Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-09)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2004-09-01 今日のニュース

技術ネタ

Googleニュース 日本語版

http://news.google.co.jp/

雑多ネタ

アテネ男子マラソンのデ・リマ選手を邪魔したのは元司祭コーネリアス・ニール・ホラン氏

http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/olympics_2004/athletics/3610598.stm

どんぶり勘定の「どんぶり」は丼ぶりのことではない

http://www.johos.com/omoshiro/bucknum/20010202A.html

8月31日の夕方と夜にドコモで通信障害

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040901k0000m040117000c.html

経済に関する様々なレポートが閲覧できるポータルサイト「keizai report.com」

http://www3.keizaireport.com/

二人のラッパーが曲でバトルを繰り広げている様子をまとめたサイト「DEV LARGE VS K-DUB SHINE」

http://nejire.gozaru.jp/

2004-09-02 今日のニュース

技術ネタ

Open OfficeドキュメントをMS Word形式に変換するJavaプログラム

http://www.sockdrawer.org/blog/archives/000012.php

日本IBM 無償でハードディスク内のデータ消去ソフトを提供

http://japan.internet.com/webtech/20040901/5.html

Struts 1.2.3がもう上がっている

http://nekop.programmers.jp/diary/?date=20040902#p02

セキュリティカンファレンス「Black Hat Japan Briefings 2004」

http://www.blackhat.com/html/bh-asia-04/bh-jp-04-index.html

Black Hat Japan Briefingsにかける意気込みを語るジェフ・モス氏

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0408/27/news051.html

Windows XP SP2のCDを郵便局でも配布

http://japan.internet.com/busnews/20040902/5.html

PDF、WORD、EXCEL、一太郎などからテキストを抽出する「xdoc2txt」

http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/xdoc2txt.html

伊藤直也氏 株式会社はてなに入社

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001321.html

J2SE 1.3.1_13 メンテナンスリリース

http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/

ホームページ制作を外注するときに注意すべきポイント

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/smbit/qa/328835

JDBCプログラミング用Eclipseテンプレート

http://d.hatena.ne.jp/tanigon/20040831#p3

@IT:CacheとObjectStore 脱RDBMSの真価を探る

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/oodbrevive01/oodbrevive01_1.html

Contract-Driven Development

http://www.artima.com/intv/contest.html

Richard Mitchell, Jim McKim著「Design by Contract by Example」

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0201634600/

Kerberosに重大な欠陥 ネットワーク認証に影響も

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/02/news022.html

各種Oracle製品セキュリティアップデート

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/02/news004.html

ONJava.com:Parsing and Processing Large XML Documents with Digester Rules

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/09/01/digester.html

gnews2rss-jp(リンク自主規制)

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001230.html

Google NewsからRSSフィードを作成するのは利用規約に反する

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/02/news019.html

PDF生成ライブラリ「iText」の各種Tips

http://www.ikepon.jp/archives/cat_itext.html

ASP.NET開発ツール「Microsoft ASP.NET Web Matrix 日本語版」公開

http://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/webmatrix/

オープンソースのApplication Layer Firewall「Guardian@JUMPERZ.NET」

http://guardian.jumperz.net/

Guardian@JUMPERZ.NET ユーザーズマニュアル日本語版

http://guardian.jumperz.net/manual/ja/body.html

雑多ネタ

日本でiTunes Music Storeを利用する

http://kengo.preston-net.com/archives/001493.shtml#001493

音楽配信とSNSを組み合わせたサービス「recomuni(レコミュニ)」2004年9月7日ベータ開始

http://recommuni.jp/resume/index.html

その後のまとめ抜粋(mixi会員のみ閲覧可能)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=178450

iPodのHDDを使い切る5つのワザ

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20040831/109342/

オレオレ詐欺の手口を学ぶ「オレオレ学校」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040902-00000406-yom-soci

動物オリンピック 100m決勝(他にも走り高跳びなどあり)

http://media.dsc.discovery.com/convergence/animalgames/video/video.html

卒業論文制作の為の卒論ポータルサイト「@卒業論文」

http://www.mycon10ts.com/top.htm

林家こん平さん 第1回から38年間無欠勤だった「笑点」を休演

http://www.sankei.co.jp/news/040901/bun052.htm

動画で見るウインナー飾り切り講座

http://www.nipponham.co.jp/winny/kazari/index.html

日本最大級の目薬趣味サイト「すきすき目薬」

http://www2f.biglobe.ne.jp/~comet/megusuri/

パペットマペットの中の人

http://orochon-diary.seesaa.net/article/515031.html

2004-09-03 今日のニュース

技術ネタ

個人発行のメールマガジン読者数を確実に伸ばす最大の秘訣は「馴れ合い」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002088.html

TeraTermの代わりにVaraTermを使ってみる

http://www02.so-net.ne.jp/~ytanaka/freebsd/VaraTerm.html

Spring FrameworkとJTAの互換性について まとめ

http://jroller.com/page/raible/20040902#summary_of_spring_jta_compatibility

コードカバレッジツール「Clover.NET 1.0」リリース

http://www.cenqua.com/clover.net/

NUnitのカバレッジレポート

http://www.cenqua.com/clover.net/eg/nunit/report/

WinZip 9.0以前にバッファオーバーフローを含む複数の脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/03/news004.html

IBM DB2にバッファオーバーフローを含む複数の脆弱性(FixPak公開済み)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/03/news005.html

TheServerSide.com:XA トランザクション、みんな使ってる?

