Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 民主党ガセメール問題の個人的収穫
[go: Go Back, main page]

February 24, 2006
 民主党の前原誠司代表は20日午後、津市内で記者会見し、ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部勤自民党幹事長の二男に資金提供するようメールで指示したと民主党が指摘している問題に関連、「党のすべての事柄について最終的な責任は代表にある」と述べ、仮に指摘に誤りがあれば、自らの責任は免れないとの認識を示した。
 前原氏は、同党の永田寿康衆院議員が取り上げたメールの真偽について「信ぴょう性が高いと確信している」と重ねて強調。
(時事通信) - 2月20日18時0分更新

    ↓

 民主党は21日、ライブドア前社長の堀江貴文被告が自民党の武部幹事長の二男への送金を電子メールで指示したと指摘した問題について、このメールが本物だとの立証は困難として、事実上断念した。
 民主党への批判が強まる中、党内では、「信ぴょう性は高い」としてきた前原代表や野田佳彦国会対策委員長ら執行部の責任を問う声が出ている。
 堀江被告がメールの受信時刻に衆院選の街頭活動をしていたことなど、自民党がメールの信ぴょう性を疑う材料を相次いで示したのに対し、民主党は有効な反論ができないでいる。
 このため、同党は今後、「問題は、メールの真偽ではなく、実際に二男の口座に入金があったかどうかだ」(幹部)として、二男への資金提供の事実解明に焦点を絞ることにした。前原代表は21日の記者会見で、「国政調査権の発動を引き続き求めたい」と強調した。(後略)
(2006年2月22日6時9分 読売新聞)

堀江メールの信憑性を立証できなくなると「問題はメールの中身ではなく、資金提供の事実が有ったかどうかだ。だから国政調査権を発動させろ」=「根拠は無いけどお前は悪いことをしてるはずだ。だから国政調査権を発動させろ」こんな無茶苦茶な事を民主党は言ってる。もうね解党しろと。メールの件で永田寿康氏を支持した議員全員国会議員の資質に著しく劣ると思うね。
しかも永田議員自身がガセメール問題で責任を取って議員辞職をしようとすると、その責任論が前原代表や野田国対委員長にも及ぶ事を恐れ辞職を先送りさせ病院送りにする始末。その判断を下したのは"あの"「ライブドア投資組合に自民党議員が関わっている可能性が高まった」と根拠も無いのに発言し自民党から質問状を叩きつけられたにも関わらず逃げ回っている"Mr.風説の流布"鳩山由紀夫幹事長だぞ。マジで


 民主党は23日夜、同党の永田寿康衆院議員(36)(比例南関東ブロック)が、党幹部に辞意を伝えたことを受け、党本部でこの日2回目の緊急役員会を開き、永田氏を当面、「休養」させることとし、進退の結論を先送りした。

 永田氏は「精神状態が不安定」との理由で同日夜、都内の病院に入院した。

 鳩山幹事長は同日夜、記者団に、執行部の責任について、「国民に(メールの)信憑性が高いという思いを与えてしまった。今後、信憑性を高める努力をしたいが、できなければその時に(責任を)考えたい」と述べた。

 永田氏は22日夜、ライブドア前社長の堀江貴文被告が武部自民党幹事長の二男への送金を電子メールで指示したと指摘した問題で、「党に迷惑をかけた」として党幹部に辞意を伝えた。

 永田氏の進退については23日午前の緊急役員会で鳩山氏に対応が一任され、鳩山氏が野田佳彦国会対策委員長とともに永田氏と都内で会い、意向を再確認した。永田氏はこの中で、「自分の思い込みの中で、行動したことをおわび申し上げたい」と謝罪し、メール問題の非を認めた。

 鳩山氏は同日夜の緊急役員会後、記者団に、「永田氏は精神的に極めて不安定な状況で、国民の前に出ても混乱を招くだけだ。しばらく休養させ、彼自身で正しい判断ができる状況になるのを待ちたい。(休養は)数日間だ」と語った。

 永田氏は23日の衆院本会議も欠席した。永田氏が辞職すれば、メール問題を衆院予算委員会で持ち出すことを許した野田氏や前原代表の責任問題に発展することは避けられないとして、同日早朝から、永田氏を慰留する動きも繰り広げられていた。

 ただ、党内には永田氏の辞職はやむを得ないとの見方が広がっただけに、永田氏の進退問題を「休養」という形で棚上げした執行部の対応には批判も出そうだ。

 また、永田氏がメール問題を持ち出した自身の誤りを認めたことで、国政調査権の発動に同意しない与党側を批判する姿勢を変えていない民主党執行部に対して、党内外の風当たりが強まることは避けられそうもない。とくに、国会対応の責任者である野田氏や、メールの信ぴょう性への疑いが強まった後も「確度が高い」などと繰り返した前原氏の責任を問う声が出ている。

 しかし、前原氏は23日の党代議士会で「政府・与党を徹底的に追及していく気持ちに何の揺らぎもない。巨悪は何か、最大の問題は何かという観点で先頭に立って頑張りたい」と述べ、現執行部体制を維持していく考えを示した。野田氏も、「ライブドアと武部氏周辺の間が黒く塗られていることを解明しない国会になってはならない。全力で戦い抜く」と訴え、辞任の考えのないことを強調した。
(読売新聞) - 2月24日0時2分更新

オレね、今回の永田寿康氏のガセメール事件で一番の収穫は、民主党でマトモだと思っていた政治家はドイツもコイツも揃って糞みたいな奴ばっかりだったという事が分かったことだな。

前原・野田の無能無責任恥知らずのトップ2、ワイドショーでキチガイ発言連発の河村たかし、あとブログで醜態晒しまくりの長島。ガッカリだよお前らには。本当に腸煮えくりかえる。ちょっと保守的な発言が過去有ったからって「惜しい人材だ」云々の擁護論は馬鹿馬鹿しい、こいつらに政治家として期待しても事を成しえる実力も度胸も脳味噌も無いことがハッキリした。

あと鳩山幹事長よ執行部の責任として「国民に(メールの)信憑性が高いという思いを与えてしまった。今後、信憑性を高める努力をしたいが、できなければその時に(責任を)考えたい」って発言はなんだよ?

どうして国会内でガセメールを元に名指しで誹謗中傷された武部氏の次男に対しての謝罪が最初に来ない?

なにが「巨悪は何だ?」だよ、民主党こそが巨悪中の巨悪だ。無知無能な上に国家権力を振り回し民間人を誹謗中傷して謝罪もしない糞オヤジ集団を税金で賄っているこの不条理。ほんと民主党はとっとと解党した方がいい。

[ ]
Posted by gori at February 24, 2006 12:43 AM | コメント - 232件 | TrackBack - 4件
コメント
32291 : かず : February 24, 2006 12:51 AM

まぁ、河村氏にしても安住氏にしてもTVに出さされて仕方なくコメントしなければいけないので、、、まぁ、本人たちもはっきり言いたいんでしょう「永田のバカやろう」と。

でも、民主党のギロチンブーメランの法則、見事ですね。

32293 : 空母完 : February 24, 2006 1:05 AM

安住はともかく、河村は確信犯。
何を確信してやってるのかわからない確信犯だが(笑)。
TVに出ずっぱりで、顔が売れるからいいんでしょ、おそらく。他に引受手がないから、珍しく党執行部とも利害一致。

本件についてはgoriさんのおっしゃるとおりでございますね。

32294 : マツ : February 24, 2006 1:07 AM

21時の記者会見を見て、ほんとガッカリ・・・いや、ゴミみたいに感じました。
コイツラ、今後どんなきれいごとを吐いても、誰も信じなくなったという空気が感じられてないみたいですね。
原口や安住にもがっかりですよ。
病院送りって・・・ペパーダインのとき以上にグダグダだな。

>彼自身で正しい判断ができる状況になるのを待ちたい
「辞めたい」と漏らして、こういうふうに捉えるのなら、答えは見えてるじゃん。

コイツラを甘やかすマスコミが理解できません。
同じゴミだから擁護したいんだろうか。

32295 : : February 24, 2006 1:08 AM

文革もこんな感じで心当たりのないことを指摘されて、弁解の余地無く糾弾されてたんでしたっけ。

32296 : パグ : February 24, 2006 1:09 AM

都合が悪くなったらサンドイッチ食って入院か

気楽なもんだな 
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060223-00000037-ann-pol-movie-001&media;=wm300k

32297 : nami : February 24, 2006 1:12 AM

証拠無き疑惑で私人を吊るし上げといて自分は国会休んで雲隠れ&入院ですか・・・
民主党は逆の立場だったら追及の手を止めたかい?ここぞとばかりにツッコむんじゃないか?嬉々として。
歴史に残る一週間となりましたなぁ・・・ハァ

32298 : テンパイ : February 24, 2006 1:15 AM

【感想】
くたばれ、民主党!

32299 : かず : February 24, 2006 1:18 AM

たびたびスイマセン、長嶋氏のリンクへ飛んで読んでたのですが、

----------------------------------

渡辺アナ 「ただ、武部さんのご次男は民間人ですよね?そこにばーんと国政調査権のような国家権力を使うのはまずいんじゃないですか?」
三田園  「それは難しいでしょうね」
河村   「そんなことはないだがや!!!テレビ出れるんだからこんなチャンスはめったに無いって大喜びだがや!!!」

河村「武部とその息子、一緒に家族もみんな国会に出て来て通帳を公開すればいいんだがや!」
平沢「あんた自分で何言ってるのか分かってるの?」
河村「メール真偽なんてどーでもいい、疑わしい奴は一般人でも何でも情報開示だがや!」
平沢「もう少し納得できるような根拠、証拠を示せないの?」
河村「個人情報なんて関係ない、出せっつったら出しゃいいだがや!」
河村「一般人がここまで(国会で)出来るなんて最高のチャンスなんだがら!!!」
-----------------------------------

↑ これって真実なんですか?

32301 : AOS : February 24, 2006 1:25 AM

もう滅茶苦茶ですねぇ。(笑涙)
まともな対話路線もできず。
党をまとめることもできず。
これが日本の野党の現実なんでしょうか。
一からやり直さないといけないのでしょうか。

32302 : アリエス : February 24, 2006 1:27 AM

初めて投稿させていただきます。

大山鳴動して・・・鼠一匹すら出ず、代わりに民主党が狼少年になってしまいました。
ここまで来て未だ反自民のマスコミは何を考えているのか分かりません。

何故、メールそのものが偽であるなら、その内容も偽であるという小学生でも分かる論理が分からないのでしょうか?
例え武部氏周辺に疑惑が有ったとしても、このメールが偽であるなら、それを根拠にする事は出来ないのが当たり前でしょう。
その疑惑を立証出来る確固たる証拠が別に必要になります。
反自民系の弁護士等がTV番組内において平気で「メールの真偽よりも中身が重要」と言っているのには唖然としてしまいます。
本当に弁護士の資格を持っているのでしょうかと言いたくなります。

しかし、民主党は・・・当の永田議員といい、前原党首、野田国対委員長・・・全員目が泳いでいるように見えるのですが・・・どうでしょうか?

後、何のかんの偉そうな事を言いながら民主党も責任逃れに躍起で情けないですね。
本当に解党し、全員辞職しろと言いたいです。
存在そのものが我々の血税の無駄遣いです。

一流大学出ていても馬鹿は馬鹿という事がよく分かりました。

32303 : : February 24, 2006 1:28 AM

政治家の息子とはいえ民間人を、議員の特権を行使して根拠もなく一方的に悪だとして叩く。
根拠を証明できず、信憑性が高いと誤解させたとか言い訳して、謝罪もなく病院に逃げ込む。
挙句、証拠は無いが、疑惑はあるのだから、国政調査権を発動しろ、ですか。

こいつらは、いったいどこのファッショ政党ですかね。

32304 : : February 24, 2006 1:29 AM

>かずさん

リアルタイムで見ていました。本当です。
国会の品位(民主党には無いと思うが)を汚す発言ですね。
我々の伺い知れない国会内では、どんな発言してるやら・・・

32305 : takeru : February 24, 2006 1:29 AM

前原代表ら執行部の迂闊さは言うまでもないが、民主党を作った小沢一郎氏と鳩山由紀夫氏の責任が大である。党の存亡が問われているときに、政治理念が180度も違う横路某ら左派と密謀する党内マキャベリズムに淫している政治家に、日本は托せない。
この期に及んで一言もない小沢氏には全く失望した。党内クーデターを起こし、横路ら左派を切り、前原らを救う義侠心もない。あ~あ。

