Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2007-05-05)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2007-05-04) 最新 次の日記(2007-05-06)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|

2007-05-05

_ かつて違いのわからなかったものたち

メモひっぱり出し

  • 分散を求めるときにnで割るか(n-1)で割るか → サンプルから推定したいなら (n-1)を使え。とりあえず不偏推定あたりでググれ
  • dBの計算で10と20の違いがあるのはなんで?→2乗に比例する場合はそれを考えてやらないといけないから
  • RSAで L = (p-1)*(q-1)を使うのと、(p-1)との(q-1)と最小公倍数を計算する流儀があるのはなんで?→ (p-1)*(q-1) は十分条件で、最小公倍数の方は必要十分条件。 計算速度を度外視すればどっちを使ってもOKだから。
お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
検索

トップ «前の日記(2007-05-04) 最新 次の日記(2007-05-06)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/