Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
チミンモラスイ? : [タ]タモさんがGoogleに潜入!
[go: Go Back, main page]


anymore?
by p-article
カテゴリ
ネームカード
以前の記事
最新のコメント
>tsuji さま コ..
by p-article at 23:43
こんにちは。いつもながら..
by tsuji at 01:55
>ゆえら さま コメン..
by p-article at 00:15
こちらでははじめまして。..
by ゆえら at 00:03
>tsuji さま コ..
by p-article at 18:02
最新のトラックバック
モバイル パソコンの最新情報
from 電脳情報局
吉井怜 映画『LOVE ..
from 吉井怜 映画『LOVE MY..
ビビアン・スー ドラマ撮..
from ビビアン・スー ドラマ撮影中..
ブログ履歴書を作る「コラ..
from ブログサービス最前線
ブログ履歴書を作る「コラ..
from ブログサービス最前線
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?

masaqui[at]gmail.com
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
Timelog
タグ
検索
ライフログ
エキサイトブログ
XML | ATOM

skin by excite

ブロ電™切符

[タ]タモさんがGoogleに潜入!


祝・初潜入!グーグルを巡る!!
【ロケ地】東京渋谷
【出演】タモリ、浅草キッド(水道橋博士、玉袋金太郎)、グーグル・ソフトウェアエンジニア・小松弘幸氏、竹山隆範(カンニング)、地図評論家・今尾恵助氏、グーグル・マーケティングマネージャー・永沼秀典氏、グーグル・パートナーサービス&オペレーション・テクニカルアカウントマネージャー・熊倉健介氏、グーグル・パブリッシャーアカウントマネージャー・坂庭輝美氏、グーグル・ITフィールドテクニシャン・デレックユー氏、グーグル・ソフトウェアエンジニア・南野朋之氏
【企業】グーグル
【ナレーター】武田広
【制作】テレビ朝日、田辺エージェンシー

タモリ倶楽部Googleに潜入?」2006.7.20
でも、案内しておりましたが、今回のタモリ倶楽部では
Google日本法人の社内でのロケです。

なんとバラエティ番組として初潜入だそうです。ワールドビジネスサテライトのカメラが入ったことがあるらしいのですが、バラエティとしては"初"とのこと。
#WBSって、梅田望夫さんが出演した「ネットの未来」でチラッとでてきたあれかな?なんか、休日の昼間くらいの情報系バラエティみたいなのでGoogleのオフィス見たことある気がするのですが、気のせいでしょうか。

今回のロケはGoogleにタモリ倶楽部の熱烈なファンがいたことで実現したとか。

軽く、オフィスの紹介をしたあと、メインテーマである「Google Earth」のデモンストレーションを中心とした構成。

水道橋博士の「博士の悪童日記」
毎度、面白いロケを実感するタモリ倶楽部史上でも、
№1の超大興奮、社員の人たちも、フレンドリーで、
Googleに対して一気に親近感を増した。

とあるように、タモリ倶楽部の社会科見学モノ(?)でも、タモさんの上機嫌ぶりが伝わってきました。Google側も休日のロケだというのに、超歓迎ムードでした。
:

タモさんによると、ロゴに付されているTM=タモリとのこと。本人いわく、創業に関わっているとか(笑)


小松氏によるGoogleEarthによるデモ
GoogleEarthに表示される衛星画像をみながら
タ「これ、当てっこするのいいねぇ」
というのが、なかなかタモさんらしい発想(笑)


タ「これ、日々更新しているわけでしょ」
小「はい、がんばってますっ」
・・・データを毎日更新してるとしたら、凄いですね。

山手線の駅のKMLデータを読み込んで、線路上をフライビューによるデモには、タモさん大興奮のご様子。

今尾恵介氏のGoogleEarthオススメVIEW
オーストラリア 大陸横断鉄道
世界一長い直線区間をもつ、インディアンパシフィック。そのキョリ478Km。(479Kmという記述もあるようですが..)

根釧原野 防風林
GoogleMaps


Google社員対抗 GoogleEarthバトル
Google社員によるオススメVIEWPOINTの紹介を競う企画。

[大根おろし]
GoogleMaps
飛行機の保管

[BCG]
GoogleMaps
アフリカ リビア

[大航海]
GoogleMaps
川崎
Google SketchUpによるモデリング

[日本IN日本]
GoogleMaps
兵庫県伊丹市 昆陽池

[田舎を無視するな]
GoogleMaps
ドイツ? 撮影時のレンズについた虫

[IT地図]
丸の内
IT=伊能(I) 忠敬(T)
伊能忠敬の地図をオーバーレイ


以上の6つから優秀賞として2作品に絞込み、最終的にはダーツ対決。
[大根おろし][田舎を無視するな]での戦いに。
勝者への賞品は「タモリ倶楽部特製ゴーグル
グーグル→ゴーグル、という駄洒落?
二人とも、的を射られず賞品はおあずけ。


#番組中、無料サービスであることを強調してましたが、一部の機能は有償版のGoogle Earth Plusより上位のプロダクトでの対応という気がするのですが…


オープニングはこのあたり




[ウィキぺディア | Google Earth]

Google Earth は、日本では、2005年6月20日の「CNET Japan Innovation Conference 2005 Summer」で初めて一般公開されたのだと記憶します。たまたま、会場でデモをみていたのですが、衝撃的だったのを覚えています。今回のタモリ倶楽部の放送中、2ちゃん・実況板もチェックしていたのですが、これからインストールしよう!みたいなレスがたくさんついていたのが驚きです。”2ちゃんねらー”のプロファイルが一般化しているということなのかもしれません。
全世界では、ダウンロード数は1億を超えているという話ですが、日本でも今回の放送をきっかけに、平均視聴率が3%としても(通常は5%前後だったと思います:テレビ朝日系列の全24局+日本海テレビの計25局で放送)、約400万人にリーチすることになります。このなかに、けっこうな数の新規の取り込みがあるのでしょう。