32306 : Tamanegi : February 24, 2006 1:31 AM

>32295
 まさに「日本版・文化大革命(未遂)」?
 中国の子分なミンスだけあって規模もやり口もショボショボだったけど。

 ミンスもすっかり左旋回まっしぐらやね……
 アカくない野党は日本じゃ絶滅危惧種、か。

32307 : かず : February 24, 2006 1:35 AM

>32304様

レスありがとうございます。なら河村氏こそ、この様な心意気でよく総理の椅子を狙うと言えたものです。20人の推薦人が集まらないわけです。

河村氏にしても議員年金の件で、ソコソコ株を上げていたのにぶち壊しですね。

馬淵氏・原口氏も同様に国政調査権の発動を主張していました、本当に怖いと言うか、ここまで来ると「失笑」と言う言葉しか出てきません。

まさに、民主党の議席数は粉飾決算だと思いました。

32308 : : February 24, 2006 1:36 AM

結党時の理念は何処へ行ったのやら・・・
結党時は応援してたが、早く見限って良かったと
今更思う今日この頃。

勢力拡大に走って左巻きを大量に抱えたあたりから
この党はダメになってきたんだよな。

さよなら民主党。もはや解党して出直すしか
道は残ってない。

32309 : mimiga : February 24, 2006 1:50 AM

お隣の国では日常のようなこの風景、日本ではあり得ないと信じていました。
が、国の中枢に○○な人々が一杯居たとは・・・。

なんかスゴク不安。

32310 : きんた : February 24, 2006 1:55 AM

いやなんつーか。
民主党の名誉のために書かせてもらうと
悪役も人気を得るためには必要な要素なんだよ。

ただ悪役しかいないってのが問題なだけであって。

32311 : 春樹 : February 24, 2006 1:58 AM

議員の拠って立つべき立場を失ったとしか思えない。安易に国政調査権の発動がなされれば議会の権威は地に落ちる。

32312 : アリエス : February 24, 2006 2:00 AM

>32299 かず様

一言一句同じ事を言っていたかどうかは録画していなかったので不明ですが、ほぼこれに近い表現を当の河村氏は使っていました。
勿論、そのキティちゃん発言に唖然としたのはいうまでもありません。

河村氏には議員年金廃止等で期待していたのですが・・・この発言で見方が変わりました。
安住氏、原口氏も同様に自党の誤りを指摘出来ないのは残念です。
勿論、末松氏のような永田氏同様のキティちゃんはハナから問題外です。

やはり民主党は解党した方が日本の為ですね、もう一遍社会勉強し直してこいと言いたいです。

32313 : edgeout : February 24, 2006 2:12 AM

与党を叩きたいがために飛びついたメールが限りなく偽物と判定されたのに、さらに国政調査権を求めるってどういう感覚なんでしょう。

メールが偽モノでも内容が本物と考えるのは民主党の一種の希望であって、その内容の信憑性を、これまたどういった内容の客観的事実でそう確信してるのか聞いてみたい。
メールと同じように、思い込みによる権力の行使だけは絶対認めてはならないと思う。
一方、民主党は3000万の授受による選挙法違反の疑いがあれば強制的な調査が可能な検察に告発すべき。

32314 : 解党ルパン : February 24, 2006 2:14 AM

金が渡っていれば形勢逆転だー!
・・・と思っていたみたいですが、果たしてどうでしょう?
もうお金をもらっているより悪いことしちゃった感じですが・・・

32315 : : February 24, 2006 2:29 AM

与党の問題点を指摘する暇を与えないほど、問題が多い野党ってなんのために存在してるんだろう。

甘やかして育てると、ろくなもんにならんな。タイゾーくんの方が学習能力あるんじゃね?

32316 : : February 24, 2006 2:40 AM

>32299 かずさん
檀君の「スパモニ/平沢独自にメール入手と河村暴走 前・後」を見れば分かる。

32317 : : February 24, 2006 2:40 AM

>32299 : かずさん
事実ですね。
他に

「ウチらは警察じゃないんだからそんな立派な証拠ばっかり集められるわけないでしょ!?」

的な糞甘えた発言かましてくださいました。
一般人にあらぬ疑いを掛けておいて、戯けた方ですね。

32318 : : February 24, 2006 2:44 AM

民主党は四点セットのときからそうだけど、疑惑の登場人物となにか関係があったというだけで疑いをかけつづけたからね。安倍や伊藤、武部は全員被害者。
馬渕と永田の違いは、ガセメールで人を犯罪者扱いしようとしたか、あるいはなんの根拠もなく犯罪者としてあつかったかの違いでしかない。やってることは皆同じ。無罪の人を犯罪者のようにみせかけるのは民主党の体質といってもいいかも。
つーか、今回のメールの件、デッチ上げという意味なら、民主党の狂牛病検査でアメリカの業者から批判されたのもあわせれば二件目だよ。

今年に入って民主党、劣化しまくり

32319 : 民主党公式コメント : February 24, 2006 2:52 AM

税金の無駄

この言葉がこんなにあてはまるとは…

32320 : Mage : February 24, 2006 3:14 AM

河村氏は名古屋知事選だかなんだかで醜態を晒してたなあ・・・ほんとに口だけのチキン野郎ですよ、彼は。自転車こいでるからってなんだってーの。地元民だけど邪魔なんだよアレ。

>32315
共産党ってありがたい存在なんだと思いました(溜息)。

32321 : ライナス : February 24, 2006 3:25 AM

はじめまして。

民主党は事態収拾策として、最悪と言っていい行動をとってしまったのではないか。
一週間前には覇気に満ちていた-少なくともそのように見えた-永田議員。その彼を、職務に耐えないとして「隔離」した。

結果的に永田議員は、極めて重要な局面で職務を放棄した。
そして党首らはそれを咎める事無く、休養させるとして入院までさせた。入院が本人の意思、あるいは状態による行為かどうかは判らないが、ともかくこれは事実。

国民の中には、長期間に渡って過酷な条件の下での勤務を強いられている人は幾らでもいる。数日間、不眠不休も珍しくはない。
そのような現実の中、民主党の今回の措置は、人々の目にどのように映ったろうか。

この事件に注目していた人はもちろん、単に政党間のドタバタ劇と見ていた人達にも反感・怒りと言った感情を、少なからず生じさせたと思う。
加えて、その後の前原代表の発言内容や、何が可笑しいのか時折浮かべる薄笑い。自らの発言に対する責任について、一言も言及しない。馬鹿にされたように感じた。

党として一貫した対応もとれず、同党の議員が各種メディア上で勝手な発言をしている。到底理解しがたい論理を、堂々と語る議員もいる。

民主党は急速に自壊の道を歩んでいるのではないだろうか。誰も何もしなくても、彼らが選択する行動が党を滅ぼすように思えてならない。

スミマセン。あんまり腹が立ったもので、長々と書いてしまいました。
長文駄文、ご容赦くださいませ。

32322 : : February 24, 2006 4:01 AM

>鳩山「国民に(メールの)信憑性が高いという思いを与えてしまった。今後、信憑性を高める努力をしたいが、できなければその時に(責任を)考えたい」

なんだかもう。
信憑性がなかったとは絶対に認めないのね。
「信憑性を高める努力」ってのはいったい……

鳩山の「風説の流布」はどうなったの?
話題にならなかったからスルー?

32323 : YKZ : February 24, 2006 4:30 AM

与党の問題点を指摘出来ない野党はゴミ同然ですが、与党に問題点を指摘される野党って、もうどう評価したものやら。

それにしても、もっともまともな野党が共産党って言う現状は一体どうすれば...

32324 : : February 24, 2006 5:12 AM

やれやれ・・・
民主党にはあらゆる意味で自民党から自立して欲しかったですが、こうなってしまうといよいよそれも絶望的ですね。
中韓マスゴミに見捨てられるまで、ひたすら自民のスネかじっていくつもりなんでしょう。

32325 : : February 24, 2006 5:28 AM

サヨクが狙っているのは、おそらく電子投票を導入させて
プログラマを買収し、売国政権を作ることでしょう。
民主党の支持がどれだけ下がろうと全然平気です。

32326 : 舞台裏の国民 : February 24, 2006 6:00 AM

民主党 
永田の答弁 「総理!どうやったら本物と認めて貰えるんですか?」

河村「一日にごまんと来る情報をどうやって裏を取るんじゃ・・難しいんじゃ。」

・・・・・・少しは自分で考えてください。


32327 : たか : February 24, 2006 6:29 AM

民主党には対案路線で自民党に取って代われるほどの実力を持つ政党になってもらって、、、などと本気で考えていた自分が馬鹿らしくなった。情けないを通り越して気持ち悪い。

河村発言ですが、私には
「疑惑をもたれている人間が国会という最高の場で釈明できるんだから名誉なことだ」
という風に聴こえました。

32328 : Chic Stone : February 24, 2006 7:59 AM

一連の騒動で誰が得をするでしょうか。
民主党が解党して、それからどうなるでしょうか。

32329 : まど : February 24, 2006 8:17 AM

朝日新聞の社説
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
>小泉自民党を追い詰めるはずだった電子メール疑惑がブーメランのように自らに襲いかかり、ノックダウン寸前だ。

ついに、民主党のブーメランは朝日公認になりましたw

32330 : : February 24, 2006 8:22 AM

二大政党制を目指せる可能性のあった
民主党の壊滅は国政の、国民の損害である。
誰も得していない。大損害である。

…そしてその大損害を招来させたのは当の
民主党であるわけで。

民主党のアフォォォォ(号泣)

32331 : gaku : February 24, 2006 8:29 AM

民主党には普通の人間の感覚を持っているのがいないのか。
将来、日本の将来を担う子供達にしっかり教えてあげましょう。
こんな無様な生き方をするなと。
こんな不潔な生き方をするなと。
間違ったら率直に謝罪する勇気を持ちなさいと。

32332 : : February 24, 2006 8:33 AM

朝日も他人事じゃないでしょう。
捏造歪曲報道で、何度批難されても謝罪すらしないどころか
相変わらずゴミ記事をばら撒いてる。

それとも、とっくにブーメラン慣れして、なんとも思わないのか?

>>鳩山「国民に(メールの)信憑性が高いという思いを与えてしまった。今後、信憑性を高める努力をしたいが、できなければその時に(責任を)考えたい」

この期に及んで、まだ捏造の可能性を探る?
馬鹿野郎!テメーの首の心配でもしてろ。

32333 : alpha : February 24, 2006 8:35 AM

檀君の映像見てみた。
該当する部分を自分なりに聞き取ってみたらこんな感じだった。

渡辺アナ 「これはまぁ、(武部さんのご次男は)完全な民間人であるわけで、民間人がいきなり国会からぼーんとなんかきたら、これはちょっとね…?」
三田園  「それはなかなか難しいでしょうね」
河村   「渡辺さん、だけどね、ほんとの民間人の方でもしなんか濡れ衣があったらですね、国会でしゃべれるってのはものすごいありがたいですよ? 言っときますけど。」
(以下、自分が疑いかけられた時も反論したみたいな話)

後半の部分は、直接該当する部分は(その映像では)見当たらなかった。
民間人が国会で話せるのはものすごいチャンス!ってのは何度かあったけど。

映像の議論見てて思ったけど、メール風テキストの日付なんて、何の証拠能力もないのに全然気づいてないんだね…。
そもそもあの文章が「メール」である保証自体何もないのに。

32334 : you : February 24, 2006 8:40 AM

全く、こういう事ばっかりやってるから民主党は国民の支持が得られないんだよな。
いいかげん学習しろ、ホントに。

32335 : KEN : February 24, 2006 8:45 AM

もうダメだろ、民主党。
マスコミに踊らされてる人なら
選挙のときに入れちゃうかもしれないけど、
まともな神経の持ち主だったらこんな政党信用できないって。
ひょっとしたら、マジで解党まで行っちゃうかも。
「信頼」ってのは失ったら取り戻すのが大変だし、
看板だけ挿げ替えて…とか。

32336 : : February 24, 2006 9:09 AM

岩見隆夫は今朝のスパモニでも
>民主党は基本的に何も悪いことはしていない、疑惑を追及しただけだ・・・
と、ほざいていますね・・・その「疑惑」の根拠とされる送信メールが贋物と確定的になったのだから、「当事者に謝罪するなど、民主党はどうすべきだ」くらいの発言ができないのかね?長年にわたり毎日新聞の捏造体質に浸っていると、善悪の区分けすら判別不能になるんですかね・・・

32337 : fuji : February 24, 2006 9:13 AM

ここで入院っていうのは、不味いんじゃない?
はっきり言って「最悪」の対応。

32338 : アリエス : February 24, 2006 9:24 AM

岩見って・・・馬鹿だなぁ・・・

何か三反園氏や大谷氏の方がまともに見える。

メールの件が誤りなら早く土下座してもいいから陳謝すべきですよ。
それはそれでケリをつけるべきだね。

しかし永田という男は馬鹿だね。
でもこの男は選挙区では落選しているゾンビ議員だから、選挙区の有権者は案外まともなのかもね。
只、比例順位が3位というのは・・・如何に民主党に人材がいないのかという事が如実に現れている証拠ですね。

本当に民主党は馬鹿集団ですわ。

32339 : 精神的に不安定 : February 24, 2006 9:27 AM

精神的に不安定で休養している者だが、
永田氏が仮に仮病を使っているのなら、
本当に精神を病んでる人間に迷惑がかかるので辞めていただきたい。

32340 : しわよせん : February 24, 2006 9:30 AM

なんか、投げるたびにでかくなってますな、ギロチンブーメラン。
おまえは双頭怪獣パンドンかYO!

32341 : : February 24, 2006 9:33 AM

まずは民主党は武部氏への謝罪、そして何より軽々しく国政調査権を振りかざしたことを国民に謝罪しなければ、スタートラインにすら戻れない

32342 : : February 24, 2006 9:36 AM

お見受けするに、民主党の予算案なども永田議員ががんばって仕込んでいたのではないか、と。

永田議員がやっていたのは、フリージャーナリストの情報を中核に、数多の情報を組み合わせていくことが中心だったのだと思う。

疑惑として追求するにはパズルが完成しないといけない=パズルのピースが埋まらない=ピースの形は分かっているのに・・・=残りのピースが出てこない=国政調査権で(無理やり)ピースを拾ってくるしかない!!

