君がナタクにあっさりやられてしまったのでどんなものかは不明だが、おそらく地面が切り裂かれ
る空間。
陳塘関
朝歌と殷の北部とを結んでいる関所。
李靖はここの総兵官を務めている。
通天砲
金鰲島の主砲。
崑崙の元始砲よりも強力で、射程も長い。
エネルギー元は中枢部にいる者のエネルギー。
泥酔拳
太公望が雷震子と戦ったときに使った拳法。
太公望は元始天尊直伝だと言っているが、ようは仙桃を食いまくって敵の攻撃をかわしながら戦うだけ。
天絶陣
秦天君の亜空間宝貝。
隕石を降らせて攻撃する。
天然道士
仙人骨を持つ者が仙人界に行って道士にならずに、人間界で独自に成長してしまったもの。
体が丈夫だったりなど、肉体的に仙人より強いが、宝貝は使えない。
武吉、飛虎などがこれに当たる。
誘惑の術(テンプテーション)
妲己が何百年もかけて完成させた術。
人を操り、自分の虜にしてしまう術で、かなりの精神力がないとこの術にかかってしまう。
一度に何百人も操ることも出来るが、妲妃が近くにいないと効果が確実ではない、という弱点もある。
桃源郷
大上老君が住んでいる幻の都。
この世界には個性がないので、誰もが平等に暮らしている。
蕩魔杵
高丙が使っていた宝貝。
石を砕いてそれを操り、攻撃する。
特訓くん
太上老君が夢の中で太公望を修行させるために用意したロボット。
全ての宝貝の能力を持っているが、夢の住人なので現実世界にはいない。
土竜爪
土行孫と張奎が持っている宝貝。
これを身につけると土が楽々掘れて、地中に潜れる。
遁竜椿
金咤の宝貝。
リングをつなげた形をしていて、これを利用して戦う。
如意羽衣
胡喜媚の宝貝。
任意の人物に変身出来る。
宝貝(パオペエ)
仙人の力を増幅させる必殺兵器。
それぞれ相性があり、自分に相応しいものを使えばそれだけの威力が出る。
武器として使えるものの他、生物として細菌兵器になるもの、乗り物となるものなどもある。
また、宝貝の中でも扱いが難しい代わりに絶大な威力を誇るスーパー宝貝と呼ばれるものも7つ存在する。
莫邪の宝剣
天化が使っている宝貝。現在2本ある。
接近戦用の刀で、刃はレーザーのようになっている。
拌黄珠
李興覇の宝貝。
敵の攻撃を自動的にかわし、光のレーザーで攻撃する。
かなり強い宝貝だが、土煙の中で戦うと光が拡散して威力が落ちる。
盤古幡
元始天尊の宝貝。
太極符印のもとになった宝貝で、元素の他に重力なども操れる。
スーパー宝貝なので、非常に強力。
万刃車
余化の宝貝。
手裏剣のようなものを飛ばして攻撃する。
万仙陣
通常宝貝では精神体にダメージを与えられないが、この宝貝で封じ込めれば通常宝貝の攻撃が
通じるようになる。
番天印
殷郊の宝貝。殷郊の死後、師匠・広成子も手元に戻った。
「番天」という印をつけ、それに向けてレーザーが発射される。
避けることは不可能で、印をつけられたら攻撃に当たるしかない。
万能包丁アタック
道行天尊の技。
何本もの包丁を投げる技だが、宝貝なのかどうかは不明。
万里起雲煙
劉環の宝貝。
1回矢を放つだけで何本ものレーザーエネルギー波を飛ばせる。
飛刀
余化の刀剣コレクションの1つ。長年月日の光にさらされた妖精で、自らの意思を持ち、使う者に幻影を見せる。
余化から飛虎の手に渡り、飛虎が封神されるまで愛刀となっていた。
風火輪
ナタクが生まれながらに持っている宝貝。
仙人界に2つとない飛翔宝貝。ただし、霊獣よりスピードは遅い。
風吼陣
董天君の亜空間宝貝。
この中は風が吹き荒れ、風に飛ばされると、その勢いで網に激突させられてミンチになってしまう。