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=28445

お気に入り(ブックマーク)をネットワーク上に保存する無料サービス「MARK AGENT」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/02/4472.html

Spring Mail Extensionの進化形「OML(ozacc-mail library)」近日リリース予定

http://blog.ozacc.com/archives/000793.html

UNOFFICIAL Windows98 Second Edition Service Pack 1.6

http://exuberant.ms11.net/98sesp.html

機能テスト自動化ツール「QuickTest Professional」がいいらしい

http://www.doblog.com/weblog/myblog/3710/484589#484589

Mercury QuickTest Professional 日本語対応版ダウンロード申込ページ

http://www.mercury.co.jp/products/quicktestpro/qtp_download.html

雑多ネタ

実体験! オレオレ詐欺の手口(その1〜5 & auの顧客情報が漏洩? で1セット)

http://junsui.txt-nifty.com/filtration/2004/08/post_22.html

新潮社より「電車男」2004年10月末出版予定

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/inf01.html

イチローの8月の月間打率は.463

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004090210.html

2004-09-06 今日のニュース

技術ネタ

「Cayenne: Frequently Asked Questions」の翻訳

http://wiki.fdiary.net/cayenne/?CayenneFAQ

モデムやISDN回線ユーザをシミュレートできる「WebSlower」と「NetLimiter」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002096.html

Eclipse 3.0では、ctrl+shift+Xで大文字、ctrl+shift+Yで小文字に変換できるようになった

http://d.hatena.ne.jp/muimy/20040904#p1

Spring Framework 1.1 正式リリース

http://www.springframework.org/news.html#1.1

IEのドラッグ&ドロップの脆弱性を突くトロイの木馬「Akak」出現

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/04/news002.html

データベースのテーブル名からJavaクラス名に変換するプログラム例

http://jroller.com/page/ckarakus/20040902#base_persistent_object_problem_with

IBM developerWorks:Web app security using Struts, servlet filters, and custom taglibs

http://www-106.ibm.com/developerworks/web/library/wa-appsec/

オープンソースのStruts開発用Eclipseプラグイン「StrutsBox」

http://www.strutsbox.de/

@IT:OracleとSQL Server、導入・構築・運用の違いとは?

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/rdbmsarc03/rdbmsarc03_1.html

mixiアクセス用Perlモジュール「LWP::Mixi」を使ってみる

http://antipop.zapto.org/mt/archives/001152.php

住所入力補完に用いられるJavaScriptにObserverパターンを適用してみる

http://masarl.cocolog-nifty.com/main/2004/09/observable.html

Apache Commons Project解散(Jakarta Commons等は継続)

http://www.apachenews.org/archives/000445.html

Alertbox:Webデザインには主導型、不可解型、不愉快型の3通りのアプローチがある

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040830.html

Bash用テスティングフレームワーク「BashUnit」

http://shimaden.homelinux.net/~shimaden/wordpress/index.php?p=8

Web上のメールアドレスを文字参照を使ってウイルス対策をする

http://kobit.info/tips/reject_virus.html

雑多ネタ

最も使用されているシャンプーは「メリット」

http://www.myvoice.co.jp/excite/7307/index.html

2chスレッド最速検索

http://x.ma.la/

猫はなぜお手をしないのか

http://www.ne.jp/asahi/conago/nimravus/vus8/ote.html

パンが余った時のレシピ集

http://www.franco-japonais.com/tomato/listb_pain1.php

2004-09-07 今日のニュース

技術ネタ

Squid 2.5にてNTLM 認証が有効の場合クラッシュする脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://securitytracker.com/alerts/2004/Sep/1011148.html

MSN Music 日本で今秋から提供開始

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/03/news034.html

perlモジュールの一括バージョンアップ&インストールをするコマンド

http://d.hatena.ne.jp/hirose31/20040618#1087530672

阻止率99%のスパム対策方式の研究報告

http://www.gabacho-net.jp/anti-spam/anti-spam-system.html

GMailをBlog風のUIにする「Gallina」

http://ion.gluch.org.mx/files/Hacks/gallina/

雑多ネタ

薄力粉と強力粉の違いと見分け方

http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/407.html

田臥勇太 フェニックス・サンズと契約し日本人初のNBA選手に

http://www.nikkansports.com/ns/sports/nba/f-sp-tp5-040906-0031.html

★☆更新できない言い訳blog

http://blog.livedoor.jp/thief_vani/

「更新しないブログ」は9月8日で終了

http://particle.under.jp/blog/

明日からモテる男になるノウハウ500連発

http://blog.livedoor.jp/ikebukuro/

サッカー日本代表チームのユニホームはなぜ青いのか?

http://gendai.net/contents.asp?c=053&id;=15193

チューブ入り生わさぴは本わさびではない

http://www.wasabiya.net/jiten.htm

2004-09-08 今日のニュース

技術ネタ

Perlで書かれたGMailバックアップツール「gmcp(gmail copy)」

http://www.thuglove.org/gmcp/

日本語も対応しているデスクトップ検索ツール「Copernic Desktop Search」

http://www.copernic.com/en/products/desktop-search/

オープンソースの大学 神戸情報大学院大学 2005年04月開学予定

http://www.kobedenshi.ac.jp/kic/

Passion For The Future:潰れる大学、潰れない大学

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002108.html

JSP、HTML、JavaScriptのコード整形を行う「JSPFormat」

http://www.jspformat.com/Overview.jsp

Livedoor 「AAA! CAFE」の無料レンタル掲示板などを1億円で受譲

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/06/4521.html

「ねとらじ」営業権も受譲

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/09/08/ladio/

Yahoo! JAPANがAll About Japanの株式を41.3%取得

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/07/4523.html

Jakarta Commons JEXL(Java Expression Language) 1.0 リリース

http://jakarta.apache.org/commons/jexl/index.html

MSDN Onlineから配信中のRSSファイル一覧

http://www.microsoft.com/japan/msdn/aboutmsdn/rss/

Objective-CのMock Objects実装「OCMock」

http://www.mulle-kybernetik.com/software/OCMock/

Yahoo! Japan 向けSEO対策のポイント

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001327.html

Spring Framework 1.1 Final のリリースアナウンス翻訳

http://andore.com/money/archives/001577.html

イーバンクのフィッシング詐欺対策は有効か?