・・・という感じなんだろう。

老獪な政治家はこういう段階で動こうとする若手を「青い奴だ」とたしなめていたけど、鳩山・小沢とかやる気無いもんね。

32343 : アリエス : February 24, 2006 9:39 AM

>32339

どうぞお大事に・・・

ストレスが溜まったら我慢しない方がいいです。
勿論、発散方法が限度を超えてはいけませんが・・・

永田氏が仮病であろう事はメール以上に確信の持てる疑惑ですね。
民主党は解党し、全員辞職しろと重ね重ねですが言いたいです。

32344 : コマーシャル製作会社 : February 24, 2006 9:55 AM

永田、河村、野田、前原議員

ギャラ払いますからコマーシャルに出てもらえないでしょうか?

テーマは”間違えたら素直に謝りましょう”

日本広告機構あたりに売りたいと思ってます。

32345 : ちょっとだけ擁護 : February 24, 2006 10:05 AM

安住だけはまだマシだったよ。TVで山本らに正論を言われて、「おっしゃる通り」とか、ぼそっと「(永田議員と)一緒にされちゃ困る」と言ってたり。

まあさっさと民主を出たほうがいいだろうなあ。

32346 : お笑い : February 24, 2006 10:16 AM

今長島議員ブログに一言書こうとしたら入れなくなってた(苦笑)。

民主の立場早晩なくなるな。
民主党のIT担当って誰でしょうね・・・

32347 : : February 24, 2006 10:46 AM

生意気安住は何処も引き取り手はないでしょう。
党内が混乱するだけ。

>長島
炎上していたのは知ってますが、コメント閉鎖?

言いたいこと言うだけならタイゾー君のように
最初からコメント受けなきゃ良いのに。

32348 : : February 24, 2006 11:08 AM

民主党も、代わりに菅直人や小沢一郎なんて出てくるようだったら、中国に対してはっきりものを言う前原さんで憲法改正も協力してやってほしいと思う。 
武部なんてどうでもいい。

32349 : : February 24, 2006 11:15 AM

初投稿です。いつも、冷静かつ客観的な批評に感心して拝見させていただいております。
私も同感で、本当に民主党は、党として解党したほうがいいですね。2大政党になるのが理想だったのですが、その片方を担える党ではないことが、今回の件でよく分かりました。

32350 : マツ : February 24, 2006 11:21 AM

>32339 : 精神的に不安定さん

ホテルを出る前にルームサービスで、サンドイッチを食べていったそうですよ。
報ステで言ってたかな?

「辞めたい」→「不安定」として入院ですから、「辞めない」と言えばすぐに退院できるという「病気」なのでしょうね、きっと。

今ニュース見ましたけど、前原は「辞める必要ない」とのコメント。

(;゚Д゚)<永田以外がよっぽど精神異常・・・

32351 : : February 24, 2006 11:22 AM

野党って馬鹿マスゴミの子供なんだとおもう、
どんなバカ息子でも庇ってもらう
普段から甘やかし、叱らない。
結果、こんな常識はずれの集団になる

32352 : イタリア研究会 : February 24, 2006 11:28 AM

同意です。
しかし、憲法改正は前原が党首をやってる
時でないと、無理。
生かさず、殺さずとするしかないのが現実。

32353 : : February 24, 2006 11:28 AM

マスコミもそろそろ「日本の政治は悪い」といわれている要因が野党の腐れっぷりにあることに気付きましょうよ。

32354 : DS : February 24, 2006 11:30 AM

ここでの入院は当然ですね。
取調べにカツ丼、政治家に入院、様式美すら感じます。

ここまで完全決着だと清々しいわ。

32355 : 永田氏の病名 : February 24, 2006 11:35 AM

>永田議員とやら、急に泣いたりするのは、あなたの「火病」ではないんですか。感情が抑えられないのね。血が。

某二階堂より。

32356 : koneda : February 24, 2006 11:35 AM

武部に「永田クンは将来がある政治家なんだから、若気の至りは許してあげよう」と、オトナの対応を期待。
数では大差ついてるんだし、ここで恩を売っておくのも悪くないかと。自民党の株も上がるだろう。永田も、今後は大きな顔もしない(できない)だろうし。ナマ殺し状態にしとくのが、カードとして一番使えるんじゃないかしら。

32357 : : February 24, 2006 11:44 AM

中国韓国が存在する限り無理でしょ。
もしくは、殺されても本当の事を伝える!
ってテレビ局のお偉いさんが出てこないと。
現状のままでは一生現体制批判の番組作って意味も無く垂れ流しのまま。
絶対正しいとは言わないけど、かなり正確な情報を知りたいならもはやネットしか手は無い。
今のテレビ局はどこも「叩いて落とす」ってことしかしてないですからね。叩く割には真実を追求しない最低のメディアですね。

32359 : : February 24, 2006 11:57 AM

http://www.akamon.net/obog.phtml?name=nagata_hisayasu

>失敗した人は責任をとるような「当たり前」の国にしたいですね。

先輩がこんな事言ってますよ。
ひきこもりが責任の取り方ですか?>東大生諸君

32360 : : February 24, 2006 12:52 PM

>>永田議員がやっていたのは、フリージャーナリストの情報を中核に、数多の情報を組み合わせていくことが中心だったのだと思う。
いや、それにしては当初武部の二男の名前知らなかったし、

おもいっきり読み間違えて、その後にメモにて間違いを指摘される、
永田「あ、○○って読むんですか」

ありゃ、どう見ても人から渡された物、右から左に読んでるだけですよ。

32361 : kobito : February 24, 2006 1:38 PM

32344さま
アサヒの本田もついでに出演させてください。

32362 : : February 24, 2006 1:39 PM

河村は論外。他の民主議員がテレビ出たがらなかったのもあるかもしれないが、酷すぎる。
酔っ払いのオッサンと同レベル。

長島はどうかな…
この件に関してきっちり責任問題とか踏み込んで書いてくれれば、まだ大丈夫…か?

32363 : 喜多将軍 : February 24, 2006 1:45 PM

 いい加減民主執行部も不確かなメールを根拠に自民を追及したことだけでも誤れよ。

 なんか捕まえたのは悪かったけど疑いが完全に晴れたわけではないから謝る必要はない!又私達が違法な行為をしたわけではないから誤認逮捕の責任を取る必要もない!と言ってるみたいだぞ。

 国会議員の仕事は立法府であるのだから法律を作ることだ。疑惑追及などは付属的なもので本来の仕事ではない。何か勘違いしているみたいですね。

 彼らが松下政経塾卒業生ということは松下政経塾も大したことない証拠になりますね。


 

32364 : じゅらい : February 24, 2006 1:45 PM

今朝の「とくダネ」に出ていた岩国哲人氏、
「永田氏が謝るべき相手は前原代表、野田さん、そして幹事長だ」…ほうほう武部さんに謝罪するって一番大事だよな…と思ってみていたら鳩山幹事長のことでありました…。

岩国氏はまた、永田は「元気があってやる気もあって良い」見たいな事を言っていましたが
そんなモチベーションなんて国会議員だもの、なきゃ変だろ、税金泥棒だろ。

それよりこの脇の甘さが、工作活動等に引っかかり、著しく国益を損じる可能性の高さと直結している危険性については、民主はどう考えているのだろうか。

32365 : mika : February 24, 2006 1:46 PM

<堀江メール>党として対応に問題、認める 前原民主代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000032-mai-pol

>永田氏の議員辞職については「今の段階では全く必要ない」と述べ、
>自らの責任については「我々は悪いことをしているわけではない」と改めて否定した。


どう見ても堀江容疑者と同じです。
本当にありがとうございました

32366 : アリエス : February 24, 2006 2:20 PM

>> 32363

松下政経塾出身者は、松下電器の最大・最悪の欠陥商品ですから・・・はい。
自民党の逢沢氏のように例外もいるけど・・・
民主党の前原、野田、原口、安住、松原・・・皆、松下政経塾出身者ですよ。
DQNばかりです。

32369 : kuma : February 24, 2006 3:20 PM

民主のやらかした連中とか、それを放置して自分は悪くないって顔してる連中とか、なんか民主党がまけてくやしいはないちもんめのマスコミとかみんな
「だけど、ぜったいあいつの方が悪いことしてるんだもん、僕のやったことなんかたしたことないもん。あいつの顔みれば悪いことしてるってあきらかじゃん、僕は悪くないよそれよりあいつの悪いとこはやくみつけてよ」
って言ってるガキにみえてきた。

32370 : : February 24, 2006 3:23 PM

河村のコメントで一番許せないのは「一般人は疑いをかけられたら釈明の場が与えられないのに、武部さんは国会の場で釈明できるんだから…」などと、濡れ衣を着せた側の人間の発言としては最低のコメントを繰り返していること。

岩見は偽情報の真贋も検討せずに予算委員会を紛糾させたことは正しいことだとでも思っているんだろうか?いい加減、政府に敵対することが正義みたいな幼稚な発想から抜け出せない物でしょうかねぇ

今朝のスパモニでも、あの大谷が「前原代表は自民が国勢調査を発動しないことを承知の上で要求していた」と割と一般的な見地のコメントをしたことに対して「なぜ、国勢調査ができないんだ」とかみついていた。

河村も岩見も狂犬のような輩ですね。相手の発言を強引に封じようとするなんて、言論の場にでる資格はないといわざるえません。

32371 : : February 24, 2006 3:24 PM

>32364

武部さんに謝罪するって一番大事だよな…と思ってみていたら鳩山幹事長のことでありました…。

>岩国さんも出雲市長したときは輝いていたと聞いていたのにね。
民主にいると結局みんな考えが可笑しくなるのでしょうか??

32372 : じゅらい : February 24, 2006 3:33 PM

>32371さま、その通り。

先ず謝罪すべき相手は
くだんない案件で国会を空転させた件で
国民に対してだと思いますね。
民主にいると国民が見えず、党だけしか視界に入らないのですね。
どこぞの独裁国家の労働党とか共産党のようではないですか。

昨秋まで「次の内閣」閣僚は、その大臣名で呼ばれていたそうですから…

「浮かれ気分」の「政治家気取り」は止めて欲しいです。

32374 : : February 24, 2006 3:47 PM

民主党も国政に居ると人間がダメになるんでしょう。
それを悟った中田氏や上田氏は地方自治で良くやってる。

32375 : : February 24, 2006 4:00 PM

>32370
>河村も岩見も狂犬のような輩ですね。

こいつらの言い分は、永田議員が振りかざしたお札が偽札だって鑑定されたにも拘わらず、なお、その札が使えるか、どうかを確認すべきだ!と、喚いているように見えるが・・・

32376 : 32371 : February 24, 2006 4:15 PM

河村さんは次期代表戦出馬できそうですね。

おそらく推薦人になる約束で代わりにテレビに出まくってるのでしょう。まるで小泉首相の初の自民総裁選立候補時のようですね。

32378 : : February 24, 2006 4:36 PM

永田よ、
国家の将来の為、青少年達の未来の為

自決しろ。

32379 : おじさん : February 24, 2006 4:38 PM

楽して政権取ろうとするから。
一流大学出てても喧嘩の仕方しらない人たちばかりの民主党。

32380 : ぺパロニ : February 24, 2006 5:13 PM

>武部に「永田クンは将来がある政治家なんだから、若気の至りは許してあげよう」と、オトナの対応を期待。

でもそれって、男として最大の屈辱じゃん。
その首を狙った奴に憐れみをかけられるわけだからさ。

静かに「自決」を見守ってあげようよ(笑

32381 : Take : February 24, 2006 5:20 PM

民主党なんか叩いても仕方がないと思うけど・・・
ふと、普段威勢の良い人が今頃はなんと言ってるのかな?と気になって見てみた。

長尾たかし(民主党大阪府第14区総支部長)のコラム(2006/02/23)
http://www.tnagao.org/
<引用開始>
-----
完全に証拠が揃わないと質問ができないということになる
と、野党はほとんど責任追及のための質問ができなくなっ
てしまいます。行政情報を自由に取ることのできる与党に
比べて、野党は情報収集面できわめて不利だからです。
-----

ほんと、これが現状である。この言葉に励まされていては
ならんのだが、、、。国民には野党が国政調査権を主張す
る苦しいお家事情をなかなか理解してもらえないかも知れ
ぬ。
<引用終了>

私、以前はこの人に期待していたんだけど、意見メールを送ったら、その返事があまりに横柄なのでびっくりしたことがある。(確か、「あなたには分からないだろうが、私には確証がある」とかって返事だった)

そして、このコラムである。
なにか、「我々が、馬鹿な国民を啓蒙しなければならん」という不遜さが見える気がするんだけど、気のせい?
そのくせ「野党は情報収集面できわめて不利だから」なんて甘ったれたことを言う。
仮にそうだとしても、簡単に「国政調査権を」なんて言って欲しくないものだ。
立場が逆なら民主党は何というのか?
例えば無所属議員が「われわれ無所属議員は、情報収集面できわめて不利だから、国政調査権で調査をお願いします」と要求したら認めるのか、って話なんだが。