武成王
宰相、太師と並ぶ最高位の官職。
この職にある者は、国の軍事部門の全権を握ることになる。
復活の玉
四不象がいつも手に持っていた玉のこと。
金鰲島と崑崙山の中心部にある巨大宝貝から偶然生まれる軌跡の玉。
この世に2つしかないもので、この玉を持つ者が生命の危機にさらされたとき、自ら破裂してその者の肉体
を最高値まで復活させてくれる。
四不象はこれによって一度死んで復活している。
また、一度壊れた打神鞭も復活の玉の力でバージョンアップして復活した。
劈地珠
楊森の宝貝。
大地の力で回復することが出来る。
封神台
封神された魂が封印される台。
仙人界と人間界の間にある神界に存在していて、元始天尊が生きている限り動き続ける。
また、徳の高い者が死ぬと、たとえ封神の書に名前が記されていなくとも、ここに封印されてしまう。
封神されると、魂は永遠にここに閉じ込められる。
封神の書
封神される仙人たちの名前が記されている巻物。
この巻物に記されている180余名の者は確実に封神される運命にあるという。
また、この巻物に記されてはいなくとも、封神される仙人や道士、人間も数多くいる。
豊邑
西岐の首都。
朝歌に比べるとかなり豊かな都市。
蓬莱島
妲己とジョカが住んでいた、第3の島。
バリアの中はワープゾーンになっていて、そこから地球規模の惑星に行くことができる。
炮烙
妲己が制作した処刑道具。
真っ赤に焼けた銅柱に罪人を抱きつかせて殺す、というもの。
牧野の戦い
周と殷の最終決戦のこと。結果は、数で劣っていた周が太公望が考えた作戦を使って勝った。
その名の通り、牧野という場所で行われた。
魔家四将
金鰲の仙人で、実力は四聖に匹敵する。ただし、聞仲には反抗的。
魔礼海、魔礼紅、魔礼寿、魔礼青がこれに当たる。
全員太公望たちとの戦いで封神された。
霧露乾坤網
竜吉公主の宝貝。
自らの周囲を水の膜で覆って防御するのと同時に、敵を水の網で絞めつけて攻撃する。
妖怪仙人
1000年以上月日の光を浴び続けると、動物や無機物も妖精になる。
それが人間に変身出来るようになると妖蘖となり、その妖蘖が常に人の形でいられるようになると、妖怪仙人となる。
よって妖怪仙人には人型ではない原形があり、それは真の実力を発揮出来る姿でもある。
また、原形まではいかなくとも、半分妖怪の姿に戻る半妖態になればパワーアップ出来る。
ダメージを受けると元型と呼ばれる真の姿になり、それをさらすことは妖怪仙人にとっては最大の屈辱。
四大金剛
飛虎の義兄弟で、飛虎の片腕たちのこと。
黄明、周紀、竜環、呉謙がこれに当たる。
雷公鞭
申公豹の宝貝。
スーパー宝貝の1つで、さらにはその中でも最強といわれている。
雷を呼び寄せて攻撃する。
落魂陣
桃天君の亜空間宝貝。
空間に張り巡らされた符によって攻撃する。
よって符が使い終われば攻撃もできなくなる。
六魂幡
通天教主の宝貝。後に楊ゼンの手に渡った。
包み込んだ物を「無」にしてしまう効果があるスーパー宝貝。
これによって倒されると、封神すらされずに消滅してしまう。
臨潼関
殷の中にある関所の1つ。
西岐に向かう間にある。
霊珠
太乙真人が作った宝貝のようなもの。
これを人間の体に埋め込むと、生まれながらの仙人を造れる。
ナタクはこれから生まれた。
霊獣
仙人や道士が主に乗り物として乗る生き物。
空を飛べて移動力も高く、それぞれに強い力を持っている霊獣が多い。
玲瓏塔
李靖の宝貝。
使う者の怨念で敵の自由を奪い、呪い殺す。
烈焔陣
白天君の亜空間宝貝。
炎で空間を覆って攻撃する。