Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2003-10-01)
[go: Go Back, main page]


     トップ <前の日記(2003-09-30) 次の日記(2003-10-02)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     2005年12月30日〜2006年1月3日までお休みします。良いお年を!(≧▽≦)ノ

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2003-10-01 今日のニュース

技術ネタ

Sunの翻訳はこの用語集にある言葉を使っているらしい

http://www.jajakarta.org/ml/trans/200309.month/1507.html

プログラミングの禁じ手Web版 C言語編

http://www.cmagazine.jp/src/kinjite/c/index.html

プログラミングの禁じ手Web版 C++編

http://www.cmagazine.jp/src/kinjite/cpp/index.html

"Struts in Action"を読みながらStrutsでVelocityを使ってみる

http://www.javaopen.org/~yasuyuki/diary/index.cgi/?200307b&to;=200307165#200307165

Jakarta CommonsのAPI(JavaDoc)の翻訳

http://www.koyane.org/translates.html

PostgreSQL ハードウェアパフォーマンスチューニング

http://www.postgresql.jp/subcommittee/psqltrans/hw_performance_j/index.html

Windows上のポートを使用しているプロセスが分かるツール「fport」

http://www.foundstone.com/resources/proddesc/fport.htm

Webサーバ及びWebアプリケーションに対する攻撃の痕跡調査

http://www.lac.co.jp/security/intelligence/CGISecurity/paper3.html

Apacheのmod_usertrackを使ってクッキーログを取得する

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/apache13/apache13b.html

LAN上のマシンの情報を収集するツール「Active Network Monitor」(not Free)

http://ntutility.com/anm/

nbtstatコマンドでIPアドレスからホスト名を見つける

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/087findhostname/087findhostname.html

GNU/LinuxとMicrosoft, IBM, SCOなどのやりとりを童話化した「ふしぎな ごみばこ」

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7553/

ドラッグ&ドロップ機能を実現するEclipseプラグイン「filedrag」

http://sourceforge.net/projects/sunshade/

XMLネームスペースをサポートした Ant 1.6beta1

http://jakarta.apache.org/site/elsewhere.html#20030930.1

C++で、基底クラスのデストラクタをvirtualにしなければいけない理由

http://www.radiumsoftware.com/diary.html#030930

Using rollbacks for unit testing database code?

http://blogs.codehaus.org/people/vmassol/archives/000170.html

OpenSSLにDoS攻撃、任意のコード実行の脆弱性

http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2003/09.html#20030930_OpenSSL

opensslをsharedライブラリとして入れておけば、opensshの入れなおしは必要ない

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=123697&cid;=406335

SUS(Microsoft Software Update Service)の構築の実際

http://www.monyo.com/technical/windows/SUS10/

IPv6でのファイアウォール、何ができて何ができないか

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/v6net06/v6net01.html

Adobe、統合デザインソフト「Adobe Creative Suite」発表

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/29/21.html

雑多ネタ

そういえばロードオブメジャーってインディーズなのね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000006-sks-ent

「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」関西地区で放送打ち切り

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1064915496/

1分間じっと見つめると何かが起こる車の絵

http://ohara.susono.com/oasobi/eye/

オランウータンは20年以内に絶滅の可能性

http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=597722

ダイエーが近所にある人はレッツらゴー

http://www.sponichi.com/soci/200310/01/soci132164.html

ポータブルMP3プレーヤー、選ぶポイントは男性は「音質」、女性は「デザイン」

http://japan.internet.com/wmnews/20030930/5.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

     運営:Naoyuki Kakuda