Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
だまってコードを書きます(><;)
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary

だまってコードを書きます(><;)

2008-02-10

新しいプログラミング言語を学ぶときにやる練習問題(上野氏の場合)

レイトレイサー


とのことです。さすがです。


参考:


追加:

昨夜、19:40くらいから25:20位の間に実装されたrubyのレイトレイサー

http://websvn.nyaxtstep.com/viewvc.cgi/sandpit/ruby/raytracer/


6時間程度で作り上げてしまいました。実はrubyは初めてではないとのことですが、graphicライブラリの選定から始まって、rspecの使い方をマスターするなど、レイトレイサーの実装の本質的でない事まで含んでこの時間です。

いろいろ端折っていますが、これはすごい!

いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。>上野

2008-02-08

祝!livedoor Reader 注目度ランキング1位

でも、なんで?


http://reader.livedoor.com/ranking/hot.html

f:id:Youchan:20080208101301g:image


追記:

malaさんか〜


追記2:

ykskって何?だれかkwskおしえてー><

2008-02-07

初心者はいつまでも初心者でい続けさせてはいけない

最もタメになる「初心者用言語」の続きを書こうと思ったけど、時間がないので簡単に要約版で。


まず、初心者向けの言語のネタ元

まつもとさんの記事なんだけど、概ね同意です。やっぱり抽象化大事だよね〜♪

そんでもって、初心者がいつまでも初心者で居てはいけないとうのも同意するわけですよ。

つう訳で下手に実用的な言語はダメで、実用的な言語をやるなら、本当に実用的に使える言語でなければダメ。

つまり、この時点で初心者向けの言語なんてないわけです。(実用的に使える言語の中には)

だから、初心者のひとは自分の使いたい言語を使うといいと思うよ。

(まつもとさんも似たようなこと書いてるね。 最もタメになる「初心者用言語」まとめ - UK is not Britonish - ハチロク世代


それでも、実用的じゃないけど初心者が最初にやる言語としてBrainf*ckなんてお勧めしたい

理由は以下の通り

  • 簡易な文法で覚えることが少ない=>どうせ実用的に使わないのだからこのくらいの思い切りがいいよね
  • そのくせ、何でも出来る=>まあ、入出力があれなので何でもは言いすぎだけど、チューリング完全だしね
  • 計算機(というかチューリングマシン)の原理がそれこそ「抽象的」に理解できる
  • 実装も簡単なので、実装してみるというプラクティスもありだよ。以前に流行った別のバリエーションの実装とかも面白そうだね。

本当はもっといろいろ書きたいんだけど、今日はこのへんで

同様の理由でLispなんかもいいんだけど、ちょっと実用的過ぎるよね^^LisperになりたいならLispから入るのがいいんじゃない?

2008-02-04

最もタメになる「初心者用言語」はbrainf*ck

最もタメになる「初心者用言語」はbrainf*ck! だと思う今日この頃みなさんはいかがお過ごしでしょうか

http://twitter.com/takesako/statuses/675580232

超同感![あとで書く]

2008-01-29

嫁になれない

いい嫁とかイイ嫁とか、すでに嫁になれない時点で参戦できないので、


嫁になれない


とか自虐的なキーワードでトップ目指します!

みなさんよろしくね♪


追記:

ブクマ集まらずに撃沈しそうです。

これは[!嫁になれない]ということですか?


追記2:

なんと4位まで来てました。しかもはてブのタグのページが1位ってどういうこと?

はてブのほうのページは3user以上にならないと載らないので、自らブックマークしてしまいました。自作自演乙です。

f:id:Youchan:20080131153251g:image


追記3:

いつの間にか一位になってたよ。嬉しくないね。