Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2003-10-22)
[go: Go Back, main page]


     トップ <前の日記(2003-10-21) 次の日記(2003-10-23)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     J2EE勉強会に参加しちゃってみませんか?

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2003-10-22 今日のニュース

技術ネタ

掲示板やMLでよく行われる展開に名前を付けた「議論パターン」

http://homepage1.nifty.com/fujiwo/develop/oo/dscsnptn.html

ケータイでblogを作れる「moblo.jp(β版)」

http://moblo.jp/pc/ctrl?action=Top

Java2 SDK Standard Edition 1.4.2_02 リリース

http://java.sun.com/j2se/1.4.2/ja/

最近の@ITのJava TipsはEclipse Tipsになりつつある

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/index.html

各Java関連サイトの更新情報を一目で見ることのできる「Java RSS」開設

http://javarss.com/

Eclipseにも組み込んでくれないかな

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0310/21/epc12.html

次期JBuiler「JBuilder X」発表

http://www.borland.com/jbuilder/

define: に続けて単語を書くとWebにおける定義らしきものが表示される「Google辞書」

http://www.google.co.jp/search?q=define%3A+google

O'Reilly「Enterprise JavaBeans (4th Edition)」の1-8章がオンライン公開

http://www.theserverside.com/resources/ejbReview.jsp

ルイス ローゼンフェルド他 著「Web情報アーキテクチャ―最適なサイト構築のための論理的アプローチ」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/487311134X/

「情報アーキテクチャ入門」の第2版の模様

http://www.usability.gr.jp/books.html

シリコンバレーで技術系の求人が急増

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031021107.html

登録した覚えの無いメルマガが届くと、それはSPAMの可能性あり

http://homepage3.nifty.com/iromono/diary/200310A.html#13

パスワード設定のホントとウソ

http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0310/03/epn15.html

雑多ネタ

Googleグループ検索のハイライトを利用したアスキーアート

http://www.runme.org/project/%2Bgoogleart/

ベッカムがいつのまにかスペイン人に

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200310/st2003102110.html

まだまだ、頑張って欲しいなあ

http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2003102108834n0

ロード・ウォリアーズのホーク・ウォリアーさん死去

http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2003/10/21/01.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|

     運営:Naoyuki Kakuda