ま、民主党内部にいると常識が段々ずれていくんでしょうね。

32382 : S : February 24, 2006 5:44 PM

オフショアでの金融事情がわからなければ、今回の騒動を理解することはできない。

32383 : : February 24, 2006 5:55 PM

ここらで一丁政党支持率を調査公表してくれんですかねー。
前原さん、いつまでも出来の悪い中学生みたいな対応では辞任だけじゃすまなくなるよ。
議員辞職までいっちゃうかも。

32384 : sousou : February 24, 2006 5:56 PM

ほんっとに。民主党ってダメダメですね。ここ1週間”あの”永田が出してきた疑惑ネタだったので、危ないとは思ってたけど。ここまで自爆効果大のレベルになるとはね。
昨夜のニュースで風説の流布鳩山に永田の件は一任と聞いた時思いっきり「はあっ?」でしたね。一歩間違えば同じ事になっていたかも知れない人間に一任しちゃうんだから、こいつ等は一体、世間の常識に疎いにも程があるよ。こんなに人材難な党で、本気で政権奪取できると思ってるのかね?
あっ、思ってたの間違いでした。有権者の殆どが今回の件で民主党にダメだし出すだろうし。

32385 : 先ほどの木村太郎(意訳) : February 24, 2006 6:22 PM

「国政調査権を発動すべき・・・永田議員に対して」
「証人喚問でゲロさせろ」

32386 : : February 24, 2006 6:43 PM

こんなニュース記事が出ていました。

> 平沢氏は放送直後、夕刊フジ取材に、「極めて確度の高い情報だ。フリーの記者がライブドア関係者に『こういうものを作ってくれ』と指示し、あのメールを作らせた。つまり捏造だ。フリーの記者は永田氏に仲介したのではなく、偽メール作成に主体的にかかわっていた」と指摘。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022417.html


平沢氏の発言内容がもし本当で有れば、永田議員は核弾頭を自爆させたようなものです。

この先どうなってしまうのだろう・・・

32387 : wwwww : February 24, 2006 6:59 PM

予想―もしも、民主党が与党になったら。
首相の就任初心表明演説で失言を吐いてあえなく崩壊。

もうちょっと危機管理して欲しいな。このままだと参議院戦も自民大勝で勢力関係がヤバイ状態になりかねないし。民主票が共産に流れてくれればいいが・・・(社民はアレだから・・・)

32388 : : February 24, 2006 7:16 PM

まるで自民党や小泉は素晴らしい!!
と言わんがばかりだが、そんないいものでもなかろうに・・・

「糞オヤジ集団」なんていってるが、おまえ自身も40だろ。それでこんな駄文か?はっきりいって子供には見せられんな。永田レベルじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww

このブロガーもやがてはクソ呼ばわりで自滅していくんだろうなぁ(既に言われているが)。
つーか暴走具合ではどっこいどっこいだろ。呆れてモノも言えねぇ・・・

32389 : : February 24, 2006 7:19 PM

>まるで自民党や小泉は素晴らしい!!
と言わんがばかりだが、そんないいものでもなかろうに・・・

誰もそんなことは言ってないと思うが、
お前さんが空気の読めない馬鹿だとは
みんなは思うだろうね。

32390 : pins : February 24, 2006 7:26 PM

>32388
>呆れてモノも言えねぇ・・・

じゃぁ、黙ってればいいものを・・・
と言うか、散々汚らしい暴言吐いた後にこういうこと言っても、まるっきり真実味無いね。

そんなにレベルが低いって思っているなら、別に無理して見なけりゃいいものを・・・
誰も「ここを見れ!」って強制していないと思うので

32391 : : February 24, 2006 7:40 PM

>>32390
>>誰も「ここを見れ!」って強制していないと思うので
……32388さんは、彼の上司に強制されてるかも知れませんよw

それにしても、最大野党がまるで使い物にならないことが明らかになったのは、不幸なのか、(いま気付けたという意味で)不幸中の幸いなのか……。

32392 : : February 24, 2006 7:46 PM

民主党が叩かれてるとまるで自民党が評価されてるように感じるのはふつうの感性?w

唐突に自民党、小泉、さらにブロガーのgoriさんの話にもっていく手法をみれば、ふだんどんなレベルの議論やってるのかよくわかるw

32393 : : February 24, 2006 7:49 PM

最大野党、二大政党による政権交代、与党の監視役・・・・
どれをとっても空しい響きですね。
国民が不幸です。

32394 : kozi : February 24, 2006 7:57 PM

カイワレ、牛肉の安全性を奈落の底まで突き落とし、根拠の無いメールの疑惑をわびるどころか逃げ回り、特亜には土下座、逮捕者がでても知らん顔・・・。責任から逃げ、人の揚げ足とることしかしらないのによく政権交代だとか言ってられる!本当に民主ってどうしようもない馬鹿ばっかり・・・。

32395 : AL : February 24, 2006 7:58 PM

>民主党が叩かれてるとまるで自民党が評価されてるように感じるのはふつうの感性?w

民主は自民を叩く事で自己の評価が上がると思いこんでますから、彼は民主シンパなのでしょうw

32397 : 莫迦野郎 : February 24, 2006 9:23 PM

永田議員にとっては『この僕ちゃんが大好き』っていってくれたライターに利用されたのが大問題なんでしょうね。

そりゃ入院もするでしょう。


みなさん失恋患者には優しく。

32398 : gon : February 24, 2006 9:25 PM

某所(もうどこだか忘れた)で衆議院選挙直後に岡田の馬鹿発言書き込んだら「だからって小泉を支持する理由にはならないだろ!なんで小泉を支持したのか理由をちゃんと説明しろ!」と言われた時の返事をみなさんにプレゼントします。

 負け犬 の 遠吠え

32399 : ラン : February 24, 2006 9:51 PM

民主党の闇。

偽造であろうがそれを正しいものと主張して、税金が無駄になろうとも自党のためにならなんでもする。
そのような形で民主党が成長しようとしているのならば、それは批判しているライブドアの政党版みたいなものだと気が付かないのかな。

自分らの体制を守るために嘘でもなんでもついて体制をまもる。=ライブドアの利益を守るために粉飾でもなんてもする。

32400 : GATA : February 24, 2006 9:57 PM

>>32399 ラン様
>自分らの体制を守るために嘘でもなんでもついて体制をまもる。=ライブドアの利益を守るために粉飾でもなんてもする。

もっといいモデルがあります。
⊃「中国」
⊃「韓国」
⊃「北朝鮮」

32401 : ごじ : February 24, 2006 10:14 PM

>32400GATA様
「もっといいモデル」にNHK捏造記事の朝日新聞も加えてやってください。
きっと喜びます。

32402 : 大虎 : February 24, 2006 10:18 PM

今報道ステーション見ているけど・・・

4点セットって言っても、自民党に責任追求できるのって、官製談合と耐震偽装の法律の不備、くらいだと思うんだが。
『個人攻撃の』材料不足で永田が暴走、というのが今回の本質であろうか。

32403 : 木っ端バイト : February 24, 2006 10:25 PM

大阪の某役所でバイトしてるもんなんですが、今日隣の席の職員が
「絶対武部がなんかやってて、裏取引でメールを捏造ということにした」
「若手議員じゃ政界の古狸の悪事を掴んでも消されるだけ、また一つ疑惑解明が遠のいた」
「武部は絶対何か悪いことをしているのに永田議員がかわいそう」
という趣旨の会話をしてました。
税金から給料もらってる身でこんな妄言吐ける、大阪の公務員ってホンマに民度低いんですな(呆)

32404 : いまのうち : February 24, 2006 10:40 PM

この影響で政治全体が落ち込むのが心配になります。

問題は山積、さっさとけじめをつけて真剣に取り組んでもらいたい。
経済運営(年金、証券、天下り、談合)
国体(皇室、憲法、刑法、国防、情報戦)
さらに外交、安全、教育、子育て、家庭など。

ついでといってはなにですが、心の問題も忘れてはいけないので、偏向左翼教師や北のスパイは放逐したいところ。

32405 : ふくろう : February 24, 2006 10:40 PM

はじめまして。

民主党の再生は、次のお三方に謝罪することから始めるべき。
まず武部氏ご次男、武部氏、そして堀江容疑者。
今回の件に関しては、堀江容疑者もれっきとした被害者ではなかろうか。

32407 : nessko : February 24, 2006 10:47 PM

>>32402
私もそう思う。
馬淵もきっこにたぶらかされて変なストーリーにはまってるとしか見えない。結果、まともな議論が出来なくなってるよね。

32409 : toorisugari : February 24, 2006 11:04 PM

今回の事件の収穫,民主党には愛すべき馬鹿キャラが多い!(はっきり言って,永田にはこれからもネタキャラでいて欲しい).福島など外野は,あいかわらず矛盾した論理で与党批判に加わる(これはさっさと切ってほしい).この騒動の裏側で悪さをする奴らがいる(眉中二階,てめーのことだ!).以上.

32410 : : February 24, 2006 11:12 PM

>32328 : Chic Stone さん
>民主党が解党して、それからどうなるでしょうか。

民主党は、村山政権当時の与党構成がそのまま一つの政党を構成しているようなもんですから、自民党旧経世会系と旧社会党系の2つの政党に分離すれば、いまよりはマシになるのでは・・・・

32411 : : February 24, 2006 11:13 PM

>>32407
馬淵は確信犯だろ。
なぜ、山口那津男を追及しなかったのかね?

32412 : : February 24, 2006 11:48 PM

>>32403さま
>>税金から給料もらってる身でこんな妄言吐>>ける、大阪の公務員ってホンマに民度低い>>んですな(呆)
税金で給料云々と妄言を吐く云々に関連はないと思いますが?
民主党の皆さんと同レベルにまでわざわざ降りていく必要はありませんよ。

32413 : : February 24, 2006 11:58 PM

民主党、事態打開へ「反省表明」案浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000219-jij-pol

エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ

32414 : : February 25, 2006 12:03 AM

>>32411
最初、同じ疑問を持ったけど、馬渕が民主党員であるというのを考えると、本気で忘れるかもしれない?と思うようになった。

32415 : : February 25, 2006 12:08 AM

>エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ

今頃反省ってもう遅いよ。
その前に永田と執行部の首を切って謝罪だろ。

32416 : miya : February 25, 2006 12:42 AM

次のTBSのじじい放談で「野中広務(まだ生きてたんだ!)」が国政調査権を発動すべきとほざくそうだが、「野中」に国政調査権を発動して貰いたい。
朝鮮やらシナとのずぶずぶが出てくるんだろうな・・・・・
ついでに「紅の傭兵」もね・・・

32418 : まるお : February 25, 2006 2:03 AM

 ずいぶんと国民も舐められたものですが、失礼を承知で言うと、舐められる国民の側にも責任はともかく落ち度はあると思います。
 すでに指摘されていますが、今回の事件は朝日新聞のNHK番組政治介入報道と同じようないきさつをたどっております。あのときの朝日新聞の論法も無茶そのものでしたが、その際に朝日新聞に対して抗議行動のようなものが発生したか、契約者数が落ち込んだか、広告掲載を拒否する企業が現れたか、というといずれも動きがなかったように思います。
 今回、民主党を調子付かせたのは、今も往生際の悪い態度を取り続けているのは、朝日新聞があの事件でたいした被害もなく問題を風化させることができた、という前例が存在することと無関係ではないでしょう。
 民主党は、時間稼ぎをすれば熱しやすくさめやすい国民はすぐこの問題を忘れると踏んでおり、そう思わせたのは私を含む国民の側の落ち度だと思います。
 せめてまだ世論が熱いうちに何らかのケジメをつけさせたいと希望しておりますがどうなることでしょうか。

32419 : Ryuji : February 25, 2006 2:41 AM

 そういえば昔、国会の爆弾男と呼ばれた楢崎弥之助というリクルート事件などを追及した政治家がいたけど、もしかしたら永田は楢崎に憧れていて今回の騒動を巻き起こしたんじゃないんですかねぇ?そのことを石原都知事が記者会見で話してましたけどね。

32420 : なむ : February 25, 2006 4:50 AM

>32418
>その際に朝日新聞に対して抗議行動のようなものが発生したか

数字は公表されていませんが、実販売部数はガタ落ちらしいです。
本社は落ちた分も刷って販売店に押し付けているので、公表している部数は大きくは変わっていないのですが、販売店のほうでは押し紙の多さに悲鳴を上げています。

近所の販売店でも、300部中50部は押し紙だというハナシでしたよ。

32422 : コマーシャル製作会社 : February 25, 2006 6:53 AM

32344でも書いたものです。
早速 TVタックルの方でアイデアをご使用いただける話も浮上しております。ただ出演了承してくれたのは河村議員だけです。今のままではコマーシャル製作できません。まあこれはすべての結果がわかった時点での使用でもいいのでもう少し返事を待ちます。

ところで民主党崩壊まで至ると 当初の政権崩壊にまでいたるかもしれない確度の高い情報というのは本当だったことにいなりますね。

 そうなった時点で某ジャーナリストも出てきていただけるのではないでしょうか?