グーグルに「独自のウェブブラウザ開発」の噂」2004.9.24
GoogleEarthが発表される前年には、こんな話がでていたのですが、当時Google側として噂については否定していたものの、翌年にはデスクトップアプリケーションとしての”ブラウザ”を発表したわけです。
ユーザにアプリケーションがいきわたることによって、地域情報専用のブラウザとして進化していくとが予感できます。


【関連記事】
グーグル、より詳細になった「Google Earth 4.0」を公開」2006.6.13 @CNET
「Google Earth」で「ツール・ド・フランス」のコース地図を表示」2006.7.7 @CNET
Google Earth のサテライト画像を更新しました」2006.7.18 @Google Blog

【参考サイト】
Google Maps Mania
earthhopper
GE Maniacs
Vittual Globetrotting

#追記
早速YouTubeにアップされてますね。
YouTubeにアップされているコンテンツには、著作権等権利関係の手続きをクリアしていないものも多く含まれているようです。当方が下記リンクする行為ははそれらの権利の侵害を幇助する目的ではございません。
タモリ倶楽部 20060729 「初潜入世界最高峰のIT企業独占公開!超リアルで遊べる地図」 part1
タモリ倶楽部 20060729 「初潜入世界最高峰のIT企業独占公開!超リアルで遊べる地図」 part2
タモリ倶楽部 20060729 「初潜入世界最高峰のIT企業独占公開!超リアルで遊べる地図」 part3


ハウフルステレビ朝日、さらに田辺エージェンシーといったライツ保有者がどのような対応をとるのかが気になるところ。
→"This video has been removed by the user."
...."This video is no longer available."

by p-article | 2006-07-29 01:20 | タモリ | Trackback(7) | Comments(2)
トラックバックURL : http://mapz.exblog.jp/tb/2930106
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Tracked from 大阪てきとー日記 at 2006-07-30 01:51
タイトル : タモリ倶楽部 in Google
つい先日のこと、タモリ倶楽部がGoogleに潜入するという話をいくつかのブログで見ました。それからは早く見たい、見逃しちゃダメと思っていましたが、何しろ大阪では確か2週間遅れの放送で、それも結構時間がずれたりしがち。なので、録画失敗で見逃しなんてしょっちゅうなわけです。そんな矢先、昨日の放送をきっちりとレポしてくれているところがあって、食い入るように読みました!...more
Tracked from 日々の雑感 (tach雑.. at 2006-07-30 11:54
タイトル : [コンピューター][散歩日記]タモリ倶楽部、Google..
例によってこのブログでしつこく取り上げている「アースダイバー」系の話題。 Google Earth が素晴らしいことは既にレポート済だが、先日、何とタモリ倶楽部で大々的に(?)紹介された。と言っても、タモリ様ご一行がグーグルの日本オフィスを訪れ、みんなでワイワイ騒ぎな...more
Tracked from D.I.'s Memor.. at 2006-07-31 01:18
タイトル : 心理学屋さんと、獣医さんと、ネットワーク系研究者と、翻訳..
午後から行動開始。 靴屋に行きがてら、POLA Collection 2006を見る。 夜は、謎な5業種のオフ会でした。...more
Tracked from 馬に蹴られて at 2006-07-31 18:04
タイトル : タモリ倶楽部でGoogle Earth
先週のタモリ倶楽部はGoogle本社に行って「Google Earth」のロケだ......more
Tracked from 人(hito)の日々のあ.. at 2006-08-01 01:53
タイトル : 5倍アクセス
先週末、お手製 Google Maps リンク集 のアクセスが、やけに多いと思ったのだが…。Google Earth が、「タモリ倶楽部」と「世界一受けたい授業...more
Tracked from SAKEL at 2006-08-02 06:23
タイトル : 竹山隆範
竹山隆範のblog:[サッカー][移籍市場]ブバカル・ザノゴ ラウテルン→ハンブルク どうにもこうにも微妙。確かにラウテルンは降格したクラブで、買うには良いわけだが、FW不足が深刻なクラ... [ B0000561UO] [ Music] ROOMY 6α波リラックスのバラード〓サンセット 日本クラウン アルファ波 マンハイム・ポップ・オーケストラ [ 4796646418] [ Book] カンニング竹山の「踊るダメ人間!」 宝島社 竹山隆範 [コメント] 2......more
Tracked from Casual Feed .. at 2006-09-15 22:55
タイトル : Yahoo! JAPANのトップページに「Google ..
Yahoo! JAPANのトップページにのトピッ...more
Commented by gen at 2006-07-29 19:55 x
こんにちわ、genです。トラックバックありがとうございます。
九州地方では放送時間も違ければグーグルのグの字もでない内容だったのでガッカリしました(´・ω・`)
悔しかったので自分も実況板見てたんですが、2ちゃん内でも結構利用者が少ない事はビックリでしたね。
Commented by p-article at 2006-07-29 21:12
>>gen さん
コメントありがとうございます。
ご紹介ありがとうました。
九州では、まだ放映してなかったんですねー。
配慮不足でした…
すっごく、盛り上がっていたのでO.A.見逃さないようにー(笑)
名前 :
URL :
非公開コメント
削除用パスワード設定 :
< 前のページ 次のページ >