http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20040907_login

従業員が職場でうたた寝すれば生産性が上がる

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20040907/040906162217.6fjrn8a.html

雑多ネタ

かなり凝った迷惑メールのやり取りを綴った「サクラさんとメール交換しました」

http://allabout.co.jp/computer/comicalsite/closeup/CU20040830A/index.htm

続き「サクラさんと破局までの軌跡」

http://allabout.co.jp/computer/comicalsite/closeup/CU20040906A/

IP Messenger ver2.06

http://www.ipmsg.org/

早くテレビ放映させてブッシュ再選を阻止する為、「華氏911」アカデミー賞ノミネートを辞退

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040908-0013.html

1分で読める源氏物語

http://www.geocities.jp/onemingenji/

9月28日から一部地域のファミリーマートでSuicaが使えるように

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040907/149593/

現代数学の7大難問の1つ「ポアンカレ予想」が解決するかもしれない

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200409070022.html

ボサノヴァ日本語化計画

http://hiyokomame.com/ottnet/bossa/index.htm

吉野家の牛丼 早ければ11月に再開

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090701.html

2004-09-09 今日のニュース

技術ネタ

IEのCookie管理を行う「IECookiesView」

http://freehost14.websamba.com/nirsoft/utils/iecookies.html

テンプレートエンジン比較 Velocity vs FreeMarker

http://doikun.cocolog-nifty.com/dowilog/cat1515211/index.html

ONJava.com:Monitoring Session Replication in J2EE Clusters

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/09/08/replication.html

IEのアドレスバーに「id naoya」と入力するとはてなダイアリーに遷移させる方法

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20040907

Windows XP SP2は「netstat -b」をサポートしている

http://ensi.tdiary.net/20040909.html#p01

DotNetGuru.org:Brand new lightweight containers are coming fast

http://www.dotnetguru.org/us/articles/ioc/ioc.html

Spring Frameworkの生みの親、Rod Johnson氏のBlog

http://blog.springframework.com/rod/

AOPについて端的にまとめられた輪講資料

http://sel.ics.es.osaka-u.ac.jp/~t-isio/aop.html

mixiがGREEの参加人数を超え、事実上国内最大に

http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/6510028.html

雑多ネタ

本格的ソフトウェアDJミキサー「TRAKTOR DJ Studio」

http://www.traktor-dj.jp/products/studio.html

リンク先の場所を見つける「HTML GAME」

http://www.geocities.jp/damekinq/game/1.html

高校1年の数学知識で解ける数学問題集

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/eijitkn/mon201.html

日本に「*ちゃんねる(*ch)」なサイトがどれだけあるのか?

http://sel.s58.xrea.com/sp/channel.html

プロ野球、来季はセリーグ6チーム、パリーグ5チームの2リーグ制

http://www.asahi.com/sports/update/0908/092.html?2004

2秒のサンプリングでも盗用になる

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/08/news068.html

日本語ナビが搭載された「Google Toolbar 2.0.114.1」

http://toolbar.google.com/intl/ja/

お母さんの130の口癖と子供の130の傷 - 金盛浦子「子供を追いつめるお母さんの口癖」(青樹社)より

http://www.asahi-net.or.jp/~ix7r-nnb/Horobi/Miyadai/kuchiguse.html

2004-09-10 今日のニュース

技術ネタ

SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングをわざと埋め込んだオンラインバンクアプリケーション「Hacme Bank」

http://www.foundstone.com/resources/proddesc/hacmebank.htm

RubyistのRubyistによるRubyistのためのWeb雑誌「Rubyist Magazine(るびま)」創刊

http://jp.rubyist.net/magazine/?0001

フィッシング詐欺メールに3割はだまされる?

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/09/news032.html

詐欺メールかどうかの判断力を試す「Phishing IQ Test」

http://survey.mailfrontier.com/survey/quiztest.html

A Simple Data Access Layer using Hibernate

http://www.ociweb.com/jnb/jnbNov2003.html

AspectWerkzをいじってみる

http://sanctuary.bblog.jp/entry/51189/

Springをいじってみる

http://sanctuary.bblog.jp/entry/51546/

Apache OJB 1.0.1 リリース

http://db.apache.org/ojb/release-notes.txt

Jakarta Commons Digester 1.6 リリース

http://jakarta.apache.org/commons/digester/index.html

ONLamp.com:バージョン管理システム「svk」を使用してドキュメントの翻訳作業を行う

http://www.onlamp.com/pub/a/onlamp/2004/09/09/svk_translation.html

LinuxのLHAコンポーネントに脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/10/news026.html

他にもAOP関連のドキュメントが沢山

http://www.ncfreak.com/asato/doc/index.html

Tapestry風HTMLからJSFのページを生成する「Nirvana」

https://nirvana.dev.java.net/

雑多ネタ

ドラミちゃんはドラえもんの77倍くらい強い

http://pureweb.jp/~sugiud/archives/000974.html

セグウェイで米国横断7000キロの旅

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040908203.html

かわいい動物イラストと相田みつお風テキストが絶妙に絡み合った「ボンボヤージュ ちびギャラリー」

http://www.bonsha.com/bonboya-zyu/chibi/chibigallery.htm

ちびギャラリーの人気投票結果コンテンツ「へっぽこ大賞」

http://www.bonsha.com/bonboya-zyu/heppoko/heppoko/index.htm


2004-09-13 今日のニュース

技術ネタ

Excel、CSV、XML等を読み書きできるJDBCドライバ「xlSQL」

http://nilostep.com/

スパムは返信率がわずか0.001%でも採算が取れる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040910/149761/