32423 : 大虎 : February 25, 2006 7:02 AM

予算を話し合い、また国益を考えて法整備についての見当をおこなうべき国会の予算委員会において、偽物メールを使ってあろうことか個人攻撃などという愚行をおこなった民主党の責任は大きい。
政党としての品位が問われるであろう。

また、テレビ番組にでる議員の言っていることが分からない。
「メールの真偽はどうでもいいぎゃ。内容があってりゃいいんだぎゃ。」
メールが偽物だとしたら、内容を示す根拠など一度も示していないことになる。
民主党が握っているという口座名などの情報も、既に平沢氏が別ルートから手に入れているらしい。
民主党に残されたカードはもはや皆無である。

32424 : : February 25, 2006 7:23 AM

>>民主党、事態打開へ「反省表明」案浮上

えー。。。つーことは、まだ反省なんかしてないんすね
うわー…………… orz
orz orz orz

32425 : 検閲官 : February 25, 2006 7:52 AM

ただいま馬淵ブログの検閲強化中。
馬淵本人もブログから雲隠れ。

32426 : 山猫 : February 25, 2006 8:05 AM

>32388
いや、呆れているだけだと思われw
毎回毎回自爆するミンスに。

32427 : nessko : February 25, 2006 8:27 AM

>>32419 : Ryuji
>永田は楢崎に憧れていて今回の騒動を巻き起こしたんじゃないんですかねぇ?

それ、読売の記事に出てましたよ url、出しときます

永田議員から「私も国会で爆弾質問をしたい」と話しかけられた楢崎は「十分に裏を取らないと自分がやられるぞ」と忠告したのだが、といってます。

32428 : 銀の字 : February 25, 2006 8:51 AM

私もつい最近まで心の病で入院していましたが、永田議員については入院そのものより入院期間に着目したいです。
私の場合は退院まで約半年かかり、そして今でも薬を飲んでいます。ミスとか明らかな成因があったわけではないので一概に比較することはできませんが、いずれにせよ本当に心を病んでいたら簡単に公務復帰できません。

話ずれますが精神状態といえば麻原被告。
「精神鑑定してどうするの?正常な精神状態ならあんな犯罪やらないわよねぇ」(ウチの母・談)

32429 : 野中が黒幕? : February 25, 2006 8:53 AM

今朝の報知より。平沢が同じメールを出してきたことに関して

「メールは自民党か政府が偽造したんじゃないか」「(永田は)仕掛けにはまっただけ」


同和の野中がしゃしゃり出てきた事と、同和つながりの前原が未だに強気に出てる事が妙にリンクするような・・・。

同和ラインもきな臭い?

32430 : : February 25, 2006 9:11 AM

goiさんのおっしゃるとおり民主党なんて無くなればいいのに。
ついでに利権の固まりの国民新党も消えれば最高だね。

衆議院で自民党が490議席・共産党が10議席だったえら、民主党に政策を邪魔されることもなく、良い政策が実行されて、素晴らしい国家になるだろうね。
参議院で民主党が壊滅して自民党が独占できたら最高だ。
憲法も速やかに改正しよう

32431 : ラン : February 25, 2006 10:27 AM

違うモデルを思いつきました。

野党という差別を逆に利用して自らは弱い。だから何やっても良いという"野党の特権"を主張する民主党の思想。与党を批判するけど自分らは責任を取らず、要求するだけ。
で、政権を取りたいと名目上言っているが、とれるような行動は実は起こしてない。

『与党に寄生して批判しているのが心地よい民主党』

あ、これ在日朝鮮人だ。
在日という日本で優遇された特権におぼれ、日本に法外な要求をし続ける。自らの犯罪には全く責任を持たない。
強制連行と連呼しつつ自国に帰る気は全くない。

『日本に寄生して日本を批判しているのが心地よい在日』

両方に共通すること、
『日本にとって害以外の何者でもない。』

32434 : : February 25, 2006 11:30 AM

>>32431
そうなんですよだから民主党なんて有害無益でしかないんですよ。
国会の議席が自民党だけだったら(共産党は少しだけならOK)、いまよりはるかに素晴らしくかつ迅速な国会運営が出来るだろうね。

32435 : れびれび : February 25, 2006 12:01 PM

馬淵議員は今までの行動を見る限り功罪半々くらいだと個人的に思っています。

そんなことより自民党は今こそ解散総選挙の好機だ!
解散理由?
小泉首相がサンドイッチ食って入院しました。

日本の政治の最大の問題点は与党に対抗できる野党がいないことだと本気で思う。
だから多少与党に失策があったところで何の影響もなくなってしまう。
結果利権ばかりが増える。

いっその事次回の選挙は共産党にでも…(笑)

32436 : : February 25, 2006 12:14 PM

共産が「確かな野党」を自称していますが、民主はその向こうを張って「確かな夜盗」でも名乗ってください。
今なら誰も異議を唱えません。

32437 : 最後マン : February 25, 2006 12:21 PM

何だか、民主党のブーメランって凄いな、と実感させてくれるニュースですよねコレって…。

しかも実質自民党は“ほぼ”何もしてない。
ブーメランが敵にかすりもしてない。自分に返ってきて、勝手にダメージ食らってる。

こんな奴らの為に税金払うのも、馬鹿らしくなってくる。

32439 : Gz : February 25, 2006 12:33 PM

正直、ここで見ている人の半分以上は自民党支持者でもなんでもなく、取捨選択の末自民党を選ぶハメになっていると感じている。
だから、あの民主党大躍進の時も利権政治にうんざりと思い込んで民主に票を投じたし。
だからこそ、今のこの民主のありようには過去の自分を憤慨してしまう。ゆえに民主に対する怒りが大きい。

結局は自分の責任ではあるものの、騙されたと感じさせてしまうのは。もっとしっかりしてくれよ

32440 : an : February 25, 2006 1:41 PM

このまま民主が極左によって共産・社民と極左票の奪い合いしていた方が危険は少ないと思います。

32441 : : February 25, 2006 1:53 PM

>>32440
まさに卓見です!

32442 : : February 25, 2006 2:46 PM

>彼自身で「正しい」判断ができる状況になるのを待ちたい

この「正しい」という言葉の使い方が中国や韓国っぽい。
「正しい」歴史認識、などの使い方と似ている。
要は「単なる自分の意見」を「唯一絶対に正しいこと」として押し付ける姿勢だ。

32443 : : February 25, 2006 3:00 PM

>>32442

永田が議員辞職を表明することなどは「正しい判断とは言えない」と、民主党の幹部はほざくいているのでしょうかね・・・・

32444 : AA : February 25, 2006 4:23 PM

>しかし、ライブドアを舞台にした政治とカネの関係について、巨大な闇が広がっているという印象は、まったく変わっていない。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/25/d20060225000062.html
「巨大な闇が広がっているという印象」ですか?民主党の前原代表にしても、野田国対委員長、鳩山幹事長も「印象」、「心証」で「巨悪」と戦うのが得意技のようですね・・・信憑性に疑問があろうと、そのメール一つで生まれた疑惑すら払拭できない自民党体質が問題であるという屁理屈ですかね・・・まあ、一貫しているのは「疑われるほうが悪いのだ」ということですな・・当事者の名誉などクソ食らえですか?まったく救いようのないお馬鹿さんだと思います。「人には厳しく、己に優しく」の民主党精神の面目躍如たる言動です・・・そろそろ自民党にしても、武部幹事長や次男の方は民主党に御灸をすえる段階ではないでしょうか?

32445 : マーリン : February 25, 2006 7:37 PM


>32439
同感です。私はいわゆる無党派層ですが、民主党に投票したことを、後悔しています。代表選のときも、新しい民主党を作るには若い前原氏がなったほうが良いと思いました。こんな程度の人物だったとは、わかりませんでした。不明を恥じます。
もし武部氏側がシロだったら、どう責任をとるのでしょうか?そういう可能性は全く考えないのでしょうか?巨悪の追求のためなら、民間人のプライバシーや権利を侵しても良いと?これだけ世の中の注目を集め、抗議の電話やメールが殺到しているというのに、責任論はマスコミだけからだという神経が理解できません。
みんながオカシイとおもっているのは、追求する方法が非民主的だと感じているからではないでしょうか?

32446 : 恐怖!猫屋敷 : February 25, 2006 7:47 PM

> 民主党でマトモだと思っていた政治家はドイツもコイツも揃って糞みたいな奴ばっかりだったという事が分かったことだな。
> 前原・野田の(略)

よもや、野田がマトモだと思ってた訳ではあるまいな???

32447 : 波々魚 : February 25, 2006 7:58 PM

gori様いつもありがとうございます。

滅びゆく組織ってのは似たような動き方をするんですねぇ。
(司馬遼太郎『歴史と視点』をちょうど読んでいまして、)
前原氏は東条氏のようにもなれんのかー、この件での重信女史は誰に当たるだろうなど
楽しく読書が出来ました。

野中氏の発言ですが、池の底にしぶとく生き残っているナマズが
やっとこさ顔を出したようで
早く釣られちゃて欲しいですw

32448 : : February 25, 2006 8:27 PM

民主党なんてなくなればいいのに。
後、野中や亀井など郵政民営化反対派も猛虫の息だしね。
自民党さえしっかりしていれば、しっかり政府といい議論をしてくれるのだけど。
自民党と共産党だけでいいよ。日本の政党は。

32449 : 教育ママ : February 25, 2006 8:44 PM

確か民主の方々は
ライブドアの事件で小泉政権の利益至上主義が教育に影響しているといっていましたね。

今の民主の方々の間違ったことでも目的がよければ謝る必要がないという態度は、子ども達にどんな影響を与えるでしょうか?

32450 : KY : February 25, 2006 9:01 PM

 >他人に厳しく、己に優しく
 これってまさしく「朝鮮流」ですね。
 あ、サヨクはみんなそうか。

32451 : ひゅるひゅる : February 25, 2006 9:09 PM

支持者としていわせてもらえば、民主党は左翼ではない。政治的にはリベラルに見えるかもしれないけれど、経済的にはむしろ右派、アメリカでいえば、リバータリアニストだ。
前回選挙のマニフェストのひとつ「公正な市場経済の実現」でもはっきり掲げられているように現政権「小泉・竹中ライン」の政策、規制緩和、郵政民営化は本来、民主党が自分たちでやりたかったものであって(残念ながら実際に政権をとれたとしても実行できなかっただろうけれど)、その悔しさがあげあしとりになって現れている。
だから、その点で小泉総理にとっての真の敵は、以前ばらまき重視(資本の再配分という点では福祉重視の左翼に近い)の自民党旧保守派であって、民主党ではないと思う。
っていうとひいきの引き倒しだと思われちゃうか。

32452 : hypershine : February 25, 2006 9:43 PM

>32451 : ひゅるひゅる氏
>小泉総理にとっての真の敵は、以前ばらまき重視(資本の再配分という点では福祉重視の左翼に近い)の自民党旧保守派であって、民主党ではないと思う。

これは支持者云々以前に日本の政治史をご理解なさっていないのか、解せない発言ですね。なぜなら「民主党の約半分」は「自民党の旧保守派(=旧田中派)」の連中であるからです(モチロン先年の総選挙で落選や離党された方々もそうですけど。)。つまり小泉総理の敵は自民党旧保守派であり、(極論すれば)即ち民主党である。とも言う事ができます。

32455 : 今五郎 : February 25, 2006 9:48 PM

病院食を断り、出前のカツ丼をたいらげた元気な永田くん・・(今日の東スポ記事)は、謝罪会見でまたもや「うそ泣き」するのかな。


http://www.excite.co.jp/News/politics/20060225200222/Kyodo_20060225a180010s20060225200224.html

32456 : : February 25, 2006 9:48 PM

民主党の政策が小泉自民党と差がない、というのは、たしかにそうだろうね。でも、今年に入ってからの民主党は、劣化したと思う。国会をみてそう感じる。
去年の選挙で郵政民営化より反自民でやった失敗を、前原が政策中心に修正してたのに、今年全部元に戻した感じ。
政策がなくなったように思う。反自民だけの野党になった。これならネクスト大臣やってたほうがマシだったかもしれない。

32457 : : February 25, 2006 9:51 PM

>32452 : hypershine
まあそれも事実ですが、一方自民党内にも旧保守派は存在しつづけていますわな。数は減りましたが。

32458 : GATA : February 25, 2006 10:03 PM

自民は左なので、民主党は右にいけばバランスがとれるとおもいます。

でも左にいってるので、逝ってしまってます。

32459 : いまのうち : February 25, 2006 10:53 PM

右左の定義がいまいち怪しいですが、経済から見れば今の自民が左とは言えないですね。

自民の旧保守派は利権を食っているが政策は左だったと思います。
体裁は資本主義でも実態は、西欧のジャーナリストからも「最も成功した社会主義」の評価もあったくらい。

もともとの野党はもちろん左。結局小泉自民以外は全部左で、自民の政治改革とは保守の姿に立ち返る意味になっているような。

32460 : 一鳳 : February 25, 2006 11:08 PM

民主党も捏造疑惑が濃厚になった段階ですぐに謝罪会見でも開けば、ここまで叩かれなくても済んだものを。アホだね。

中学生でも分かりそうなものだけどなぁ。やっぱり腐った組織内にいると麻痺してくるんだろうね、常識とか感覚が。

32463 : 木犀 : February 25, 2006 11:45 PM

民主党員はもともと自民党に居たのですから、違法献金賄賂の類をよく知っていたので、叩けば埃は必ず飛び散ると言葉には出さないまでも心の底では思っていたのでしょう。

しかし、堀江氏の事業運営を報道の範囲で考えると、政治に取入ってまで業績を上げようとしたとは思えません。自身に自民党の関心をひきつけて、自社の信用を高めたいと画策した。金を使わずに。下手をしたら、自民党のほうが金を出したのかもしれない。最悪でも相殺伝票は同額だったりして。

32466 : an : February 26, 2006 12:42 AM

缶元代表が、お遍路さん風味ドライブをやったときといいあきらめが悪いですね。

自民だと親中の福田議員でさえましな判断が出来るのに、民主はなぜ出来ないのか?

