書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
ska の xlockmore を上げるついでに、~/.Xresources に追加。
XLock.sound: off XLock.nice: 20 XLock.timeelapsed: on XLock.erasedelay: 0 XLock.random.modelist: bounce ball eyes penrose qix tube juggle
軽めが好みなら modelist に allnice とか書いておくとよい。オレは純粋に好みのやつをリストアップしてあるだけだ。
スクリーンセーバーって、パソコン使ってないときに動いてるから実は意味ないかも…
第三水曜日(半額デー)なので豚ホルモンの店。うまうま。
会社のチャネルのログを読み返すと、
ぐらいしかないのだが、今日の設定ネタ。
#ifdef ほげほげ…#else…#endif の中身がどう展開されるかを見たいが、 #ifdef の行自体はそのまま残しておいてくれる、ってツールないかしらねえ
かすかな記憶しかなかった場合の返事の手順。
#if defined(foo) はうまくいくが、 #if defined foo がうまく parse されないらしいのでちといじる…。
FYI になるんかな…オレ縛り:
`if'条件文内で代入しないようにしなさい。例えば、こう書いてはいけない。if ((foo = (char *) malloc (sizeof *foo)) == 0) fatal ("virtual memory exhausted");代わりに、こう書く。foo = (char *) malloc (sizeof *foo); if (foo == 0) fatal ("virtual memory exhausted");
Powered by 早起き生活