Slashdot:MSが「Tabキーでリンクを探す機能」の特許を取得

http://slashdot.jp/articles/04/09/11/1233246.shtml

Passion For The Future:Hostsファイルの管理ツールFastNet99とhosts遊び

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002093.html

VelocityでHTMLタグをサニタイズする方法 まとめ

http://www.wikiroom.com/khi/?EscapeHtmlSpecialCharactersInVelocity

DIコンテナに組み込んで使用できるメール送信ライブラリ「ozacc-mail library 1.0」リリース

http://spring-ext.sourceforge.jp/oml/

Spring Mail Extension for Spring 1.1 最終リリース

http://blog.ozacc.com/archives/000809.html

Spring FrameworkのXMLファイルからダイアグラムを生成する「SpringGraph」

http://www.samoht.com/wiki/wiki.pl?SpringGraph

次世代設計手法「くーす」に沿ったロバストネス分析

http://kamedane.com/blog/space/start/2004-09-09/3#%83%8D%83o%83X%83g%83l%83X%95%AA%90%CD%81i%89%FC%81j

Google人材募集の問題「10, 9, 60, 90, 70, 66 と来たら次の数字は?」

http://d.hatena.ne.jp/akkyakky/20040909

@IT Security&Trust;:Snortのインストールと初期設定

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/snort02/snort01.html

Iptablesチュートリアル 1.1.19 全文訳 1.0.0

http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/iptables/index.html

Steve McConnell著「Code Complete, Second Edition」

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0735619670/

Class::DBI ライクに XML を操作するクラス - Class::XML

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001338.html

Spindleでマルチバイト文字を使用可能にするパッチ

http://www.javable.jp/tools/spindle/index.html

雑多ネタ

CD-Rはどのくらい直射日光に耐えられるのか

http://portal.nifty.com/koneta04/09/12/01/

中学3年生の約7割が「親と同じ仕事に就きたくない」と考えている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040912-00000002-yom-soci

P2P電話ソフト「Skype」 日本の利用者は25万人

http://www.asahi.com/business/update/0912/005.html

おすもうさんになったキティちゃん

http://www.asahi.com/national/update/0910/005.html

2004-09-14 今日のニュース

技術ネタ

Squid 2.5.STABLE6以前にバッファオーバーフローの脆弱性

http://securitytracker.com/alerts/2004/Sep/1011214.html

銀行の深夜営業ATMの入り口ドアにあるカード読取機に注意

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040911#p2

エンドユーザにできるフィッシング対策

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040911#p1

Eclipse用のHTMLエディタプラグイン「Eclipse HTML Editor Plugin」

http://amateras.sourceforge.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=EclipseHTMLEditor

IPA未踏ソフトウェアのキックオフミーティングにて「どの辺が未踏ですか?」の質問に対する解答の仕方

http://dev.ariel-networks.com/blog/inoue.php?itemid=283

Spring FrameworkのControllerを使ったMVCフレームワーク「Aurora」

http://izu.shinzui.org/space/start/2004-09-14/1#Aurora:_An_MVC_Framework_for_Spring

「Tomcat,Struts,PostgreSQLを利用した開発の勘どころセミナー」資料公開

http://osb.sra.co.jp/material/material.php

Microsoftのサイトをテーブル無しで書き換えてみる

http://www.minutedesign.com/translations/stopdesign/throwing_tables/

はてなダイアリー - 混迷の日々:Spring Framework

http://d.hatena.ne.jp/reverb/searchdiary?word=%2a%5bSpring%5d

@IT DB2チューニング・ベストプラクティス:索引のチューニング・テクニックを一挙公開

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/db2bestprac03/db2bestprac03_1.html

TheServerSide.com:Object Slicing and Component Design with Java

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=ObjectSlices

IBM 音声認識技術「Reusable Dialog Components」をApache Software Foundationに提供

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/14/4632.html

MSDN:セキュリティ保護された.NET Webアプリケーションの構築

http://www.microsoft.com/japan/msdn/security/guidance/secmod00.mspx

ソフトウエアの脆弱性によるダウンタイム 2008年には現在の3倍に

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/331389

Slashdot:Solaris10がオープンソースに

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/09/14/0627229

Avoiding Checked Exceptions

http://www.oreillynet.com/pub/wlg/5559

Ted Neward著「Effective Enterprise Java」

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0321130006/

主要アプリケーションサーバの起動/停止を行うAPIを提供する「Cargo 0.1」リリース

http://cargo.codehaus.org/

STACK*:JTAを使ったトランザクション管理

https://www.stackasterisk.jp/tech/java/jta01_01.jsp

雑多ネタ

ロシア学校占拠事件 武装集団撮影のビデオ公開

http://www.asahi.com/special/040904/TKY200409080160.html

1回目の爆発後、射撃をしたのは軍でも犯行グループでもなく「第3勢力」

http://chechennews.org/chn/0431.htm

パウエル米国務長官「大量破壊兵器は見つからないだろう」

http://www.asahi.com/international/update/0914/005.html

少年サンデーは少年ジャンプの作品「DEATH NOTE」を気にしている

https://ml.webshogakukan.com/sunday/enquete/enquete0825.html

電車で事故にあった時、5〜7両目が最も安全

http://amor1029.exblog.jp/1024181/

阪神 伊良部投手 今季限りで退団へ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/09/14/09.html