32467 : : February 26, 2006 2:12 AM

>民主党を応援してくれている方々(知的で、物事を真剣に考えておられる方が多いと思っています)

http://suematu.blog39.fc2.com/

末松議員の言葉です。民主党支持者以外は知的な人間じゃないと言ってます。

こんな議員の所属する政党が信じられますか?

32468 : いまのうち : February 26, 2006 2:33 AM

末松議員は支持者を信頼しているのか、そうであって欲しいとの希望が込められた書き方です。
民主党支持者以外を腐している訳ではないでしょう。

又「けじめのつけかた」については明確に言及しています。

が、戦争責任について。
「アジア諸国から見たら、『いい加減にしろ!誰も悪くないということはどういうことだ!』と言われざるを得ません。」

とも書いています、中韓をアジア諸国と呼んだりなのは・・・民主に毒されているのかも?

32469 : 大虎 : February 26, 2006 7:27 AM

末松ってのは、本当に疑心暗鬼なやつなんだな。
警察が自民党とくっついているって・・・
地検のお偉いさんが異例のコメントを出した件についていっているとしたら、それは大間違いだろう。
私としては「そんなメールはなかったので、このことについてあまり国会で取り上げないほうがよい」という、警告および助け舟のようなものであり、自民党の味方をしたものではないと思う。

そういえば、平沢氏は口座情報もついでに手に入れているようなので、民主党のカードは実質上0ということになってしまったな。

32470 : C : February 26, 2006 7:37 AM

僕とか民主党が目指してる社会ってのは、失敗した人が責任を取るっていう社会なんですよ。
http://www.akamon.net/obog.phtml?name=nagata_hisayasu

32471 : C : February 26, 2006 7:40 AM

リンク先は永田議員の過去のインタビューです。

失敗した人は責任をとるような「当たり前」の国にしたいですね。「当たり前」って言葉を軽々しく使うべきではないけれども、今の日本というのは、責任をとらないような国になってしまったんですよね。

僕とか民主党が目指してる社会ってのは、失敗した人が責任を取るっていう社会なんですよ。

http://www.akamon.net/obog.phtml?name=nagata_hisayasu

32473 : : February 26, 2006 8:26 AM

正直昔の社会党の方が野党然としていたような気がする。
下手に二大政党と持ち上げてからおかしくなってきたような・・・。

32476 : : February 26, 2006 10:40 AM

>>32471
>僕とか民主党が目指してる社会ってのは、失敗した人が責任を取るっていう社会なんですよ。

僕もかってはそのように考えていたんですが、「責任を取る」ってのは難しいですね・・・前原代表も僕のことを「責任感の強い」と、しかも「辞職の必要なし」とも言ってくれているので、今回は何とか辞職をすり抜ける方策がないかと病院にこもって浅知恵を錬っています(永田寿康)・・ってなところですかね・・

32477 : : February 26, 2006 2:42 PM

サンプロを見て、前原党首への期待(最後のひとかけだけど)が完全に消滅しました。
あれほど空気の読めない、頭の悪い人とは思いませんでした。

「報告はうかがっています。」
「報告はうかがっています。」
「報告はうかがっています。」
期待してたんだけどねぇ…

32478 : KY : February 26, 2006 2:43 PM

 32450の>サヨクはみんなそうか
 ですが、別に「民主党全てがサヨク」と断じたつもりで使ったのではありません。
 むしろ「朝日的」とした方が正確でした。ここに訂正します。

32480 : : February 26, 2006 3:11 PM

今たかじんのそこまで言って委員会で
民主党のセンセイが
一ヵ月後にこのメール関係ですごい事が起こるとかおっしゃってましたよwww


皆さん注目です。

32481 : : February 26, 2006 3:19 PM

>一ヵ月後にこのメール関係ですごい事が起こるとかおっしゃってましたよwww

「一ヶ月後にすごい事が起こる」と分かっていて、何故に現時点で内容を明かせないのでしょうかね・・・・民主党のダメージを食い止めるために、さも何かがあるように思わせる印象操作に必死としか聞こえませんがね・・・

32482 : 32480です。 : February 26, 2006 3:32 PM

>32481さん
なにやら出ていたセンセイ(民主党の原口議員)は「巨大なマネーロンダリングの組織が・・・」と仰っておられましたw
その組織が今回のメールに関わってるとか言ってましたね。
んで亡くなったライブドアの野口氏の死にもその組織が関わっているそうですよ。


どんな証拠もあるわけではないし
あのメールでマネーロンダリングが云々なんてことが読み取れる自体がまずありえないと思うので多分印象操作(「民主党は巨悪と闘っている」というような印象)をしようとしているのだとは思いますが・・・・。

是非原口センセイの言葉を覚えておいて一ヵ月後を楽しみにしましょう。
ちなみに原口センセイ曰く「メールの真偽は7対3で真実(7が真実らしい)」とのことです。

32483 : としぼう : February 26, 2006 3:51 PM

原口先生は党首討論の後、
「小泉総理の催眠術に捕まっちゃ駄目だ。証拠を出せ証拠を出せって、どっちが追求されてると思ってるんだ!」とのたまっておりました。
すでに攻守入れ替わっていることに気がついていないご様子でした。

 上のほうで民主は左ではないという主張がございましたが、今もって構成党員の半分は旧社会党&旧社民連であるという事実はどのように説明なされるのでしょうか? かれらは全員右に転向したと言うことでしょうかね。

半数と言うのは比喩でございまして、正確に半分という意味合いで申し上げているわけではございませんのであしからず。

32484 : : February 26, 2006 3:53 PM

狼少年ですな。民主党は。

決定的にダメージを受ける前に出直せよ。

32485 : 32481 : February 26, 2006 4:07 PM

>>32482さん
>あのメールでマネーロンダリングが云々なんてことが読み取れる自体がまずありえないと思うので・・・

まぁ、民主党の方々は空想力・想像力が豊かなのか?単なるお馬鹿さんなのか?多分、お馬鹿さんだと思いますが、いずれにしろ空気が読めないのは致命傷です・・・

32486 : のぶ : February 26, 2006 4:09 PM

>32304
うわー・・・
河村サイテーですね・・。

32487 : dankai : February 26, 2006 4:11 PM

前原代表をはじめ、民主党の議員がテレビで発言すればするほど世間の反発が強まっているように感じる。
それはその発言内容があまりに一般常識や論理からかけ離れているからだ。
現状の空気さえ読めない連中が日本の将来など語ることなどできるのだろうか。
今、一番問われているのは民主党議員の政治家としての資質だ。

32488 : : February 26, 2006 5:10 PM

前原は壊れたレコードのように「報告は伺っております」の繰り返し。
原口はオウムばりの陰謀論全開。
河村は言うまでもなく。

こいつらに少しでも期待した俺はバカだった。せめてこいつらが政権党でないことだけが救いだ。

32489 : : February 26, 2006 5:14 PM

32476さま
そのリンク先を良く読んでみましょう。永田議員が目指す社会は「他人の」失敗を許さない 社会です。

32490 : : February 26, 2006 5:39 PM

>永田議員が目指す社会は「他人の」失敗を許さない 社会です。

もっと正確に言いますと、目指すは「他人には厳しく、己には限りなく優しく」できる社会です。今回、永田議員が病院にこもったのは、そのような社会のあるべき姿を実例をもって示さんとしただけで、まったく他意はありません。

32491 : ざんぶろんぞ : February 26, 2006 5:55 PM

私らは何時からマスコミになったんでしょうかね、、、、「責任論はマスコミからだけ、、」
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006022501.html

32492 : : February 26, 2006 6:18 PM

>野田佳彦国対委員長も「犯罪者ではない人が除名されるとか辞職せざるを得ないというのは国会としておかしい」と語った。

この人マジで言ってるなら政治家失格ですよ。
公権力を持っている人間が政治とはかかわり無い一私人の名誉を傷つけ、業務に支障をきたした事は
立派な犯罪じゃないんですか?

32493 : : February 26, 2006 7:48 PM

シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても24日できれば23日までに
病院に永田を入院させるように手配してください(前回、送り込んだ病院と同じでOK)
項目は、精神状態不安定で処理してね。

問題があるようだったら、鳩山の指示を仰いで。前原には、こちらからも伝えておくので
心配しないで。

@野田

32494 : naot : February 26, 2006 7:50 PM

原口っていつからこんな電波になっちゃったの?
好きだったんだけれど。

2006/2/26放送たかじんのそこまでいって委員会にて
-----------------------------
原口:「永田質問の前の日に官邸はこれを知っているんですよ」
一同:「質問の内容を?」
原口:「そしてそれがどういうことか、対策も打っている、これは私が得たまだ確定の情報ではないけれどもよその同盟国までその内容が行っている。それくらいでかい山なんです。つまり言わない方がいいけれどもxxxxまで」
三宅:「でも聞きたいですけれど永田さんが抱え込んでいることがアメリカまで分かるの」
原口:「それは分かるんですこないだも質問しましたけれど今ハッキングなんかやり放題です私たちの国会の事務所なんかいくらでも取れますだから私が持っているファイルもですね質問の2日前にきえたんです。国会のメールを入れているファイルが丸ごと消えたんです。だからそういう情報戦の中ですから」
宮崎:「武部幹事長の顔色見たら分かっていた人の顔色とは思えない」
(中略)
橋下:「プリントアウトしてメールの形になっているけれど本当にあの口座番号を民主党が把握しているんだという風に言われているんであれば口座番号を一緒に出向いて確認すればいいじゃないかと、なぜそれをしないのかと」
原口:「そこは予算の理事のために言うけれどもそれは全部出します、受けても送り手も、もう提示してるんです、その時理事から聞いた話ですけれどもヘッダーも全部出せと全部出したら何が起こるかというと提供者が全部分かってしまう。マスコミは今は出せだせ言うけれど出したらなんていうかというと情報提供者を守りもしないと」
(中略)
辛抱:「口座を出せば世論は納得するんじゃないですか?」
原口:「今回話は飛びますけれど僕は野口さんの亡くなった野口さんのことでxxxxとお会いしたんですよ。4日か5日前に。そうすると血塗りのサッカーシャツありますよね、ご遺族にかえってないんですよ、それから那覇の空港で4人がいたとあんなの映ってません。Tシャツは女性の人が来られたので返しましたと、証拠の隠滅がされている可能性がある。どうしてこんなことになっているのか、皆さん1ヵ月後に分かると思いますけれど、堀江さん云々と言うよりか巨大なマネーロンダリングの組織がやっぱりあるんです。それが今糸口なんです。」
松尾:「1ヵ月後に大騒ぎになっていると?」
原口:「大騒ぎになるでしょうがそれを蓋をしようという勢力がもっと強いです、もの凄い圧力です、蓋をしようとする勢力からすると永田君は今回失敗したと思います。あんな質問の仕方をしたことに関しては謝ります。だけどここで見えなくなっていることはもっとでかいんですよ。」
橋下:「見えないところと言うのは日本の勢力が太刀打ちできないんですか?」
原口:「場合によってはグルじゃないかと思うんですけれど」
(中略)
宮崎:「責任とって前原さん辞めなさいといっているんですよ」
原口:「今回のメールに隠れているものはそんなに小さいものではないです。メールも偽だとは断定してないし7:3くらいで真性のほうが高いと思っています。宮崎さん仰るようにチキンゲームだから前原さんも党首討論の前に「お楽しみにしてください」と、やっぱり言葉が走っているよね。そこは冷静にやらなければいけないけれどもうやむやにすることはありません。」
原口:「(メールを)全て白にしたものを調べました、国会で永田君が思い込んでいる人の名前と違う可能性がある。今日はここまでしかいえないけれど違うんじゃないかとxxxxさん(橋本竜太郎?)って。」
一同:「原口さんそれ言いすぎじゃ」
原口:「もう言い過ぎましたカットしてください」
-----------------------------
ツッコミどころ満載

32495 : ああ : February 26, 2006 8:27 PM

とりあえずITよく知らない一般人にはハッキングとかいって誤魔化してやれーって意図がちらり。もしくはただウィルスにかかってただけのIT音痴か。
だいたいそんな情報戦が繰り広げられてるならバックアップ取れよ。フロッピー麻生よりだめだめじゃんか。
あとアメリカが今回の件をすぐ把握したって当たり前。
新聞に載るようなことなんだからw

スキャンダル攻撃only政党でもどうかと思うのに、無実無根を魔女狩りにかけて都合亜悪くなると有耶無耶にする、印象操作only政党って不要じゃないか?

32496 : : February 26, 2006 8:32 PM

32493さんへ

座布団、2枚。

32497 : かず : February 26, 2006 9:00 PM

オウムの時もロシア陰謀説とか流してなかった、一部の評論家は?なんかライブドアを過大評価してない?

