Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2005-04-07)
[go: Go Back, main page]


     トップ <前の日記(2005-04-06) 次の日記(2005-04-08)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     J2EE勉強会に参加しちゃってみませんか?

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2005-04-07 今日のニュース

技術ネタ

livedoor Blogのランキングポイントは簡単に操作できてしまう

http://rate.livedoor.biz/archives/18130449.html

MyFaces、Spring Framework、Hibernateを利用したWebアプリケーション開発の解説ムック「Light Weight Java」

http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1777-9/4-8399-1777-9.shtml

Ruby製DIコンテナ「Needle」を使ってRoR(Ruby on Rails)アプリケーションを実装する

http://ruby.jamisbuck.org/rails-injected.html

海外の技術系MLにて良く使う英文をまとめた「英文技術系のMLに参加しよう」

http://senri.homelinux.com/gentoo/tech-mail.html

大きい文字のみでプレゼンを行う手法「高橋メソッド」

http://www.rubycolor.org/takahashi/takahashi/takahashi20050402.html

バリデーションのJavaScriptやエラー用CSSまでサポートしたフォーム作成ツール「Form Assembly」

http://www.100shiki.com/archives/001044.html

日本語に対応したオープンソースのプロジェクト管理ソフト「Planner on Windows」

http://winplanner.sourceforge.net/

インストールにはGTK+が必要

http://gimp-win.sourceforge.net/stable.html

起動時にlibiconv.dllで怒られちゃった人はココで入手

http://www.kaoriya.net/index.html#LIBICONV

Javaベースの日本語対応プロジェクト管理ソフト「GanttProject」

http://ganttproject.sourceforge.net/

Javaプロパティファイルのi18n支援ツール「Attesoro」

http://ostermiller.org/attesoro/

雑多ネタ

高校世界史の授業内容を色んなネタを交えながら面白く語っている「世界史講義録」

http://www.geocities.jp/timeway/

mixi ユーザー数50万人突破&トップページに検索機能追加

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/9187.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|

     運営:Naoyuki Kakuda