書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]
今日は形容しがたいコードをふたつも見ました。
ある関数の先頭部分。
double bbm(double m,double eta,double alpha,int s,int i)
{
int k;
double ret,tt;
tt=0.0;
for(k=1;k<=i;k++)
{
tt=tt+1.0;
}
cc-mode を GNU style のまま使って文句言うやつがいてしょーがねーなーとか、そういうレベルの認識だったオレが甘かった。インデントって当たり前のことではなかったんですね。参りました。
double
bbm(double m,double eta,double alpha,int s,int i);
{
int k;
double ret,tt;
tt=0.0;
for(k=1;k<=i;k++)
{
tt=tt+1.0;
}
直したのがこれ。もう語らず。速度が要求される用途なのにこれはありえない。
こんどはコメント行だけでオーノー。若干変更してあります、 *** で潰しただけですが。ファイルの先頭ですよ、念のため。
八天将で打ち合わせ。
Powered by 早起き生活