結局、「巨大な闇」とか言ってうやむやにしてるのは民主党でしょう?「野口氏の様になりたくない」って情報提供者が言ってるって、公党が日本には公然と殺し屋がいて殺人を行ってます、って日本の警察や公安を舐めきってませんか?

>32494様

私も見ていました、でも、原口氏はかる~いノイローゼ?と思いました。彼の言ってる事が正しいなら、「世界の首脳の一部は宇宙人だ!!」って言ってる たま出版の説も「有」って事だと思います。勝谷氏も陰謀説あっちこっちで唱えてますけど、「俺は知ってる、でも言わない」って感じで説得力が全く有りません。

32498 : あたま : February 26, 2006 9:50 PM

民主党の先生方は、スキャンダルで政権交代を考えているのなら間違っていると思います。

政権交代は失政をついて交代すべきです。
政権担当能力がないから、ワイドショー的にやっているだけ、政権を担当して任せられる政党になるためには、もっと勉強してほしいです。

32499 : まど : February 26, 2006 10:18 PM

何かあるたびに「大臣やめろ」「責任とれ」と言っているのに、自分たちには随分と甘いようで…
大臣、総理と比べて、野党幹部の責任は相当に軽いようです。

32500 : ほえ : February 26, 2006 11:37 PM

まぁ、これを見る限り国民は正直な様で・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060226-00000113-kyodo-pol
政党での下落率半端じゃないなぁ・・・。民主党支持の1/3が支持しなくなったって・・・(^^;

32501 : : February 26, 2006 11:56 PM

もう党首の進退を云々言う時期を逸して、
辞めようが辞めまいが、民主党には何も期待しない、
政界から消えてくれってことでしょうね。

32502 : : February 27, 2006 12:24 AM

〉〉32501

いたく同感!前原が辞任しても次に代表を争うのが小沢一郎、菅直人くらいでしょう・・・、民主党にはもはや何にも期待などできません・・・今回の送金メール事件は「政権交代」を掛け声に集う烏合の衆である似非政治家集団・民主党の正体を実に露にしてくれたと思います・・・こんな呆れた連中が政権交代を声高に叫んで国会議員をやっているのかよ!!!というのが実感です。

32503 : Rin : February 27, 2006 12:27 AM

森さんは「日本は神の国」と言っただけで辞任したんだけどね。
吉田茂は「バカヤロー」って言っただけで解散。
民主党は根拠不明な怪文書一枚で実名を挙げて民間人を国会で晒しあげても、アグレッシブに行動した結果だから問題なしだそうです。

色んな意味で終わってます。
どうもありがとうございました…。

32504 : : February 27, 2006 12:40 AM

長島ブログは笑えた。
河村たかしのエルメス疑惑も。

あとはゴリ氏に
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50186974.html
への反論をキボンヌだな。
民主攻撃はもういい。もう民主は屑だ。
武部が疑惑を持たれるようなことをしたかどうかだ。

32505 : ひゅるひゅる : February 27, 2006 1:32 AM

32483 : としぼうさん
>今もって構成党員の半分は旧社会党&旧社民連であるという事実はどのように説明なされるのでしょうか?

その通り。政治的にリベラルというのはそこだ。もっとも民主党は経済的にはアメリカ型市場経済優先を結成当時からうたっており(新進党の流れでしょう。経済同友会のバックアップもある)、所得税減税、規制緩和の政策など経済右派といってよいのと思う(特に若手)。
だからもともとは都市部エリートをターゲットとしていたはず。しかしいつのまにか現政権(「小泉・竹中ライン」)の政策の方が先を行くようになってしまい、前回の選挙では、弱気にも旧来のリベラル左派、福祉優先の政策をまじえるようになってしまった。初志貫徹なるか、それとも社会党的なものへと回帰するか、小泉総理退陣後が注目だね(って誰も注目してないか、このブログ呼んでいるひとは)。

32506 : : February 27, 2006 1:48 AM

近い将来、日本は未曾有の危機に遭遇する可能性があります。現在、日本はさまざまな山積みの問題を抱えていますが、それらを差し置いてでも火急に対処しなければならない深刻な危機は、とりわけ以下の三つといえるでしょう。


1. 日本の破産


10年前、日本の国家債務は260兆円でした。それが今や1050兆円、10年間で4倍も増えました。日本の予算のうち収入は48兆円なのに、支出は82兆円。34兆円は借金(国債)でまかなわれています。

この借金の原資は国民の預貯金です。しかし、2008年に借金は原資を追い抜き、この年から借金の先送りだけで収入を使い切ってしまうことになります。つまり、2008年からは資金繰りが難航し、残された手段は「禁じ手」である日銀の国債引き受けですが、これをおこなえば円は大暴落し、ハイパーインフレが起こる可能性があります。また、国家予算が組めなくなれば、公的事業に依存していた日本経済は壊死してしまいますし、国債が暴落すれば、それを保有する金融機関も倒産し、連鎖して企業も倒産。全国民を大混乱に陥れます。

さらに、日本の難点は自給出来ていない点にあり、円の暴落は、食糧危機とエネルギー危機に直結します。食糧不足とエネルギー不足は多くの国民の生命を奪うことになるでしょう。


このような財政難であっても日本は米国債を買い続けています。これまでに日本が購入した米国債の総額は430~500兆円とも言われています。2005年時点で、日本の米国債保有高は6681億ドル(73兆円)。実に米国債の38%を日本が所有しています。

敗戦後、日本はずっとアメリカの傘下に置かれてきました。安全保障や軍事力による脅威という面もありますが、食糧とエネルギーを自給できないというのも大きな要因の一つです。日本が自給できなければアメリカからの独立は果たせません。


2. アメリカの破産→世界大恐慌


アメリカの財政赤字は、2006年度で4230億ドル(50兆2000億円)。債務残高は8兆ドル(950兆円)で破産寸前です。

アラン・グリーンスパン前連邦準備制度理事会は、1994時点で、合衆国には自国の債務の元利返済を行う能力はないとの考えを明らかにし、さらには世界中の投資家や国家が抱えているアメリカの国債が返済される見込みはなくなったと語っています。


借金大国アメリカは、ドル基軸通貨体制と日本によるアメリカ国債の買い支えで生き伸びています。

ドル基軸通貨体制のおかげで、アメリカはいくらでも借金ができました。これに戦いを挑んだイラクのフセイン大統領は、攻撃され逮捕されてしまいましたが、フセインが作った流れは、中国・ロシア・インドに波及しています。

中国は通貨バスケット制の導入し、ロシアでは2007年から外貨保有を全部ユーロにする案が検討され、ドル基軸通貨体制は、日ごとに追い詰められています。

アメリカが破産すれば、ドルは暴落し、ハイパーインフレが起こり、現在の世界経済システムが崩壊するでしょう。


日本からアメリカへのお金の流れには、以下のような二つの大きな流れがあります。

・日本国民の預金→銀行→国債→政府→米国債→米国の歳出

・日本国民の税金→政府→米国債→米国の歳出

本来なら破綻しているはずのアメリカ経済が、大増税も行われず、ドルの暴落も起こさないのは、日本が購入する米国債によって補填されているからです。その原資は私たちの預貯金と税金から出ているのです。

しかし、日本はいつまで米国債を買い続けることができるのでしょう?日本の財政事情をみる限り、破綻は目前と言っても過言ではないと思います。


3. 第三次世界大戦


現在、アメリカとイランの緊張が高まっています。911事件に端を発した米国の対テロ戦争は、イスラム諸国に反米・反イスラエル勢力を育て上げました。

パレスチナではイスラム原理主義のハマスが政権をとり、イランと連合戦線を組みそうです。

イランと経済的なつながりが深い中国・ロシアはインドとも手を組み、昨年、対米戦争を想定した合同軍事演習を実施しています。

イランはまた、パキスタン・中央アジア諸国とも友好関係を結んでいますし、南米ベネズエラのチャベス大統領は、イラクの反米反乱軍を援助していることを公言し、イランに対する戦争を開始した場合、米国に対する石油供給(米国総輸入量の15%)を停止すると宣言。全世界的規模での反米戦力の結集を呼びかけ、対決姿勢を強めています。

日本は現在、石油総輸入量の約九割を中東に依存していますが、輸入はペルシャ湾の出口、ホルムズ海峡を通過しなければなりません。しかし、イランはホルムズ海峡を封鎖する軍事的能力を有しています。


そんな状況の中、アメリカと同盟を結んでいる日本は、憲法を改正して戦争ができる「普通の国」になろうとしています。また、日本と中国・北朝鮮そして韓国との関係も日に日に悪化しているようです。アメリカは既に、広島に落とされた核爆弾の1000倍の威力を持つ核弾頭2000発を、中国の軍事施設に向けて、24時間、365日、いつでも発射できるよう太平洋にミサイル原子力潜水艦を配備しています。


イランのアハマディネジャド大統領もアメリカ・イスラエルとの対決姿勢を強めていますので、いつアメリカ-イラン戦争またはイスラエル-イラン戦争が起きてもおかしくありません。そうなれば、全世界を巻き込む大戦に発展する可能性があります。今度の大戦は「核」があるので、最終戦争となるでしょう。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教ともに終末思想(最終戦争のあとに救世主が降臨し至福の時代をもたらしてくれる)があり、最終戦争を待望する勢力が政権内で力を持っているため、その可能性は高いと思わざるをえません。


世界は利己主義に基づいて結びついています。各国が求めるものは経済的利益と自国の安全。そのために軍事力を強化します。

アメリカ一国の軍事費は52兆円(世界総軍事費の47%)。一国で瞬時に全世界を焼け野原とする能力を有しています。

中国はここ10年間、毎年軍事費を二桁増やし、軍事力では、アメリカ・ロシアについで第3位、軍事費では既に第2位になっています。日本の軍事費は第4位ですが、実態は「張り子の虎」であり、実戦となれば役に立たないと予想されています。

この圧倒的な軍事力の中に、日本が参戦して一体なにができるのでしょう?付け焼き刃で武装強化したところで、巻き込まれ、ポロポロになって疲弊する以外、考えられません。憲法九条を盾に、世界の良心に訴え、戦争との関わりを避ける以外にはないと思います。


これらがいつ起こるか?それはわかりません。ひとつが起これば連鎖的に起きるでしょうし、同時進行で複合的に起きるかもしれません。

ただ確かなことは、このような危機は、まず回避できないということです。

近い将来的、これらの危機が起こることを前提に、早急に対策を立てる必要があると思います。


しかし、多くの国民は、このような国内・国際情勢を把握していません。ほとんどのマスコミは他愛もない情報を流すことに貴重なメディアを使い、本当に大切な情報を伝えているとは思えません。国民に真実を伝えない限り、民度は低いままで、たいした対策はできないでしょう。しかし、独立メディアをおこしても既存の大手マスコミのような影響力を持つことは難しいでしょう。大手マスコミの影響力を利用する手を考える必要があると思います。

32507 : : February 27, 2006 2:26 AM

また負け犬がバカ発作で荒らしに来ましたよ?
そんな事して恥かくより、早く確実な証拠とやら
を示すか、バカ電波議員と一緒に土下座して
謝りなさいね(w

32510 : ほえ : February 27, 2006 2:51 AM

メール内容致命的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060227-00000018-kyodo-soci

> 送信者と受信者は同一人物
とのことなので、このフリーの記者が永田氏に情報を送ったときに、

・メーラーをわざわざ(古い)Eudoraで、自分から自分に送信。
・その後プリントアウトして、送信者と受信者を黒塗り
・(「e」が大文字な件は、さらに編集したのか?)

と言うことになる。
となると、結局メールの内容にはどこにもホリエモンが書いた証拠がつゆほども存在しないことになることが証明されたわけで、永田氏およびこのフリーの記者も証人喚問して良いのではないかな?

32511 : : February 27, 2006 5:18 AM

民主なんて屑叩いてる暇があったら他の問題に注目しろよお前ら。PSE法やhttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG;=STORY&NGID;=poli&NWID;=2006022501002802これとか結構深刻な問題だぞ。

32512 : ほえ : February 27, 2006 6:13 AM

> 32511さん
リンク切れ。及び、問題というのであればその趣旨を言って頂かないと誰もスルーになるよ。

32513 : mimiga : February 27, 2006 6:57 AM

とりあえず細野ゴメンちゃい。
http://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まず、国民の皆さんにお詫びしなければならないのは、16日の永田議員のメールに関する質問が十分な根拠に基づいたものではなかったこと、そして、その後も裏づけが取れていないことです。私を含めた民主党議員のメールの内容を前提とした発言についても、適切なものとは言えません。最初に、この過ちを認めたうえで、お詫びしなければなりません。

色んなミンス議員が「ボクだけは認めたからね!」的謝ったモン勝ち意識で頭を下げ始めましたか?
でも誰も次の手とか考えてないだろうから事後は神頼み?(w

32514 : ほえ : February 27, 2006 7:50 AM

川村氏・・・ネット上のこと殆ど知らないんだろうなぁ・・・
「8/26のメールはメールサーバに実際にある」
と未だにあると言うことです。・・・あの会社がメールをサーバに取っているわけがない・・・。どれだけメールが飛び回ってるか・・・。

32515 : 茶壷 : February 27, 2006 8:39 AM

>>32504
>ホリエモンが自民党の公認を取って衆議院議員のバッチを付けたいということから始まっていました。

それなら亀井の選挙区から出る筈がないでしょ

32520 : : February 27, 2006 12:51 PM

>野田氏は26日のテレビ朝日の番組で「仮に(メールに)多少の加工があったとしても、内容にはかなり真実性を感じられる」と述べたが、

多少の加工があれば真実性なんぞかけらも無いことになぜ気がつかないんだろうか・・・

何処が加工されたかを確認できる正文があるならその正文を出せばいいのだし。

32521 : しげ : February 27, 2006 12:53 PM

>32520
引用元と名前を忘れていました

32522 : : February 27, 2006 1:19 PM

>32520
>多少の加工があれば真実性なんぞかけらも無いことになぜ気がつかないんだろうか・・・

もともと野田に限らず、前原ら民主党の連中には物ごとの本質を掴むというか、原理原則を踏まえるという至極当然の感覚が欠如しているのだと思います。野田などは国会審議を遅らせたことを「大きな成果だ」とホザクくらいの人間ですから、「なぜ気がつかないんだろう」などと極めて常識的な感覚で疑問を呈することなど全く意味をなさないと思いますよ・・・・

32523 : 大虎 : February 27, 2006 2:26 PM

野田あたりが、『疑問があるから質問するんだ』とか言ってた。
まるで小学生の論理である。
そんな怪文書一枚の根拠しかない疑問を、予算委員会で質問していいわけがない。
民主党の執行部が、国会をワイドショーの一巻としか見ていないことが、ありありと窺える。

32524 : ごじ : February 27, 2006 3:27 PM

zakzakから面白い記事みっけ!

