Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2005-06-03)
[go: Go Back, main page]


     トップ <前の日記(2005-06-02) 次の日記(2005-06-06)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     J2EE勉強会素人くさいSICP読書会 (ML) に参加しちゃってみませんか?

     濃縮還元バージョン出ました

2005-06-03 今日のニュース

技術ネタ

JavaScriptで簡易入力補完を実現する

http://www.codeproject.com/jscript/javaautocomplete1.asp

swatchとipfwでsshの不正アクセスを自動拒否する方法

http://www.hodogaya.org/home-server/swatch-ipfw.html

Catalystでajax(HTML::Prototypeモジュールの使い方)

http://www.mizzy.org/program/htmlPrototype.html

対話的にHTMLを書き換えられるFirefox Extension「platypus(プラティパス)」

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20050603/p1

Manning本「POJOs in Action」

http://manning.com/crichardson

PofEAAパターンを扱った章がいっぱい

http://manning.com/catalog/view.php?book=crichardson&item;=contents

Ajaxで文字化けする条件

http://www.bricklife.com/weblog/000628.html

Spring Framework、Struts、Hibernateの組み合わせを「SSH」と言うらしい

http://d.hatena.ne.jp/shayash/20050531/1117523671

米検索エンジン別 機能一覧表

http://jeff.ecjapan.jp/archives/000489.html

古いバージョンのプラグインをお掃除してくれるEclipseプラグイン「Plugins Cleaner」

http://aejase.free.fr/occultation/

トランザクション関連書籍 「.NETエンタープライズWebアプリケーション開発技術大全(Vol.5)」はオススメ

http://www.csus4.net/d/2005/05/31/books-transaction/

「How to make a todo list program with Rails」の邦訳

http://wiki.fdiary.net/rails/?TodoListTutorial

まだ出来ていないシステムをあたかも動作しているように見せる手法を「オズの魔法使い」と言う

http://allnight.cocolog-nifty.com/usability/2005/06/post_c137.html

Commons BeanUtilsを拡張したBean Mapperライブラリ「dozer」

http://dozer.sourceforge.net/

雑多ネタ

iTunes Music Store JAPAN 8月にオープン予定

http://groovecafe.exblog.jp/1984789/

超映画批評:「電車男」75点

http://movie.maeda-y.com/movie/00534.htm

ビートルズの有名曲「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の舞台「ストロベリー・フィールド」閉鎖

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200506010021.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|

     運営:Naoyuki Kakuda
ハッカーと画家