大阪教育大付属池田小学校事件の宅間守死刑囚 14日の朝に死刑執行

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040914-0007.html

父親「ごくろうさまでした」

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004091413.html

ゼクシィ2004年度調査結果「結婚費用総額の平均は537万円」

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=81167

11月2日 アゲハにて須永辰緒DJ20周年記念PARTY開催

http://www.organ-b.net/sunaga/news.html

大手ディスカウントショップ「キムラヤ」倒産

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004091317.html

2004-09-15 今日のニュース

技術ネタ

月間Windows Update:JPEG処理(GDI+)のバッファオーバーランにより、コードが実行される(833987)(MS04-028)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-028.asp

Windows起動時に読み込まれるドライバーのロード順を確認できる「DriverWalker」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/10/driverwalker.html

P2Pを利用した商用グループウェア「ifreestyle」

http://www.digitaldream.jp/ja/products/?F=ifreestyle_ge.htm

最適な色の組み合わせを作ってくれる「Color Scheme Generator 2」

http://wellstyled.com/tools/colorscheme2/index-en.html

Safariのレンダリングエンジン「WebKit」を利用したWebページをキャプチャするPythonスクリプト「webkit2png」

http://www.paranoidfish.org/projects/webkit2png/

「実際のところ、問題なのは一般的に言われているOSI7階層なのではなく、その上の5階層なのです」

http://blog.goo.ne.jp/ikkoan/e/9d14affecb4e354dedfa7bd24efb7fa7

GmailFS - Gmail Filesystem のインストールと使い方

http://lowlife.jp/yasusii/stories/20.html

Fireofoxの中に天気予報を表示するエクステンション「WeatherFox」

http://kengo.preston-net.com/archives/001470.shtml

好みのメーラー経由でGmailを使える「POP Goes the Gmail」

http://www.gmail-maniacs.net/docs/000174.html

Alertbox:クリスマス商戦に向けての7つの準備

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040906.html

Java パフォーマンス・チューニング・ニュース No.43

http://javanews.jp/javap/newsletter043.html

雑多ネタ

伊東家の食卓のTシャツをあっという間にたたむ方法を独自ドメインで紹介

http://howtofoldashirt.net/

1ヶ月にCDを5000円以上買うと500円のギフト券還元

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/13430151/

福富幸宏 3年ぶりのオリジナルアルバム「Equality」2004年10月28日リリース

http://www.bounce.com/news/daily.php/4148/

「高校生クイズ2004」は余計な演出が多すぎる

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=14gendainet07115563

2004-09-16 今日のニュース

技術ネタ

ayamura.orgで有名な菊池文村さん逝去

http://ethereal.com/news/item_20040910_01.html

7月26日から行方不明だったらしい

http://nlogn.ath.cx/archives/000246.html

Amazonのサーチサイト「A9」正式ローンチ

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001632.html

最新のJDBCドライバでも対応していない、Oracleでの文字化け対策

http://d.hatena.ne.jp/kare/20040912#p2

(続)Oracleでの文字化け対策

http://d.hatena.ne.jp/kare/20040914#p2

Yahoo、Musicmatchを1億6000万ドルで買収へ

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20073843,00.htm

mod_securityのXSS対策ルールを作成する

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/webhole12/webhole01.html

.NETエンタープライズWebアプリケーション 開発技術大全 Webアプリケーションのセキュリティデザイン基礎

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/entwebapp/entwebapp07/entwebapp07_01.html

Apache HTTP Server 2.0.51 リリース

http://www.apachenews.org/archives/000458.html

ONJava.com:Understanding the Interplay Between Utility Classes and Static Initialization

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/09/15/statics.html

WebLogic セキュリティパッチリリース

http://dev2dev.bea.com/resourcelibrary/advisoriesnotifications/index.jsp

@police サーバ管理者向けセキュリティ講座

http://www.cyberpolice.go.jp/server/elearning/index.html

ドメイン登録 国別トップはドイツの「.de」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/15/news019.html

京都府警 Winnyの捜査手法の一部を明らかに

http://www.asahi.com/tech/apc/040915.html

雑多ネタ

元チェッカーズのフミヤと高杢、鶴久の間に確執が表面化

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040915-0003.html

現在の世界人口は63億7760万人

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040915it14.htm

スキージャンプ・ペア 第2弾発売決定

http://www.avexnet.or.jp/ski-jump/

自分と話せるドッペルゲンガーの電話番号

http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20040911A/

2004-09-17 今日のニュース

技術ネタ

Solaris 8、9にてTCPループバック接続を248日以上確立したままにしておくとシステムがハングアップする脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://sunsolve.sun.com/search/document.do?assetkey=1-26-57640-1

iPodから音楽ファイルを取り出すiTunesプラグイン「iPodDownload」

http://www.wildbits.com/ipoddownload/

人気ブロガーに毎月賞金を出すサイバーエージェントの「アメーバブログ」

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20074024,00.htm

無料のアンテナサービス「I know.」

http://i-know.jp/

雑多ネタ

ラモーンズのギタリストジョニー・ラモーン がんで死去

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040916-00000275-reu-ent

ベスラン学校占拠事件 2人の子供を持った母親の悲劇

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200409160001.html

コンタクトレンズの不適切な使用で角膜障害などが年間約150万人発生している

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/science/medical.html?d=16mainichiF0917m071

2004-09-21 今日のニュース

技術ネタ

「実践UML」の著者クレーグ・ラーマン著、ウルシステムズ翻訳「初めてのアジャイル開発 〜スクラム、XP、UP、Evoで学ぶ反復型開発の進め方〜」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281914/

「はてな」はGoogleやeBayと同じ、新時代のキラー・アプリ候補

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001644.html

良い下請けITと悪い下請けITの見分け方

http://d.hatena.ne.jp/gwaihir/20040917#p2

Tapestry 4はDI(Dependency Injection)を駆使したPOJOベースに生まれ変わるらしい

http://d.hatena.ne.jp/maruo_syunsuke/20040917#p2

GPLライセンスのカバレッジツール「JBlanket」

http://csdl.ics.hawaii.edu/Tools/JBlanket/

Seasar2のS2Containerはスレッドセーフか?

http://d.hatena.ne.jp/khi/20040921#p1

Tapestryのコンポーネントをパレット表示するEclipseプラグイン

http://www.behindthesite.com/blog/C1931765677/E1305840788/index.html

POJOをそのままActionFormに使う(Struts 1.2.2 以降)

http://d.hatena.ne.jp/kare/20040917#p2

g4j - GMail API for Java

http://g4j.sourceforge.net/

「EmEditor」と連動してFTPサーバー上のファイルを直接編集できる「EmFTP v1.00」リリース

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/17/emftp100.html

Amazon.com A9登録ユーザーに1.57%割引

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/18/news010.html

JBoss 4.0 リリース

http://www.jboss.org/

Eclipse 3.0.1 リリース

http://www.eclipse.org/

Java、Perlユーザの為のPython講習会資料

http://www.unixuser.org/~euske/doc/python/tutorial0917.html

Microsoft Office ソースコード開示へ

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040920AT3K2000G20092004.html

@IT:EtherealでリアルなTCPの動きを観察する

http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/tcp13/01.html

文字の種類などを細かく設定出来る「Secure Password Generator」

http://www.winguides.com/security/password.php

Apple iChatの脆弱性を修正した「Mac OS X Security Update 2004-09-16」リリース

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/18/news003.html

IBM developerWorks:Java validation with dynamic proxies

http://www.ibm.com/developerworks/java/library/j-dynproxies.html

HTTP compression filter on servlets : good idea, wrong layer

http://jroller.com/page/aspinei/20040917#undocumented_http_based_rest_api

Alertbox:ウェブデザイン標準の必要性

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040913.html

雑多ネタ

あなたは世界的にみて金持ちか?

http://www.globalrichlist.com/

2ちゃんねるカラオケ板の「カラオケが上手くなる方法を教え合え!」スレのまとめサイト

http://www.geocities.jp/k_rs_h/

AvexがCCCDでのリリースを弾力化

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/09/avex_sme_cccd.html

小学校4〜6 生の40%以上が「太陽が地球の周りを回っている」と思っている

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000000-san-soci

はてな:色々なものの原価を教えてください

http://www.hatena.ne.jp/1094743780

超人気Webゲーム「人狼BBS」の紹介

http://d.hatena.ne.jp/hyuki/20040918

「マツケンサンバII」特設サイト

http://broadband.biglobe.ne.jp/matsuken/

白血病の妹に最後のプレゼントをしたキアヌ・リーブス

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/scandal.html?d=16gendainet07215564

一二三四五六七と書いて「恥知らず」と読む

http://sasapanda.com/toshi/archives/200409/21_010344.php

レアル・マドリードのホセ・アントニオ・カマチョ監督 成績不振で辞意表明

http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200409200004.html

「天空の城ラピュタ」には別エンディングがある!?

http://park.zero.ad.jp/~zbe95935/uso8oo/index.html

デアゴスティーニ 「週刊ガンダム」創刊

http://www.deagostini.co.jp/dea/product/gdm.htm

2004-09-22 今日のニュース

技術ネタ

@IT Oracle SQLチューニング講座:チューニングが必要なSQLを洗い出す

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/orasql04/orasql04_1.html

職場での電子メール やってはいけない7カ条

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200409200011.html

SolarisのXsunにバッファオーバーフローの脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://sunsolve.sun.com/search/document.do?assetkey=1-26-26359-1&searchclause;=

Craig Walls、Ryan Breidenbach 著「Spring In Action (In Action)」

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/1932394354/

Adobe Reader 7.0はメモ帳なみに起動が速いらしい

http://www.faireal.net/articles/7/21/#reader7b

テスト駆動開発 考察

http://www.h6.dion.ne.jp/~junpei/tdd.html

雑多ネタ

波田陽区が11月17日に「ギター侍のうた」でCDデビュー

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004092102.html

ニンテンドーDS 15000円で12月2日に発売

http://www.nintendo.co.jp/n10/news/040921a.html

SNS「mixi」のユーザー数 9月16日付で10万人突破

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6770.html

ディズニーワールド ティガーの次はグーフィーが暴行 中の人は同じ

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200409170007.html

ネットで出来るボランティアを扱ったBlog「僕らはクリックで地球を救う」

http://seo-seo.ameblo.jp/?bid=seo-seo

2004-09-24 今日のニュース

技術ネタ

各種BTS(Bug Tracking System)の比較Wiki

http://developer.momonga-linux.org/wiki/?BTS

オープンソースのオブジェクト指向データベース「Ozone」

http://www.ozone-db.org/frames/home/what.html

その他フリーのOODB一覧

http://www.linas.org/linux/db-non-sql.html

Groovyを使ったWebObjectsでの開発を可能にするフレームワーク「WOGroovy」

http://sourceforge.jp/projects/wogroovy

Google検索結果の各URL先をサムネイル表示するFirefox Extension「GooglePreview」

http://ackroyd.de/googlepreview/

膨大なJVMのオプションを表形式にまとめた「A Collection of JVM Options」

http://blogs.sun.com/roller/resources/watt/jvm-options-list.html

Mac OS X Java Update 1.4.2 Update 2リリース(ソフトウェア・アップデートより)

http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/javaupdate142.html

ブログサーバおそおそランキング

http://ebn.livedoor.biz/archives/7087028.html

Apache 2.0.51にてリモートユーザーがアクセス制御をすり抜ける脆弱性(対策:2.0.52で修正予定)

http://secunia.com/advisories/12633/

日本語プログラミング言語「ひまわり」でニュースのヘッドライン取得プログラムを書いてみる

http://kanou.jp/archives/000423.php

オライリー本「iPod and iTunes Hacks」

http://www.oreilly.com/catalog/ipodtuneshks/

Spring AOP Cache(Eclipseプロジェクト付き)

http://www.onthoo.com/blog/programming/2004/09/spring-aop-cache.html

ONJava.com:Unit Test Your Struts Application

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/09/22/test-struts.html

Mac OS X Server 10.3 WebObjects運用環境の構築 その1

http://homepage.mac.com/mitsumoris/iblog/B2060435708/C1887229145/E212649245/index.html

Groovy開発用Eclipseプラグイン「Groovy Development Toolkit(GDT)」

http://docs.codehaus.org/display/GROOVY/Eclipse+Plugin

Firefox v1.0 Preview Release 日本語版リリース

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

Google Toolbarに任意のスクリプトが実行可能な脆弱性

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/22/4722.html

プログラマのためのお絵描き講座 〜Flashで思い通りのGUI画面を作るために

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NSW/ITBASIC/20040901/149294/mokuji.jsp

www.KickJava.com:Free Java Books

http://www.kickjava.com/freeBooks.html

JRE 1.4.1_04以前の脆弱性を悪用するウィルスが出回っている模様

http://www.f-secure.com/weblog/archives/archive-092004.html#00000298

Google食堂にあるスローガン「毎日違う人とランチをともにしよう」

http://d.hatena.ne.jp/jishiha/20040920#p1

メールマガジンをRSS化する「MART」

http://www.mailtorss.net/

ドコモの「いまどこサービス」 56396人分のPHS番号が流出

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20658.html

雑多ネタ

アイボンは角膜を溶かす恐れがあるらしい

http://frog.raindrop.jp/diary/archives/000449.html

Jeff MillsのBlog「Time Sensitive‘04」

http://blog.excite.co.jp/jeff

ヅラ疑惑やゲイ疑惑など下世話ネタが多い「毎日1分! 芸能裏情報コラム」

http://plaza.rakuten.co.jp/nonuno/

2ちゃんねるの動植物のアスキーアート図鑑

http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/zukan/index.html

新球団名は「オリックス・バファローズ」

http://www.sanspo.com/sokuho/0924sokuho054.html

七輪 + エアーコンプレッサーで高速に石焼きいもを作ってみる

http://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/ishiyaki.html

2004-09-27 今日のニュース

技術ネタ

ビル・ゲイツ氏 11年連続で長者番付首位 Google創業者は43位

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0409/25/news009.html

難読漢字/機種依存文字チェッカー

http://www.web-writing.net/tools/character_checker/index.html

ソースネクスト IBM DB2 Personal Developer's Edition Lite 1980円で発売

http://www.sourcenext.com/products/db2/

ワトソン博士を使用してプログラムのトラブルシューティングを行う方法

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;275481

対象WindowsマシンのJPEG脆弱性をチェックする「GDI Scan」

http://isc.sans.org/gdiscan.php

The World Wide Web Security FAQ

http://www.w3.org/Security/Faq/

様々なリレーションシップをマッピングコード付きで示したHibernate解説記事

http://www.informit.com/guides/content.asp?g=java&seqNum;=130

はてなグループ - CSS

http://css.g.hatena.ne.jp/

ibiblio Maven repositoryのミラーサイト一覧

http://jroller.com/page/carlossg/20040917

SpringによるJSFサポートとJSF-Spring 両者のアプローチの違い

http://andore.com/money/archives/001615.html

フィッシング(Phishing)に騙されぬようMozilla Firefoxを使う

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040925#p2

Acegi Security System for Spring 0.6.1 リリース

http://forum.springframework.org/viewtopic.php?t=993

Alertbox:ブッシュ vs. ケリー、電子メール・ニュースレターのユーザビリティ対決

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040920.html

雑多ネタ

8時間54分かけて円周率5万4000桁を暗唱

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040926i513.htm

ネットランナー ベスト・オブ・常習者サイト 2004

http://www.netrunner.ne.jp/2.htm

「のこぎりでも壊れない」U字ロック、ボールペンで簡単に解錠(QuickTime動画へのリンクあり)

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040922201.html

かなり急速な勢いで広まっているらしい(wmv式動画あり)

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0409/17a.html

サッカー ネドベド選手 チェコ代表引退を表明

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040924-0020.html

グレート・ムタの様々なペイントパターン

http://leglock.nifty.com/muta/variation/index.htm

渋井陽子 2時間19分41秒の日本新記録でベルリンマラソン優勝

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040927k0000m050075000c.html

オリジナル曲だけではなくコピー曲も公開できる「プレイヤーズ王国」

http://www.hyuki.com/tf/20040926174249.html

2004-09-28 今日のニュース

技術ネタ

運営者が著した書籍「スタイルシート スタイルブック」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798105856/

Linux上のTomcatでWindows-31JなHTMLファイルをjsp:includeすると、文字化けが発生する

http://tkyk.tdiary.net/20040913.html#p01

BloglinesがWebサービスを提供開始

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001291.html

Macromedia JRunとColdFusion MXに深刻度最大レベルのセキュリティホール

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040927/150432/

Eclipse 3.0.1 Language Pack リリース

http://www.eclipse.org/downloads/index.php

@IT Java TIPS:Strutsのアクションマッピングに独自パラメータを追加

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/089jakarta009.html

WebブラウザをプラットフォームとしたUI設計

http://spiegel.cocolog-nifty.com/text/2004/09/web__ui_.html

XCodeで一部効かないコード補完を有効にさせる「CodeSenseEnabler」

http://www.apple.com/downloads/macosx/development_tools/codesenseenabler.html

Javaバイトコードをアウトライン表示させるEclipseプラグイン「Bytecode Outline plugin for Eclipse」

http://andrei.gmxhome.de/bytecode/index.html

ページ内検索の結果をサイドバーに一覧表示できるFirefox Extension「GrepSidebar」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/27/grepsidebar.html

Apache 2.0.52 リリース

http://www.apache.org/dist/httpd/

Spring FrameworkのXMLをGroovyに置き換えるとこんなにスッキリ出来る

http://www.almaer.com/blog/archives/000463.html

Microsoft Wikiソフト「FlexWiki」を公開

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074819,00.htm

Spring Frammerwork、Hibernate、Struts等を利用したERP/CRM/SRMソリューションプロジェクト「ONess」

http://oness.sourceforge.net/index.html

上記フレームワークのサポートクラスがちらほらある

http://oness.sourceforge.net/multiproject/oness-common-model/

雑多ネタ

iPodに取り付けて、ビームを出す(だけの)「iBeam」

http://www.griffintechnology.com/products/ibeam/

iPod情報ポータルサイト「ありがとうiPod」

http://homepage.mac.com/ygn/ipod/index.html

矢野顕子さん 新作「ホントのきもち」インタビュー

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_yanoakiko.htm

2006年度のセンター試験から実施する英語のリスニングテストを試行テスト

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20040927k0000m040051000c.html

2004-09-29 今日のニュース

技術ネタ

様々なブラウザの全バージョンを入手できる「Browser Archive」

http://browsers.evolt.org/

Elcipse 3.0.xの日本語化パックが巧く適用できない場合は-clean オプション付きで起動するといいらしい

http://d.hatena.ne.jp/kakutani/20040929#1096417928

O'Reilly Network:The New Bloglines Web Services

http://www.oreillynet.com/pub/a/network/2004/09/28/bloglines.html

Looking Glass DesktopをWindowsで動かす

http://andore.com/inami/mtarchives/001501.html

rsyncの代わりにlftpを使ってミラーリングを行ってみる

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-05-08.html#2004-05-08-1

Objective-C Beginner's Guide

http://www.otierney.net/objective-c.html

Why LD_LIBRARY_PATH is bad

http://www.visi.com/~barr/ldpath.html

All Abount Japan 企業のIT導入:メールでばれる会社のレベル

http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup/CU20040927A/index.htm

Googleをブレインストーミングツールとして扱う「Memorium」

http://www.openalexandria.com/archive_1_2004-9-29.html

George Schlossnagle 著「Advanced Php Programming」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0672325616/

雑多ネタ

肩こりはどうして起こる?

http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000554.html

イチローの打席限定で使用される特別ボール

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040928-02072480-jijp-spo.view-001

ハリケーン「ジーン」を実況中、レポーターが吹っ飛ばされる(Real Player式動画あり)

http://azoz.org/archives/000235.html

青山ブックセンター、青山と六本木で営業再開

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040929AT2F2900A29092004.html

無料で使えるオンライン英英辞書「英単語.com」

http://www.eitango.com/

複数の英英辞書を検索する「OneLook Dictionary Search」

http://www.onelook.com/

にがりダイエットは下剤ダイエットみたいなもの

http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20040924A/index4.htm

畑正憲氏はなぜ「ムツゴロウ」さんなのか?

http://yumo-p.ameblo.jp/entry-8c9272865671a0f43098a9e0dd1d8367.html

2004-09-30 今日のニュース

技術ネタ

既存の日本語文字コードとUnicodeの間のマッピングルール

http://www.asahi-net.or.jp/~hc3j-tkg/unicode/

IBMのBlue Gene/L、地球シミュレータを上回って世界最速

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20074849,00.htm

Arch Revision Control System の作者 Tom Lord氏インタビュー日本語訳

http://www.momonga-linux.org/~tamo/arch_interview.ja.txt

色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法

http://night.nig.ac.jp/color/

IBM developerWorks:Develop aspect-oriented Java applications with Eclipse and AJDT

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-ajdt/index.html

フリーで公開しているプログラミング、コンピュータサイエンス書籍のリンクサイト「TechBooksForFree.com」

http://techbooksforfree.com/

ONJava.com:Groovy, Java's New Scripting Language

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/09/29/groovy.html

ONJava.com:Reporting Application Errors by Email

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/09/29/smtp-logging.html

フリーのCVS/Subversionホスティングサーバ「CVSDude」

http://www.cvsdude.org/

IBM developerWorks:Plugging in a logging framework for Eclipse plug-ins(Eclipseプラグイン付き)

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/os-eclog/index.html

Mavenのリモートレポジトリ(maven.repo.remote)にファイルを指定する

http://blog.ozacc.com/archives/000843.html

雑多ネタ

ミィはスナフキンの異父姉だった

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091096344789.html

CMMUSIC -あのCMで流れるあの曲はなに?-

http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/index.html

台風のアジア名がやばい

http://www.dfnt.net/t/photo/0409.shtml#040927


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|

     運営:Naoyuki Kakuda