 >「今回の難局を持ちこたえたら、わが党は国民から『胆力がついてきた』と思われる。
政権政党の資格があると認知される」

 民主党幹部は先週末、担当記者にオフレコでこう語った。
呆れるばかりの勘違い発言というしかない。<

32525 : 真実性も何も、 : February 27, 2006 3:44 PM

最初にこのメールがマスコミに流れた際に、マスコミが誰も食いつかなかった(ネタ元に問題ありとはいえ、独自に取材ぐらいはするだろう)時点で真実じゃないのよね。

32527 : : February 27, 2006 6:53 PM

>>最初にこのメールがマスコミに流れた際に……
事前に情報が流れてたマスコは最初からガセだってのが判っていたのに、
当初全然知らん顔して民主応援して、自民攻撃したりしてたのが恐ろしいよなぁ、
いつものことだけど。
ホリエモンの映ってるテープ切って空白の時間作ってみたりとか……

32528 : : February 27, 2006 7:09 PM

>32527
>マスコは最初からガセだってのが判っていたのに、
当初全然知らん顔して民主応援して、自民攻撃したりしてたのが恐ろしいよなぁ、

おおいに同感!!

32529 : : February 27, 2006 8:24 PM

>32524
>「今回の難局を持ちこたえたら、わが党は国民から『胆力がついてきた』と思われる。

「今回の難局」は民主党の自作自演の「難局」ですよね・・・「胆力」とは物事に動じない気力のことだと思いますが・・・今回の騒動で多くの国民が民主党議員に感じたのは「胆力」などとは全く無縁のもので、物事に小学生並みの幼稚な屁理屈で対応する醜態以外の何ものでもない・・・・小学生に失礼かな?

32530 : Chic Stone : February 27, 2006 8:32 PM

で、民主党が本当に潰れたら次の選挙はどうなるのかな。
雨後のタケノコ小政党も社民共産も小選挙区で全滅、めでたく大政翼賛会となるんじゃ?

32531 : 今五郎 : February 27, 2006 9:18 PM

証拠能力が全く無くなった黒塗りメールを、まだ「内容は真実性がある」などと、”ほざく”民主幹部は犬糞以下だ。
反省を(以前の永田の)うそ泣きではなく、実践して見せなさい。
新たな証拠があっても、それは反省の次だ。

32532 : : February 27, 2006 9:48 PM

100%の確証が無いメールに基づいて質問を行ったことに対する謝罪に民主党は傾いているけれど・・・彼らが「問題をすり替えている」と批判する自民党に負けず劣らず問題のすり替えしてますね。

だから民主党はくず以下というべきか・・・。

100%うそにしか見えなかったメールをろくに精査もせず、さも「証拠がある」と偽って質問に立ったところが問題なのに・・・。

永田及び前原代表は、ほりえもんを云々言う以前に自ら国会の審議において「うそをついた」ということに対する謝罪をしないといけないはずだが。

32533 : 大虎 : February 27, 2006 10:14 PM

まあ、謝罪しようにも、謝罪すべき相手が多すぎる気がするね。
武部氏の次男にはもちろん謝罪するんだろうな、永田は。

ところで、送受信者が一緒らしいな、永田メールは。
この瞬間に、既に捏造であることが決まったようなものだと思うんだが・・・

野田は武部氏に個人的な恨みがあったみたいだし、今回の事件は野田が責任とって終わりにする可能性もあるね。

32534 : Ry : February 27, 2006 10:19 PM

この後に及んで「魔女裁判」を理解してない人間がまだ居るんだな・・なんて民主議員のブログを回って思ってみる。
まあ、マスゴミも相変わらずです。さすが人権擁護法支持層です。

関係ないが今日の「日刊ゲンダイ」の1面は憤飯モンですよ(w

32535 : : February 27, 2006 10:38 PM

クズサヨが二度も同じ手で荒らしに来るとは、
そろそろしつこいのは警告か曝しでいいよ。

32537 : 今日の一句(報ステより) : February 27, 2006 10:42 PM

偽メール
 永田が消えた
  永田町
 

 秀直

32538 : おなじく報ステより : February 27, 2006 11:16 PM

「このような問題で議員を辞めるのでは、追求が出来なくなる」とか。
「(与党)追及の手が緩むのが心配」とか。

そんな質問など要らない訳で。

余談になるけど、NHKが(どの局も)荒川の日の丸ウインニングスケーティングを隠すのは?

32539 : : February 28, 2006 7:54 AM

>「このような問題で議員を辞めるのでは、追求が出来なくなる」とか。
>「(与党)追及の手が緩むのが心配」とか。

質問の度に国会を空転させる気なんでしょうかねぇ?

32540 : : February 28, 2006 8:50 AM

>質問の度に国会を空転させる気なんでしょうかねぇ?

核心を突いた疑問だと思います・・・いたく同感!!

32541 : 大虎 : February 28, 2006 9:43 AM

>質問の度に国会を空転させる気なんでしょうかねぇ?

党首討論のときにやった『メールとは関係ない話』のほうが、よっぽど国会の質問らしかったと思うね。
せっかくの政策・対案路線も、マスコミに踊らされて旧体制の批判路線に戻ってしまったということが非情に惜しまれる。

さて、今日の謝罪会見はどうするのかな。
自民党は何とか鳩山の首を取りたがっているようだが。

32542 : : February 28, 2006 9:51 AM

追求するならもっとマトモな材料を用意してからにして欲しい、というか、スポーツ紙レベルのネタで今後も追求するつもりならとっとと民主党議員全員辞めて欲しい。

議員個々人の歳費自体がそもそも無駄だし、国会が空転するたびに霞ヶ関の残業代とタクシー経費がかさむ+日中の作業能率もがた落ち。

民主党の存在がなくなるだけ随分国会費だけでなく行政の支出節約にも通じる。

自民党と国民新党・社民党・共産党だけあれば民主主義の体裁は十分に保てる。

今の民主党がそのまま存在しても、ただただコストばかり掛かるだけで、日本の民主主義自体を実りあるものにするわけでもない。

32543 : Alpha : February 28, 2006 10:34 AM

FromとToが同じなのは、情報提供者を保護するためでは?
とか言ってる人がTVで居たけど、
誤魔化すために一旦自分に送ったなら、Dateフィールドの数値がまったく意味を持たなくなるよね…?
そもそも、塗りつぶして渡すならそんな手間をかける必要も無いし。

それ以前に、塗りつぶされる前の文章をPCの画面上で見た。って議員が居るのはどういうこと?
その時点で永田議員におかしいって言える筈なのに、永田議員は知らなかった、みたいだし

その議員も直前までメールの確証を力説してたような……。

もうやってることが支離滅裂でわけわからない。

ところで誰も指摘してなかったけど、Fromに入るのは、必ずしも送信者のアドレス、ではないから、Fromに何が書かれていようと、もともと何の意味ももたないのだけど…。

32545 : 32529 : February 28, 2006 10:54 AM

>32543
>もうやってることが支離滅裂でわけわからない。

これからも国会議員をしていたのなら、お願いだから、せめて「思考の三原則」ぐらいは踏まえ欲しいです・・・・、民主党の前原代表をはじめ国会議員さん達よ
「思考の三原則」
第1に、目先にとらわれず、長い目で見ること。
第2に、物事の一面だけを見ないで、できるだけ多面的、全面的に観察すること。
第3に、枝葉末節にこだわることなく根本的に考察すること。
これらの原則を頭に思い浮かべるだけでも、今回のメール騒動の対応はかなり違ったと思いますよ。まぁ、民主党の連中が小学生並みの幼稚な屁理屈を捏ね回す段階から一日も早く脱却できることを切に希望します・・・・民主党の情けなさには言葉を失うのを敢えて堪え、書き込みました・・・・

32546 : : February 28, 2006 11:07 AM

早く終われよこんなこと。
憲法改正をやるなら、前原民主としかできないんだから、大局的な見地から、判断すべし。

32547 : : February 28, 2006 11:48 AM

はいはい、見苦しい人の見苦しい言い訳発見

32549 : : February 28, 2006 1:03 PM

>32546
大局的に見ると、
政策以前に前原民主の判断力、常識等の
基本的な部分に疑問があるから
支持はできない。

32550 : : February 28, 2006 2:23 PM

遂に永田が記者会見ですね。
脱水症状と過労で入院って、精神病院運ばれたんじゃなかったんだ?って感じです。
でも結構ぴんぴんしてる感じでしたね(テレビ観てる感じは)。


・・・暇人大学生は永田議員を生暖かく見ていこうと思っています。

32553 : 銀の字 : February 28, 2006 3:36 PM

記者会見・・・駄目ですね
むしろ傷口広げたんじゃないかと

これで許されると思ってるんなら国民舐めてるとしか

32554 : : February 28, 2006 3:54 PM

>これで許されると思ってるんなら国民舐めてるとしか

「国民舐めている」とかの姿勢があるのではなく、民主党の感覚がごく普通の国民の感覚から著しく遊離しているだけだと思います・・・・支持率の低下がそれを顕著に示していますし、今回の会見などでそれが回復に向かうとは到底思えません・・・要するに、民主党はもうダメですな、次期代表選までまさに死に体でしょうね・・

32555 : いまのうち : February 28, 2006 4:06 PM

>それよりこの脇の甘さが、工作活動等に引っかかり、著しく国益を損じる~

既にかなり失っているでしょう。LD-武部ラインを煽るライターも多い。

永田はメールの詳細も知らずに質問に突っ込んで行った、その情報元は言えない。
民主にそれだけ影響力のある人物・組織だと見るのが自然な推測。

民主の右派が潰れ、自民が疑いの目で見られ、喜ぶのは・・・その条件を満たす国内組織が約2つ。
「朝○総連、○教組」
前者はフリージャーナリストを飼っているのが当然の見方だし。

32506 のくそ長いコピペも左だしね。

32556 : : February 28, 2006 4:29 PM

見て損した。謝罪会見。
あれって謝罪なのでしょうかね。言い訳会見としか見えませんでした。
武部氏次男には謝ってはいましたが記者にツッコまれてからだったし。
メールを真とする確たる証拠はなくただ永田本人の思い込みだった事も永田本人の口から分かりましたね。メールの内容の真偽もこれでかなり疑わしくなったのではと思います。

なにより笑ったのは会見最後に永田と鳩山、野田がそれぞれ
永「ぼく一人の責任です」
野「ちゃんとチェックしなかった執行部が悪かった」
鳩「永田君のメールをきちんとチェックできていれば」
と、なんだか
「お前、いつもすまないねぇ」
「おとっつぁん、それは言わない約束でしょ」
みたいな江戸時代的お約束コントが脳裏に浮かんだ事でしょうか・・・。
それで誰も辞職せず永田が半年民主党員じゃなくなるだけで終了っておかしいと思います。

それにしてもさ・・・・
自民の杉村議員でも記者会見は1人で、メモも何も見ずに自分の言葉で喋ってたのに対して
永田は保護者(鳩山、野田)付きで原稿棒読みですか。
どちらのほうが真摯に反省してるか、分かるってもんですよね。
民主党、自分の身内を甘やかしすぎ。

32557 : : February 28, 2006 6:01 PM

永田なんか国賊はさっさと辞めさせて、もっと重要な議案について論議した方が国益になるだろ。マスゴミに踊らされすぎだおめーら。

32569 : : February 28, 2006 7:52 PM

>32557
永田議員を辞めさせないように画策しているのが民主党なんだが・・・

33017 : : March 9, 2006 3:28 AM

この一件で武部と堀江のグレーな
関係の追及が終わってしまったのが残念。

武部と堀江の関係が限りなく怪しいのは
関係者では周知の事実
(カネのやりとりがされていても全然不思議ではない・・・と言われている)

その意味で永田と民主党の犯した
失敗は重大

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません